-
- 1
- 記憶たどり。 ★
- 2018/03/15(木) 09:06:30.29
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000059-san-pol
顧客からの暴言や脅迫など「悪質クレーム」に店の従業員らが悩んでいる問題について、厚生労働省が
対策の検討に着手したことが14日、分かった。月内にもまとめる職場のパワーハラスメント防止に関する
報告書案の中に、同じ職場の悩みとして「カスタマー(顧客)ハラスメント」を明記する。ただ刑法などに
抵触しない限り、悪質性を判断するのは難しく、規制に踏み込めるかは不透明だ。
厚労省は昨年5月、上司や同僚らによるパワハラ防止のための有識者検討会を設置。
政府の「働き方改革」の一環として、予防や解決に向けた報告書の作成を目指している。
一方で、同省には悪質クレームに対する被害の声が多く届くようになり、労働者の安全への配慮が求められる点で、
「客からの迷惑行為は職場のパワハラと類似性がある」とし、職場環境の改善に必要との認識を持ったという。
パワハラの報告書にカスタマーハラスメントの項目を盛り込むのも、有識者から「客だから何をしてもいいと
思うようなところがある。広くそれらがハラスメントの問題であることを周知する意義がある」という意見があるためだ。
しかし、悪質クレームはパワハラと比べて実効性のある予防策を講じることは難しい。客の要望に応じないことや、
客に何か対応を要求することは事業の妨げになる場合があるという。
厚労省が今年1月までに4社を対象に聞き取り調査したところ、「何が顧客からのハラスメントに該当するか
判断基準を設けることは困難」「企業と消費者のクレームに関する紛争を仲裁する第三者機関があれば
企業として対応しやすい」などの声が聞かれた。その上で、職場に悪質クレームの悩みを相談する窓口を設置するなど、
客からの迷惑行為にどのような取り組みが必要かを検討していくという。
労働組合UAゼンセンが昨年11月に公表した調査によると、スーパーマーケットやコンビニなどの従業員の
約7割が悪質クレームを受けていることが判明。具体的な被害として、「バカ」「死ね」などと暴言を受けたり、
買い物かごや小銭を投げられたりした事例もあった。
ゼンセンは悪質クレームが「働く魅力を阻害し働き手不足をもたらす」として、法規制の導入など対策強化を厚労省に要請していた。
-
- 578
- 2018/03/15(木) 12:42:21.03
-
まあクズのような奴らと普段から付き合う必要はないが、
そういうのは世界中どこに行ってもいるからそういう奴らのあしらい方も知っておいた方がいい。
そういう連中は”謙虚さ”を”気弱さ”と勘違いするからね。
雀荘なんかそういうのがいくらでもいるからね。
そして、そんな奴らいちいち相手にしていても仕方がないしねw
自分にも非があったとしても、そういう奴らにいちいち頭を下げる必要はないし、必要なら”武力”に訴えてもいい。
ただ、何度も言ってますがチンピラは武装してる可能性があるからそれは気をつけないとね。
-
- 579
- 2018/03/15(木) 12:43:14.41
-
>>411
本当にそうなら勝手に業績落ちる
ほっといて大丈夫
-
- 580
- 2018/03/15(木) 12:43:15.55
-
こうなりそうw
・女性からのクレーム:問題なし
・男性からのクレーム:問題あり
-
- 581
- 2018/03/15(木) 12:43:27.24
-
ジャップはキチガイだらけだからな
-
- 583
- 2018/03/15(木) 12:44:50.94
-
二昔前
売りて「買ってください」
買い手「売ってください」
今
売り手「買えよ」
買い手「買ってやったよ」
-
- 584
- 2018/03/15(木) 12:45:00.15
-
>>579
企業にとって一番怖いはサイレントクレーマーという落ち
-
- 585
- 2018/03/15(木) 12:45:01.80
-
また新たなお役人、弁護士の飯の種w
-
- 586
- 2018/03/15(木) 12:45:07.94
-
>>580
それ男お得意の被害妄想だろ
-
- 587
- 2018/03/15(木) 12:45:29.00
-
いえーい
http://9ch.net/1c
-
- 588
- 2018/03/15(木) 12:45:32.90
-
>>586
実際男性差別酷いし。
-
- 589
- 2018/03/15(木) 12:45:51.85
-
なら悪質サポートも国がなんとかしろよ
-
- 590
- 2018/03/15(木) 12:47:27.95
