-
- 1
- haru ★
- 2021/05/05(水) 18:12:17.91
-
子どもの発達障害が周知されるようになってきて数年。いままで子どもが周りに迷惑をかけてしまったり、その場の指示に従えないことが「しつけ」や「親のせい」だと思われていた行動が、実は発達障害のために起こっていることだとだんだんと世間に広まりつつあります。
その結果、わが子のことで心を悩ませていた親が前を向いていけるようになりつつあります。しかし、大人の発達障害やグレーゾーンの人にはなかなか気がつかないことも多いです。
■もしかして発達障害があるのかも?
友人の同僚、Aさん(20代男性・正社員)は社会人5年目。とても愛嬌のある人ですが、確認不足などのミスを多発してしまうのが難点です。
Aさん自身は発達障害の診断はありません。しかし、もしかしたら発達障害があるのかな?と感じることがありました。
Aさんは電話応対などで、相手からの聞き取りがうまくできません。そのため、担当者につなぐ際、問い合わせ内容をしっかりと伝えられず、担当者が再度相手に聞き取りをしなくてはならなくなることがあります。
また、段取りを組むことや書類の不備が目立ち、そのため期日までに間に合わず周りに迷惑をかけてしまうこともしばしば。
しかし、本人はさほど気にとめていないような素振りを見せてしまうことで、さらに反感をかってしまうという悪循環になってしまっていました。
友人は「このままではいけない」と思ったそうで、少しでもAさんの力になれないかと働きかけてみることにしました。
■息子に試していることを実践してみる
実は友人は発達障害(ADHDと自閉症スペクトラム)のある子どもを育てていて、日々さまざまなことを試していたと話します。その中から、
1)事前に段取りを組み立てる
2)重要なことはパソコンに付箋で貼り付ける
3)物事は1つずつ指示する
ということをAさんに実践してみたそうです。
自分で段取りを組み立てることが苦手だったAさん。まずはAさんがしなくてはならない仕事内容を聞き取り、それを口頭で伝えるのではなく、実際に書き出して段取りを組み立てて渡すことに。
そして、最重要なものはAさんのパソコンに付箋で貼り付け。終わった物から剥がすようにしました。
また、1度にたくさんの指示をしても優先順位をつけることは難しいので、パニックを起こす前に、1つずつ指示をするようにしました。
すると、元々素直な性格のAさん。周りも驚くほどミスが減っていったのです。
5/5(水) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb88c81b5840409e5bcb6984bf1f35f3f7792b84
-
- 810
- 2021/05/05(水) 22:45:30.49
-
>>783
今の日本企業の職場は、実際に求めるスキル以上に弊害が多すぎるんだよ。特に人間関係でみんな躓く。
そこで踏ん張れるかどうかなんだよ結局。どんな理由にしろ、そこから逃げる奴は何をやってもダメ。
-
- 811
- 2021/05/05(水) 22:45:54.51
-
なんか70過ぎるうちの父親が異常にキャパが小さいんだが
発達障害だったのかな
発達障害って年寄りになるまでずーっとそのままなの?
-
- 812
- 2021/05/05(水) 22:45:56.75
-
>>794
1から10まで通しの指示は必要なの?段階踏めないの
1から3までおわったら、4以降指示するとか 出来る人は早いんだろうから
そういう人には、1から10まで頼んじゃえば良いし
-
- 813
- 2021/05/05(水) 22:46:00.14
-
許可なくハゲる同僚もなにか手を差し伸べて差し上げろ
-
- 815
- 2021/05/05(水) 22:46:17.24
-
まず手帳取って雇用形態を障害者雇用に変えてこい
話はそれからだ
-
- 816
- 2021/05/05(水) 22:46:27.47
-
>>771
お前人の扱い熟知してそうだな
そうそう
俺も言い方悪いが
経営者からすればそういう人間は手駒にするには丁度いいんだよな
-
- 817
- 2021/05/05(水) 22:46:29.13
-
>>795
doingリストか。
経験上、1枚の紙にタスクを収めるんじゃなくて、
1枚の紙以上にわたるタスクはしないようにするのが
正解な気はするな。
-
- 818
- 2021/05/05(水) 22:46:31.53
-
>>805
能力が低いせいで他人に貸しをつくることが出来ない自分がデフォルトで生きてきた証拠
-
- 819
- 2021/05/05(水) 22:46:56.02
-
>>810
関係ないね。趣味の時間がないだけ。
-
- 820
- 2021/05/05(水) 22:47:06.42
-
>>804
わかるわかる
つまりは「これこうやって」「はい先輩やりました」
「そうか出来たなでは次はこう」「はい先輩出来ました」ということだよね
だがそれが出来るようになっても、その作業をアレンジしたものはもう出来ない
ならとてもではないがそんな教え方は出来ない。
-
- 821
- 2021/05/05(水) 22:47:13.56
-
>>812
横だけど、あの人達は段階を踏んでいるうちに1から忘れるよ
-
- 822
- 2021/05/05(水) 22:47:15.87
-
なんでそこまでして、面倒みてやんなきゃならねーの?
こういう馬鹿を採用した人事も要らねーな。
-
- 823
- 2021/05/05(水) 22:47:24.47
-
>>811
人によるんじゃないかな?
-
- 824
- 2021/05/05(水) 22:47:28.87
-
>>801
俺は発達障害じゃない
ただ仕事で関わる人の中に発達障害と思しき人がいてその人が叱られるのを見てると
「それじゃ意味ないんだけどな」と思いながら見てる感じ
ちゃんと使えばそれなりに活きるのにもったいない
-
- 825
- 2021/05/05(水) 22:47:40.38
-
昔同じ職場の若い奴が昼間っから眠ってるって問題にされてていじめに近い事
やられてたけどナルコじゃないかと思って病院受診するよう勧めたら案の定ナルコで
薬でて上手くやってる本当にちょっとした事に気が付くかつかないかなんだよね
-
- 826
- 2021/05/05(水) 22:48:27.97
-
>>825
結局必要なの精神論ではなく医者の薬でしたとさ。
-
- 827
- 2021/05/05(水) 22:48:41.67
-
>>824
じゃあお前が指導役代わってやれよ
見本見せれば周りも分かってくれるかもしれないだろ
-
- 828
- 2021/05/05(水) 22:49:16.65
-
>>507
職場の採用試験で長く一次面接官やってたけど
いかにアスペを見抜いて落とすかが問われてたなw
試験結果も学歴悪くないし真面目そうでちょっと緊張してんのかな?と思って通しちゃったらそのまま二次もスルーで採用されて職場で恨まれたのなんの…
-
- 829
- 2021/05/05(水) 22:49:18.89
-
>>816
こういう人材は1人は欲しいよね
ほんとに助かる
-
- 830
- 2021/05/05(水) 22:49:21.80
-
>>782
その言い方は電動車椅子の人を擁護する人みたいだな
-
- 831
- 2021/05/05(水) 22:49:53.37
-
不妊治療や高齢出産で発達障害や軽度知的障害はこれからも増えるだろうね
-
- 832
- 2021/05/05(水) 22:50:05.40
-
>>732
興味のあることをやらせるのは重要だな
会社に入る前に判断して貰いたいんだがw
-
- 833
- 2021/05/05(水) 22:50:26.88
-
>>826
薬とか最終的に廃人にするだけだがな
-
- 834
- 2021/05/05(水) 22:50:28.03
-
そもそもほとんどの人間が発達障害
まともなのは数%
発達障害でもとんでもない才能持ったのがいる
それを見つけられないのがほとんど
日本に勢いのある企業が出てきてないのが証拠
シャープも東芝も切り売りしてるしな
情けない
-
- 835
- 2021/05/05(水) 22:50:55.22
-
ジョブズ ゲイツ ベゾス ザッカーバーグ
成功した発達
彼らの作った世界で生きている
-
- 836
- 2021/05/05(水) 22:50:56.10
-
そもそも新人の教育担当って優秀な奴はやらないからな
暇な奴が教育担当になるんだから、新人の覚えが悪いのは仕方ない
-
- 837
- 2021/05/05(水) 22:51:01.55
-
めんどくさい
-
- 838
- 2021/05/05(水) 22:51:15.41
-
>>824
心がけは立派だけどそりゃ綺麗事ってもんだよ。あなたが旗を振って社内で啓発活動してるならともかく。
まず確定診断を得て障害者枠で雇用されること。そこをすっ飛ばして、会社側に「正しい発達障害者への接し方」を求めるのは違うと思う。
-
- 839
- 2021/05/05(水) 22:51:24.85
-
今まで何人か発達と関わってきたけど、全員クソなんだよな
結局、関わるだけ損
もしかしたらこの人は変わってくれるかもとか期待して色々助けてあげるけど、最終的に立つ鳥跡を濁しまくりで逃げていく
これから発達障害の人を助けようとしてる人、被害を受ける前に目を覚ましてほしい
-
- 840
- 2021/05/05(水) 22:51:52.16
-
完璧主義のマイクロマネジメント野郎と組ませるとお互い不幸になる
-
- 841
- 2021/05/05(水) 22:52:04.24
-
>>839
まるで某国の方々のようだ
-
- 842
- 2021/05/05(水) 22:52:05.52
-
>>769
だから、発達障害児の本来の知能は、知能テストの結果より高い。
学歴もそう。発達障害が無ければ、試験でケアレスミスしてないからもっと上のランクにいける。
-
- 843
- 2021/05/05(水) 22:52:32.81
-
>>826
ほんとそういう事w
-
- 844
- 2021/05/05(水) 22:52:36.92
-
>>818
そうじゃないw
そんな人間が社会に出てきてるなんて想定外だったから気付けなかったってこと
その頃はアスペ=空気が読めないくらいしか知らんかった
-
- 845
- 2021/05/05(水) 22:52:53.61
-
>>827
残念だけど俺は今はそういう立場にないんだ
ただ「相手の特性を把握してそれに合わせた指導をする」ってそんなに難しいことかね?
-
- 846
- 2021/05/05(水) 22:53:13.47
-
>>820
先輩後輩程度の関係だと難しいかもね
部下として自分の代わりに動いてもらうのにいいんだよ
-
- 847
- 2021/05/05(水) 22:53:36.76
-
>>842
そう言っても出せたものが実力でしょう
-
- 848
- 2021/05/05(水) 22:53:41.58
-
>>730
何度も書くが短期記憶がダメなので
マニュアルにあることは5行までしかわからない
6行も読むと「え、なんだっけ今頭に入れようとしてるの」となる
それでいて3行にまとめられないほうが悪いと
本気で思っている。
自分が接した人もこんなで、ただ開き直ったりはしなかったが
あまりにも訳が分からないのである日
「今、私(俺)が言ったことを復唱して」と言ったら
復唱できなかった。これで4大出。
-
- 849
- 2021/05/05(水) 22:53:47.46
-
>>803
無能はoutlookのtodoリストの使い方を教えても使わねえからな…。
優先順位つけて作業の順番入れかえることもできん。
そういう奴に教える気はおきんな。
社会人一年目とかなら別だが…
-
- 850
- 2021/05/05(水) 22:53:50.87
-
>>824
具体的な実績はどのくらいあるのですか?
-
- 851
- 2021/05/05(水) 22:53:59.35
-
>>830
あれは擁護できん、と言うか人に何かをしてもらって感謝の意を示さないという生き方は俺には理解できん
-
- 852
- 2021/05/05(水) 22:54:15.32
-
>>845
難しいよ
理想論言ってないで実践してみろ
机上の空論で被害に遭ってる人を責めるな
-
- 853
- 2021/05/05(水) 22:54:31.22
-
>>828
見分けるコツってありますか?
-
- 854
- 2021/05/05(水) 22:55:06.98
-
発達障害と一言で言っても種類が色々あるからな。併発してるケースもあるし。
誰にでも大なり小なりの傾向はあるけど、日常生活に支障を来すかどうかの程度問題の話し。
-
- 855
- 2021/05/05(水) 22:55:09.73
-
>>848
そー言う人は教えるだけ無駄。
読まないタイプやろ
-
- 856
- 2021/05/05(水) 22:55:54.84
-
>>829仕事って
綺麗事抜きに冷飯食ってくれる人材いるかいないかで全然変わってくるからな
規模の小さな会社とかなら
そういった人材はある意味縁の下の力持ち的存在にもなり得るし
あらゆる面で何だかんだ助かるんだよな
まぁ当の本人には全く旨みは無いがな
-
- 857
- 2021/05/05(水) 22:56:10.77
-
それって進捗を管理して指示する人がつきっきりになるということなんだけど
ワン・コマンド型のロボットと同じだね
人件費増に見合うほどの価値がその人にあれば良いんだけどさ
-
- 858
- 2021/05/05(水) 22:56:14.36
-
>>831
晩婚化高齢出産のツケは必ず遺伝子的なダメージとして出てくるらしいからなあ
そういうのを経験知として持っていたから昭和の人達は早めの結婚、女25までには出産しとけっていう風潮になっていたんやろうなあ
俺が25で独身だった20年前に爺さん婆さんに「結婚はまだしないのか?」って繰り返し言われた訳が今になってわかる
45になった今でも結婚歴はないけど認知した子供は2人いる
-
- 859
- 2021/05/05(水) 22:56:39.21
-
>>851
そりゃ、代表者たる知事とかに言えば?って思う。
-
- 860
- 2021/05/05(水) 22:56:50.23
-
>>834
これからAIが多様されるようになると
とんでもない才能はAIがやる
だからバカと天才のなんちゃらは邪魔
時流読んで気がつけよ
-
- 861
- 2021/05/05(水) 22:56:54.31
-
有名なゼークトの兵隊4段オチ
有能な怠け者は指揮官にせよ → 怠け者なので人を動かす事に長けている
有能な働き者は参謀に向いている →物事の判断に優れるが、働き者なので人に任せる事はしない
無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる → 命じられた通りに動くから
無能な働き者は銃殺するか追放するしかない → 自分で適切な判断も出来無いのに、自由意思で勝手に動き回るから。
無能でも使い方次第なんだよね。
このページを共有する
おすすめワード