-
- 1
- みの ★
- 2021/05/04(火) 09:09:50.27
-
壇ノ浦の合戦で敗れた平家一門と共に、幼くして入水した安徳天皇をしのぶ先帝祭が、山口県下関市阿弥陀寺町の赤間神宮で3日、開催された。新型コロナウイルス感染防止のため、本殿祭と太夫らが豪華な衣装姿で本殿に拝する「上臈(じょうろう)参拝」のみが非公開であった。
先帝祭は約30万〜40万人が集まる恒例行事。中でも、太夫が八の字を描く独特な足さばき「外八文字」を披露しながら市内を練り歩く「上臈道中」が人気だ。しかし今年は、新型コロナの影響で中止となり、参拝のみとなった。
午前11時に上臈参拝が始まると、拝殿内は笛や笙(しょう)の雅楽が響き、厳かな雰囲気に包まれた。最初に振袖(ふりそで)太夫、続いて傘留(かさどめ)太夫が、警固、禿(かむろ)と共に拝礼した。
…続きはソースで(動画あり)。
https://mainichi.jp/articles/20210503/k00/00m/040/091000c
2021年5月3日 16時10分
-
- 43
- 2021/05/04(火) 09:51:15.72
-
>>38 二位尼に武士的感覚が強すぎた。(´・ω・`)
-
- 44
- 2021/05/04(火) 09:52:32.65
-
思わず調べた岡田奈々の映画は稲穂祭だったか
赤間神宮
裏手にある平知盛たちの七盛塚と、耳なし芳一
>>27
平家の血を引いていたから、生きていてもどうなっただろうね
-
- 45
- 2021/05/04(火) 09:52:36.93
-
>>5
祟りじゃー!
-
- 46
- 2021/05/04(火) 09:53:29.66
-
上臈とかって、ぶっちゃけ売春婦だよね
なんか恥ずかしくないのかな
-
- 47
- 2021/05/04(火) 09:53:55.21
-
>>41
江戸時代の芸能プロダクションのトップスターやからちゃうん?
-
- 48
- 2021/05/04(火) 09:53:56.45
-
>>28
お祭の資金を出してるのが旦那衆だからね
-
- 50
- 2021/05/04(火) 09:55:24.57
-
祖母に無理心中させられただけ…
-
- 51
- 2021/05/04(火) 09:56:30.42
-
>>6
こんなつまらんもんに何時間使ったんだw
-
- 52
- 2021/05/04(火) 09:57:33.12
-
>>37
チェレンコフ光を発するとか草薙の剣やべえな
-
- 53
- 2021/05/04(火) 09:57:50.29
-
>>5
祇園精舎の鐘の声〜
-
- 54
- 2021/05/04(火) 09:58:38.10
-
>>32
祖母である二位の尼(平時子)か按察使局が抱いて入水ということになってて母親ではないでしょう。
どちらであるかは平家物語を取るか吾妻鏡を取るかで異なるが、多くの場合は「海の底のも都はございます」と言って二位の尼が幼帝を抱いて海に飛び込んだという平家物語の描写が採用される。
母である徳子(建礼門院)は安徳帝のあとに飛び込んだが救出された、あるいはあえて生き残った。
-
- 55
- 2021/05/04(火) 09:58:38.60
-
>>37
それレイダースや
-
- 56
- 2021/05/04(火) 09:59:23.16
-
>>28
花魁がマネして、毎日新聞が無関係
-
- 57
- 井上岳史
- 2021/05/04(火) 09:59:56.51
-
>>38
歌か何か詠んでいませんでしたか
理由にも触れていたはず
結局島流しなどのひどい扱いを受けるのは決まっていたからとかprideの問題でしょうか
-
- 58
- 2021/05/04(火) 10:00:38.27
-
>>41
お付きの人たちが、花魁に変装して逃げたから
-
- 59
- 2021/05/04(火) 10:01:02.13
-
>>55
やっぱり、ユダヤと古代神道は繋がりあるのかな
-
- 60
- 井上岳史
- 2021/05/04(火) 10:01:07.77
-
>>54
祖母ですか
-
- 61
- 井上岳史
- 2021/05/04(火) 10:02:06.67
-
>>54
どちらにしても本人が入水を選んだ訳でも入水した訳でもないですよね
-
- 62
- 2021/05/04(火) 10:02:27.65
-
天皇という最高位の身分だから死刑にはできない。
降伏すれば出家するだけで許されたんだが。
-
- 63
- 2021/05/04(火) 10:02:42.51
-
昨今、長い間日本民族で己の中では単なる祭りでしかなかったものが
突然、奇祭に見え始めただろ?
それはあたかも、なんじゃあこりゃあ!という。
これこそがキリスト教精神入りの繊維で織られた日本国憲法という名の
法被(はっぴ)から発散される遠赤効果で、田吾作脳が年々ほぐされてきてる
証左なのであり。どうですか?ねえ。
-
- 64
- 2021/05/04(火) 10:03:35.51
-
>>59
八咫の鏡の裏にはヘブライ語が書いてあるらしいね
-
- 65
- 2021/05/04(火) 10:03:38.10
-
源氏さげキャンペーンの一環
びわ法師工作員が全国に広めて人気落ちた源氏は三代で滅んだ
-
- 66
- 井上岳史
- 2021/05/04(火) 10:04:23.11
-
>>62
島流しは辛いでしょう
そして死刑はなくても暗殺はあります
-
- 67
- 2021/05/04(火) 10:04:24.01
-
>>55
レイダースの時代は、まだ第二次大戦が起こってないけどな。
-
- 68
- 2021/05/04(火) 10:05:27.05
-
>>52
現代で言えば最新軍事兵器
-
- 69
- 2021/05/04(火) 10:05:41.58
-
平家ガニって食えるんだろうか
他県じゃ売ってるの見たことないが地元じゃ流通してるのかな
-
- 70
- 2021/05/04(火) 10:06:36.34
-
京では後白河院の院宣によって三種の神器なしに弟(後鳥羽帝)が即位しており、改元まで行われている。
仮に安徳帝が生き残ったとしても退位扱いは当然であったし、残党による擁立を恐れて幽閉されるくらいはまあ。
平家というか少なくとも二位の尼としては、そのような不憫な状況に幼帝を戻すよりはいっそのこと…という心境であったろう。
もちろん現代の価値観からすると小さな子にそんなことを、とは思うけど。
-
- 71
- 2021/05/04(火) 10:06:37.63
-
>>43
なるほど。確かにそういう要因もあるんだろうな。
-
- 72
- 井上岳史
- 2021/05/04(火) 10:06:50.97
-
>>65
安芸太郎と次郎は可哀想ですよね
教経の死出の伴をさせる為に出てくるという
-
- 73
- 2021/05/04(火) 10:07:57.71
-
>>15
熱田の御神体はいつ作られた叢雲なの?
-
- 74
- 2021/05/04(火) 10:07:59.18
-
先帝ってアキヒトじゃなかったっけ?
-
- 75
- 井上岳史
- 2021/05/04(火) 10:08:44.09
-
>>65
それに何故そんなものを抱えて海に飛び込んだんでしょうね
まあどちらにしてもきちんと平家の方にも配慮した作りにはなっています
-
- 76
- 2021/05/04(火) 10:08:47.55
-
草薙の剣が発見されてやっと本物のニュース
-
- 77
- 2021/05/04(火) 10:10:58.95
-
>>5
海の底にも都はありまする…。
-
- 78
- 2021/05/04(火) 10:11:06.13
-
>>7
死罪 いないと思う
暗殺 崇峻帝 噂も含めると孝明帝と仲哀帝
長寿 崇神帝か景行帝
-
- 79
- 2021/05/04(火) 10:11:38.71
-
>>41
>供養祭りが代々続くうちに、遊郭の花魁が祭りに参加するようになったのか
>それとも、もともと花魁より古くからある身なりで、その姿を花魁が真似たのか
前者だと言われている。
下関は遊郭が栄えた街だけど、先帝祭で箔付けしたかったんやろね。
-
- 80
- 2021/05/04(火) 10:11:59.61
-
>>73
いくつかスペアがあったんじゃなかったけか
-
- 81
- 井上岳史
- 2021/05/04(火) 10:12:05.66
-
>>76
草なぎさんが剣を持ったらそれが該当するしょうね
名前的にはですけど
それで草刈りをしたら本物と言っても良いでしょう
-
- 82
- 2021/05/04(火) 10:12:06.75
-
>>59
壇ノ浦にはアークも沈んでるらしい
うちの爺ちゃんが言ってた
-
- 83
- 2021/05/04(火) 10:12:43.76
-
しかし、平宗盛はとんでもない逆賊だな
自分たちの一族の血をひくとはいえ、
天皇を拉致し
三種の神器も持ち去って
そのうちの剣を紛失させるなんて、
大逆にも程があるだろ!
平家に同情する 人達はその辺りをどう考えているのだろう?
-
- 84
- 2021/05/04(火) 10:12:51.50
-
>>73
スサノヲがヤマタノオロチの尻尾から見つけて、
後にヤマトタケルが賊征伐に使った由緒ある代物
-
- 85
- 2021/05/04(火) 10:12:54.58
-
その物自体がシルクロード経由で日本に入って来たと考えれば
無理にユダヤ12支族に結びつけなくても
八咫の鏡の裏にヘブライ語が書いてあるのがおかしくはないんだよな
-
- 86
- 2021/05/04(火) 10:13:15.64
-
>>78
天智天皇も暗殺説がある
-
- 87
- 2021/05/04(火) 10:14:04.81
-
お前ら、自覚なく己の中に世界に時代に通用する
キリスト教精神のモノサシを構築させられていってるわけよ。
それが多様性という名がつけられ受け入れろだの、なんとかハラもよくないだの
学歴や金で自惚れるな思い上がるな、とか。昭和から糺されてきた
ことがキリスト様の教えにかなう方向性じゃん。
戦前の日本民族の人間そのもの、文化伝統、哀しいことに砂の上の楼閣
だったのだよ。砂の上だった。だから、戦後、伝統文化はそのままだけど、
それを観る人間の心は大人に変えさせられるわけだ。尻出しふんどし男衆の心に
一抹の恥ずかしみが芽生えたのも、ヒトから人間の方向への成長だったし。
-
- 88
- 2021/05/04(火) 10:14:15.36
-
>>27
高田崇文の小説に面白い説が書いたあったね
-
- 89
- 2021/05/04(火) 10:14:23.58
-
>>5
妖怪ハンター!
-
- 90
- 井上岳史
- 2021/05/04(火) 10:14:43.73
-
>>85
そうですね
そもそも全員Africaからstartというなら何をか言わんやです
-
- 91
- 2021/05/04(火) 10:15:41.96
-
>>78 暗殺された最初の天皇は、安康帝だ。
-
- 92
- 2021/05/04(火) 10:16:05.23
-
三種の神器も沈んでるんだろ?
-
- 93
- 2021/05/04(火) 10:16:40.33
-
>>41
壇ノ浦の生き残りの女性が下関の遊女になったという伝説があるからな
このページを共有する
おすすめワード