-
借りてる部屋の不動産の社長(田舎の小さな不動産)からショートメールが来てやけに命令口調
下の階が引っ越すから共用スペース空けておく様にとかそんな感じ
電話も来てたけどすっかり忘れてて折り返ししなかったのはこっちも悪いんだろうけれどさすがに気分悪くなって二度とショートメールでは連絡はしないで欲しいと伝えた
東京から田舎に引っ越して来たけど田舎はやっぱり頭おかしいの多いと思った
現在他の不動産当たって部屋探ししてる
-
- 591
- 2018/03/15(木) 12:47:44.64
-
>>588
いや、単なる男お得意の被害妄想だろ
-
- 592
- 2018/03/15(木) 12:48:34.03
-
>>490
逮捕されるのは一人目のお前だけだから落ち着け
-
- 593
- 2018/03/15(木) 12:50:11.04
-
>>582
飲食など接客業の店員に限らず
確認するのは社会人の常識だ
人はミスする生き物ゆえに
-
- 595
- 2018/03/15(木) 12:51:52.50
-
>>591
ほらやっぱり男性が被害を訴えても通らないw
-
- 596
- 2018/03/15(木) 12:53:47.45
-
だから、経営者側、責任者側で大事な事は”誰が問題なのか”を速やかに分析する事ですね。
店員が問題なのか、それとも客が問題なのかを速やかに判断して対応する事が大事です。
そしてチンピラのあしらい方は多少は知ってた方がいいですね、客商売の人は。
店員でも自分が見てない所では横柄な態度で接客してたりする時もあるしね。
もっとも、今は大企業にもクソみたいななのが一杯いるからね。
-
- 597
- 2018/03/15(木) 12:55:07.09
-
>>553
アメリカみたいに教室に防犯カメラつければ
あらゆるスクールハラスメントは激減する
-
- 599
- 2018/03/15(木) 12:55:40.24
-
>>597
絶対つけない不思議w
-
- 600
- 2018/03/15(木) 12:56:07.58
-
また新たな対立構造で飯が食えるお役人たちw
-
- 601
- 2018/03/15(木) 12:56:30.47
-
>>571
例は極端だけどこの場合注文確認したかどうかは関係ない
客が悪意の有無に関わらずチャーハンと騒ぎだしたら店としては交換するしかない
もちろん突っぱねても理は店にあるがラーメンの損害と騒ぎが起こる損害天秤にかけたら交換するしかないって話
-
- 602
- 2018/03/15(木) 12:56:33.95
-
客は店選べるからな、
店員を罵倒してまでサービス要求するのは、どっかおかしい。
気に入らなきゃ近づかなければ良いだけ。
-
- 603
- 2018/03/15(木) 12:59:19.45
-
>>170
NHって、結構ワガママでも忍耐強く聞いてやるけど、セクハラして来たり機内で喚いて怒鳴り続けたりと、閾値を超えた奴には相応な態度に変わるよな。
随分昔にも、クレーマー外人タレントも搭乗拒否しているらしいしw 権力者には何処までも阿ってくれるJLとかとは大違いだ罠。
-
- 604
- 2018/03/15(木) 13:01:13.25
-
>>577
注意と叱責が違うように
意見とクレームは違うよな
-
- 605
- 2018/03/15(木) 13:02:01.75
-
>>601
それはアホのやる事
うちは企業間の取引だが
客先にも強気で行くぞ、こちらに落ち度が無い場合は
アホを付け上がらせても不利益にしかならない
-
- 606
- 2018/03/15(木) 13:02:23.69
-
カスハラって語感いいな
-
- 607
- 2018/03/15(木) 13:02:58.02
-
>>566
それそのまんま韓国の事なのに
-
- 608
- 2018/03/15(木) 13:04:33.58
-
そのうち内容証明とかで言われそうw
-
- 609
- 2018/03/15(木) 13:04:33.95
-
お客様は神様なんて発想は客商売にないですよ。客商売は”顧客管理”が大事です。
店も客を選んでいいのです。
もちろん、現実的には客を選んで商売というのはそれなりにブランドイメージを確立しないと難しいから
”営業妨害になりえるほどの一部の非常識なクレーム客”にお引取りいただくという対応になるでしょうけどね。
そして、そういう時の為に警察や弁護士の知り合いはいた方がいいかもしれませんね。
-
- 610
- 2018/03/15(木) 13:07:59.36
-
>>601
それこそ券売機でいいじゃんと思う
お互いのために
-
- 611
- 2018/03/15(木) 13:08:03.59
-
B2BもB2Cも同じですよ。
結局は信用問題であり、人間の付き合いの問題であり、
自分たちの意見も言えない関係じゃその先の発展なんかないからね。
いくら大企業でもクソみたいな所と付き合う必要はないのです、優良企業がね。
というか、そういう付き合いをしっかり管理してるところが優良企業になるんですよ、
クソみたいなブラック企業と付き合っててもしょうがないからねw
-
- 612
- 2018/03/15(木) 13:10:52.67
-
>>605
企業間で数百円の取引はしないだろw
まあアホというか弱腰対応がよくないのには同意だわ
クレーマー対策法って結局表面だけ
今の小売り店で店内で大声だして騒いでるやついた時に即通報出来るところはどれだけあるだろう
警察沙汰にしたくない意識が企業にあるうちは変わらんね
-
- 613
- 2018/03/15(木) 13:12:06.33
-
>>327
これは正しいクレームだw
-
- 614
- 2018/03/15(木) 13:12:09.66
-
>>546
食券制にすれば解決。
レジも省け、釣銭間違いやバイトが盗むなどの金銭トラブルも減る。
-
- 615
- 2018/03/15(木) 13:13:25.44
-
>>609
ルール守らない何人かのクレーマーの人権より
ルール守る大多数の一般人の人権優先しないと
社会が歪むよな
-
- 616
- 2018/03/15(木) 13:13:30.92
-
とんでもない客いるよな
とある雑誌の定期購読してるんだから雑誌1冊タダで寄越せとか
入院してたので何月号読めなかった いらないのでその分の金返せとか
電話で仕事に差し支えるぐらい粘る粘る 店側は訴えるところがないから辛い
-
- 617
- 2018/03/15(木) 13:14:21.71
-
悪質商法に法を悪用されるだけ
-
- 618
- 2018/03/15(木) 13:15:42.94
-
>>612
個人の店だろうと一緒よ
そいつが毎回かなりの額を使ってくれる常連客なら
損得面から店側のミスで決着付けるのは有り
そうでない一般客なら難癖クレーマーとして
出入り禁止にすればいい
-
- 619
- 2018/03/15(木) 13:17:08.71
-
文句言ったもん勝ちになってるからこれはいいんじゃない
祭りうるさいとか運動会うるさいとかいう
独身無職もさらに肩身が狭くなるね
-
- 620
- 2018/03/15(木) 13:18:53.32
-
>>614
一番金かかるの人権費だしな
券売機さまさま
-
- 621
- 2018/03/15(木) 13:20:53.95
-
>>599
毎年毎年ハラスメントによる殺人まで起こっているのにな
普段子供の人ガーと騒ぐ団体も何故か全く騒がない
-
- 622
- 2018/03/15(木) 13:21:29.15
-
でも改竄するんでしょう?(´・ω・`)
-
- 623
- 2018/03/15(木) 13:23:15.26
-
監視カメラ付きとかブラックボックス付きとかの券売機ならいいんだけど
大概の券売機ってただ券売るだけと違うんかな?
バイトが「今故障してまして」って言って客からの金ガメてそうだわ
-
- 624
- 2018/03/15(木) 13:24:08.45
-
食料品配達で5本入りのアイスの2本が溶けてたというクレーム
謝罪のうえ返品&返金を案内するも、食べるとの事だったので「では2本分お値引きさせていただきます」と伝えたら
「溶けてたのに何でお金払わなきゃいけないの?!」と激昂。
いやはや…
-
- 625
- 2018/03/15(木) 13:25:52.90
-
カスハラってイイたいだけじゃん(´・ω・`)
-
- 626
- 2018/03/15(木) 13:26:13.71
-
商品代以上の返金を要求してきたら、恐喝・詐欺。
20分以上、説教等で店員が業務できない状態にしたら、業務妨害。
クレーマーを犯罪として取り締まれ。
-
- 627
- 2018/03/15(木) 13:26:16.10
-
再度取り寄せも案内
-
- 628
- 2018/03/15(木) 13:26:55.78
-
犯罪者予備軍を一掃すれば大きな事件も減るからいいね
-
- 629
- 2018/03/15(木) 13:28:59.14
-
>>615
その通りですね。だから客商売って場所や客層が非常に重要になるんですよね。
現代日本は非常識なクレーム客やブラック客が多い”ブラックエリア”が増えてますからね、
特に飲食業は娯楽産業はそういう事もしっかり考えないと怖い時代になりましたね。
このページを共有する
おすすめワード