facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経営難に陥った大塚家具の前会長で大塚久美子社長の実父勝久氏は13日までに、インタビューに応じた。
久美子社長との「お家騒動」の末に同社を離れ、同業の匠大塚(東京)を設立した勝久氏は、大塚家具への支援について
「それはない。やるなら最初からやっている」と明確に否定し、匠大塚の経営に集中する姿勢を示した。

久美子社長は2015年に経営権を握ると、従来の高級路線を転換して中価格帯の商品を強化した。勝久氏は「今まで大塚家具を育ててくれた顧客を無視した。
安い商品を入れたことでブランド価値が下がった」と批判。「(経営権を失うまで)40年以上は間違いなく健全な経営をしていた」と悔しさをにじませた。
大塚家具は7日、18年12月期の業績予想を下方修正し、純損益が34億円強の赤字になる見通しを発表した。勝久氏は「今でも売り上げが落ちている。
(赤字幅は)あんなものではない」と懸念する一方、再建の行方に関しては「銀行が支援すれば可能」との見方も示した。
大塚家具は3月、賃借している新宿ショールーム(東京都新宿区)の一部を催事やセミナーを行うイベントホールとして整備し、昨年資本提携した貸会議室大手ティーケーピーに運営を委託した。
勝久氏は、「(新宿は)私がいた頃から赤字。家賃も高く、借りたものを貸すより返した方が良かった」と経営判断に疑問を呈した。
勝久氏は、久美子社長について「相談は何もない。本当は来たいが来られない事情があるのだろう」と語り、「責任感が強い人。体には気を付けてほしい」と気遣った。

2018/08/13-04:59 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081300086

インタビューに答える匠大塚の大塚勝久会長=12日、埼玉県春日部市の同社春日部本店
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180813at01_p.jpg

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2018/08/17(金) 17:39:39.67
>>439
ずいぶん上から目線で知ったかぶりをw
それよりそろそろ職につけよ
かあさん泣いてるぞ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2018/08/17(金) 18:23:15.97
>>485
知ったかぶりじゃない、
知ってるんだよw

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2018/08/17(金) 18:35:40.31
>>439
会社乗っ取りに至るまでの経緯をみるに、何年もかけて根回しを着々と進めているので、なにがなんでも社長になりたかったんだろうね。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2018/08/17(金) 18:35:45.12
久美子が違う路線でやりたかったのは理解できるけど
ゆっくり時間をかけてやるべきだった
急に安売り店になったらこれまで高いけど高級店だからと使ってきた客はバカにされた気分になるだろ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2018/08/17(金) 18:41:46.48
最初社長になった時に親父路線を守って、親父さんが引退して会社から去ってから独自路線やれば良かったんだよ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2018/08/17(金) 18:42:38.66
仮に、買おうにも

100億のキャッシュが溶けただけでなく
運転資金さえも無く

キキョウ企画の所有している株でさえも銀行の担保に入ってたりと
既にマイナスな価値の会社

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2018/08/17(金) 19:07:33.08
>>488,489
社長の座を強奪してまで
本当にやりたい路線があったのか?
メディアはさもわかったかのように中価格路線とか言ってるが、
例えば、一桁万円台の家具のコーナーをつくったとか、
格安プライベートブランド家具製造に向けた工場をアジアで探してるとか、
具体的に新しい施策を打ったって話を聞いたことがないんだが。

ニトリイケアを追いかけるなんて別路線、
ただ世間や一般投資家みたいな素人にウケるから言ってただけで、
実は社長の椅子奪い取るための方便だったんちゃうんか、とw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2018/08/17(金) 21:48:14.47
>>491
新たに中古家具やってたよ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2018/08/17(金) 22:41:30.32
>>492
中古家具の買取販売って実は勝久会長時代からの構想なんだよ。
本来は自社製品のみ買取って方針で、中古販売よりも、買い替え需要の喚起とリセールバリュー保証によるリピーター囲い込みによって本業の活性化に主眼を置いた戦略だった。
中古販売で若年層といった新規客層開拓することも視野には入っていたが、買取・運搬・再生・保管のため設備と手間が必要な割に儲からない商売なのはわかってたんで、こちらはあくまで赤字を出さなければいい程度の副次的な事業。
この構想実現のため、再生・中古再生から流通・販売までを一括管理する大型旗艦店の用地買収も済ませていたが、もともとこの構想に反対だった久美子が社長に返り咲いたことにより、計画は頓挫。
目先の利益優先のただのリサイクル販売にスケールダウンされ、しかもコスト削減重視の観点から既存の修理部門に中古品再生を押し付けたせいで修理も再生もパンクする事態に陥った。
さらに、赤字補填とタコ足配当維持のため、旗艦店用地は更地のまま虚しく売却されることとなった。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2018/08/17(金) 22:59:46.76
>>493
めちゃめちゃ詳しいな
関係者?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2018/08/17(金) 23:59:35.28
>>494
関係者じゃなくたって、この騒動をずっと追っかけてれば、
この程度の情報は拾える。
そして、知れば知るほど、久美子とそれに踊らされるマスコミがいかに嘘と妄言を巻き散らかしているかに驚く。
と同時に、大塚勝久という経営者の奥行きの深さに驚愕する。

一例言えば、プロクシファイト時、盛んに揶揄された会員制。
これって実は騒動の十年以上前に廃止されてて、初来店時に記名求める程度で会員証すらなかった。
そもそも明確な狙いすらなく偶然の産物だったが、同社自慢の全フロア全商品案内可能な専属営業マンによるマンツーマン対応とあいまって、他社の追随を許さないサービス体制兼情報管理システムとして磨き上げられているのは、つべのベット購入者があげた動画に詳しい。

さらに恐ろしいのが古臭い経営の代名詞とされたこの会員制とマンツー接客、
実はこの中古買取販売構想になくてはならないものなんだよ。
自社製品のみ買取って言うのは簡単だが、メーカーじゃない小売が実効性持つのは至難の技。
しかし、専属営業マンが何をいつ買ったかまで顧客情報を管理している同社なら容易に自社製品を特定できるし、その情報が未だ相場が確立してない中古家具査定の貴重な材料になる。
そして、それは即、専属営業マンが販売から査定まで一貫して対応できることを意味する。
もし、この構想が実現していれば大資本もおいそれと追随できない同社独自のアドヴァンテージになったはずだし、
老いてなお、自社の強みに磨きをかけようとする勝久氏の構想力に脱帽するしかない。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/08/18(土) 07:55:38.45
>>495
功罪あった専属セールスだけど、親父時代もある時期から「ゆっくり見てまわりたいので、目星がついたらこちらから呼びます」と断れば、礼儀正しく「ご遠慮なくお呼びつけください」みたいな感じで下がってたもんね。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/08/18(土) 08:08:00.31
>>2
ソープは無理やな。
脱いだら単なる50ババアだからな。
着衣状態に価値があるんだよ。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/08/18(土) 09:24:49.52
>>496
押し売りするなんて話も聞いたことがないし、あくまで節度あるサービスでしかなかったんだよ、マンツー接客もいわゆる会員制も。
大塚家具に行ったことがない、あるいは買ったことがない人ほど、この制度をイメージだけで恐れ叩く傾向にあるが、
実際に大塚家具で買ったことがある人で、このことを悪く言う意見を聞いたことがない。
俺も騒動時、会員制とマンツー接客がウリの会社と聞いてギョッとしたクチだからアレだけどw、
この知らない人間の先入観が、久美子にいいように利用されてたんだよ、きっと。

ここまで見た
  • 499
  • 名無しさん@13周年
  • 2018/08/18(土) 11:15:51.89
久美子もだし他のアホな娘たちに後どら息子例の次男あれもボンボン過ぎるで…
久美子と一緒に追放しないと

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/08/18(土) 11:22:44.12
>>497
懺悔のヘアヌードで許したる…オレは見んけど

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/08/18(土) 11:29:42.15
君たちそんなに見世物小屋に興味があるのか
悪趣味だな

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード