facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • haru ★
  • 2021/05/05(水) 18:12:17.91
子どもの発達障害が周知されるようになってきて数年。いままで子どもが周りに迷惑をかけてしまったり、その場の指示に従えないことが「しつけ」や「親のせい」だと思われていた行動が、実は発達障害のために起こっていることだとだんだんと世間に広まりつつあります。
その結果、わが子のことで心を悩ませていた親が前を向いていけるようになりつつあります。しかし、大人の発達障害やグレーゾーンの人にはなかなか気がつかないことも多いです。


■もしかして発達障害があるのかも?

友人の同僚、Aさん(20代男性・正社員)は社会人5年目。とても愛嬌のある人ですが、確認不足などのミスを多発してしまうのが難点です。

Aさん自身は発達障害の診断はありません。しかし、もしかしたら発達障害があるのかな?と感じることがありました。

Aさんは電話応対などで、相手からの聞き取りがうまくできません。そのため、担当者につなぐ際、問い合わせ内容をしっかりと伝えられず、担当者が再度相手に聞き取りをしなくてはならなくなることがあります。

また、段取りを組むことや書類の不備が目立ち、そのため期日までに間に合わず周りに迷惑をかけてしまうこともしばしば。

しかし、本人はさほど気にとめていないような素振りを見せてしまうことで、さらに反感をかってしまうという悪循環になってしまっていました。

友人は「このままではいけない」と思ったそうで、少しでもAさんの力になれないかと働きかけてみることにしました。


■息子に試していることを実践してみる

実は友人は発達障害(ADHDと自閉症スペクトラム)のある子どもを育てていて、日々さまざまなことを試していたと話します。その中から、

1)事前に段取りを組み立てる
2)重要なことはパソコンに付箋で貼り付ける
3)物事は1つずつ指示する

ということをAさんに実践してみたそうです。

自分で段取りを組み立てることが苦手だったAさん。まずはAさんがしなくてはならない仕事内容を聞き取り、それを口頭で伝えるのではなく、実際に書き出して段取りを組み立てて渡すことに。
そして、最重要なものはAさんのパソコンに付箋で貼り付け。終わった物から剥がすようにしました。

また、1度にたくさんの指示をしても優先順位をつけることは難しいので、パニックを起こす前に、1つずつ指示をするようにしました。

すると、元々素直な性格のAさん。周りも驚くほどミスが減っていったのです。


5/5(水) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb88c81b5840409e5bcb6984bf1f35f3f7792b84

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:12:35.04
まあ

ふつうにできる人と交換するわ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:13:01.09
俺ら先輩社員がこんなストレス溜め込んでんのに…遅刻も多いし
最近は反抗するようになってきたし
もういっそシンデクレ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:13:21.65
>>887
今思えばそうだったのかもね。
その人は自己判断で止めてた通院を再開したものの、服薬管理できなくて余計おかしくなってた。「ADHDが治らない!」ってはしご受診してね。
なんでもない段差にも注意払えなくて派手に転倒して頭を打ったり、もう滅茶苦茶。
ガチの人の破壊力を知りました。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:13:45.32
>>31
被害被ってる同僚だろ、そのくらい察しろや

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:14:00.55
>>903
看護師って偏差値50以下でもなれる仕事だからな
今はなぜかやたらと持ち上げられてるけど、仕事のレベルとしてはそんなに高いとは思えない

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:14:10.80
>>903
フォロー無で周囲の人間が取れない資格取っていたら
そりゃもう、排除した集団全て退職コースよ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:14:43.06
>>901
アホをはじくための試練なんだろうよ。
結局、ふつうの人間も合理性ない職場ということでアホくさくてやめることになるわけだが。
ブラックってやつでないのかな。
別にこれは紙のマニュアルでなくてもいい、仕事をおしえるってことを放棄した職場であるとおもう。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:03.50
>>901
マニュアル通りにいかない仕事もある。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:15.63
発達障害認定されたほうが制度上会社は助かる

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:18.19
>>903
自らの退職を促す、
それをしたいんだが
まったく気にも留めないから驚くよ
ココで働いていてまさにアタシャココに必要とまで思っている
新しく来た派遣さんや中途採用の人が
仕事覚えられなかったり給料の割に合わない責任もあり、
辞めたりも多数ある職場でそんな方々を見ても
危機感が無いことが恐ろしい

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:27.05
一人で生きていくことをお勧めします

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:38.52
>>901
マニュアルが通用しない職場だと経験で知っているから

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:38.75
たまに何回聞き直してももごもご言ってて
名前聞き取れないことあるんだが
その時の電話対応どうすればいいの?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:56.71
業務記述書作ってあげて、
実際に見せてあげて、
重要なとこはチェックしてあげて、

え、俺引き継ぎすら無かったんですけどなんすか、、って感じにはなる。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:16:00.79
>>908
特別な知識や技術は要らないけど
迅速で正確な対応が求められる
ADHDが一番向かない職業

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:16:13.25
>>910
いつ無くなっても困らない仕事だから
マニュアルは無い。そして銀行は
そういった会社へ貸付をしなくなる。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:16:15.37
採用担当の責任だろう
人を見る目が無かったっていう単純な話

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:16:17.99
理想論を言って良いのなら、
人を扱う立場の人は、人を将棋の駒として見てほしいよね

どうして(成っていない)歩は前にしか進めないんだ!なんて怒る将棋指しはいないからね
それぞれの特性や能力に沿った使い方をするのが、管理職の人間の仕事だからね
決して簡単なことではないけどね

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:16:23.31
>>839
わかる。
本当に全員クソ。
丁寧に怒らず接してフォローもしてたけど、あいつらは人間じゃないクソ以下だ。

経理だったけど、過去の仕訳データひっぱってきて、日付を今日に変更するだけの超単純作業すらミスる。
単純な事ですら、何度も同じようにミスる。
しかも、ミスると人のせいにする。
修正すらミスると、人のせい。
銀行に支払いに行くのを忘れたのも、人のせい。 
自分たちの好きな業務しかしたくないからヒステリーや屁理屈こねて、それしかやらねーくせにミスる。
予定を忘れる。業務フローを無視する。勝手にマイルール作ってミスする。
ミスるくせに、集中すると周りが見えなくなるとほざく。だから電話に出られないんだと。
そのくせ隙さえあればサボる。スマホいじったり、信じられないことに外に買い物行ってたりする。
そんな低スペックなのに、残業代ほしさに居残る。


自分ともう1人が、そいつ等の尻拭いをしてたけど、経理部署以外にはこの苦労が理解されなかった。
残業してるあいつらは頑張ってるのに、悪口を言う(事実伝えてるだけなのに)こっちが悪者扱いされたから、ブチ切れたよ。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:16:39.77
>>901
マニュアルあるよ
あっても発達はミスするので

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:16:48.73
ペーパーテストだけじゃなくて発達偏差値とかも学校でちゃんと計測するようになればいいよね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:17:12.00
>>900
実害被ってない人は気楽だよね。

>>916
「大変申し訳ありません。お声が遠いようで、恐れ入りますがもう一度お名前様お聞かせ願えますか」とでも言っとけばよいのでは。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:17:16.57
>>908
やった事あるの?
偏差値が高いだけのバカには出来ないよ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:17:40.08
氷河期でハゲで銭なしと結婚しろよ。

それで5ちゃん的にはネタはかなり無くなる。

それでも、言いがかりはつけるだろうけどなっ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:18:11.71
以前いたブラックだとマニュアルは存在しなかった
見て覚えろが信条だった
ミスしたら対策の対策、かさぶたの上にかさぶた作るようなやべー環境だった

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:18:11.81
あと発達の人はマルチタスクができない
最初はいいけどある程度の年数働いてたらこれは避けて通れない
優先順位をつけながら同時進行で仕事をこなす事が出来ないと同僚がとても困る
その最たるものが後輩の教育
任せなければすむ事だけどその負担は周りの人達が被る

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:18:13.79
バイト先の高卒が一度聞いたことは覚えろと言ってきたから、なんでお前は一度聞いて理解できるのに高卒なのと言ったら黙ってたわw

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:18:40.18
>>923
だから
ミスする奴を何故入社させられる?
同じ試験で同じ採用条件だろ。
根本的には同じなんだよ。少なくともその会社の仕事についてはな。
発達とかあるかもしれんが、ほぼ後付けだな。そしてそういった会社には
金を貸さないのが鉄則。損失隠しをするからさっさと引き上げが常識だ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:18:53.84
良いとこ取りしたい余裕のない(他人に期待する)人に障害者の対応は無理なんだろうなぁと感じる。
人事に問題があるというか。
きちんと対応できる人に対応の仕事を任せないとダメ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:19:03.40
>>9
わりとよくある

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:19:30.44
>>903
看護師にも発達障害いるよ?
ちなみに医者にもいる

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:19:39.38
たいていコミュ障でぃすってるのは、コミュ障である可能性が高い。
知的障害ともなっているならまだしも、日本人であれば基本スペックはどんぐりのせいくらべ。

マウント取り合い合戦がクソせまい職場で発生しているという分析が妥当なところかとおもうが。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:19:44.04
>>916
申し訳ございません。
弊社の電話機は古いものですから、お声がよく聞き取れません。
もう一度お名前を頂いてもよろしいでしょうか?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:20:18.84
>>562
アインシュタインは典型的なADHD。
人類発展のためにはこういう遺伝子も
発現する必要がある。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:20:35.70
>>1
結論から言うとだなあ・・・そんなのお前の会社の責任じゃん。
なに言い訳して金貸せとか発言しちゃってるの?
損失だすのは会社の責任なんだよ!だからそういう体質の会社には
金貸さない。これ常識な。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:20:52.02
障害枠としての扱いならアリ
でも普通の人と同じ待遇ならどこまで面倒見るのかっていう話ではある
多少やりやすいように導くのはありだけどね
常に手取り足取りは中々大変

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:21:25.36
>>939
>>938
どうでもいいわ。結果出せ結果を。言い訳スンナ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:21:44.62
>>934
医者は結構な比率で多いよねw
患者さんとよくトラブル起こしてる

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:22:24.76
教育が一番金かかると思うわ。
やめるかも知れない奴にちゃんと教えるほど無駄な作業は無い。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:22:44.04
>>1
同僚をガイジ扱いしててワロタ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:22:50.80
自分は発達かどうかは知らないけどマルチタスクがものすごく苦手だから
専門職個人事業主になって、ひとつずつ仕事を終えていくようにしてる
仕事自体で悩むことはあっても、気持ちがすごく楽だし結果も出てる

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:23:14.07
>>908
何でそんな事を書いたのかがわからない

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:23:39.94
>>839
>>922
解る。

>>1を今さら読んだけどw
親子ほどの年の差がある上司と部下、しかも上司は当事者家族、部下は素直な性格。
いいお話だこと。ホロリとさせられるね。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:07.85
>>922
そうなんだよ
発達に関わるとこちらが悪者に仕立て上げられて精神もすり減ってしまう
本当に害悪
そのくせ何も知らないやつは偏見を持つななどと言ってくるんだよな
発達障害者に同情は不要
必要なのは社会からの退場

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:17.32
底辺の職場だと人材は質より数だから
面接を丁寧にしたり少しおかしいからとすぐにクビにしてたら人がいなくなるというのはある
それでもミスの多い人は倉庫やゴミ回収とかに回されるね

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:18.29
>>922
それでどうなったんだ?
お前はもうその会社を辞めたのか?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:22.73
マルチタスクってイマイチわからない
聖徳太子みたいに複数の人と同時に会話するような仕事って出来るやつがいるの?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:24.76
発達と働く苦労は実際に一緒に働いた人間にしかわからない
ただ見てただけのやつにうだうだ理想論言われたくない
お前がやれ
できないなら黙ってろ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:41.98
>>934
医者は勉強しかしてこなかった発達障害だらけ。
特に勤務医。
開業医は営業マンを兼ねた経営者なので普通の人が多い。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:46.90
>>921
会社にもよるが、歩としての業務は、アルバイトで足りる内容で、
正社員は、歩以外の働きが求められてる。
正社員で歩しか出来ないってのは、そもそもがイレギュラーな存在。
なんてのもある。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:51.90
>>908
これを煽りでもなく本気でそう思ってるのがガチの自閉症スペクトラムよ
本当にわからないんだと思う

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:25:37.68
発達本人は何も無理しないでいいから周囲が全てサポートしろみたいな風潮がすごく疲れる

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード