facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR西日本は20日、京阪神と山陽、山陰地方を結ぶ長距離列車を新しく導入すると発表した。
既存の電車を改造し、2020年夏までに走らせる。

料金は現在の運賃や特急料金などをベースとし、17日に運行を始めた豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」(1人25万〜125万円)と比べると、かなり安い設定となりそうだ。

新列車は、旧国鉄時代から走り、滋賀県や岡山県で普通・快速電車として運行している117系を改造。
6両編成の約100人乗りで、5両に個室やフルフラットシートなど車両ごとに異なる指定席を設け、残り1両は食事や歓談ができるスペースにする。
駅では沿線の飲食物を販売し、夜行の運転も予定している。

JR西の来島(きじま)達夫社長は20日の記者会見で、「地域と一体となり、瑞風とは別の気軽に乗れる列車にしたい」と述べた。
料金については、「一つの物差し」として大阪―出雲市駅間(約7千〜約2万3千円)を例に挙げた。(広島敦史)

JR西日本が長距離列車に改造する「117系」車両
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620004678_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620004677_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620004681_comm.jpg
JR西日本が発表した2020年までに導入する長距離列車のイメージ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620004681_comm.jpg
JR西日本が2020年までに導入する長距離列車の車内イメージ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620004684_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620004686_comm.jpg

配信 2017年6月20日19時49分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK6N5D3WK6NPTIL027.html

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/06/21(水) 05:54:44.59
>>141
貨物は夜がメインでは?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/06/21(水) 05:58:45.29
>>147
どこ住んでるか知らんが、そんなことない
首都圏で貨物見ないのなら、貨物専用線走ってるから見てないだけ
普通に複線しかないところは昼にも走ってる

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:00:01.47
DE10にカ3000を20両くらい繋いだ奴をもっと格安で出せよ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:00:24.18
山陰と結ぶならわかるけど、山陽には既に新幹線があるわけで・・
利益率の高い新幹線の客をわざわざ逃がすようなことはしないんじゃないかな

JR東海と東日本の競合部分、、とかなら仲が悪いからあるかもだけど、
同じ会社なわけだし

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:01:24.18
>>17
安い運賃の遅い長距離列車は鉄道会社のお荷物
1日0.5往復しかできないし寝台車は昼間は使いみちがなく係留しとくしかない
新幹線だったら2倍の運賃で4往復は走らせられる

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:02:41.25
>>7
国鉄時代みたいにストライキやって欲しいわ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:03:22.17
>>15
JR倒壊

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:03:29.24
社会の二極化に合わせてるんですかねー

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:13:34.16
鳥取原人だがw昨日だか上級国民専用列車瑞風が来てたわ。
平日なのに地元小学生が「動員」されて上級国民歓迎セレモニーで
合唱とかダンスとかやらされてたぞ。糞安倍腐敗政権が続く日本も
いよいよおかしな国になってきたな。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:24:00.76
もう、日本列島をぐるぐる回る山手線みたいなのを作れよ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:37:46.07
>>150
急ぐ旅と、まったり旅では違うから。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:42:49.64
急行はまなすの
のびのびシート希望
東京着5時30分とかいいんじゃない?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:45:34.88
>>17
夜の東海道線は貨物で埋まってるのでわざわざ値引きして旅客列車走らせる理由は無いんだよな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/06/21(水) 06:45:53.54
安めの長距離っていうから山陰線の福知山鈍行みたいなものかと思った。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:00:48.47
格安ジェットでいいや、もう
電車高い

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:08:27.72
これじゃ、山陰線の非電化区間は乗り入れ出来ないじゃん。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:11:08.87
117系?
うるさいクルマやだなぉ。。。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:14:05.43
これ電源用発電機は積まないのかな
電源があれば非電化区間はディーゼル機関車に牽引させることができるのに、
個人的には伯備線の新見から芸備線、備後落合から木次線に乗り入れ希望。

ここまで見た
  • 165
  • 憂国の記者
  • 2017/06/21(水) 07:16:01.87
JR西日本にはこんなものしかできないのか

伊豆クレイルに比べればゴミ

651系は本当に素晴らしいねえ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:17:42.29
バカヤロー
来春には走らせろ
スピード感がなさすぎる

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:18:29.96
>>50
だがそれがいい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:18:49.05
ええぞ!ええぞ!ムーンライトシリーズの復活拡充じゃああああああ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:19:51.14
>>149
トキ20輌編成で野宿トレインを。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:21:25.53
格安車両導入したって北陸はスルーするんだろ?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:22:58.65
じゃあ、俺は豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」(1人25万〜125万円)の方で

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:24:32.31
車内のイメージ図だと相当改造するんだな。
3列シートとは豪華な、、、現行の転換クロスシートでも個人的には長距離okなんだがな。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:25:09.61
鉄道だと長期休みの時バスと違って定時だから運行して欲しい
最後のはまなす的なのでいいんだけどな寝台2両で座席4両くらい
夜行運行もしてほしいわ
京阪神から出雲や山口なら夜行もあるじゃん

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:25:30.52
ハイブリッド車でまつかぜ復活希望
もちろん大阪発山陰線経由博多行きで

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:26:15.82
>>10
態度悪いのは元軍人のおかげだったからね
自衛隊員の受け入れ先にしなきゃ大丈夫っぽいが

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:27:07.30
117系って昔の新快速?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:29:06.51
>>17
オレンジの会社を造った運輸官僚を恨むべき

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:29:45.29
>>176
そう
シティライナー

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:29:45.87
列車旅のいちばんの魅力の風景が見れないから夜行ならバスのがいいわ。
バスはどうせ高速道路しか走らないから昼でも景色変わらんし

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:30:12.66
>>176
東海で走ってたから西日本も昔走ってたかな。今は普通で使ってる。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:33:01.81
>>177
JR自体やる気ないからオレンジ関係なし。
オレンジみたいな会社がなかったNTTは怠慢運営で終わってる。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:34:00.78
大阪発門司行の普通電車作れや

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:35:26.72
>>165
このキチガイは批判しかできんのか
お前の大好きなカジュアルに乗れる夜行列車じゃないのか?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:36:19.77
>>181
80過ぎて会社にしがみつく葛西がガンじゃないと思うなら頭おめでたいな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:36:31.72
117系は名車

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:36:59.77
夜行快速ムーンライト○○の復活?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:38:40.59
下関から大阪駅まで快速走らせろ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:41:49.96
下関行きを出せ!

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:42:14.91
安くしたいんなら新快速を延ばせや糞JR

ここまで見た
  • 190
  • 憂国の記者
  • 2017/06/21(水) 07:43:47.29
JR東日本は「横浜支社レベル」でこういうものを作る

JR西日本みたいに事故起こしても誰もトップが責任取らない池沼鉄道とは違う。

伊豆クレイルで検索してみ

https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/izucraile.html

これがJR東日本と西日本の実力の差


百人以上死者を出す三流鉄道には新快速のお古がお似合いw

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:46:33.10
そろそろムーンライト四国を…

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:46:41.10
絵が適当すぎるよ
・・・

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:48:53.85
>>164
木次線はスイッチバックの有効長が足りん

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:50:08.64
>>189
快適な新幹線をご利用下さい
by岡山支社&広島支社
快適な特急をご利用下さい
by米子支社&金沢支社

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:57:02.03
相生発上郡行きという中途半端

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/06/21(水) 07:58:39.01
整理券か全席指定ので

(総社)倉敷岡山=兵庫県内新快速始発駅

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:01:09.22
>>192
ええんやええんや、種車からどんだけ変わるか出来てからのお楽しみや。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード