facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 461
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:22:27.90
>>425


  事実関係に照らして正しいとは言えない『正解』を
  出題者の意図を忖度して選択する能力


…っていうのはそもそもその学問分野の学力を
査定する目的に適っているのか?
それが問題なのだけど。

学問をより専門的に学ぶためには、問題提起している
側の事実誤認があればそれを指摘し穿り出して論破
するような力こそが求められるのであって、
「これを正しいとする風潮だし有力者の誰某も信奉しているから
逆らわないようにしよう」
みたいな人材は百害あって一利なし。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード