facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 雷 ★
  • 2021/02/23(火) 13:01:23.68
日産ノートX(FF)
荒波を乗り越えて
2021.02.19 試乗記

いろいろあった日産だが、新型「ノート」の出来栄えをみると完全復活が近いようだ。第2世代へと移行した電動パワートレイン「e-POWER」やマップデータとの連携機能を備えた運転支援システム「プロパイロット」の仕上がり具合を報告する。

(略)

加速よりもっと変わったのが減速のフィールである。先代ノートは“ワンペダルドライブ”を掲げていて、発進から停止までアクセルペダルのオンオフだけで操作できることを強調していた。新型ではこれを推奨していない。というより、できないのだ。クリープ機能を付けたので、アクセルオフだけでは完全には停止しない。駐車時などにはクリープがないと不便であり、要望が多かったのだろう。
「ノーマル」「エコ」「スポーツ」の3種類のドライブモードが用意されている。「エコ」「ノーマル」「スポーツ」の順番が一般的だが、あえてこの並びにしたのはエコがデフォルトであるということを示しているわけだ。エコモードではノーマルに比べてアクセルオフ時の減速力が強くなる。それでもかなりマイルドな設定で、先代モデルで鍛えた停止線にピッタリ止まるというスキルは使えない。

(略)
https://www.webcg.net/articles/-/44090


WLTCモードの燃費値は28.4km/リッター。354km余りをドライブした今回は満タン法、車載燃費計計測値ともに19.9km/リッターを記録した。
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/400wm/img_32c2b0bdcf7f5f5e431221e627f8f573109202.jpg

今回は最上級グレードの「X」に試乗。車両本体価格218万6800円に100万円分以上のオプションが装着され、試乗車の価格は321万1256円にも達していた。


★1 :2021/02/22(月) 11:49:04.93


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613973904/

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/02/25(木) 18:49:41.10
低速トルクが厚くて扱い易くて燃費も良好ってんならディーゼルがあるし
ワンペダルで減速ったって普通のCVTだって走行中はトルコンがロックアップしてるから
アクセル抜けばMT並にエンブレかかるしねぇ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/02/25(木) 18:52:31.85
ジーゼルって

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/02/25(木) 18:52:46.18
>>269
何か知らんけど初めての経験が気に入ってギャーギャー言ってるガキのようなもんだろ
他メーカーが追従しない時点で大した意味ないんだよ
珍しいからちょっと売れただけ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/02/25(木) 18:53:11.47
>>269
ワンペダルのような減速はCVTには出来んよw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/02/25(木) 18:53:18.92
>>269
全然ちゃう
つーかMT並みにエンブレ効くCVTなんてねーぞ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/02/25(木) 18:54:08.36
>>271
ホンダeも採用したしテスラも今後そうなる

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:01:07.52
>>271
アホだなぁ
外車にもあるのにw
HONDAもEVで搭載してる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:01:38.87
充電制御もあるせいでCVTのアクセルオフでもエンブレ効きすぎてる感があるのに
それ以上の制動力があると言われても・・・

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:02:26.76
CVTとか嫌でしかない

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:03:36.76
外車の話をするなら、むしろアクセルオフでコースティング制御入れて
空走距離を稼ごうとしてるのもあるぐらいだしねぇ・・・

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:04:19.35
あとディーゼルも嫌だな
トラックみたいなエンジン音やばい
燃料安いし燃費良いって言うけどオイル交換高いしなぁ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:09:41.60
>>1

最後の車としてヤリスを選ぶわ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:14:48.64
>>278
あのさワンペダルならそれも含めて制御してるんだが?
アクセルストロークを速度の目標値として速度が落ちるときはモータートルクを加え速度が上がるときは回生させ、変わらないときはコースティングさせてる
パーシャルにしてれば勝手に制御されるんだよ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:17:27.32
>>281
> アクセルストロークを速度の目標値として

お、それは面白い話を聞けた
そういう事なら興味も湧くわ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:40:50.11
長距離郊外メインだったら
うちのアクセラっていう、6年前の平凡な1500ccガソリンエンジン車でも
20km/Lはいくからなあ。
さすがに市街地チョイノリばかりだったら15km/L切るけど

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:46:11.71
平凡で貧弱なガソリン車とか
もう乗りたくなくなるけどなw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:52:25.60
うわあ!立派な提灯だなぁ。(´ー`)

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/02/25(木) 19:53:55.35
今更日産なんて買わないだろ。買うのは日産で残価設定組んだ奴くらい。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:00:43.62
ヤリスは欧州でも販売台数1位
良い車は売れる。
https://www.jato.com/european-new-car-market-starts-2021-with-record-market-share-for-suvs/

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:05:59.55
>>279
BMWのディーゼル乗ってるけど乗ってる間は音も振動もまったく気にならない。下手なガソリン車より静か。

でも窓あけるとトラック。

トルクすごくて気持ちいい
燃費は高速ならいい。リッター25以上走る。けど街乗りだと普通
高速だったらHVより燃料代安い

オイルは純正は高いけど承認同等品使えばリッター800円

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:06:06.90
加速が良いって理由で燃費犠牲にしてノート買う変態がいるのは勉強になった

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:11:36.93
>>288
BMWなのにトラックみたいなエンジン音というギャップがすごいわね
自分には聞こえないから良いっちゃ良いんだけどね

>>289
加速だけでなく減速もいいんだよ
この快適性は乗らないとわからない
それでいて死ぬほど燃費悪い訳でもない
他社がワンペダルやりだしてお前もそうなるんだろうな乗るようになればきっとわかるよ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:15:00.31
この車ってすげぇ割高だよね?装備も価格も燃費もヤリスにぼろ負けじゃないの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:24:48.45
加速が良いといっても同じ値段ならテスラのほうが速いからな

全て中途半端な車

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:24:57.92
>>1 ゴミじゃ?…

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:48:24.65
ワンペダルを褒めるんなら、減速がどうこうじゃなしに
>>281が言ってるようにアクセルペダルで出力じゃなくて速度を制御してるって点を
もっと強調した方がいいんでね?

「ペダル一定にしとけば速度も一定に保ってくれればいいのに」って思ってるドライバーは
それなりに居ると思うけど

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:48:37.23
「あ、こいつノートとかいうゴミ車乗ってるw無知かな?ガイジかな?」と思う
車版のバカ発見器

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/02/25(木) 20:52:32.77
俺のフィット4ガソリンモデルでもリッター19キロくらい走るぞ
田舎だからだけど

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/02/25(木) 21:03:00.75
すげえ日産復活だな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/02/25(木) 21:46:55.33
売れそうなのに半導体で減産なのが残念

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/02/25(木) 21:49:59.35
ディーゼルで発電して電動機回す方がコストが良さそう
もっと小型ディーゼルを!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/02/25(木) 22:28:15.90
ウチの6C POLOちゃんでも
同じくらいは普通にいくな、燃料ハイオクだけど。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/02/25(木) 22:57:51.19
わいのヴィッツもトータルでリッター19ぐらいやねぇ
夏はクーラー、冬は暖機制御でガクッと落ちるけど
春、秋は普通に20超えてる

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/02/26(金) 00:19:41.53
あのさ>>1は箱根ターンパイク何往復か走っての燃費やで
だから他の車も軒並み悪い

//www.webcg.net/articles/-/42603
//www.webcg.net/articles/-/40583
//www.webcg.net/articles/-/43000

普通の走りと比べてもいみない

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:25:08.99
日産の不具合対応


だめだこりゃwww


日産スカイラインのエアコン問題が新展開
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2074461/blog/44856335/

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:29:42.85
>>303
散々騒ぐだけさわいで
結局自分が折れてるやん
しょっぼw

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:59:46.94
アンチ大喜びw
もともと何度もナビユニット交換させるほどのクレーマーなのに

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:08:02.30
スカイラインであの対応はないな
所詮日産

ノートなら価格相応と思うけどな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:09:42.73
でたでたキチガイ日産信者

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:25:51.42
それでもワイはガソリンがええな

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/02/26(金) 11:54:06.59
新しい軽トラか?中々頑張ってるでないか

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/02/26(金) 11:59:40.88
てかあのブログやってる人以外で
V37のエアコンで騒いでる人結局居たの??

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:14:56.22
>>310
ほぼボケ老人にしか売れてないから騒がれるわけがない

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:42:28.49
東京から高速道路延々と岡山まで走ってリッター17キロと言う試乗レポ見たが、回生ブレーキ使って充電出来ないケースだと相当悪くなるね。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:50:26.56
>>303
なんだこのキチガイクレーマー、メーカーも大変だなあ、こんなキチガイ相手にするのは。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:56:27.35
日産くん頑張っててワロタ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:02:25.90
>>310
普通の頭してたらクラウン買うでしょ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:10:24.59
高速使ってリッター20kmも行かない自称電気自動車(笑)で草

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:14:55.32
イキリ顔でCMしてるわりに走らんねw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:20:49.53
まだ滅多にみないな
最近キックスは見るようになったけど

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/02/26(金) 14:01:36.33
>>310
居ないよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード