facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 721
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:06:41.38
>>693
小中学校給食の無償化は、コロナ対策の緊急措置で、恒久化されている訳じゃない
エアコン設置は平松市長時代に、大阪市議会が全会一致で導入を求めてて、予算もつけてる 維新だけの功績ってわけじゃない
タブレットPはC導入して終わりじゃない 学習の場でどう使うかが重要
オンライン学習のネット環境が整っていないから、学校現場で混乱を引き起こしてたよね

平松市政と比較して教育予算8倍とあるけど、何年度のどれを比較してるのか疑問
平成23年度の当初予算(平松市政)のこども青少年費と教育費合わせて2667億円
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8973455/www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000125/125920/23-6-aramashi-9-14.pdf
平成27年度の当初予算(橋下市政)は同じく2671億円
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10218804/www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000311/311205/01.hyousi-8.pdf
何がどう8倍になったのか分からない

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード