facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2020/11/22(日) 21:34:57.46
大阪府は22日、過去最多となる490人の、新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
この日発表された東京都の感染者数を大幅に上回りました。

新たな検査数は2611人分で、陽性率は18.9%でした。

重症者は4人増えて91人となり、重症病床の使用率は44.2%まで上がりました。
大阪府の吉村知事は、重症病床の使用率が50%になれば、休業要請などを検討する意向を示しています。

大阪府では、感染の拡大に歯止めがかからない状況で1日に確認された感染者数は4日続けて最多を更新しました。
関西テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/33b4f9472d59af8d8a7dfa32b444cf1026bece7b

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:04:33.67
維新報告
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura

11月21日
本日の検査数3737件
陽性者数415人(内70歳代以上68人)
陽性率11.2%
感染源不明者251人
感染源不明者の前週増加比1.37、
平均数169.71人
重症病床使用率42.2%(87人)
軽症中等症病床使用率45.0%
ホテル療養使用率30.8%

    ↓本当は↓

新型コロナウイルス大阪情報
@COVID19_OSAKA

11月21日
11/19(木)時点で重症病床確保数は206床、
実運用数は120床。本日時点で重症者は87人。
確保数での使用率42.2%だか、
実運用数での使用率は72.5%。
確実に医療崩壊が近づいている

そして現在重症者数は91人


大阪内で謎の死が多発

重症に分類されぬまま死亡 6割 日本 大阪府 20201009
https://note.com/fictitiousness/n/n48443bc15649
新型コロナウイルス感染後、
186人のうち6割の115人が重症に分類されず死亡する事例が、
大阪府内で多数発生しています。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:04:40.08
>>777
近鉄はミナミだから用事がある人は新幹線で行くように。わざわざ密の土人街を
経由することはない。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:05:33.70
コロナよか大阪市廃止する方が大切だろ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:07:10.71
延命などしてる場合ではないぞ。助からない命はどんどん安楽死させていかないと救える命も
救えなくなるぞ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:07:38.10
>>3
大阪から府民を脱出できないようにしてくれるなら
好きに実験してくれて構わないよね

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:08:09.70
>>775
移動平均でいいよね
単発の陽性率で騒ぐ意味がわからないな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:08:48.36
かなり民間で検査してるでしょ 数が多すぎて出てこないだけ
保険にかからなければ無症状の陽性者は数には上がってこないかもね

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:09:32.25
>>762
感染者数が増えても重症化率や死亡率がそんな変わらないならやりたいと思ってるはず
要するに国民を使って実験してるのと同じ
だから増えてても特に制限かけたりしてないんじゃないか

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:10:34.33
住民投票なんかしてる場合じゃなかったよな
と誰もが思っている今、3回目の住民投票を!と言い出す橋下の節操のなさよ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:11:35.84
治る見込みのない高齢者には心肺装置付けないから重症者にはカウントされないって知事言ってたし、数字より酷い状況なんだろうな。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:12:57.73
>>794
そんなこと言ってるの
政治家引退したんじゃないの
またあわよくばとか思ってそう
節操がない人は嫌ですね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:14:03.88
小手先の対策は無意味。
すぐにメッキ剥がれる。

3月までをどう乗り切るか? 骨太の方針を

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:14:34.27
>>786
何これ怖い・・・

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:15:37.06
>>794
コロナかはチャンスだからそりゃやるよ
コロナもっと流行ってれば結果は変わってた運が悪かった

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:15:50.13
東京都みたいに検査数3日ずれ発表だったり
陰性確認も含むじゃ評価できないじゃん
なんでこうなるの

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:16:15.61
>>795
それがトリアージか
安楽死ならぬ壮絶死が高齢者感染者の運命ですね
みんなつらいよなぁ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:16:30.54
会社にコロナが蔓延したら大損なのに、新卒の採用面接の前にPCR検査受けさせないのっておかしくね?アベちゃん、スガちゃんはきちんと健康診断の時にPCR検査も同時に実施させるように要請しろ!

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:18:41.46
>>802
それ人権問題になるから絶対にだめ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:22:45.45
感染に歯止めがかかってるから

この人数ですんでるんだがなあ

感染爆発は指数関数的に増えるんだろ?

増えてないじゃん

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:22:52.62
>>755

>陽性率の上昇原因にはB原因に加え、実勢感染者の風邪等含む風邪集団の
>中のコロナ割合が上昇している、と予測される。

陽性率の上昇・減少への影響の可能性として、
風邪発症集団はコロナ以外のインフル、マイコ、細菌性・・・等感染症も発症するため
これらのその他感染症の蔓延状況が、コロナ自身の変動、

つまり風邪発症集団の中のコロナ存在割合(偽コロナ陽性含む)は相互に影響している
関係性であると考えられる。

その他感染症の変動が、コロナ陽性率に
また、コロナ割合の変化がインフル等の陽性率にも影響。
マイコから見ればマイコの陽性率はその他感染症の変動が影響すると考えられる。

各感染病は時刻経過で変動しているため、その他感染病の時刻変化がコロナの陽性率の
時刻変化の一原因であると、予測される。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:26:12.76
まず、これに一番驚いた
日本シリーズ、なぜ大阪 本拠ではないのに
巨人に利用されてんの?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:32:43.02
みんな妖精になってしまうの? (´・ω・`)

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:33:52.11
>>805
マイコはマイコの発症率、インフルも同様、新型コロナ
それぞれの感染病から重症者発生、

新型コロナの重症者変動予測のみならず、その他感染病からの重症者発生予測を
加えた値が現実の医療現場に対する、重症者発生影響である。

緊急患者原因の重症対応数、その他原因の重症者対応数・・・
全てを網羅し、正確な全体的な重症者変化を考える必要があるだろう。

今回公表されている重症対応ベッド等の数字が新型コロナ専用であるならばいいが、
仮にコロナ専用の数字でないならば、即座に緊急事態で停止させるべきである。
コロナ専用であっても止めるべき状況のはずだ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:34:25.61
流石維新
自民党と同じようにコロナを舐めた結果これ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:35:08.14
>>807
キミはバンシー辺りかな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:36:36.18
東アジアで日本だけ民度低いのきついわ
こんなの蔓延したらどうなるかなんてわかりそうなもんだけど

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:40:40.85
日本の民度は高いと言われて、スレも経ってるのにw

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:42:21.36
ちょっとイベントとか試合とか人が集まることは何日間かやめといたらと思うけどな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:43:26.63
大阪がコロナ対策を軽視して野放しにしているさかいに
近隣府県はええ迷惑やな、感染源はきっと大阪

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:45:19.33
>>788

>緊急患者原因の重症対応数、その他原因の重症者対応数・・・

事故・大怪我等上記感染病原因でない緊急患者の重症対応数、その他原因の重症者対応数・・・

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:45:36.61
検査前にイソジンでうがいすれば陰性になるだろ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:45:43.61
>>811
なら他の民度の高い国に移住したら良いよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:46:49.43
>>808

>>緊急患者原因の重症対応数、その他原因の重症者対応数・・・

事故・大怪我等上記感染病原因でない緊急患者の重症対応数、その他原因の重症者対応数・・・

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:53:04.89
各国検査キット違うから比べても無意味

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:08:41.29
>>786
>11/19(木)時点で重症病床確保数は206床、

以下のページと重症ベッドの数字が違いますが、どれが正確な数字でしょうか。
206なら、直ぐに緊急事態・飲食店・学校等休業+最低限必要な店舗・工場・企業活動に限定

NHKコロナページより、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/detail/detail_57.html

入院者数」と「新型コロナ対応のベッド数
11月11日 11月18日 対応ベッド数
大阪府 462 571 1405 41%

重症者数」と「重症者対応のベッド数
大阪府 91 103 366 28%

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:10:17.59
9カ月経ってもなんにもしなかったからな

イタリアどころの騒ぎじゃなくなる

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:10:32.85
>>804
増えてる

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:10:33.37
陽性率18%だと
検査数が異常にまだ低い。

そうなると大阪は検査数増やすと800人はいってるということだ。
完全な感染大爆発状況だ。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:12:37.97
>>820

府のホームページ見ろや。
段階的に拡大する計画。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:13:51.84
検査させずに感染者数を少なく見せようとした事が失敗

徹底的に検査、そして隔離、これを徹底すれば中国や、韓国兄さんの様に勝ち組になれた

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:14:06.81
大阪維新のメンバーが推奨するスゥエーデン方式

辛坊「日本はスゥエーデン方式を見習うべきだ、検査推進派の東京は(バカ)間違っている」

橋下「日本は集団免疫でコロナを乗り切るべき、東京も大阪が目指すスゥエーデン方式を真似するべき」


※スゥエーデン方式と
集団免疫
若者は生きて老人は死ね
どんどん街に飛び出し感染しまくろう

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:19:29.64
この間に空飛ぶ車とイソジンとか何を言ってんの?
変な知事だよな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:20:29.17
無症状感染者が半数いるんだから検査しても意味はないよ。
有症者のみ隔離しても意味ないことだ。

台湾は38.5℃以上じゃないとPCR検査させないし、入院もさせない。
このやり方が一番合理性のある対応だろ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:21:51.50
>>824
>府のホームページ見ろや。
>段階的に拡大する計画。

NHKが厚生労働か府で確認した数字でしょう。
NHKも解るわけありませんので。

あとは全国・県医師会さんとか

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:33:01.54
>>820
>>824

厚生労働コロナページより
療養状況等及び入院患者受入病床数等に関する調査について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00023.html

重症病床:206ではなく366のようですね。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:36:10.36
東京の重症者は、
大阪基準だと196人になると
今朝橋下徹が言ってたね。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:39:39.01
>>3
これは本当。
ピークアウトは緊急事態宣言前だからな。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:40:12.00
>>830

最終フェーズにおける即応病床(計画)数(注5)

注5:最終フェーズにおいて、都道府県が即応病床として確保することを計画する病床。

215

今後の計画で重症用+215のようだ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:40:55.11
ほれまた「イソジンがコロナに打ち勝てる」会見しろやwwwwww

大阪は基地外知事でウケばっか狙ってんなwwwww
ぜんぶスベってるけどw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:41:42.13
東京と大阪、現代のソドムとゴモラなだけれども
やはり関西弁思考では人生を真摯に考えることができないらしく
アダとなって出てきたようだ。せやから、かまへんのような脳内思考を
してたのでは真面目に生きることはできんよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:42:01.93
>>39
USJ行ってるの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード