facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/10/18(日) 09:20:07.46
グローバルに多様性が求められる昨今でも、こと危機下においては、自分流を貫くのは難しい。

周囲に足並みを揃えないと、日本の自粛警察が典型だが、圧力がかかる。
しかも、圧力をかける側も付和雷同なだけで、根拠が薄弱な場合が多いからやっかいだ。

それは国家レベルでも起きる。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
ヨーロッパの多くの国がロックダウンを導入した際、スウェーデンはそれを回避した。

その独自路線は当初から物議をかもし、死者数が増えると失敗の烙印を押され、自国のノーベル財団や医師からも批判された。

ところが、同国のカロリンスカ大学病院に勤務する宮川絢子医師は、「スウェーデン当局は、集団免疫を達成しつつあるという見方を発表しています。
最近、若者を中心に陽性者数は増加傾向にあるものの、重症者数や死者数の推移が落ち着いたままであることも、その状況証拠になっていると思います」
と話す。そうであるなら非難されるどころか、フランスやスペイン、イギリスなどで感染が再燃するなかでも、泰然としていられよう。

すなわち、問題児のはずのスウェーデンが勝者になったことになる。

新型コロナウイルスに感染しての死者数は、たしかにスウェーデンでは、最近あまり増えていない。
累計5899人で(10月15日現在)、ピークの4月には1日100人を超えた日も4回あったものの、
8月はひと月で78人、9月は54人とかなり落ち着いており、9月下旬以降はゼロという日が目立っている。

結果として、7月以降は国内の死者数全体が、例年とくらべてむしろ少ないほどだ。
掲載の表は人口10万人あたりの死者数を週ごとに算出したものだが、9月第3週は13・9人と、ここ数年で最も少なくなっているのである。
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_2.jpg

スウェーデンの人口は1035万人だから、6千人近い死者数は、絶対数として少ないとはいえない。
しかし、人口4732万人のスペインにおける3万2千人、同6706万人のフランスにおける3万2千人、同6679万人のイギリスの4万2千人とくらべ、多いわけではない。

しかも、ロックダウンを実施したこれらの国が、いま感染の再燃を受け、再度のロックダウンを検討し、
部分的にはすでに導入していることを思えば、スウェーデンに分があるとしか言いようがあるまい。

では、スウェーデンではどんな対策が講じられ、なにが起きたのか。いまも日ごとの感染者数に一喜一憂する日本とは、人々の意識をはじめ、どう異なるのか。

それを辿ることで、このウイルスの性質も、われわれの向き合い方も、いっそう明瞭になるに違いない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10180557/?all=1

問題児のはずのスウェーデンが勝者に
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_1-714x476.jpg

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:11:58.49
>>798
欧米で感染がひどい国の都市部はロックダウンをしても
スウェーデンのストックホルムよりも抗体率が高くなってる
集団免疫というならそれらの都市部はすでに獲得してるだろう

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:05.83
>>466
それをワクチンって言うんだよ
弱毒化させたやつを注射して感染させて免疫を持たせる

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:21.30
>>813
インフルの免疫でも二十年もたてば無くなるからもっかい受けろって言われるのにね
三十年持つならもっと気安く受けときなさいって言えるやろなー

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:22.07
簡単に死ぬ老人が尽きただけじゃね?
老人がまた増えた数年後に再燃するとかな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:22.10
>>1
12億の人口で、死者が5000人も行ってない日本の方が優秀だよね。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:24.08
免疫って…
新型コロナに関しては無理でしょ 
インフルと同じだよ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:27.71
>>851
勝ち組だな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:27.80
感染しても無症状の奴だけ生き残り、それ以外は死ねというのが集団免疫獲得。
後遺症?そんなの知らね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:28.41
コロナって死ぬ奴が大体決まってるのでは
遅いか早いかの違いでさ集団免疫とか関係ないだろう

死にやすい順番
基礎疾患あり+高齢+白人
白人
黄色人+基礎疾患あり
黄色人

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:34.41
>>843
だから 幸福度調査に老人が答えてるのかって
話だよ
お前の話に老人が両手を挙げて賛成するとは
思えん

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:55.41
自然感染の場合、一生涯に渡って有効
インフルなんてワクチンを打てば打つほど罹りやすいというデータがある
ま、人間最後は必ず死ぬ
他の生き物の命を食して生きているという事実をもっと哲学的に直視すべき

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:58.75
夏に免疫上がって致死率下がるんだから
ロックダウン時の日光浴だろ

ロックダウン中でもベランダや庭で「日光浴は必要」
ってことにすりゃいいっしょ

まあ、ビタミンDサプリ買ってくれば良いけど

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:12:59.36
Go to sexの件は、どうなったんだ┃〒

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:00.92
 
スウェーデンの公衆衛生庁は政府から独立しており


行政や議会が介入出来ない仕組みなこと


ロックダウン等の強制措置は


コロナ対策が本質的に長期に及ぶので効果が薄いとの判断からわざと取られなかったこと


この二つが誤解されただけ


スウェーデンは集団免疫などやっていない


ただのデマ


スウェーデンの新型コロナ対策を率いるアンデルス・テグネル博士が否定している

 

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:04.28
WHOは集団免疫なんてないって言っているが…
ま、WHOの言うことなんか聞かなくて大丈夫だろうけど

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:06.01
>>1
ナニがしゅうだんめんえきだよ
変異が激しいコロナになんの意味があんだよ。
報復で中華を焼け野原のが効果あんだろ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:12.02
>>639
逆に言うと、若いうちに搾取されて年取ったら延命される、と言う国の幸福度が上がる、と思ってるか?
俺は、若いうちに投資して貰って楽しく生きて年取って治らない病気に罹ったら無理な延命なしでそのまま死ぬ、の方が幸福度高いと思うぞ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:15.58
GoToキャンペーンみたいなことやっているから東アジアの中では
日本はコロナ死者数が多い

人口100万人あたりコロナ死者数(西太平洋地域)

フィリピン    57人
オーストラリア  35人
日本       13人
韓国       8人
シンガポール   5人
ニュージーランド 5人
中国       3人

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:17.61
アメリカとかインドとかはそろそろ集団免疫成立してるぐらいじゃないと
犠牲が大きすぎて使えないのでは
ほんとスウェーデン好きな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:25.52
小林よしのりと三浦瑠璃の嘘でコロナさん復活wwww

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:34.26
交差免疫はダメなのかよ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:38.75
>>5
素晴らしい

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:51.20
>>458
コロナは風邪のウィルスで抗体の有効期限は3ヶ月

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:51.67
>>870
多分インフルじゃないぞ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:55.77
>>812
死者数が半端なくなってから慌てて日本より厳しいとかいう規制をしても
もはや手遅れじゃね。死んだ人は2度と戻ってこないし。
やっぱり最初からマスク手洗い3密回避なんだよ。
ソーシャルでスタンスを守れるなら鬼滅の刃もいいんじゃね。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:13:55.77
>>856
しかし観光産業で食ってるような国だろう
フランス大丈夫か
終わるんじゃねー

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:14.57
>>5
日本もやれよ
少子高齢化で苦しんでるんだろ?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:16.02
人口100万もないストックホルムと1000万近いロンドンやニューヨークと
同じ発想意味あんの?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:24.44
http://iup.2ch-library.com/i/i020951900915874011290.jpg

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:34.26
>>1
>誤解を恐れずに指摘するなら、犠牲者の多くは、新型コロナに感染して死亡が若干前倒しになった、とは言えないか。

政治家が口に出すことは絶対ないと思うけど、まさにこれ
でも高齢者が力を持っている日本にはできないし、やろうとしてもスウェーデンと日本とでは人口密度がまるで違うから上手く行くかも分からん

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:35.54
1980年のチャイルドポルノ天国。
スェーデン、デンマーク、オランダ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:37.19
>>1 集団免疫を理解してないw

集団免疫は今の世代が人柱となって次世代を生き残らせようというもので
今まで成功した例なんてない

厳密にいうと
昔昔の天然痘とかの患者を山奥の施設に隔離するための詭弁でしかないw

上からの指示で書かされてるんだろうけど頭悪いな〜
風邪でさえ免疫なんてできてないのに
エイズに近い種類のコロナに免疫なんてできる訳ないじゃん

コロナは感染プロセスが風邪インフルに似てるだけで
症状はエイズ、エボラ、人食いアメーバ、白血病、放射能被ばくに酷似している

なお風邪インフルの症状は花粉症や骨折でも出るレベルの人体が壊れた時にでる基本症状なw

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:48.40
😅集団免疫が効果的で無い=ワクチンも同様
😱集団免疫否定ならワクチン開発もむだ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:54.43
>>888
研究中

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:15:07.84
>>862
恥ずかしすぎてテレビマスゴミも
もう言ってない
ネット上でちょろっと 言うしかないのが
反日カルトの現場

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:15:17.53
免疫力が神とでも思っているのか

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:15:19.58
日本はもう一喜一憂してないね。。。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:15:35.63
>>877
最初から死を受け入れられる死生感になってれば、自らが死ぬことも強いマイナスにはならないかと
なまじ延命されて長生きする人間がいるからこそ、なんで自分は、と不幸を感じてしまう面もあるだろうねえ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:15:41.34
>>890 コロナは感染プロセスが風邪インフルに似てるだけで
症状はエイズ、エボラ、人食いアメーバ、白血病、放射能被ばくに酷似している

なお風邪インフルの症状は花粉症や骨折でも出るレベルの人体が壊れた時にでる基本症状なw

もう少し基本知識をググってからコメしろよ、無能

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:03.81
スウェーデンの経過

無防備で集団免疫を目指したので、他国よりも老人と持病持ちが大量死

慌てて病院と老人ホームを厳重にガードして死者が少なくなる

集団免疫を獲得したのでは?と勘違いする

感染者が増加し、集団免疫は獲得していませんでした

他国との違いは無防備で他国よりも老人と持病持ちを大量死させたことだけ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:04.28
ぶっちゃけ、死んだ老人の数よりも多い新生児が生まれる政策を考えるべき。
そっちの方が、日本の将来に役立つとは思わんかね。

目的もなく、ダラダラ生きているだけの老人なんて、どうでも良いだろ。
死にたくなければ、閉じこもっていれば良いだけ。
別に、老人が勤労して納税して社会を動かすわけじゃなし。
という、スウェーデンの気持ちが分からんでもない。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:05.84
>>629
胃瘻つけたり寝たきり老人を生きながらえさせる日本の方が、むしろカス国家。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:08.27
感染してもトランプが受けた治療みたいなんを
その辺の町医者で受けれる体制にする方が簡単じゃね?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:09.03
>>877
老人も若いころに散々それで恩恵受けてるからね。いまさら自分が年寄りになったから反対なんていっても通用しない。世間はそれで納得ずくだからあそこ。

>>858
2千万貯めとけと国が指針だしてるだろ。
そのためにiDeCoやら優遇もある

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:10.26
果たして最後に何人笑えるのか

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:13.70
>>906
お薬飲んで安眠してね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:17.59
 
スウェーデンの公衆衛生庁は政府から独立しており


行政や議会が介入出来ない仕組みなこと


ロックダウン等の強制措置は


コロナ対策が本質的に長期に及ぶので効果が薄いとの判断からわざと取られなかったこと


公衆衛生庁の指導で国民が自主的に動くので国家による強制措置が必要無かったこと


これらが誤解されただけ


スウェーデンは集団免疫などやっていない


ただのデマ


スウェーデンの新型コロナ対策を率いるアンデルス・テグネル博士が否定している

 

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:19.35
コロナは生命力が強すぎる

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:22.10
橋下「国民全員にPCR検査なんて意味がねー」

結果

橋下「コロナ感染者数が増えてきたので何か対策をしなくてはいけない」wwwww

PCR検査して感染者隔離以外の対策なんてねーよ
詐欺師やろうw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:27.80
泣いたり笑ったりが今の世界じゃね? 最後に誰が笑うか?は誰も知らない。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:29.49
>>906

重度火傷も追加

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:35.70
免疫は数カ月でなくなります、減ってるのは薬と理解のおかげ。あほか。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード