facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国際学力調査、パソコン解答に戸惑いも 授業で操作経験少なく 文科省
12/4(水) 7:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000017-jij-soci

 2018年の国際学習到達度調査(PISA)で、「読解力」は順位を下げ、過去最低に並ぶ15位となった。

 前回からコンピューター使用型調査が導入され、文部科学省は「日常の中で、パソコンを操作しながら学習する経験値の差は要因としてあり得る」としている。

 読解力では小問245問のうち173問で、投稿文や電子メールなどの形式を活用した新たな問題となった。公開されたラパヌイ島(イースター島)に関する出題では、大学教授のブログをスクロールして読んで解答を選択したり、オンラインの科学雑誌記事を読みマウスでドラッグアンドドロップして原因と結果を選んだりすることが求められた。

 文科省は、重要箇所に線を引くことができる紙の問題文との違いを指摘。また、プログラム上、一つの大問を解答し終えて次に進むと前に戻れないが、「そのルールを忘れ、戻れずにパニックになる受験者も若干見られた」(同省)という。

 アンケート調査では、1週間のうち国語などの授業でデジタル機器を「利用しない」と答えた生徒の割合は約8割に上った。教育現場でのICT(情報通信技術)環境の整備に向け、政府は小中学校でのパソコン1人1台体制を目指している。

 経済協力開発機構(OECD)は「コンピューターになじんでいることは必要な前提条件だが、ITを使いながら解決策を見いだしていく使い方を教えることができるかが大事だ」と指摘する。 

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:00:20.58
調査開始の20年前から7回の調査で4位〜15位を激しく変動してるようなもんは誤差の範囲。

そもそも文章を読み解くような言語に強く依存する問題を、言語の全く違う国々と混ぜて点数で単純順位つけること自体何の意味があるのか。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/12/05 08:01:19
漢検で従来方式とオンライン方式が選べるようになってるが
オンライン選んだら設置されてるPCがやたら操作しにくいもので不合格になったよ
仕事で使ってるから大抵の物には慣れてるはずなのに

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:02:39.02
>>3
↑B層

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/12/05 08:11:14
OECD加盟国中、最下位レベルの読書量
当然の結果だよな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/12/05 08:12:15
ゲームあったら
本なんか読まないよな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/12/05 08:13:28
あと数年は先だろうが、社会に出る世代の中でタッチパネル一辺倒で育った人間は、マウスを動かしてカーソルを…みたいな間接的な操作は苦痛だろうな
家庭用ゲーム機で遊んでりゃそこまででもないだろうが

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/12/05 08:17:05
内閣の偏差値が低いので
それに従っています
 成蹊大学より頭を良くすると政権がもたないので

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:17:45.58
いま今パソコン使える連中でも、もしPC起動時にトグルスイッチ操作して2進数でブートプログラム入力しろって言われたら困惑するよな
スマホ世代がパソコン使うのはそれに近い感覚かも
操作できるだけまだましか

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:19:07.00
西村経財相の全パソコン計画が説得力を持つわけだわ
いやそのための広報かもしれんが…

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:23:58.33
>>49
>親が買い与えないから

買い与えないもなにも
貧乏で、そんな余裕ないってこと

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/12/05 08:42:49
【PC】Windows7、2020年1月14日にサポート終了迫るもシェアは26.86% ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575452829/
大人ですらこれだからな
日本人にパソコンは向いていないらしい

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/12/05 08:43:47
スマホの小っちゃい画面じゃ読解なんて無理。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/12/05 08:46:30
>>74
でもお前ら増税に賛成するじゃん

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/12/05 08:46:57
スマホで回答だったら一位だったかも?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/12/05 08:47:09
>>74
低価格帯のPCも買えない家じゃスマホも買えないだろ
そっちはランニングコストもあるわけだし

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:48:59.32
子供のスマホ所有率は圧倒的なんだけどねw
SNSとゲームだからなw
パソコンを与えてもゲーミングマシンになって終わりだよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:49:01.28
>>1
このテストのやり方がわからないけど
各国の言語でやってるの?
それなら言語の違いによる部分での差が出るよね?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:50:04.12
韓国なんて理解出来ないんじゃないの?話が噛み合ってないし

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:50:20.47
>>80
お前ら馬鹿はそうだろうな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:52:54.54
>>80
ゲーミングパソコン結構なことじゃないか

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:57:57.12
PC操作がとか関係ないやろ
スマホ操作と何も変わらん
要するにただ単に学力が落ちただけ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/12/05 09:01:40
>>85
だよね。学習時間が減っただけ
引きこもってパソコン遊びに夢中なネットニートの学力を考えれば明白

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/12/05 09:04:39
なんだ 別に頭が悪くなったわけじゃないなら
そう悲観しなくてもいいんじゃジャマイカ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:06:02.27
>>85
記述(タイピング)があるならともかくな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:13:41.01
25年前にアフリカのアメリカンスクールでは、小学生にキーボードの打ち方競争やってたもんな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:16:50.04
ID:MWukQcpp0

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/12/05 09:17:16
生徒のほうがよく知ってるので、先生が手におえなくなって情報漏えいが発生するんじゃないかな?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/12/05 09:17:27
パソコンを否定することしかできない大人ねぇ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:18:57.47
>「そのルールを忘れ、戻れずにパニックになる受験者も若干見られた」(同省)という。
ルールすら読む読解力ないってことじゃねーか
自分たちで読解力ないことアピールしてどうする

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:21:37.79
PCなんか子供でも使えて当たり前の時代なのに
日本はなぜかこの文明の利器を放棄しちゃったよね
一時は普及してたのに
国産メーカーしか知らない人が価格が高すぎて買うの止めちゃったのが原因かな?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/12/05 09:25:24
貧困だからな
でも学校にパソコンを使えるようにって全員に一台備えるようにすんだろう
これからだな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2019/12/05 09:28:24
なるほどそういうことか…
今までみたいなペーパーテストだったらもうちょっとマシだったかもな
今の15〜16歳なんて半数はPCの入力おぼつかないだろ
スマホばっかりで

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:29:08.45
会社に入っても使うのはワードやエクセルやパワポ程度だから、ガキの内にやらなきゃいけない理由はない。
この程度のことが数か月で出来なければ単なるバカ。
どんな会社でも不要だろ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/12/05 09:32:44
子供用のチャットソフトみたいなのが出れば楽しんで覚えられるだろうな
今じゃ会議とかもSlackとかでやる企業増えてるし学生のうちに慣れとかないと

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/12/05 09:33:46
こういうのがいっぱいでてきたら。
https://wired.jp/2014/01/18/the-great-coder-vol10/

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:35:09.54
>>97
こういうバカの声が大きいから日本はITで落ちぶれた

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:35:36.98
>>97
これからはRPAを使わんといかんからな。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:35:38.55
そもそも全世界同じルールなんだし
中国とか所得の低い国に負けてる理由には全くならない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2019/12/05 09:37:32
noteとかも学校内だけの子供用のがあったら
自分の考えをまとめる訓練にもなる
承認欲求というドラッグも満たせるから楽しんで必死でやるよきっと

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:38:48.55
>>102
あのランキングでトップだったのは中国の大都市部だから富裕層が多いはず
まあIT教育も日本とは比較にならないくらい進んでるよね

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:41:29.21
なんかこういうの見てると
日本の閉塞感の正体とは!?と思うんだよな
ITでこれだけ遅れてるって逆に伸びしろありまくりってことなんだが

まあ人間ってのは考えることを止めるとすぐ悲観的になる生き物だけど

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:42:40.29
英語も出来ない、ITも時代遅れ、
それでも国際的にはまだ上位にはいるんだよな
上位連中は皆それ満たしてるんだぞ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:45:28.21
>>106
これからはITじゃなくAI。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2019/12/05 09:46:40
パソコンの両手打ちできない大人は、できる子供に負けるけどな
親が片手でしか入力できないなら、パソコン早く買ってやれください

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2019/12/05 09:49:18
>>1
オリンピックめざしてとかで部活ばっかりさせてきたツケにすぎない

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:51:38.30
>>97
こいつ超絶に無能だわ
死ね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2019/12/05 09:52:13
家庭に環境があるなら小さい頃から自然に使えるようになる
スマホしか使えない親なら諦めろ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:53:56.18
>>105
法規制が原因だよ
日本ではほかの国と違って
魚や山の食べ物すら自由に取れない
監獄国家なんだよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:54:51.45
>>108
めちゃくちゃ覚え早いはずだよね
オレも中学の頃母親のお古のワープロ(書院w)で覚えたけど一月かからんかった
早くに覚えさせた方がいい
間違いなく大して授業数かからんよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2019/12/05 09:55:52
正直授業は書いた方がいい
コピペマウスなんて20過ぎからで充分だわ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2019/12/05 09:57:23
>>112
とりあえずどっかの地方都市か千葉埼玉辺りに特区作るところからでいいから
はじめて欲しいよね

魚はまあ漁師も守らないとw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード