facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8)
  • 2016/12/02(金) 07:25:25.94
11月28日に覚せい剤取締法違反(使用)容疑で警視庁に逮捕された歌手、
ASKA容疑者(58)が、警察に対して「海外のグーグルサイトに
侵入したら盗聴された」などと話していたことが1日、分かった。
テレビ朝日が報じた。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/affairs/news/161202/afr1612020002-n1.html  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:54:01.42
もう脳が完全にイッてるな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:54:20.23
>>54
単なる情報共有サイト。
フリーソフト開発とかでソースの共有やバージョン管理とかするんだ。

別にプログラミングに限らず使える。

薬で脳が行っちゃって、
自分で作成途中の曲のバックアップや管理に使おうとして忘れてんだろう

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:54:21.55
ジプレキサ出しときますね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:54:26.61
廃人

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:54:31.32
サイトが盗聴って何だよw
せめてハッキングにしてくれ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:54:54.01
エロサイト開いたときに出てくる奴だろ?
http://ichigoichielab.com/wp-content/uploads/2016/02/virus-keikoku4.jpg
こんな奴

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:54:57.31
ギフハブの恐ろしさはまだ人類に知れ渡ってないからな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:55:05.91
岐阜羽生

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:55:28.74
ボストンのマラソン爆破テロの後
アメリカのとある一般家庭のPCで
母ちゃんは圧力鍋、父ちゃんはリュックサック、息子がそのテロ事件について調べてたら
警察が来たって話があったじゃないか

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:55:49.89
サイトに盗聴されるのは俺らの中では常識なんだけどな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:55:56.57
半分以上は当たっていそうだ

ここまで見た
  • 144
  • 安倍ちゃんマンセーさん
  • 2016/12/02(金) 07:55:58.32
ASKAは選ばれし戦士なのに

ここまで見た
ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:56:32.61
>>124
翻訳では以前、ホントにそのサイトが情報抜いて、
自分とこに保存してるとこあったからなぁ。
確かヤフーかjcastニュース位にはなったはず

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:57:14.15
クスリ探して変なサイト開いてたら
このパソコンはウィルスに感染してますみたいな警告出たんじゃねw
頭おかしくなってるからそれを盗聴だとか監視だとか思ったとか

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:57:26.45
>>107
岐阜羽島の話なんかしてねーよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:57:35.89
>>1
シャブ中で妄想出まくりか

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:57:36.57
>>16
アスカさん芸人になってたのか

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:58:43.08
確かに情報は取られてるからな
あながち間違ってない

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:58:44.34
>>128
たまに渋谷駅の混雑具合とかVRでみてる

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:58:55.40
盗撮も盗聴もバレたら意味ねえだろ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:59:03.59
>>147
ここ使ってたとかw
https://boxil.jp/others/a321
例の台湾人とのやり取りの翻訳にw

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:59:23.02
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者を統合失調症扱いしているのは特定新興宗教団体

秘密警察と同等のことを民主主義国家で行ってきたことは重い

公になったら戦後最悪の人権侵害として扱われるだろう

彼らが常にこの国の与党にいることができた力の根源が思考盗聴を可能にするテクノロジー犯罪、集団ストーカー

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:59:33.61
思考盗聴の原理は1976年にアメリカ軍が特許を取得したフレイ効果。

ガリレオでドラマ化されたことで有名になった、特定の人にのみ音声を送る技術。

これは同時に五感三欲すべての感覚を送信できてしまう。思考も感覚の一種。容易に送信できてしまう。

加害特定新興週休団体は、この技術を用いて日本人の思考を読みたい放題。多くの人に知ってほしい。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:59:36.65
フィッシングにやられた?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:59:41.27
フライデーによると組の名前をベラベラしゃべった復讐でまた893にシャブ漬けにされたんだとかなんとか。
まあ、カネ持ってそうだしな。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:59:44.24
思考盗聴を可能にするテクノロジー犯罪は、電磁波の極低周波が用いられている

また、加害行為に用いられるデバイスの一部は、トランシーバーを改造するだけでできてしまう

従って、思考盗聴を防ぐには、デバイスの銃刀法と同じ単純所持の禁止と、使用帯域の使用禁止を法で定めるしかない

すべての日本人に知ってほしいが、特定新興宗教団体は、都市部の人の思考を読みたい放題。もう手遅れといっていい状態。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:59:44.84
>>122
「キリ番踏み逃げは不法浸入罪にあたるので訴えます」
とデカデカと書いてある個人サイトを大昔に見たことがある

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:59:55.01
集団ストーカーとは、例えば昨日のセックスで「気持ちよかったよ」と言ったら
翌日出社途中に通りすがりの加害特定新興宗教団体員に「気持ちよかったよだってよw」
と大声でほのめかされたりするおぞましい犯罪。

Askaさんも同様の状態だったと思われる。個人情報が漏洩し、その情報を
ネットゲームでほのめかされてボロボロになった。

このノウハウで弾圧された人々が、確認されただけで国内に1500名以上います。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:00:01.46
グーグルに侵入するテクニックを持っていたとは。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:00:05.28
ASKAと一緒に汗だくになってギッフハッブしたい♂

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:00:06.29
海外、あ、察し

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:00:07.63
集団ストーカー被害者は、いったんターゲットになったら、住んでいる地域に
加害特定新興宗教団体員が多数流入してきます。

問題は、被害の受け始めです。何が起きたか分からずに自殺などの結果に至りやすいのが初期です。
この初期に被害者団体にアクセスして、被害者同士横のつながりを強固にしてください。

加害団体はずっと一人をターゲットにするほど現在は余裕がありません。
数ヶ月ほどでその地域に流入していた加害者が離れていきます。

その後もターゲットにされて、お住まいの地域の宗教団体員に攻撃されることが続くかと思いますが
現在は被害者同士連携していれば自殺するほどの問題ではありません。

被害者のご友人・お知り合いを多数お作りください。被害者の皆さん、頑張っていきましょう。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:00:19.00
集団ストーカー被害者として言わせてもらうとAskaさんの個人情報が漏れたのは
恐らく思考盗聴によるものだろう。

加害団体が公になる緊急事態だから、パスワードを思考盗聴で盗んで
ブログを削除した可能性もある。

まだこの認識は国内では受け入れられないかも知れないけど、これが真実。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:00:29.64
行動ターゲティング広告に驚く
    ↓
私生活を盗聴されているからだ、と受け取る
    ↓
「Googleがユーザーデータを活用している」という生半可な知識から
    ↓
悪の組織Googleから報復されていると思い込む

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:00:31.12
下記のページもご参考ください。
世界の集団ストーカー・テクノロジー犯罪の被害者団体です。


日本の被害者団体
http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/

アメリカの被害者団体
https://www.freedomfchs.com/

欧米の被害者団体
http://www.icaact.org/

昨年ベルリンで行われた国際会議
http://www.covertharassmentconference.com/home


集団ストーカー・テクノロジー犯罪は全世界同じノウハウで加害行為が行われています。
現在、この国際的な連携がどんどん進んでいます。解決の日へと着実に進んでいます。

被害者の皆さん、頑張っていきましょう。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:01:02.66
完全に狂ってんね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:01:07.03
検索履歴から広告が出てくるから勘ぐってしまったんじゃないか?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:01:22.42
>>1
それグーグルサイトの意味わかって言ってんの?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:01:24.01
そんなに危なかったらネットのない生活すればええやろ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:01:30.87
>>162
グーグルドライブを使うだけ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:01:31.85
ギフハブの支部、Googleに侵入するとは…何という剛胆さ。アスカは英雄

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:01:34.17
>>10
どう言う事ですか?
ラインよりは…と思うけれどw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:01:56.18
ああ彼の中では真実だから

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:02:05.39
目がグルクルしてたらしい。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:02:07.13
そもそも侵入したってなんだろう?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:02:22.15
>>61
盗聴もあることはあるんだな笑

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:02:24.24
NSA「そんなことあるわけないだろHAHAHA」

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:02:44.15
凄いな
侵入できる腕前はあるんだ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:02:55.35
あながち間違いとは言い切れないw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:02:57.56
>>1
>海外のグーグルサイトに侵入したら盗聴された

いろいろ突っ込みどころ満載なのが

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:03:14.20
>>124
F通?

そういうルールはあるところ多いよね
新しい商品のコードネームとかアイディアが英訳でバレるw

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード