-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2020/10/19(月) 09:19:48.26
-
日本学術会議の任命拒否で菅義偉首相が「総合的、俯瞰ふかん的な活動の確保」を理由に挙げたことを巡り、基になった文書をまとめた政府の有識者委員会では、人事介入を想定した議論はなかったことが分かった。当時の複数の委員が共同通信に証言した。
◆意見書「総合的、俯瞰的な観点から活動」
委員からは「会議の結論と、菅首相が(拒否の理由として)持ち出したことには乖離かいりがある」との指摘も出ており、人事介入の妥当性に疑問の声が強まる可能性がある。
菅首相は、学術会議の会員候補6人の任命拒否に関し、会議の在り方を検討した過去2回の有識者委の報告書などを踏まえたとする。一方、詳しい理由は、16日の梶田隆章会長との会談でも明らかにしなかった。
政府の総合科学技術会議の下に設置された有識者の専門調査会は2003年、行政改革の一環で意見書をまとめ「学術会議は総合的、俯瞰的な観点から活動することが求められる」と指摘した。
委員を務めた有識者は、会員の選考方法が当時の大きな課題だったとした上で「政府の任命拒否は想定していなかった」と明言。従来は個別の学会などの推薦を基に会員を選んでいたが、03年の意見書を踏まえ「学術会議が自ら最善と考える人を選ぶ形になった」と述べ、一定の改善が図られたとの認識を示した。
15年には、内閣府が設けた別の有識者委が報告書をまとめた。学術会議の会員は「専門分野の枠にとらわれない俯瞰的な視点で向き合う人材が望ましい」とした。
◆「今回は異様なこと」
座長を務めた京都芸術大の尾池和夫学長は「推薦のまま首相が任命するのが当然と思っていたので(任命拒否は)議論しなかった。今回、政府が自動的に任命しなかったのは法律違反だ。政府がコントロールしてはいけない」と指摘した。
他の複数の委員も、人事介入の想定はなかったと証言。名古屋大の隠岐さや香教授は「当時はそういう心配はなく、業績以外の基準で候補が落とされることはないだろうと認識していた。今回は異様なことが行われたと捉えている」と述べた。(共同)
東京新聞 2020年10月19日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/62686
-
- 439
- 2020/10/19(月) 11:30:57.34
-
>>368
じりつ
【自律】
《名・ス自》自分の気ままを押さえ、または自分で立てた規範に従って、自分の事は自分でやって行くこと。
あの6人の気ままな人事に疑問持たれてるんやけどどういう規範に基づいて選んだんか説明してほしいもんやね
-
- 440
- 2020/10/19(月) 11:31:00.92
-
>>411
「総合的俯瞰的に考えて日本学術会議から文系学者は減らす方針に決めたので文系学者を任命拒否しました」でも理由として成り立つな
-
- 441
- 2020/10/19(月) 11:31:12.56
-
>>433
じゃあ今から議論やればいいだけ
「違法」じゃなく「想定外のことが起きた」だけなんだから
-
- 442
- 2020/10/19(月) 11:31:14.31
-
>>420
もはや学術機関じゃなくて草
-
- 443
- 2020/10/19(月) 11:31:23.45
-
もう、学術会議の存在意義が現代に合わなくなってるんだよ
中国が尖閣を狙って略奪行為をしかけてるのに、防衛研究を否定するとか逆行してる
それなのに、中国の軍部とつながりのある組織と提携したりしてる
現在に至っては戦闘に繋がるものは排除しようという事が学術会議の目的では、存在意義は無い
解体するのが日本のためだ
-
- 444
- 2020/10/19(月) 11:31:31.79
-
>>440
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない
#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選
#六四天安門事件
#台湾は独立国
-
- 445
- 2020/10/19(月) 11:31:33.52
-
>>438
なんの関係あるんだよ
-
- 446
- 2020/10/19(月) 11:31:40.69
-
>>434
科研費の采配は学振です・・・
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/05_faq/index.html
-
- 447
- 2020/10/19(月) 11:31:42.71
-
>>443
中国共産党とズブズブの媚中派なのは自民党の二階じゃん
矛先そらしか?
-
- 448
- 2020/10/19(月) 11:31:43.91
-
この座長を努めた教授も立憲の枝野も「明確な法律違反」と言う
だが誰一人として司法の場に訴えでない
たしか枝野なんて弁護士で専門家なのに
実に不思議だねw
-
- 449
- 2020/10/19(月) 11:31:57.99
-
>>419
自民党幹事長職は政府機関じゃないから
-
- 450
- 2020/10/19(月) 11:32:02.85
-
>>448
三権分立
-
- 451
- 2020/10/19(月) 11:32:13.43
-
>>449
公務員
-
- 452
- 2020/10/19(月) 11:32:22.41
-
>>434
> (科研費の采配をちらつかせて)
「采配」できるのかね?
-
- 453
- 2020/10/19(月) 11:32:27.15
-
>>396
特別国家公務員という身分を保障された形骸化されたジェントルメン・クラブ(紳士録)みたいなもん
しかも、国から報酬が無条件で出る
大学教授で言えば人生ゲームで上がる前の名誉あるステージ(通常、名誉職だと無報酬としたもんだが)
-
- 454
- 2020/10/19(月) 11:32:28.48
-
>>448
行政の監視を行うのは国会の役割
-
- 455
- 2020/10/19(月) 11:32:30.89
-
>>439
わかんないのに気ままな人事って判断しちゃうのがよくわかんないわ
-
- 456
- 2020/10/19(月) 11:33:28.44
-
パヨクは必死に憲法違反やら民主主義の危機とか言ってたけど随分トーンダウンしたなw
-
- 457
- 2020/10/19(月) 11:33:43.05
-
そもそも政治家に都合のいい意見しか言わないのだったら要らないからな
ただの御用学者なんだし
そういうのが駄目だから政府から独立ってなってるのに
もともと任命権が首相にある事自体が問題なんだけどな
平等な立場にならないと行けないのに人事握られたら意味ないわ
-
- 458
- 2020/10/19(月) 11:33:48.09
-
>>435
だから、日本の科学はどうあるべきかの会議とか研究だろうよ。
目的はそうだろ?学術機関ではないの意味が分からないが。
政治的な学術機関じゃダメなんですか?
何でですか?
-
- 459
- 2020/10/19(月) 11:33:55.09
-
日本学術会議法
第一条 この法律により日本学術会議を設立し、この法律を日本学術会議法と称する。
2 日本学術会議は、内閣総理大臣の所轄とする。
3 日本学術会議に関する経費は、国庫の負担とする。
第二条 日本学術会議は、わが国の科学者の内外に対する代表機関として、科学の向上発達を
図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする。
第三条 日本学術会議は、独立して左の職務を行う。
一 科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
二 科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。
コレだけ見ても、ここの機関自体は研究機関じゃないってことは明白だし、
内閣総理大臣の所轄で、経費も国庫負担であり、
独立職務として担保されているのは重要事項の審議・実現と研究の連絡とその能率向上
なんだから、
学問の自由とかは直接的に関係ない話
-
- 460
- 2020/10/19(月) 11:33:56.57
-
>>398
学術会議の自主性の尊重とか
時々の政府の不介入というような立場が
【完全に】踏みにじられてしまうんじゃないかという懸念
にはもちろん当たらない、
と言う意味でございます
ここには矛盾ではなく理解があり
あなたの反論(?)は反論だと誤解した無理解であると
理解させるところでございます
-
- 461
- 2020/10/19(月) 11:33:59.72
-
想定外って自分たちが間抜けじゃねーか
-
- 462
- 2020/10/19(月) 11:34:53.08
-
>>1
推薦リストの作成に学術会議は関与していないと大西は言ってるんだがw
つまり学術会議は選考していないのだが、後任者を前任者が推薦したのを事務方が纏めただけ。
総会の決議取ってるって話どこからも出てこないんだけどw
-
- 463
- 2020/10/19(月) 11:35:06.02
-
>>422
なんか、この頃、何でもかんでもデマと言い出したね。
改革を求められたのも事実だし、各大学に圧力掛けたのは公然の事実だし。
クラスタも、あんなに左ばかりの文系学者をそろえれば、そりゃ言われるだろ。
-
- 464
- 2020/10/19(月) 11:35:13.34
-
>>446
そこに割り当てられてる権限なんてほんの一部(数千億円レベル)やぞ
国の大学への補助は数兆円規模や
-
- 465
- 2020/10/19(月) 11:35:27.93
-
人事介入?任命は内閣総理大臣に在るじゃなかった?
-
- 466
- 2020/10/19(月) 11:35:47.32
-
総合的俯瞰的で任命拒否www
「総合的俯瞰的に活動」というのは誰か特定の人を排除する根拠ではなく、
「幅広く色んな方に入ってもらいましょうね」という趣旨の文言なので、
今回の特定の6名拒否の理由の説明には、全くなっていないからな
そりゃ、菅がモウロク爺さんと言われてしまうわけだわw
-
- 467
- 2020/10/19(月) 11:35:49.74
-
>>460
当たらない理由をのべないと意味がないんだよな
-
- 468
- 2020/10/19(月) 11:36:04.94
-
公安に監視されるレベルの学者やその取り巻きがやる法律談義は
聞くだけ無駄だぞ。本人達が守らないものを他人には守らせようとするなど笑止千万。
まあギャグにはなるか。
-
- 469
- 2020/10/19(月) 11:36:10.79
-
>>441
まさにマッチポンプじゃん
説明もしてないのに議論もクソもあるかよ
-
- 470
- 2020/10/19(月) 11:36:11.23
-
>>1
盗作野郎や盗作ババアなんかは、拒否されて当然だ
盗作して成り上がった似非学者ども
-
- 471
- 2020/10/19(月) 11:36:34.78
-
>>457
行政の一つとして盛り込まれた組織に独立が憲法で内閣総理よ規定しているように出来るわけない
-
- 472
- 2020/10/19(月) 11:36:40.58
-
>>432
さあ?
当事者が処分不服を訴えるくらいしか無いんじゃね?
あ、学問の自由への侵害って事で学者団体でも作って訴訟も可能かな?
-
- 473
- 2020/10/19(月) 11:36:43.90
-
左翼学者「日本学術会議の自主性が踏みにじられた!」
政府「日本学術会議を支配して政治的な目的で学者の自由を踏みにじっているのお前ら左翼学者だろ!」
-
- 474
- 2020/10/19(月) 11:37:03.73
-
>>471
日本語でおk
-
- 475
- 2020/10/19(月) 11:37:20.79
-
>>433
誰も想定していなかったかと誤読するのは疑問の余地がある
想定できていなかった人が何人か出てきたって記事を。
-
- 476
- 2020/10/19(月) 11:37:26.79
-
>>472
わかんないなら訴えろとか言わなきゃいいのにね
アホだなあ
-
- 477
- 2020/10/19(月) 11:37:31.28
-
>>466
なるよ
今後は文系は減らそう
とか
-
- 478
- 2020/10/19(月) 11:37:40.57
-
>>458
やってる事が学術じゃなくて学者が集まって行う政治活動だからだよ
学術(研究)してないのに学術機関とか言うのはおかしい
-
- 479
- 2020/10/19(月) 11:38:00.55
-
>>427
お前みたいなやつな 音ゲーみたいな条件が揃うと反応するみたいな脊髄反射思考ていう病気の自覚なしかよ
ちなみに 思想的には国粋系民族主義 生活保護 雇用保険 年金廃止のベーシックインカム支持だけど
自民党には投票しないが どの要素で自民党支持なんだ?
-
- 480
- 2020/10/19(月) 11:38:03.64
-
菅って、陰湿・陰険な老害、説明能力ゼロの無理筋悪代官丸出し
総合的俯瞰的ww
いくら頭が悪いにしても無理がありすぎ
この一ヶ月で分かった菅の特徴
・陰湿・陰険
・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる
・論点ずらし
・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みw
やってることも後付け言い訳もヤバすぎるだろ。ピント外れの陰湿モウロク爺さんを通り越してるぞw
-
- 481
- 2020/10/19(月) 11:38:11.30
-
>>459
学術に関係する政策を議論する機関ってだけで、学術機関と呼ぶには苦しいな
-
- 482
- 2020/10/19(月) 11:38:39.89
-
>>414
科学的な発展なら、自然科学系の学者だけでいいな(まあ、倫理観も問われるから哲学はあってもいいと思う)
憲法や法律、行政学などは他の諮問会議で議論すればいい
国語などは既に国語審議会(現在は名称が変わっているはず)が主たる議論・提言の場
-
- 483
- 2020/10/19(月) 11:38:49.09
-
甘やかしすぎたな
-
- 484
- 2020/10/19(月) 11:39:03.22
-
>>462
> 推薦リストの作成に学術会議は関与していないと大西は言ってる
精確には、どう発言したのかね
候補者を推薦できるのは退任する「前任者」だけではないので、
推薦されてくる人数は任命数の「105」を大きく上回る。
そこから選考委員会で105人に絞り込み、幹事会で原案をまとめ
総会の議を経て内閣への「推薦」、となるはずなんだが
-
- 485
- 2020/10/19(月) 11:39:10.90
-
>>467
意味がないと誤解するのは意味がないことでございます
学術会議の自主性の尊重とか
時々の政府の不介入というような立場が
【完全に】踏みにじられてしまうんじゃないかという懸念
懸念にはにはあたらないように
運用されているでしょう。ということでございます
-
- 486
- 2020/10/19(月) 11:39:11.80
-
>>474
独立できる行政機関なんてない
-
- 487
- 2020/10/19(月) 11:39:13.68
-
松宮某が教員やってる立命館大学はチャイナ孔子学院を4校持ってる。
マイク・ポンペイオ米国国務長官が「チャイナ孔子学院は中国共産党の世界的プロパガンダ機関の一部だ。」と警鐘を鳴らしている。
立命館大学は、中国人民解放軍の軍事情報収集・窃取のアジトになっておろう。松宮某ら中国工作員一派らを日本学樹油津会議に入れてはならない。
既にアカの会員も相当数いることは容易に推定できる。公安は情報開示した方が良いだろ。
-
- 488
- 2020/10/19(月) 11:39:15.58
-
>>476
最終的に罵倒が入るあたり、お里が知れるなw
-
- 489
- 2020/10/19(月) 11:39:22.25
-
>>459
所轄ってのは独立してるってことだからな
そもそも大学自治ですら学問とは関係のないところの保障までやってるし
そこの議論に意味はない
人事権は特に明示されてるし
このページを共有する
おすすめワード