facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020091503708

九州新幹線長崎ルートに関し、国交省から提案されている5つの整備方式に対応する環境アセスメントについて、
県は「同意すればフル規格での整備を受け入れるのと同じだ」として、同意しない考えを改めて示しました。

山口知事:「環境アセス受けることはありえない」

南里地域交流部長:「今回の提案を受け入れることはすなわち、佐賀駅を通るルートでのフル規格での整備を
受け入れることと同義であると考えるので、これは受け入れられるものではない」

九州新幹線長崎ルートのフル規格やフリーゲージトレインなどを含む5つの整備方式に対応する環境アセスメントは、
6月に国交省から提案されたものの、県は同意せず拒否する考えを示してきました。
今月に入り国交省が県側の再検討を月末まで待つ姿勢を示したほか、自民党県連もアセスへの同意を
知事に要請する動きを見せていました。しかし、県は改めて同意しない考えに変わりが無いことを示した形です。

国交省は、「同意されたからといって特定の整備方式に決まるわけではない」と同意を求めていましたが、
県は「中身を見るとフル規格のための環境アセスであると浮き彫りになった」と説明しました。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600154529/
1が建った時刻:2020/09/15(火) 16:22:09.62

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:07:44.49
じゃあ、海を渡る熊が巡礼礼拝するよう愛新覚羅皇太極像と大清皇帝功徳碑を唐津港に設置しておくわ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:12:32.57
金子谷川北村
長崎三馬鹿議員

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:16:38.98
佐賀市は大和インター付近から佐賀駅を通って佐賀空港まで都市高速道路を作ったらいい そして天神や博多駅方面の高速バスをどんどん走らせればいい通勤時間帯は1時間に4本ぐらい走らせれば鉄道に乗るものは大幅に減る 

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:22:19.92
トヨタを潰せば、新幹線も在来線も存続できる!

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:38:08.73
>>471
長崎新地の華僑にケンカ売ってるの?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:48:22.30
何十スレもやって佐賀のメリット一切出てこないのはある意味好感。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:50:13.50
赤ばかりだなココ。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:50:48.45
山口くん、ここでアセスに同意しなければ君の政治生命が終わりであることぐらい分かっているはずだろ
留守氏の「自民県連は政権与党」「(自民党推薦の)責任を持って知事選を戦った」という言葉は極めて重い
山口くん、君は自民党に逆らえる立場ではないんだよ

もはや整備新幹線という枠を超えて、国策として長崎ルートのフル規格化を推進する
山口くん、申し訳ないがこれが自由民主党の意思だ
自民党県議から「国関係の事業が採択されなかったり、予算が削られたりするのではないか」という声が出る理由もわかっただろう

山口くん、君が自民党に逆らってフル規格を拒否すれば、政府は佐賀県に不利益を生じさせるしかないんだよ
もう長崎の勝利で、佐賀は負けたんだ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:52:05.12
>>475
そうだよ
漢人は満洲人に支配されていればいいんだよ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:58:14.06
長崎港には春帆楼のダミーを置いておく

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:58:21.32
>>478
自民は国民生活を考えないクソ迄読んだ。
利権政治家の脅しに屈したらそれこそ政治生命終わるだろう。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:59:35.43
>>478
その程度でびびって言うことを聞くようなつまらない人間なら、こんなにこじれてないわな(苦笑)
知事は任期いっぱいでの引退は覚悟のうえだろう
これからも同じく、不当な圧力には屈せず、正々堂々と県民全体のために言うべきことを主張してゆけばよい
安易に引いてしまうのが一番の悪手

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:59:50.54
>>478
えっと、留守バカを支持するのはどれだけ?
ダブルスコアでフル新幹線派が負けているのに

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:13:53.37
長崎新幹線問題で異様なのは「フル規格を通したら在来線が不便になるだろ」って反対意見に対して、推進派は区間住民へのメリットや補填となる対価の案を全く出さないこと。ただフル規格を通せ繋げろとしか言わない。そんなことでは話は進むはずがないだろう。なぜ新鳥栖‐武雄間のメリットを語らない?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:17:45.20
国がフルって方針決めたんだったら、スキーム変えたり、法律変えて進めるだろ。そのあたりも全て考慮してフルの方針出したんだろうから。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:24:35.28
>>485
どうやっても、嫌がる自治体に金を出させることはムリだよ。
国がだすんかね?
他の整備新幹線の府県騒ぎ出して収拾つかなくなりそうだが。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:25:27.72
>>485
いつ、国がフルって決めたの?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:26:14.70
そして今後数十年続くリレー運行どうすんのって問題もある。
JRQは耐えられるのかいね?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:26:18.76
リレー方式で赤字になっても、諫早−長崎間の在来線を切り離さない限り、他のJR九州在来線を廃止にできない
国交省はJR九州のためにも、早く全者へフリーゲージトレインの事業断念を公文書として送付しなければならない

国交省の責任問題に発展するだろうが、そのための赤羽留任

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:28:12.78
>>488
潰れた方がいい。
一不動産屋が破綻するだけ。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:29:21.67
新幹線関連設備から固定資産税が年何十億と入るから
佐賀は大してカネを出す必要ない
佐賀知事はゴネゴネピエロ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:30:25.70
>>491
で、並行三セクには回さないと
本末転倒だな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:31:06.24
アセスの要望出した自民県連も「幅広い可能性を模索するためで決して容認ではない。場合によっては中止もあり得る」と言い訳している件

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:31:12.24
>>473
佐賀市内は地盤が悪いのに都市高が出来るわけないじゃん

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:32:20.49
並行在来線の保守費用は3〜4億
数十億の税収増からしたら屁のようなもの
こんなことも知らずに踊り続けるピエロが哀れ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:32:37.69
>>283
並行在来線の分離について地元自治体が拒否権発動するから意味ない
鹿島市と江北町の拒否権を封じた詭弁は使えない

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:33:40.76
>>489
赤羽は切腹要員で逃げ残ったのか… かわいそうwww

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:34:17.03
佐賀知事は自分は頭いいと思い込んでるピエロ
低学年並みの計算もできないピエロ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:34:30.59
>>495
でも、穴埋めできないから値上げ・利便性低下などをし続けているのだろ
往生際が悪いぞ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:35:42.10
>>32
大分、宮崎、鹿児島にしろ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:36:27.86
>>495
屁のようなものなら長崎が全負担すれば?
並行在来線だって長崎が現状維持になるよう負担すれば解決すんだから

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:37:34.33
>>495
新潟、富山、熊本、鹿児島。どこも平行在来線三セク運営で苦しんでいて、大幅値上げとかやらざるを得なくなってたりするのはなんで?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:38:10.78
>>308
問題の区間は全額佐賀県
7割のは長崎ルート全線での割合の話

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:39:32.10
もう計画は動き出しているしいつまでも拒否で押し通せるのかな
交付金なしに食っていけるならそれもありだろうけど

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:41:48.55
阿久根を見てみろ。
佐賀の気持ちもわかろうもんぞ。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:42:10.65
よく自己陶酔してるように見えるよな
ピエロか知らんがかなりのナルシストなのは間違いない

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:43:35.25
>>504
佐賀県にフル規格造る計画は存在しないんですが

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:44:28.76
>>484
メリットないから
ないものを説明することはできない

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:45:50.31
>>504
武雄温泉〜新鳥栖の新幹線専用新線を建設する計画はないよ?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:46:38.04
ID:VOXF+xSo0のソースを見る限りにおいて
実質伸び率は、
伊勢崎市(新幹線駅ありません)、佐久市(佐久平駅)は 7 〜 8%で推計値を上回っているのに対し、
小諸市(新幹線駅ありません)は−19%、群馬県(並行三セクなし)は1.8%、長野県(並行三セクあり)は−4.7%
ソース https://www.jstage.jst.go.jp/article/uhs/2018/102/2018_107/_pdf/-char/en 6ページ目

つまり、新幹線+並行在来線では、県全体として固定資産税を減らしてしまう

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:47:53.23
>>507
正しくは
佐賀県に「これ以上」フル規格造る計画は存在しないんですが

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:50:33.33
それより
新大阪・和歌山・紀淡海峡トンネル・徳島・高松・松山・
豊予海峡トンネル・大分・宮崎の新幹線作ったらどう?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:52:22.80
静岡のリニアもそうなんだろうけど、自治体として旨味がないんだろうな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:52:24.15
>>425
三セク化は決定してないが?
そもそも鹿島市と江北町が同意してないのに三セク化ができるわけない

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:56:41.82
長崎、佐賀、JRQ
それぞれが絶対譲れない部分がバッティングしてるので全てを満たせる解がない。
リレーか未成線かどっちかだね。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/09/18(金) 13:00:34.15
>>515
未成線ww
明治の産業遺構かよw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/09/18(金) 13:00:45.85
>>510
内容まったく逆なんだが
おまえ文章全然読んでないだろwww

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/09/18(金) 13:01:19.16
佐賀県って環境的自然的価値のある場所あったっけ?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/09/18(金) 13:04:57.08
>>515
リレーもしくは現状維持のどちらか
リレーより現状維持のほうがずっとよい

>>517
期待と推計値が実値により否定
つまり、期待と推計値が間違っているということを認めているからこそ、
文末に雑草を付けたのだろう?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/09/18(金) 13:07:51.28
推進派への質問。

BC3.3なのに、なぜ整備新幹線のスキームに固執して自前で事業化しないのか。
佐賀県が増収になるというなら、増収分も負担も長崎が持てばいいのになぜしないのか。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/09/18(金) 13:09:36.38
>>519
>期待と推計値が実値により否定
>つまり、期待と推計値が間違っている
さすがにアホすぎる
統計含みの論文とか書いたことないのかな?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード