facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/10/18(日) 09:20:07.46
グローバルに多様性が求められる昨今でも、こと危機下においては、自分流を貫くのは難しい。

周囲に足並みを揃えないと、日本の自粛警察が典型だが、圧力がかかる。
しかも、圧力をかける側も付和雷同なだけで、根拠が薄弱な場合が多いからやっかいだ。

それは国家レベルでも起きる。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
ヨーロッパの多くの国がロックダウンを導入した際、スウェーデンはそれを回避した。

その独自路線は当初から物議をかもし、死者数が増えると失敗の烙印を押され、自国のノーベル財団や医師からも批判された。

ところが、同国のカロリンスカ大学病院に勤務する宮川絢子医師は、「スウェーデン当局は、集団免疫を達成しつつあるという見方を発表しています。
最近、若者を中心に陽性者数は増加傾向にあるものの、重症者数や死者数の推移が落ち着いたままであることも、その状況証拠になっていると思います」
と話す。そうであるなら非難されるどころか、フランスやスペイン、イギリスなどで感染が再燃するなかでも、泰然としていられよう。

すなわち、問題児のはずのスウェーデンが勝者になったことになる。

新型コロナウイルスに感染しての死者数は、たしかにスウェーデンでは、最近あまり増えていない。
累計5899人で(10月15日現在)、ピークの4月には1日100人を超えた日も4回あったものの、
8月はひと月で78人、9月は54人とかなり落ち着いており、9月下旬以降はゼロという日が目立っている。

結果として、7月以降は国内の死者数全体が、例年とくらべてむしろ少ないほどだ。
掲載の表は人口10万人あたりの死者数を週ごとに算出したものだが、9月第3週は13・9人と、ここ数年で最も少なくなっているのである。
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_2.jpg

スウェーデンの人口は1035万人だから、6千人近い死者数は、絶対数として少ないとはいえない。
しかし、人口4732万人のスペインにおける3万2千人、同6706万人のフランスにおける3万2千人、同6679万人のイギリスの4万2千人とくらべ、多いわけではない。

しかも、ロックダウンを実施したこれらの国が、いま感染の再燃を受け、再度のロックダウンを検討し、
部分的にはすでに導入していることを思えば、スウェーデンに分があるとしか言いようがあるまい。

では、スウェーデンではどんな対策が講じられ、なにが起きたのか。いまも日ごとの感染者数に一喜一憂する日本とは、人々の意識をはじめ、どう異なるのか。

それを辿ることで、このウイルスの性質も、われわれの向き合い方も、いっそう明瞭になるに違いない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10180557/?all=1

問題児のはずのスウェーデンが勝者に
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_1-714x476.jpg

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:02:10.24
>>188

スウェーデンは最初から延命治療は行わず健康寿命を伸ばそうという考え
こっちのがよっぽど人間らしい生活だと思うけどね

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:02:31.12
そんなゴキブリでもないのに簡単に免疫つくんか

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:02:48.58
集団免疫で終われるなら、インフルエンザワクチンを毎年受ける必要があるのはなんででしょうね。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:02:58.15
つっても周りの国が感染警戒し続ける限り元の交流出来ないけどね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:03:11.79
>>201
コロナ対応しっかりしてるとか
サヨクチョンが喚いてた欧米諸国は
今どうなってるよ?
日本に比べてどうなんだよ?
嘘つき野郎!

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:03:49.40
それまでの犠牲が大きすぎる
大北方戦争で多くの死者だしてるから
意外とこういうの平気なのかもしれないが
カール12世はあの世でどう考えているやらww

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:03:53.68
それにしてもここも外人増えたな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:03:56.75
>>233
台湾って検査せずに陽性者日本に押し付けたところだぞw

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:03:56.81
これだから文系バカにされても擁護できない

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:04:09.51
>>231
薬ができてもインフル毎年死にまくってるよ
そもそもウイルスなんて型が毎年変わるし万能薬なんて存在しない

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:04:11.83
>>214
何を根拠に成功したと言ってるんだ?w
死者数が欧米に比して少ないからか?
緊急事態宣言は出しても出さなくても結果は大差なかったんじゃないかとなぜ疑わないの?
お前どんだけアベ信者なのwww

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:04:24.36
>>214
中華より失敗してんのがジャップじゃん(笑)
田舎()ではおびただしい数の検査拒否に外国人再輸入…そしてゴートーにゴーイーツ…世界一失敗してるのがジャップランドw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:04:25.59
>>223
日本の居酒屋でもこんなもんだぞ
距離全然取ってない

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:04:37.96
>>233
韓国も台湾も香港も先進国ではない
韓国は国の体をなしていない
ただのカルト民族集団

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:04:53.55
コロナは知ってると思うがRNAウイルスだからな。
絶えず突然変異というカイゼン活動を経て進化してヒトに感染する。
その年は乗り切っても、来年も安泰とはいかないんだよ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:04:54.87
そもそも台湾は国じゃないじゃんw

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:04:59.13
記者の感想文かよスウェーデンはまた1000人くらいの新規感染者に増えてきてるんだがバーカ
中国で15%に再感染が見られたと言われて最近の米国の再感染が確認されたが
ブラジルでの再感染までの期間の短さや重症化が問題にされ集団免疫どころか
ワクチンの接種のリスクまで問題になろうとしている

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:05:13.99
一番成功してるのはどう考えても中国なのに
データ上では

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:05:19.59
他人との接触が無かったのに何度も再発した人もいたろ
それでも免疫がつくと思い込みたいんだろうね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:05:22.37
>>235
そんな悟ったような人より
生きようと足掻き続ける方が人間らしいと思うぞ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:05:30.37
ワザと放置するのは、自然の摂理。しかも、一番賢いやり方かもしれないね。
致死率の高いウイルスが消えていき、弱毒だけが残って人と共生する。

この最終形に最も早く到達しそう。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:05:35.56
>>214
キチガイの脳内では先進国ってことになってるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:05:45.17
>>232
韓国は老人の年金もなくって
みんな自殺だけどなー

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:05:56.95
A型には対応した、しかしB型が出ればまた振り出し、これを繰り返す

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:03.03
日本のコロナの死亡率★1.2%

インフルエンザ感染者の致死率は、★0.001%未満
https://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/home/hp-infect/file/ictmon/ictmon162.pdf

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:16.54
>>252
むしろデータ上でいないことにして経済再開こそ最善
おかげで世界の企業の中国依存が止まらない

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:24.08
>>237
インフルワクチンなんて殆ど効果ない
型が変わるウイルスを予測して打つだけ
それでも大騒ぎはしてないだろ
コロナもそうなるべきなんだよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:25.73
ノーガード戦法はそりゃ集団免疫を獲得する近道ではあるが、それが勝者と言えるか疑問。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:28.44
もともとスウェーデンの社会福祉って現役のための政策で、日本は逆に年配のため
日本政府ってどうして現役が憎いのだろ
納税者なのにw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:35.25
コロナ感染者が急に老けたんだが
心労か後遺症によるものかどっちなんだ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:41.28
>>244

死亡率違うんなら尚更ね
薬だけじゃなく、薬が効いてインフルレベルの死亡率になったら

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:43.45
>>32
世紀末状態の英、仏、スペインより惨いのかよ
なんでスウェーデンはヘブン状態なんだよ
埋め込まれてるマイクロチップで脳がおかしくなってるんじゃねーのか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:06:49.74
スウェーデンは老人を死者にカウントしていないんだろ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:07:04.52
>>245
緊急事態宣言を出せ出せをアメリカのはむしろサヨクチョンだから
サヨクチョンの逆張りを行くのが
一番成功する道
それが分かった😁👍

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:07:19.80
コロナA「ねえねえ、あそこまだ免疫とか言ってるw」
コロナB「wwwwww」
コロナC「日本は国民に旅行させてるらしいよ?」
コロナA&B「・・・チャレンジャー通り越してバカだな・・・」

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:07:35.98
新型コロナは罹るたびに免疫を削っていくんだろ
抗体が獲得できなければ再感染もありうるし
今軽症な若者でもエイズみたいに重症化してくのではあるまいか?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:07:46.54
>>221
変異するからムダ(笑)
死ぬまで新型にかんせんしつづけないと

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:07:50.52
>>1
スウェーデンなんか
田舎ばっかで人が集まる都市が
少ないからな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:07:55.05
>>252
そんなこと言ってたら一番成功してる国は
北朝鮮だろう😂

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:07:57.81
最後に笑う(大量死の後の空元気

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:08:01.78
>>260
思いっきり中国切り捨ての現状で何言ってんだかw

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:08:08.55
5chのコロナ馬鹿発狂w

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:08:24.59
コロナ程度でここまで騒いだら
次いつもっとやばいウィルスくるか分からないから
一生自粛だよなw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:08:28.16
>>2
沖縄でコロナに2回罹った人はインターバル2ヵ月だったもんな
抗体が切れるのが早すぎるから集団免疫作戦はダメだろ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:08:37.10
>>133
フランスとかは感染者数がえらいことになってるから結果的に集団免疫獲得してることになるんじゃないのかね

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:08:40.22
集団免疫無い状態でオリムピックってどうなのよ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:08:42.09
>>261

日本のコロナの死亡率★1.2%
インフルエンザ感染者の致死率は、★0.001%未満

なんだろ?じゃあ、インフルと同じようにしたいなら、
薬開発して死亡率1000分の1以下にならないと

「インフルと同じように」

とは言えなくなるね。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:08:52.89
周辺国の経済がアウトだと一人勝ちなんてないと思います

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:09:25.67
>>275
口だけイキリ欧米の言うこと信じる?
中国市場落としたら破綻するけど?w

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:09:33.68
>>260
全世界の企業の中国離れが止まらないのに
何言ってんだ
この情弱😂

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:09:46.92
>>278
俺もコロナ2回かかった
まさに今2回目のの最中だよ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード