facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • たんぽぽ ★
  • 2016/12/02(金) 16:01:50.21
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120100766&g=soc

 北海道積丹町の積丹岳(1255メートル)で2009年、道警による救助活動中に遭難者の男性=当時(38)=が滑落し死亡した事故をめぐり、男性の両親が道に約8600万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は道側の上告を退ける決定をした。決定は11月29日付。計約1800万円の賠償を命じた二審判決が確定した。
 警察の救助活動に過失を認め、賠償を命じた判決が確定するのは極めて異例。山岳救助の在り方にも影響を与えそうだ。
 男性は09年1月、スノーボードをするため入山して遭難。道警の救助隊が発見して下山する途中、男性を乗せたストレッチャーがくくり付けた木から離れ、滑落した。男性は発見されたが、凍死が確認された。

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/12/01(木) 18:51:22.18)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480622433/

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:24:29.24
>>377
過失でやらかして訴えられて負けたからもうやりませーん!

なんて通用するのはお前の脳天気な頭の中だけだからw
過失を減らす手順や教育をしっかり叩き込むだけだわアホw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:24:55.08
>>379
遭難者の過失が減ってるのは解せない
救助隊の過失は1割でいいよもう

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:00.00
冬山に行く奴らを救助する必要はない
自殺みたいなもんだし

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:06.02
>>379
つまり遭難者の側をはなれてはいけないということは
十分な人員が投入できない場合出動してはいけないとかいう話にもなるな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:07.28
助ける義務はないとしても、一旦手を出した以上は、相当の注意を払って遂行せよ、ということであり、民法でいう事務管理の考え方からして当然の判決。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:08.22
冬山ってだけで常に雪崩の危険性があるからね
この馬鹿親のおかげて冬山遭難は全員死ぬことになりましたw

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:15.35
ID:4kpplHXO0って単なるあらしっぽいな

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:21.34
二次災害の危険が有る場合は無視でいいってことだろ
裁判所のお墨付きだ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:23.00
>>378
図書館を使う人は雪山にスノボ持って入る人より明らかに多いだろ
そもそも図書館に命の危険があるのかよw

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:36.14
イチかバチかの救助して失敗するくらいなら
多少サボタージュしてでも見殺しにした方がいいってことになりかねんな

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:47.71
>>390
例えが理解できないアスペ乙

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:56.24
救助しなかったらこういう事故はなかった。救助さえしなければよかった。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:25:59.19
最初から凍死するまで待ってればよかったみたいな判決だな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:26:06.26
>>382
お役所ってそういうアホなところだからしょうがないよ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:26:50.68
>>382
富士山のヘリコプター救助では
実際自粛という事態になってる

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:26:50.74
>>395
それはお前の妄想の中だけのお役所ではないでしょうか。
早く精神病院で受診されることをおすすめします。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:26:55.06
>>373
分けすぎて、木を見て森を見ずの状態になれば本末転倒だぞ
捨てていい要素と、捨てちゃダメな要素がある

リスクは山岳救助とは切っても切れない関係である以上、そいつを捨てるのはちゃんちゃらおかしいだろ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:26:57.68
馬鹿は助けちゃ駄目だ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:27:26.29
無事に救助されたら恩だけど、いくら隊員が必死で頑張ったといっても
ミスで死んだら恩に思わんだろ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:27:30.30
>>57
その隊員が死ななくて本当によかった
命懸けの仕事なのにクズ両親は地獄におちろ!

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:27:47.14
今回のような過失を繰り返さないための方法は無理な救助しないというのが一番の回答だよ
ヘリが飛べないような悪天候の中救助活動したのがそもそもの間違い

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:27:51.10
>>396
お前は富士山のヘリコプター救助と同条件で考えてるのか?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:27:52.44
これからは死んでから救助したほうがいいな

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:27:58.49
>>392
言い返せなくなったらアスぺって言えばいいと思ってる人乙

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:28:01.44
>>381
まあ名乗り出るのが本当に医者だけならいいんだけどなw

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:28:19.86
>>398

>>379を読んでみれば分かるが、極めて妥当な判断だ絽。
こう言う事なんだよ。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:28:48.37
これさあ、日本人の仕業か

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:29:02.07
>>405
はいはいw オウム返し乙w
まぁそりゃあ自分の脳味噌で考えられない池沼じゃ仕方ないかww

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:29:21.63
>>380
そう
担当してた隊員も滑落で消耗しきって危険だったから交代するためにとった措置

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:29:36.89
雪山に行くやつは自殺扱いで良いよ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:29:54.85
無謀なバックカントリースキー、スノボは助けなくていいよ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:00.91
>>403
視界不良なのに雪庇踏むなって無理筋判決だした奴に言え

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:02.24
>>406
そいつは医師免許でも提示してもらうしかねえなwwwww

実際俺のときも、名乗り出た奴がモノホンの医学生かどうかは分からんかった
俺じゃどうしようも無かったから任せたが、アレが偽物だったらどうなってたことやら

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:09.46
ギリギリ助けられるかどーかという状況でのミスを「過失」と認定する判決が確定したのだから
行政は確実に助けられると判断できなければ出動させなくなるわな

兎に角、これからは「ギリギリ」という状況は回避することがマニュアル化されていくわな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:13.25
過失は認めていいし、相殺されているというのもいい。
ただ、当初賠償請求額の8600万円という金額に対して、「あんたの息子さん。大学どこ?勤め先はどこ?」という汚い言葉を投げつけたい気持ちにはなる。
原告は息子の死を金儲けに利用したという疚しい動機は否めないだろう。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:20.22
警察も今頃になって逮捕した産婦人科医の気持ちがわかったと思う

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:23.25
珍走族が事故って救急車で病院に向かう途中、
救急車のバックドアが開いてストレッチャーごと外に放り出されて
後続を走っていた大型ダンプに轢かれて死ぬようなものと置き換えて・・・・

何だやっぱり自業自得やんw

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:26.74
>>411
「家で火を使う奴は自殺扱いでいいよ」
「夜中に外に出る奴は自殺扱いでいいよ」

お前の中でどんどん増えてくるだろうなw自殺扱いw

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:43.24
賠償金は以降の救助費用に上乗せしたらいい

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:49.28
>>409
お前は他の人からも池沼扱いされてるけどなw

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:30:59.09
>>362
今回のケースは警察官の義務の範囲で職務上の注意義務があったというの司法の判断

高裁は,二次遭難の恐れ等により救助が不可能ないし極めて困難だったとは認められない
として過失を認定している。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:31:03.86
>>397
お前は何と戦っているんだ?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:31:28.76
>>416
そういう事は遺族に付いた弁護士に言うんだよ。
そういう計算式に基づいて出した金額だろ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:01.04
馬鹿とその気狂い家族。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:01.83
>>419
だからお前は小学生なんだよ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:12.60
この両親は共産党だと思う
少なくとも左翼

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:22.64
>>407
それは分かるが、その判断が現場に与える影響が話題になってんのに、判断自体を示されても困るわ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:28.20
>>422
雪庇踏むなって無理筋判決だろ

視界良好になるの待つしか無くなったんだよ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:29.12
>>421
お前らは外から池沼扱いされてるけどなw
池沼に池沼って言われても何も思わねーわw

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:29.46
そもそも、登山する場合の安全確保義務は登山する者にあるからな。
義務不履行の人間を助ける法的道義的根拠はない。
それを下手に「人命だから」でやっちゃうと、こうなる。
登山客の救助は一切やらなくていいよ。安全確保義務は彼らにあるのだから。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:29.95
ちょっと探してみたが、

講演1:「利尻岳遭難事故」 明治大学山岳部前監督 斉藤 伸 明治大学山岳部の1991年度冬山合宿、利尻島 遭難事故についての報告。

1991年、年末に東稜三角宕峰基部で、雪庇の崩 壊による雪崩に巻き込まれて、C Lの4年1人と 3年の1人が沢に滑落した。
CLの1人は、自力 ではいだして下まで降り、また萱り返して、東榎 上のあと2人の別動隊と合流し、
その時点で3年 の1人が行方不明であることを確認し、やっと外 部に遭難救助妻請をした(この間2日)。
結局、3年の1人は、遭難死しており、その死 体を発見する8月11日までの間、16回の捜索隊 を組織し、総計451人日、727.5時間を費やした。
その遷#事故の内幕を交えた報告であった。特に 亡くなった3年生の父上にとっては、
遭難救助要 請までの2日間で、すぐに捜索発見していたら、 もしかしたら生きていたかもしれない、という思 いがあったため、一時は訴訟まで考えたという。
そういう事態から理解しあえるようになるまでの 地道な努力も報告していた。

反省、教訓 ?学年の途絶があった。多くの退部者がでる状 況。そのためもあって、無雪期のトレースを しなかった。 (∋初動捜索の遅れ、仕方。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:36.45
警察の救助隊員なんて体力あって相当訓練した連中だろ
そいつらが、雪の中で体力奪われたり集中力かいてミス
しただけだろ過酷な状況下の中じゃしかたねえじゃん
この裁判長基地外だな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード