facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都調布市の住宅街で2015年7月、調布飛行場を離陸した小型プロペラ機が墜落して3人が死亡した事故で、住宅にいて死亡した鈴木希望のぞみさん(当時34歳)の母の宏子さん(61)が13日、同飛行場を管理運営する都などを相手取り、約1億1000万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

 離陸直後の小型機が飛行場近くの住宅に墜落・炎上してから2年余り。事故を巡り、都の責任が民事訴訟で問われることになった。

 都のほかに被告となったのは、死亡した川村泰史機長(当時36歳)が代表を務めた「シップ・アビエーション」(調布市)と、小型機の整備をしていた「日本エアロテック」(同)。

 訴状などによると、川村機長を含め5人が搭乗した小型機は15年7月26日午前、同飛行場を離陸。直後に宏子さん方に墜落し、希望さんが死亡した。

 訴状で宏子さん側は、小型機の運航は、飛行技術を維持するための「慣熟飛行」として申請されたが、実際は同飛行場では認められていない「遊覧飛行」だったと主張。都には同飛行場の使用を認めた過失があると指摘した。また、シップ社などには川村機長に小型機を運航させた使用者責任があると主張している。

 事故を巡っては、警視庁が今年3月、無許可で客から料金を受け取り運航していたとして、川村機長やエアロ社社長らを航空法違反容疑で書類送検。運輸安全委員会は7月、小型機が重量超過などで失速したことが事故原因だとする調査報告書を公表した。

 提訴後に都内で記者会見した宏子さんは「飛ばさなければ事故は起きなかった。都の対応が事故の原因だ」と強調した。事故当時、自宅1階にいた宏子さんは外に逃げたが、2階にいた希望さんは10匹の犬などとともに亡くなった。

 提訴を受け、都港湾局は「訴状の内容を確認できておらずコメントできない」、エアロ社は「訴状を見てから的確な対応をしたい」とコメントした。

http://yomiuri.co.jp/national/20171013-OYT1T50116.html

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:31:26.42
>>15
なんで生涯賃金の分出さなくちゃいけないんだよアホ

生きてたら生活費かかるの無視するのかよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:31:47.00
うわあ
完全に人為的ミスやんけ
エンジントラブルって出てたから信じてたわ
最低やん何から何までミスしとる
わざと事故起こそうとしたくらい適当で滅茶苦茶やん
最低最悪な会社だしパイロット

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:32:19.33
テレビの映像に、焼死体が映ってた事故か

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:33:19.59
>>3
メインの賠償はエアロが負担してるんでしょ?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:33:56.33
人が死んだら現時点からの生涯賃金だよ算出方法は

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:34:10.12
航空機事故の調査で、1年とか2年とかで結果がまとめられているのであれば
少なくとも時間がかかりすぎというほどではないだろう
それこそ10年とかかかるものだってあるんだから

>>26
小型機だと割かしあるみたいだよ
そのため、ありとあらゆることに関して手順が厳密に決まっている
過積載だと結論づけられたのだから、会社(機長)の責任は重大

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:34:18.01
>>22
おそらく常習的に遊覧飛行をしてたんだから
飛行許可をだしてる行政にも責任があるってことかな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:34:33.65
中尉
https://pbs.twimg.com/media/CKzxnllUEAAVmyc.jpg


ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:36:24.28
引越ししてきたばかりだったような
10日前とかじゃなかった?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:36:40.20
>>34
うわー

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:36:57.85
あの辺りはちょっと日本離れした雰囲気なんだよな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:37:39.33
これはもっともらっていいだろ
てか、まだもらってなかったのか

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:38:00.03
>>11
民事時効3年の半年前くらいが多いよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:39:57.90
正直に申請したわけやないしなあ
どうなるんやろな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:40:47.47
犬葬か
マニア垂涎だな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:43:12.21
今この事故起きたら真っ先に北から飛んできたと思いそう

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:44:17.18
>>21
これが詳しいかな

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12148571767

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:45:44.29
>>16
ハンドル握ったまま真っ黒に炭になってたよな。。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:46:07.09
>>43
意味不明

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:46:52.21
ベルハンドクラブ 事故当時は該当機はベルハンドクラブ所有と報道されていたが
数日でこの名前が出なくなった不思議事件

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:47:09.22
>>1
二人と家込みで1億?安いだろ
娘の方、健気な親孝行って感じで気の毒だった記憶がある

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:47:44.37
>>10
おめーは無職だろカスが

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:47:56.52
>>27
それ事故の場合ごく一般的だから
文句あるなら最高裁相手に言ってくれ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:48:28.68
貼り忘れていた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E5%B8%83%E5%B8%82PA-46%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

>>33
どうも線引きそのものが曖昧みたいだね。
>>13の言う通り飛行場がある以上、離発着する機を維持しないと運営費を賄えないのだけど、
まあ、行政の怠慢もあるか。ルールを厳しくしないとダメな気がするけど、報告書に勧告あったのかなぁ…。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:50:36.39
>>34
これ住人かと思ってた

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:53:10.41
飛行機落ちても被害者の自己責任という事実が広まれば
もう零細企業や個人所有の飛行機は日本じゃ飛ばせられ無いね
そりゃ空港反対運動も起こるわ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:53:43.67
>>45
「私は池沼です」まで読んだ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:56:17.12
自分は逃げたんなら逃げ遅れは自己責任だろ
老害は社会に迷惑掛けるな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:56:46.61
家にいても安全でない国 それが日本

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:57:03.12
国難か

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:57:18.63
当時の知事に払わせよう。御殿場の別荘売って金作れ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:59:23.81
希望の党

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/10/14(土) 07:59:56.15
安過ぎでしょ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:00:12.57
>>44
ちがう。焼死体は誰でもあのポーズになる。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:00:39.56
小池は最悪だな
被害者遺族には賠償金を払わないくせに
総額20億円の豪華クルーザーを趣味で購入しようとしてる

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:01:24.66
都はあまり関係ないような。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:01:49.59
>>26
過積載でなおかつ重心位置が後方限界付近にある状態で
低速で過度な機首上げ姿勢の離陸を強行したので失速墜落した
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail.php?id=2131

責任を被せる人間を1人でも増やすのが故人の供養になると
ありとあらゆる訴えをするのがイゾクの習性らしいしなあ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:02:34.64
生きたまま焼き殺されたんだよね。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:03:42.06
>>64
焼死は普通はそうだろう

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:04:20.76
あー思い出した。
機長がやり手というか、意識高い系のアホだった奴でしょ。
調布飛行場もついでに訴えろ。知ってて飛ばせてたんだろ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:05:28.39
俺は小型機操縦できるけど、この事故は、あきらかに操縦者が、杜撰かつ技量欠如。

報道から知る限り、何故こんなやつがライセンスもって飛行機飛ばそうとしてるの?
ってレベルだよ。

こいつ、父親がエアラインのパイロットだったが、自分は目指したのに能力が無くて日本では小型機のライセンスも取れず、アメリカのいい加減なところでようやく。

この事故もとにかく酷い。

×嘘を言って事実上の遊覧飛行に客乗せて金取ってた。白タク行為と同じで、違法。

×飛行経験時間を嘘書いて宣伝してた。1万時間とか書いてたが、まだビギナー。

×離陸前も操縦者がすべき機体点検をせずに、前にいた機を追い抜いて離陸滑走始めたことを、追い抜かれた機のパイロットが証言。

×重量計算できずに客を乗せ過ぎて、重くて離陸失敗。

×墜ちるとわかったときも、道路なり空き地を目指して墜ちる努力せず、民家に突入。
これは飛行機乗りにとって唾棄すべき最期。

普通、パイロットは、もしそうなったら地上の人を巻き込まない落ち方しようと思っているものなんだよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:06:36.38
焼死体がTVに映っちゃったのは、住民の犠牲者の女性だと思う。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:08:15.67
航空機燃料は燃えやすい
必要以上にたくさん積んで離陸時に起きたからなおさらこと

>>67
クズといっていいよね。どうにかできないものか。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:08:57.44
被害者には何の落ち度もないからな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:09:29.22
逃げ場がなくて本当に可哀相だった
近所のひとが撮った動画に熱いとか叫ぶ声が入ってた記憶が

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:11:58.04
都は未来予知できたって言いたいのか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:13:16.60
>>67
やっぱり低学歴は怖いな
駒澤じゃなかったか

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:14:29.15
>>34
赤丸左側に三つのドクロが見える。亡くなられた方の
怨霊だろう。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:15:15.49
犬10匹って気違い家族の匂いしかしないんだが

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:17:08.53
>>10
お前の上に落ちれば良かったのになぁ〜w

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:17:50.91
飛行場から飛ばすなってアホかwww

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード