【捕鯨】アイスランド、ナガスクジラ商業捕鯨を2年ぶり再開 [sc](★0)
-
- 1
- みつを ★
- 2018/04/18(水) 05:18:29.85
-
http://www.afpbb.com/articles/-/3171521?cx_module=latest_top
2018年4月18日 4:59 発信地:レイキャビク/アイスランド
【4月18日 AFP】アイスランドの捕鯨企業クバルル(Hvalur)は17日、絶滅が危惧されるナガスクジラの商業捕鯨を2年ぶりに再開することを明らかにした。これを受け、動物保護団体からは激しい抗議の声が上がっている。
アイスランドで唯一、ナガスクジラの捕獲事業を営む企業であるクバルルは2016年、最大の市場である日本向け事業の経営難を理由に、捕鯨を停止していた。
日本ではクジラ肉の消費が年々減少を続けているほか、輸入鯨肉に含まれる化学汚染物質ポリ塩化ビフェニル(PCB)量に関する厳しい規制も設定されていた。
クバルルのクリストヤン・ロフトソン(Kristjan Loftsson)社長はAFPの取材に対し「われわれが商業捕鯨を再開するのは、日本の官僚制が緩和され、日本の当局がわれわれの声を聞いたからだ」と説明した。
さらにクバルルはアイスランド大学( University of Iceland)の研究者らと協力し、鯨肉を利用して鉄欠乏性貧血の治療のための医薬品開発を行う計画があることも明らかにした。世界保健機関(WHO)によると、鉄欠乏性貧血は世界人口の約3割にあたる約20億人が罹患している。
アイスランドの捕鯨シーズンは6月10日に始まる。同国の捕鯨会社はクバルルと「IP-Utgerd」の2社のみで、後者はより小型のミンククジラの捕獲事業を営んでいる。
国際動物福祉基金(IFAW)はナガスクジラの商業捕鯨再開に「とても落胆した」と表明。「この決定は実際の市場ニーズに基づいておらず、捕鯨についての世論とも合わない。捕鯨は現代にはそぐわないものだ」と批判した。(c)AFP
-
- 143
- 2018/04/19(木) 21:02:57.57
-
>>131
悪影響なんてどちらもないだろ。
資源に対しての漁獲圧の「程度問題」を言っている。
-
- 144
- 2018/04/19(木) 21:04:42.24
-
ナガスのベーコン 食いてぇぇ
-
- 145
- 2018/04/19(木) 21:07:13.79
-
>>134
そんな使い回しの嘘はどうでもいいし、そもそも全く関係がない。
RMPの実行可能性試験は科学委員会で議論されるべきもの。
ノルウェーはそれをしていないのにお前はノルウェーのときだけ合意ガーとは喚かないのが
ダブルスタンダードだと言っている。
お前は「RMPは実行可能性試験が必ず行われなければならない」という事実をいい加減覚えろカス。
-
- 146
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/19(木) 21:09:47.67
-
>>140
>国際裁判ではオーストラリアやニュージーランドさえも悪影響があるとは言ってなかったからな。
だから?
おれは「南極海では、日本の調査捕鯨が資源に影響していないという科学的コンセンサスがある 」の一次ソースを訊いているのだが?
-
- 147
- 2018/04/19(木) 21:11:09.65
-
>>138
その「増殖動態モデルだ(キリッ」のパラメータにどんな値を与えたら「資源量の1%未満の捕獲で悪影響が出る」んだよアホ。
自分で意味のわかってない言葉使うんじゃねえ。
-
- 148
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/19(木) 21:11:28.45
-
>>141
>これを否定するなら
別に否定してないよ。
-
- 149
- 2018/04/19(木) 21:12:17.88
-
悪影響がない、という事実を学者が皆が知ってるからコンセンサスは要らない
-
- 150
- 2018/04/19(木) 21:12:35.36
-
>>146
「ないことの証明はできない」って言ってませんでしたかあ?
-
- 151
- 2018/04/19(木) 21:12:54.00
-
まーたクズコテが暴れてやがる
さっさと死ねキチガイ
-
- 152
- 2018/04/19(木) 21:14:05.29
-
>>143
大きさではなくて、それが捕鯨を阻止するに十分かどうかって問題だろ。
-
- 154
- 2018/04/19(木) 21:15:50.64
-
>>152
誰も阻止しろだなんて言ってませんけど?
馬鹿アイゴが公海ガーを理由に日本を叩くなら、漁獲圧の高い領海内捕鯨を叩くべきだってことを言ってるんだが?
-
- 155
- 2018/04/19(木) 21:17:56.95
-
嘘泥の大好きな「単なる○○にすぎない(キリッ」シリーズは【否定のため】ではないのか?
思いっきり否定してるよなあ?文法的にも。
-
- 156
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/19(木) 21:19:30.43
-
ハッキリさせておこう。
「南極海では日本の調査捕鯨が資源に影響していないという科学的コンセンサスなんかない」。
-
- 157
- 2018/04/19(木) 21:21:05.74
-
>>156
そんなコンセンサスは要らない
説明が要るならそう言え
-
- 158
- 2018/04/19(木) 21:21:19.56
-
>>154
領海内捕鯨が漁獲圧が高いというなら、それが特定の系群に偏った捕鯨になっていると証明しなければならんわけで、
それは証明されていないな。
-
- 159
- 2018/04/19(木) 21:21:19.92
-
>>156
「悪影響がある」と証明されてないのだから「悪影響がない」というのが共通認識=コンセンサスだろ。
-
- 160
- 2018/04/19(木) 21:21:40.35
-
クジラよりアメリカ肉輸入で牛肉を豚肉くらいにしてくれよ〜w
美味い肉食いたければ和牛買うからよ〜
-
- 161
- 2018/04/19(木) 21:23:11.58
-
>>158
面積から考えれば自明
-
- 162
- 2018/04/19(木) 21:25:13.64
-
クジラを食うなと、神が言った訳でもなし
いいぞアイスランド
反捕鯨のキチガイに負けるな
-
- 163
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/19(木) 21:25:25.38
-
日本の調査捕鯨捕獲枠はRMPを基に計算されているわけじゃないので
資源に影響を与えるかどうかは分からんってこと。
-
- 164
- 2018/04/19(木) 21:28:09.70
-
>>163
1%に満たない捕獲圧が資源に影響を与える事は有り得ない
説明が要るならししてやるよ
-
- 165
- 2018/04/19(木) 21:28:38.37
-
>>161
南極海に二つの系群があるとして、360°のうち180°に一つの系群が分布していると仮定する。
その180°のうち10°だけで捕鯨をしたとするなら、その系群全体に悪影響を与えるかといったら、そんなことはないな。
-
- 166
- 2018/04/19(木) 21:32:19.22
-
>>163
だから資源量の1%未満の捕獲でどうやったら悪影響が出せるんだよ間抜け。
それともRMPでは0コンマ%の捕獲枠しか出せないってか?
少しは考えてもの言えや嘘吐きが。
-
- 167
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/19(木) 21:33:48.34
-
>>134
ノルウェーと言えば最近、結構ミンククジラ肉が輸入されている。
たとえば明日、福岡でといった具合に。
↓
4月20日 福岡中央魚市場? 入荷情報
https://blog.goo.ne.jp/fcucoltd/e/3dcfe9208ab91534efcc3716b5b7eaea
・ノルウェー -
クジラ -
-
- 168
- 2018/04/19(木) 21:35:43.33
-
嘘が通じないとなると話題を変える
-
- 169
- 2018/04/19(木) 21:36:45.79
-
昔、水菜と食った記憶があるが、美味かった
!っう思い出が無いので、どーでもいい程度のモンじゃねーの、
ケチャップいっぱいのカツサンドの方が遥かに美味かった記憶があるw
-
- 170
- 2018/04/19(木) 21:38:41.18
-
>>165
お前は系群を大別した場合の話をしているにすぎない。
捕獲域が狭ければ当然その分遺伝的に近しい個体ばかりをとることになる。
そのダメージ=漁獲圧の大小を比較すれば当然領海内捕鯨のほうが高いというだけの話だ。
なぜこの程度のことが理解できない?
-
- 171
- 2018/04/19(木) 21:39:21.57
-
>>167
ワンパターンだなこのアホはw
-
- 172
- 2018/04/19(木) 21:42:00.14
-
>>167
はいまた自閉。
↓本日の嘘・詭弁
北極海の間違いだ(キリッ
単なる増殖動態モデルにすぎない(キリッ
悪影響がないことの証拠は?(キリッ
-
- 173
- 2018/04/19(木) 21:42:08.23
-
>>170
それはノルウェー近海の鯨が、それだけで一つの系群を形成していることを前提にした議論だな。そんな証拠はないって話だ。
-
- 174
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/19(木) 21:43:49.70
-
>>167
>ノルウェーと言えば最近、結構ミンククジラ肉が輸入されている。
輸入は「赤身」だけで「皮脂」は輸入されていないものと思われる。
なぜならノルウェー産ミンククジラ肉のPCB高濃度汚染は有名だから。
ちなみにノルウェー人(アイスランド人も)はクジラの「皮脂」の部位は食わない。
-
- 175
- 2018/04/19(木) 21:46:38.26
-
>>173
アイスランドの話をしてるんだが
-
- 176
- 2018/04/19(木) 21:49:11.04
-
>>174
自分の発言に責任を持てないクズがよく国会議員や官僚を批判できるもんだな。
米山"元"知事といいパヨクってのはこんなのばかりだ。
-
- 177
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/19(木) 21:52:33.50
-
>>174
ノルウェーはミンククジラしか捕らない。
またノルウェーはアイスランドとフェロー諸島にもミンククジラ肉を輸出している。
アイスランドはナガスクジラとミンククジラを捕っているが
ナガスクジラは日本に輸出するためだけに捕っている。
ノルウェー人もアイスランド人もナガスクジラ肉は食わない。
-
- 178
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/19(木) 21:59:13.94
-
>>174
>ノルウェー産ミンククジラ肉の「皮脂」のPCB高濃度汚染は有名
したがってアイスランド産ナガスクジラ肉の「皮脂」もPCB高濃度汚染されているものと想像される。
まさか「皮脂」は輸入されてねえよな?
-
- 179
- 2018/04/19(木) 22:04:11.59
-
誰も聞いてないことを延々と書き込み続けるキチガイ婆
-
- 180
- 2018/04/19(木) 22:04:38.21
-
ひねくれた島国根性
-
- 181
- 2018/04/19(木) 22:12:44.80
-
>>162
キチは絶滅危惧種のナガスクジラをアイスランドに獲らせて
自分は何もせず、ウメーウメーとクジラを食おうとする日本なんじゃ?
ナガスクジラはミンククジラと違って美味しいらしい
-
- 182
- 2018/04/19(木) 22:16:53.76
-
イルカ漁のときは依頼側を叩かず捕獲してる日本だけを叩くくせに
ナガスクジラとなると買う側である日本を叩くというキチガイ雑魚
-
- 183
- 2018/04/19(木) 22:20:22.47
-
>>177
さっさと死ねやキチガイ
-
- 184
- 2018/04/19(木) 22:41:52.53
-
北極海の間違い(キリッ
-
- 185
- 2018/04/19(木) 23:09:48.15
-
そもそもノルウェー人もアイスランド人も
「え、これナガスクジラなの?じゃあいらね!」
なんて言うわけない
■ ノルウェー人もアイスランド人もナガスクジラ肉は食わない → 嘘
-
- 186
- 2018/04/20(金) 05:19:48.40
-
エスモキーはどうなの?
-
- 187
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/20(金) 05:35:46.40
-
>>116
>アイスランドは基本、適当な国だから多分適当に算出しているのだろうな。
捕獲枠はアイスランドの海洋資源調査研究所(Marine Research Institute)が算出した模様。
↓
|今後5年間にわたって年間捕獲枠を、海洋資源調査研究所の推奨するナガスクジラ150頭と〜
http://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/59954069.html
-
- 188
- 2018/04/20(金) 05:42:44.77
-
>>182
ホントそう。日本を叩きたい奴がクジラ・イルカ問題を利用してただけ。
でも、それも長くは続けられなくなる。
ビーガンどもに背中に石を投げ付けられるようになってきたから。
-
- 189
- 2018/04/20(金) 05:43:33.45
-
海賊シーチワワだんまり
-
- 190
- 2018/04/20(金) 05:45:17.97
-
>>189
シーチワワは多分もう捕鯨船団の妨害はしないと思う。
-
- 191
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/20(金) 05:52:59.80
-
>>1
今から10年前に17年ぶりに輸入再開されたのが最初なんだよなあ。
↓
2008.06.04
鯨肉 北欧2国から日本に輸出(NHk)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015020171000.html
北欧の捕鯨国アイスランドとノルウェーがほぼ20年ぶりに日本に鯨の肉を輸出していたことが明らかになり、
捕鯨に反対する環境団体は今月下旬のIWC・国際捕鯨委員会の総会を前に商業捕鯨を促進する「挑発的な行為だ」と反発しています。
アイスランドとノルウェーの政府などの発表によりますと、鯨肉を輸出したのは、捕鯨や水産資源の取り引きを行う両国の民間企業で、
先月中旬にアイスランドからナガスクジラの肉80トン、ノルウェーからミンククジラの肉5トンが日本に向けて輸出され、すでに日本に到着しているということです。
日本では鯨肉を輸入するには事前の承認が必要で、経済産業省と農林水産省が審査にあたることになっており、
農林水産省は「IWC加盟国間の鯨肉の貿易は認められており、輸入に問題はない」としていますが、まだ輸入承認の申請があったとの報告は受けていないということです。
また農林水産省によりますと、日本では需要の低下もあって1990年以降鯨肉は輸入されておらず、輸入が承認されれば、ほぼ20年ぶりとなります。
これについてWWF・世界自然保護基金など捕鯨に反対する環境団体は、今月下旬にチリで開かれるIWCの年次総会を前に、商業捕鯨を促進しようという「挑発的な行為だ」と強く反発しています。
2008.11.29
鯨肉 17年ぶりに輸入再開(NHK)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227958155/
調査捕鯨などで捕獲された鯨の肉しか流通していなかった日本に、商業捕鯨を行うアイスランドから17年ぶりに鯨の肉が輸入されていたことがわかり、捕鯨に反対する環境保護団体などから今後、反発も予想されます。
日本はかつてアイスランドから鯨の肉を輸入していましたが、アイスランドが91年に加盟国間で鯨の肉の貿易を認めるIWC=国際捕鯨委員会を脱退して以来、輸入が途絶えていました。
しかし、その後アイスランドが再びIWCに加盟し、ことし5月にはナガスクジラの肉80トンがアイスランドから日本に向けて輸出されていました。
経済産業省と農林水産省はことし9月、日本の商社からの申請を受けて審査した結果、輸入再開を認めたということです。
日本では需要の低下もあって1991年以降、鯨の肉は輸入されず、調査捕鯨や沿岸の小型捕鯨で捕獲された鯨の肉しか流通していませんでした。
輸入再開は17年ぶりになります。日本が鯨の肉の輸入を再開したことに対し、捕鯨に反対するWWF=世界自然保護基金などの環境保護団体から今後、反発も予想されます。
-
- 192
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/20(金) 06:00:59.68
-
>>191
「共同船舶と協力した」。w
↓
He collaborated with Kyodo Senpaku,
http://www.wdcs.org/news.php?select=311
ところで、「共同船舶と協力した」 とあるが、昨年のナガスクジラ肉輸入のときの、
「日本の友人に頼まれた」 とは、共同船舶のことだったのだろうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/59954069.html
-
- 193
- 2018/04/20(金) 06:06:57.79
-
>>191
アイスランドが脱退した時、何で日本もしなかったんだろうかって思う。
そりゃアイスランド人にしたらこう思うわな…
「俺がたった一人でアメやEU相手に切った張ったやってんのに、なんで日本人はヘラヘラ眺めてるだけなんだ?
あいつら本当にサムライか???
-
- 194
- 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
- 2018/04/20(金) 06:09:42.54
-
>>192
「アジア商事」から「共同船舶」への販売委託だったってことらしい。
↓
○crawlingchaos_g(古参w)
水産経済新聞を見てみますと、
6月5日付の記事によれば、
共同船舶側は「輸入されたかどうか把握していないが、〜中略〜政府による正式輸入が確認されたうえで、販売についても協力要請があれば対応したい」とコメントしており、
12月2日付記事では、
「通関された赤肉は〜中略〜共同船舶に委託される見込みで協議が進んでおり、・・・」となっていますので、
「アジア商事」から「共同船舶」へ販売委託があったとみてよろしいのではないでしょうか。
https://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/31491.html
このページを共有する
おすすめワード