facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/10/18(日) 09:20:07.46
グローバルに多様性が求められる昨今でも、こと危機下においては、自分流を貫くのは難しい。

周囲に足並みを揃えないと、日本の自粛警察が典型だが、圧力がかかる。
しかも、圧力をかける側も付和雷同なだけで、根拠が薄弱な場合が多いからやっかいだ。

それは国家レベルでも起きる。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
ヨーロッパの多くの国がロックダウンを導入した際、スウェーデンはそれを回避した。

その独自路線は当初から物議をかもし、死者数が増えると失敗の烙印を押され、自国のノーベル財団や医師からも批判された。

ところが、同国のカロリンスカ大学病院に勤務する宮川絢子医師は、「スウェーデン当局は、集団免疫を達成しつつあるという見方を発表しています。
最近、若者を中心に陽性者数は増加傾向にあるものの、重症者数や死者数の推移が落ち着いたままであることも、その状況証拠になっていると思います」
と話す。そうであるなら非難されるどころか、フランスやスペイン、イギリスなどで感染が再燃するなかでも、泰然としていられよう。

すなわち、問題児のはずのスウェーデンが勝者になったことになる。

新型コロナウイルスに感染しての死者数は、たしかにスウェーデンでは、最近あまり増えていない。
累計5899人で(10月15日現在)、ピークの4月には1日100人を超えた日も4回あったものの、
8月はひと月で78人、9月は54人とかなり落ち着いており、9月下旬以降はゼロという日が目立っている。

結果として、7月以降は国内の死者数全体が、例年とくらべてむしろ少ないほどだ。
掲載の表は人口10万人あたりの死者数を週ごとに算出したものだが、9月第3週は13・9人と、ここ数年で最も少なくなっているのである。
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_2.jpg

スウェーデンの人口は1035万人だから、6千人近い死者数は、絶対数として少ないとはいえない。
しかし、人口4732万人のスペインにおける3万2千人、同6706万人のフランスにおける3万2千人、同6679万人のイギリスの4万2千人とくらべ、多いわけではない。

しかも、ロックダウンを実施したこれらの国が、いま感染の再燃を受け、再度のロックダウンを検討し、
部分的にはすでに導入していることを思えば、スウェーデンに分があるとしか言いようがあるまい。

では、スウェーデンではどんな対策が講じられ、なにが起きたのか。いまも日ごとの感染者数に一喜一憂する日本とは、人々の意識をはじめ、どう異なるのか。

それを辿ることで、このウイルスの性質も、われわれの向き合い方も、いっそう明瞭になるに違いない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10180557/?all=1

問題児のはずのスウェーデンが勝者に
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_1-714x476.jpg

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:56:00.73
中国が憎い

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:56:26.44
感染爆発させてる国は
不本意ながら集団免疫作戦を取っていると言っても過言ではない

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:56:32.57
>>9
そうですよね。
こういう時には若者が犠牲になるべき。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:56:41.80
スウェーデン女にアジアンの精液にはコロナ抗体が含まれてるよつったら、その場でバキュームフェラしてくれた

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:56:42.61
>>1

スウェの問題は最初に高齢者を見殺しにしたこと。
後遺症もあるし死んだ人はもう帰って来ないんだよ?

高税金高福祉のはずなのに、国に「姥捨山政策」とられてスウェの老人たちは何を思うのだろう。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:56:53.98
結局、ロックダウンは必要ないって事でしょ
ロックダウンは副作用があまりに
大き過ぎるよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:56:54.91
そこら中死体の真ん中で生き残った数百人が笑ってるシュールな画だな。

で、端っこの方でゴホッゴホッ咳してる画でロールエンド

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:56:56.78
>>175
日本は24日からインフルやノロと同じ扱いになるよ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:03.01
>>1
何人死んだの?


はい論破

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:18.75
むしろ日本の方が凄くね? 積極的にGoToでまき散らし、毎日満員電車だぞ。 スウェーデンなんてザコ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:24.90
>>28
コロナで集団免疫wとかが獲得できるならこれまでの風邪とか毎冬にはやっていない

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:26.27
ロイターのにしろどこのにしろ
あの新規感染者数のグラフを見ると
集団免疫にはほど遠い。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:40.49
日本もぶっちゃけスウェーデンとやってること変わらないよね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:40.92
なぜ、スウェーデンと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:40.99
何が正しいか現時点では分からん
数年後答えは出る

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:45.60
>>190
コロナ耐性持ちだけ生き残れ作戦

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:49.31
間質性肺炎国民全員とか
完全に人災だろ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:50.57
>>172
それ2019年までの話だろw
コロナ対応でアベは明らかにミスった
迷走しまくりで見てて泣けてきたわ
しょせん平時の総理大臣だったな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:57:59.36
スウェーデン政府は記者会見を頻繁に開いて丁寧な説明をらしい
当然、英語でもやっているので外国のメディアへの対応も丁寧

そういう記者会見には一切出席しないで、現地の日本人や日本国内の専門家とやらに
スウェーデンの政策や状況について聞く日本のマスゴミに現地日本人も呆れ顔

そんな日本マスゴミ発の新型コロナに関するスウェーデン情報に何の信憑性もない

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:58:02.78
スペインとここって週末検査休んでるのな
で翌日に跳ね上がる
のんきなもんだわ
今のペースだと今週2500超えそう

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:58:07.94
フリーセックスが効果があるんだな。
日本も早くフリーセックス解禁してくれ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:58:13.00
短期的には損になる政策が長期的には最善策になることは他の分野でもよくあるからな。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:58:20.30
サヨクとチョンどうすんのこれ!
欧米を見習えだの
韓国や中国はすごいだの
ちゃんと弁解しないと
いよいよ嘘つきのオオカミ少年に
なっちゃうんじゃないの?
すでにサヨクとチョンは
嘘しかつかないとみんな思ってるよ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:58:38.85
あとは今年の冬の各国の感染者数の推移
次第でハッキリしてくるだろ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:58:57.26
バカすぎるだろ
風邪もインフルエンザも毎年感染してるのにさ

集団感染とか1,2か月で7割感染したら、その後半年はピークすぎて沈静化する
ってだけで、もう半年以上経過して2年目の秋冬で増えようとしてんのに、
集団感染てさあ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:58:57.62
>>118
ひとつもあってなくてワロw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:00.74
>>5 これ
結局どこのくにもこれしかなくなってる
はじめから放置しとけば一番経費がかからなかったな
給付金はお悔やみ料みたいなもんかな何もできないけど勘弁してねって

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:01.66
>>126
そうそれ!あんたの言うとおりだよ
特に人生イージーモードで生きてきた団塊なんか苦労知らずだから自分は王さまか何かと勘違いしてるんだよ
人生終わるかぐらいの年齢でインターネットを知っちゃったからさあ大変
老人でも若者と関わり意見を押し付けられる
人を車で跳ねても老人は護られる
老人は何事にも優先してもらえるとか本気で思ってるからな
だから施設で老人虐待も増えて当然だと思うわ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:08.02
>>145そうだね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:17.90
>>201
 o   ここ重要!
  \  彡'⌒` ミ
    \_(´・ω・` )

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:26.25
>>201
先進国で一番コロナ対策成功してる国が
日本だぜ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:28.40
イギリスのノーガード真似しようとしたらイギリスが即撤回して慌てたスウェーデンはアジアの真似しただけで最初から失敗してたじゃない

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:30.32
>>159
グループホームなんかはほとんどの面会拒否してて自主的に隔離してるぞ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:32.60
>>181
ワクチンなしでわざと感染して集団免疫獲得しようなんてキチガイ戦法だから

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:37.69
爺婆だけ死ぬから社会保障費を圧縮できるし、いいことだらけだった

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:48.00
グラフ見るに第二波来てるじゃん

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:59:52.55
ジジイババアを見捨てていいならどの国もやってる

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:00:01.56
いや外国は終始一貫大笑いしてるだろ
結局国民全員感染させて医療崩壊もほったらかしって
大笑いだ
なんなんだ集団免疫って
そら感染し終わったら免疫できてるわ
生き残れたらな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:00:02.02
重要なのは今後、各国が一致団結して中国に賠償を求めること。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:00:16.40
EUとアジア圏
感染者数や、特に死者数の違いに疑問を持つ人も多いと思う。
人種、DNA、その他色んな理由を予測されてるだろうけど、もっと根本的な事なんだ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2283843.jpg

これさ、8時間くらい前のロンドン。
あいつら基本的にルール無視すんのよ。
マスクとソーシャルディスタンスやってなかっただけよ
ワイらが思うのの1000倍位無視してるんや

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:00:26.78
3ヶ月で免疫なくなって集団発狂

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:00:41.09
>>201
韓国や中国のやり方を見ならわなかったのは
コロナ対策として大成功だった

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:00:53.62
コロナにびびってるのはマスコミに踊らされた馬鹿と老人だけ
後先短い老人は癌や心筋梗塞で死ぬよりコロナでポックリ死ぬ方が楽なのにw

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:01:02.60
>>126
老害は年金もらってんだから医療費100%自己負担でいいと思う
少しは現実をしらしめないとな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:01:11.88
>>5
やっぱり勝ち組

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:01:31.33
>>1
集団免疫=自然淘汰完了
物は言いようだな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:01:45.54
>>213
可愛い

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:01:49.65
>>182

それは、タミフルみたいな薬が出来てからの話ね

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:01:55.01
>>9
自国民の老人を大切にして
その老人が運転する車にひき殺されるって

あほじゃジャップは

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:02:02.05
>>214
※韓国とか台湾とか香港とかを除く



ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:02:03.62
>>208
サヨクとチョンが褒め称えた国
みんな全て大失敗
偶然にしては出来すぎ😂
完全に間違った公式のもとに動いてるわ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:02:10.24
>>188

スウェーデンは最初から延命治療は行わず健康寿命を伸ばそうという考え
こっちのがよっぽど人間らしい生活だと思うけどね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード