facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 大阪府警は近く、府内1296か所にある全ての押しボタン式信号機に、英中韓の3か国語を使った案内表示の設置を始める。

 使い方がわからず信号待ちを続ける外国人が目立ってきたためだ。

 今月初旬、南海難波駅前(大阪市中央区)の横断歩道で、フィリピンから観光に訪れた女性(26)が大きなスーツケースを持って立ちすくんでいた。通りがかりの日本人がボタンを押し、ようやく横断できたが、女性は「ずっと赤で困っていました」と語った。

 押しボタン式信号機は、交通量が多い道路の横断歩道などに設置されている。大阪を訪れる外国人観光客が増える中、信号前でボタンを押さずに待ち続けたり、信号を無視して横断したりする外国人の情報が府警に寄せられるようになった。

 同式信号機は米国などにもあるが、日本と比べて数が少ないためとみられ、府警南署は昨年、英語の説明シールを2か所のボタンに貼り付けたが、目立たず、気づかれにくかった。

(ここまで399文字 / 残り211文字)
http://yomiuri.co.jp/photo/20171014/20171014-OYT1I50000-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/national/20171014-OYT1T50002.html

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:29:10.84
英語だけで分かるだろ
まったく分からないわけじやねーよな簡単な英語
韓国中国人

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:29:59.59
>>923
英語使う人より韓国語使う人のほうが多いの

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:30:07.05
英語も日本語もできないのに日本に来るって、どうするつもりなんだよ。
農協か。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:30:13.03
お前ら安倍ちゃんの観光立国策に文句を言うなら日本から出て行け、黙って中国人、韓国人様をおもてなしして奉仕しろ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:31:18.47
地方に行くと車用の信号なのに、降りてヒッソリと有るボタンを押さないと、変わらない信号機が有るモンナ。
後から来た地元の運転手が降りて来てボタンを押して、待っていたら永久に変わらないんだよと笑われた。

知らない人は、余りの待ち時間の長さに怒り出して、信号無視で行っちゃうそうだw

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:32:14.03
グアムで押しボタンに気付かず5分ぐらい待っていたことがある。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:32:15.88
異国情緒なくなるやろ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:34:15.66
日本人の英語力をラップで嘲笑う韓国兄さんは英語が堪能なんだから韓国語はいらんだろ
ハラールがどうのこうの騒いでんだからアラビア語でも書いてやんなよ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:35:33.08
通りかかった奴が教えてやるか押してやればいいだろ。
俺は英語しゃべれないけど、何回かこの場面に遭遇して教えてやったよ。
もう滅茶苦茶な単語を並べただけだけど、相手も理解して感謝してくれたよ。

俺「hai,do you want to change...ah....blue that change blue?」
外人「・・・ah...oh!yes なんちゃらかんちゃらblueなんちゃらかんちゃら」
俺「push this!」と言いながらボタンを押してやって「wait a little chenge bule!yes!」

相手の言ってることはブルーしか聞き取れねーし、俺の言ってることも文法とか滅茶苦茶で
会話にすらなってないんだろうけど、それでも意味は通じて青信号に変わった時に
「おーう、サンキュー!!」って滅茶苦茶感謝して握手してくれたよ。

取りあえず単語の羅列でもいいから話しかけたら、なんとかなるもんだよ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:35:50.19
>>666
信号
ボタンを押してください でも帰国しろ

エスカレーター
手すりをもってください でも帰国しろ

トイレ
利用できます でも帰国しろ


こう書けってのか?ふざけんな。
むしろ航空券に書いとくべきじゃね?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:36:04.00
優れたアイコンデザインがあれば言語はいらないだろう

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:36:23.60
【写真50枚】美人が多い国ランキング!100ヵ国以上の女性と出会ったぼくがオススメするトップ10!(比較画像)
http://weiwzx.rockingwranchinc.com/20171013_22.html u888

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:36:33.01
ボタン1個しかないんだから押してみればいいだろハゲ
脳ミソ動いてないのか

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:37:51.23
英語・スペイン語・ポルトガル語でおk

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:40:40.32
>>935
日本だって、子供が信号を学習するためだけにある
島に唯一の押しボタン信号機とかあるで

ttp://www.okunawa.jp/img_sys/000232_l.jpg

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:42:38.13
>>935
駅のホームの非常停止ボタンをそのノリで押されたらエラい事になるけどな

あれはさすがに多言語でかいてると思うが

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:42:43.42
アメリカの押しボタンはもっと大きかったな。
日本だと認知症の老人が押さないでずっと待ってるから、
最近は無くなってるけど

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:46:19.18
こうなってたら日本人のオレでも押せる自信はない

ttps://pbs.twimg.com/media/CNvSdTwUAAA5W-G.jpg

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:46:26.39
┏━━━━━━┓
┃押しボタン式┃
┗━━━━━━┛
    ↓
┏━━━━━┓
┃(*゚ー゚)σ○┃
┗━━━━━┛
こんだけで済む話だろ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:46:29.75
なぜそのくらいのこと事前に調べないのか?
てか海外の旅行会社はツアー客にそのくらいのことも説明しないのか?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:46:30.77
>>939
老人じゃなくても普通の信号と勘違いして待ってる人の後に来た人たちが、勘違いしてる人が押したと思って一緒にずっと待ってるパターンあるよね。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:47:55.80
難波だったら、押しボタン式信号なんて使わなくても
いくらでも通常の横断歩道あるだろ。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:48:26.91
【写真50枚】美人が多い国ランキング!100ヵ国以上の女性と出会ったぼくがオススメするトップ10!(比較画像)
http://weiwzx.rockingwranchinc.com/20171013_22.html

0998777

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:49:08.06
ハングル見ると気持ち悪い
何あの文字

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:49:19.66
英語だけでいいんじゃね?
つーか多額の税金を使うくらいなら英語すらいらんと思うけど。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:49:21.51
なんで中韓が入るのか。
地域によってはブラジルや東南アジアのほうが多いだろうに。
差別って恐ろしいな。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:50:05.52
そもそも中国では誰も信号守ってなかったなw

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:50:21.61
おでん文字は美観を著しく損なうから反対する。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:50:28.53
英はいいとしても中鮮は要らん。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:50:57.22
>>2
韓は在留外国人トップ3の1つだから諦めろ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:51:01.75
>>4
自分たちは英語が達者だと言い張ってる韓に失礼だろ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:51:05.94
>>943
お待ちくださいの表示になってるかよく見ないとわからないデザインが悪いのだと思うわ。

歩行者用信号に渡りたい方はボタンを押してくださいってでっかく表示して、ボタンが押されたらしばらくお待ちくださいに表示を切り替えるとか色々できるだろうに

全国津々浦々に設置する費用を考えた時にできないのかもしれんが

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:51:41.01
>>943
そういう人に限ってボタンのすぐそばに立ってるから、横から押そうと思っても押せなかったりする。

だから車の流れが途絶えたところで、信号無視することになる。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:53:40.93
通りがかりの日本人がボタンを押し、ようやく横断できたが、女性は「ずっと赤で困っていました」と語った
誰に語ったんだよまたウソクセーエピソードだな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:55:10.99
文字も読めない文盲が日本に大量に入ってきてるんだな
外国人は幼稚園からやり直せ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/10/14(土) 11:55:51.94
>>940
なんだよこれw
支持金具特注しろよww

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:00:25.66
アメリカにも押しボタン式信号あったぞ
というかカリフォルニアは全部そうじゃない?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:00:38.52
観光できた外人が日本で運転しまくって事故りまくりなんだよな、植民地化する日本

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:00:41.27
英語だけで十分だろ
日本人にだってわかる程度の英語だし
ごちゃごちゃしてたら視認性が落ちる

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:02:06.57
>>1
英語だけでいいだろ?
きちがい!

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:02:45.31
>>356
それだよな
日本人観光客多くても日本語の看板掲げてるとこなんてないのに
どこでも表記が多すぎてごちゃごちゃして見にくい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:03:03.76
>>2
ほんこれ
スプレーで塗りつぶしてやるぜ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:05:50.42
中東とか行くと大体は力石の様にクルマの群れを躱しながら道路を渡る事が多かったな。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:08:36.76
感応式の方がやばいわ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:10:43.67
こういう交通関係のって空港にあるパンフレットに紹介されてるレベルのものじゃないの?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:17:54.52
落書きにしか見えないハングルは(゚?゚)イラネ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:20:20.92
こういうどうでもいいのは即対処するのに
ずっと苦情がよせられている珍走はどうして放置なの?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:23:19.65
都会は押しボタンないが田舎は押しボタンだらけだぞw

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:23:55.85
中と韓はいらない

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:23:57.35
>>4
「わからないなら国に帰れ!」と言ってやれ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/10/14(土) 12:29:32.44
ほんと過保護だよな
海外なんか未だに自分で扉開け閉めしないと動かエレベーターとかあるけど小汚い説明なんか貼ってないわ、上階で誰かが開けっ放しだと階段で上がる羽目になるがそんなこと誰も気にしないぞ
どんだけ幼稚なら国なんだよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード