facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565941321/

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:27:40.29
もう自民党は支持できないな
N国全面支持でいっくでー
立花がどうとか、立花の素行がどうのとか
そんなの一切関係なし
理不尽な事に異議を唱える姿勢を評価するわ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:27:41.04
>>755
放送法64条1項が合憲であり、受信契約を承諾しないものに対しては、
承諾の意思表示を命じる判決をもって契約が成立する
(平成29年12月6日最高裁大法廷判決 平成26(オ)1130)[39]

この中で規約の妥当性についても触れられてる

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:27:49.98
>>772

■差別を憎む正義の男、東浩紀大先生の震災後名言集 


「老人しかいない漁港を復興させて意味あんの?そんな所に金つぎこむとか正気じゃない 
 こんな国とは仕事したくないよ本当。イヤになっちゃった」 
「震災は民主党にとってはチャンス」 
「例えば福嶋さんが「福島で事故起きたから俺の仕事までキャンセルされたよ」って言っても受け入れろ 
 こういうのを不謹慎と言う風潮は終わってる」 
「ぼく大田区に住んでいて人口七十万人いるのですが、二万人て大した数じゃない」 
「松本復興相辞任か……。日本は復興する気ないなこりゃ」 
「(鉢呂経済相辞任に)あらあら。クレーム文化の果て。」 
「津田さんと回った東北取材はとても刺激的でした。このように書くとまたつっかかってくるひとがいるかもしれないけど、「楽し」かった。」 
「北関東とか凄いよ雇い止めアハハ。秋葉原とかヤバい。茨城県とか住んでる奴は雇い止めでニートになる。DVDも買えないっしょw」 
「小学生の頃から虐殺に興味ある。即死じゃなくじわじわ死んでく虐殺」 

「日本人はバカなんだな」 
「日本人が無能なのは明らか」 
「日本人は自分の能力の限界を痛感すべき」 
「日本人はマジで不幸なんだな。あまりに不幸すぎて同情できん」 
「日本人以外の人種に生まれたかった。本気で」 
「日本人の主体的決断なるものには何も期待しない」 
「フランス人に文句たれるとか日本人も偉くなったもんだ」 
「何回もディズニーリゾートに行っているのだが、今回はどうもシケた感じがあって外国人が殆どいない事が原因だと数時間後に気がついた。 
 外国人がいないとやっぱり華やかさというか異世界感に欠ける」 
「外国人なら信用できる。日本人は信用できない」 

「朝日と日経を購読してます」 
「日本社会を離脱する権利はある」 
「(選挙は)今回も棄権しました」 
「寝てる奴(女子社員岩本)の前でチンコとか出して写真撮るのどう? 被害者いないっしょ。バーチャル痴漢みたいなもんじゃん」 
「僕は成功してて金あるしどこでも行ける。君らは行けない(笑)」 

https://imgur.com/hvtIofs.jpg

東浩紀、しばき隊隊長 野間易通

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:27:50.31
>>688
詐欺だよ
でも何故かNHKにだけ許されている
それもまた、NHKに関する問題点の一つ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:27:56.99
>>775

歳費や政党助成金が払われる。と思ったら可愛くない。(笑)

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:26.96
死民党議員て嘆願書をゴミ箱に捨てた写真をアップするぐらいだぞ
民意?なにそれw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:28.25
>>720
その通り!N国浜田頑張れ!

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:30.44
>>734
携帯は利用料金で電気ガス水道と同じ
NHKは分担金であってNHKを支える為の資金を頭割り
両者を混同してはいけないと立花も解説してる動画があったぞ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:32.48
ID:oaApi1hp0みたいなN国スレでウヨサヨ持ち出す奴はNG

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:42.67
>>127
この動画では、世帯平均で消費増税分は受信料0円でトントンになると試算している。
https://youtu.be/R65HmThFbHY


ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:43.73
NHKにN国出てたぞw
よかったねw

つーかもう余裕なんだろうなnhk
素行悪すぎてN国失速&自民党のお墨付き
そもそも埼玉知事になってnhkをぶっ潰すとか意味分からんし

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:48.17
こいつバブル世代は高卒でもNHKに簡単に入れた自慢してるだろ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:53.35
NHKでニュース読み上げてる奴見てると胸くそ悪くなってきた。
大した仕事してないクセにどんだけ給料貰ってんだ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:57.43
>>1
N国とか関係なく、世論調査でも6割以上がスクランブル化賛成

困難とかじゃなく、民意なのよ
やるしかないの

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:28:59.68
この時代にUSBを知らない人が大臣をやらせているとか今の政府はもう消費期限を過ぎてるよ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:29:02.17
>>784
消費税の方が大きいわ。
子どもがお菓子買うのにも税金取るからな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:29:03.70
国民の民意を無視して利権を優先するなら国会なんかいらんわw

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:29:12.94
nhkと同じことふつう言うかね安倍

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:29:34.96
ゲーテが法律はときと共に条理が不条理になるって大昔に言ってるんだぜ
なんなのこの国化石国家かよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:29:47.10
>>772>>795

【しばき隊】野間易通「多数の恥ずかしいバカ国民を抱える日本、大掃除せなあかん」「ネトウヨ全員死なないかな」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457152435/

しばき隊「旭日旗見て喜ぶのはレイシストのネトウヨの二等国民だけ。ゴミであり汚物」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437956746/


しばき隊「安倍くたばれ!安倍は糞!安倍はマザコンネトウヨ!」
mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490791659/

【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
https://imgur.com/GCBcCHE.jpg


ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:29:49.26
>>802
14分過ぎ当たり

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:29:52.96
至急教えてくれ。

埼玉の知事選に出るN国の候補がスクランブル化には首長選に当選することが必要と言ってるんだが、これについての合理的な説明と解説を学識豊かなお前らに請いたいんだ。

俺にはよくわからんのだよ。

ソースはたった今放送、お前ら大好きNHKのニュースだw

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:29:59.79
コネ採用と天下り先は守らないとねぇ〜
なんたって国民の平均年収の数倍は固いからな

ここまで見た
  • 816
  • 国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼
  • 2019/08/16(金) 19:30:02.89
>>801
それ都合が悪くなったサヨの特徴

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:06.61
論点は2つ
公共放送の役割とは何か?
公平な負担とは何か?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:12.34
>>729
国民の代表者が認可した金額だから問題ない
とかじゃないのかな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:30.75
動画動画言ってる信者は
宗教やマルチの勧誘のやつとそっくりだな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:40.49
>>814
選挙資金稼ぐためだよ
埼玉知事の給料から選挙資金出させるの

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:43.38
>>768
だからその「民意」が「スクランブル反対、見ない人からも取れ」なんだよ

「スクランブル化したら受信料値上げですよ」ってキャンペーン張ったら
あっというまに「スクランブルなんかやめれ」一色になる

まあ「なんで値上げになるか」がちょっと言い難いので、
いまのところ「公共性が、公平が」ってお茶を濁してるけどね

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:47.01
>>787
安倍内閣の閣議決定やで
従わないと日本から出て行かないといけんくなるでしょ

ネトウヨさんは従えないと

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:54.69
今回ばかりは安倍が悪い

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:55.62
スクランブル化は困難って
日本の技術レベルはこの程度もできましぇん
って言ってるのと同じことかな?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:55.97
>>1
a,常時スクランブル掛けて災害報道は外す
b,通常はスクランブルは掛けず、番組毎にペイ・パー・ビューにする
c,通常は1/9画面にして有料会員には全画面提供

全部出来るし民放でやってるじゃん

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:58.58
NHKを潰してくれるなら誰でもいい。
NHKになら何やってもいいから潰してほしい。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:30:59.90
京アニのやつもNHKでやれば
称賛されたのにな…

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:00.61
>>1
自民党はこれからの選挙の時、NHKスクランブル化反対と政策に必ず書いとけよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:02.44
>>754
2017年度 納付率79.4%
2018年度 納付率81.2%

最高裁効果もあって約2%も上がってる
100%とは行かないまでも、10年以内に95%まで行くだろうなw

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:03.06
ジタミをぶっ壊ーーーーーーーーす!!!

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:10.22
>>803


ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:13.51
>>794
頭悪いなお前は、そこに民法の契約の自由との整合性について何ら言及しとらんだろ


なぜか?


二律背反になるから無理だからだ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:22.16
>>772

立憲民主党初の研修会、講師は津田大介

津田大介さんがRT「日本という国がつくづく嫌になる」「ネトウヨは何故日本を美化する?」@tsuda
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1533089974/


立憲民主党初の研修会、講師は津田大介さんwwwww

『官邸前デモや、ネットでのフェイクニュース、ヘイトスピーチについて』
https://togetter.com/li/1261139
https://imgur.com/AYY92sv.jpg



田中けんじ 立憲民主党京都@kenjihachidori
立憲民主党初の研修会に参加しています。津田大介さんの講演、わかりやすくてとても面白い!


【立憲】慰安婦像の展示中止に立民・枝野代表「暴力的な脅迫でやめさせるのはあってはならない」
www.sankei.com/politics/amp/190805/plt1908050022-a.html

立憲民主党、津田大介と大村秀章を全力で擁護
togetter.com/li/1384739
 

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:23.43
受信料払うのが義務なら受信料が10万円とかになっても払わんといかんわけ?
法律で決まってんのに何で料金決めてんのがNHKなの?おかしくない?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:25.50
>>715
いや、狙いは
なぜ100%から徴収しないのか、
負担金だから80%しか徴収できていないのなら、
残り20%の分は80%の人が肩代わりして払わせられてるのだ。
スクランブルすれば見ている人100%から徴収できるのに、
80%に留まっているのはNHKの怠慢のせいだ。
だから、いままでの20%分を返すか、スクランブルして100%から徴収しろ。という作戦。
過去分なんて返せるわけがないから、つまりスクランブルにしろと言ってることど同義。

ここまで見た
  • 836
  • 国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼
  • 2019/08/16(金) 19:31:33.88
あんだけさ竹中総理と小泉批判しといてさ
アクロバット構造改革成し遂げようとしてんだからなサヨは
ほんとイラク戦争で35万人虐殺しただけはある
「お澄まし殺人鬼」だよおまえらはよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:31.07
>>808
れいわは黙ってて

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:31.81
>>814
外堀を埋めるっつーか、周りから攻略していくんだろ、普通に考えてさ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:35.84
日本が長年停滞してる象徴みたいな存在だよ、NHKは。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:38.65
>>806
スクランブル化には賛成でもN国支持ではないからね
素行の悪いN国がスクランブル化を掲げてるから同類にされたくない野党は二の足
カルト信者が支持して中途半端にN国が残ると結果的にNHKは安全なんだぜ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:53.08
>>1
徴税権認めたの?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:53.19
立花氏は『テレビで一方的で言うのは、こっちの反論機会がないのだからいかがなものかと思う。ツイッターとかなら、いろいろ議論を深まるから良いのでは』とか言ってたのに、高須院長のツイッターでの問いかけには議論はせずに一方的にブロックするんですね。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:31:58.10
WOWOWに出来て何でNHKに出来ないんだ?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:32:07.41
>>794
判決をもって契約を成立ってことは
契約させるのにも裁判が必要で
そのあと支払いの裁判も必要ってことでいいのか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード