facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8)
  • 2016/12/02(金) 07:25:25.94
11月28日に覚せい剤取締法違反(使用)容疑で警視庁に逮捕された歌手、
ASKA容疑者(58)が、警察に対して「海外のグーグルサイトに
侵入したら盗聴された」などと話していたことが1日、分かった。
テレビ朝日が報じた。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/affairs/news/161202/afr1612020002-n1.html  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:03:14.20
>>124
F通?

そういうルールはあるところ多いよね
新しい商品のコードネームとかアイディアが英訳でバレるw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:03:32.97
間違ってはいない

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:04:04.70
海外のグーグルやべえなwww

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:04:32.75
>>1

Google Chromeにパソコンを盗聴器に変える脆弱性、---米メディアが報道

悪意のあるサイトは同脆弱性を利用することで、パソコンのマイクを起動し、パソコン周辺の音声を拾って記録できるという。

 Chromeの脆弱性を最初に確認したイスラエルのWeb開発者、Tal Ater氏によると、
ユーザーが不正サイトから離れても盗聴は継続され、Chromeが起動している限り、
パソコンのすぐそばで行われる会話や通話が記録される可能性がある。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140123/531742/

必ずしも嘘とは言えないとこがポイント
そういうのもあることはあるらしいよw

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:05:05.61
個人のグーグル検索履歴、アメリカの政府は見れるってWIKILEAKSにあったな

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:05:14.56
>>184
SONYかな?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:05:54.48
>>167
コレだな。無知と正常な判断能力の欠如のなせるワザ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:06:01.73
>>100
歩きスマホ中毒も怖いよね

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:06:04.53
完全に発狂してます。
薬物は怖いですね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:06:28.33
追いかけて追いかけても
つかめないものばかりさ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:06:37.53
Googleに侵入した?
サーバに入ろうとしたってこと?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:07:22.17
また集団ソトーカーw

糖質の奴らが嬉しそうに得意げにコピペ貼りまくるスレw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:07:53.97
盗撮は事実

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:08:10.03
海外のグーグルサイトに侵入したら盗聴されたなどと供述しており


ああ・・統失確定・・

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:08:17.69
警察「今から一緒に、これから一緒に、署まで行こうか」
ASKA「嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!嫌ぁぁぁぁぁ!!!嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!嫌ぁぁぁぁ!!嫌ぁぁぁぁ嫌ぁぁぁぁ嫌ぁぁぁぁ!!!」

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:08:30.70
まさか田代のがマシと思える逸材が現れるとは

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:08:53.07
ASKA「あうあうあー」

刑事「ふむふむ、海外グーグルサイトが云々…と。」

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:09:29.22
>>95
あなたのマッキントッシュは
ウイルスに侵されています。
ってアラート風の奴とか
どのサイトへ言っても
同じ広告が表示されるクッキーとかね。
多分真に受けてそう

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:10:34.78
俺もGoogle検索すると、翌日からYahoo!ショッピングから、大量の関連メールが来るぜ。
例えば、マフラー 手袋って検索すると、翌日からマフラーと手袋のメールが来る。
盗聴されとる。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:10:55.17
>>1
> 海外のグーグルサイトに侵入したら

不正アクセス規正法違反も追加w?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:11:02.70
愛人の方はよくこれに付き合ってたな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:11:05.41
>>107
大野伴睦は神

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:11:14.25
>>167
確かに最初はびっくりするよね
だけど通販とかの広告メールが大量に送られてる人だと、
広告から情報引っ張って広告出すから気がつかないんだよな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:11:23.72
もはや再起させるには統失治療の専門医療チームに任せるしかないよ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:11:47.73
オッサンは知識無いからターゲッティング広告で盗聴されてるとか
思い込んでそう

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:13:30.92
統失治療の権威はどこの大学だろ?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:14:36.09
トランプタワーを書き換え田のがASKAだったりして

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:14:48.49
野村貴仁も言ってたけど、一度シャブで捕まると、
プロの売人がまた常習化させようと席を立ったスキに飲み物に入れたりするんだとな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:15:04.09
アクセスポイントを勝手につけて頻繁に利用して
開くだけでメールが届いた通知があるのも透視されていることになるのだろうか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:15:04.96
統合失調症って最近よく聞くけど、
今まで普通だったのに突然なるものなの?
脳の病気みたいなもの?

ワカラン

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:15:10.92
>>208
知識ないなりにググれば良いのにな
多分グーグルそのものを悪の結社みたいに思ってるんだろうけど。

普通に考えたらあり得ないのにそう思うのは、
根本的な頭の悪さにシャブ妄想が後押ししてるんだろうね

ここまで見た
  • 215
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2016/12/02(金) 08:15:13.22
>>209
(;´Д`)ハアハア そもそも治療できない病に権威などありません

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:16:25.27
>>101
トラッキングはホントにウザイ。
迷惑だからやめてほしいもんだ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:16:32.69
なにこのASU?A
完全に清原状態やん

ここまで見た
  • 218
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2016/12/02(金) 08:16:34.04
>>213
(;´Д`)ハアハア 遺伝だろ

なるやつはなるようにして産まれてくる

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:16:38.13
あげぽよ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:16:52.47
侵入はマズいだろ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:18:22.75
「閲覧」でなく「進入」したから
googleが怒って盗聴したんだな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:18:30.03
ブラウザの起動ページを勝手に変えられたとかかな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:18:48.25
>>213
妹がなったが、俺は大丈夫。うちの場合は婆さんの遺伝子だと思う。
生活環境の変化による、継続的なストレスがトリガーになる。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:19:13.70
ねえこれさ、ヤクでラリってんじゃなくて糖質じゃね?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:19:15.61
>>213
ストレスなどを原因として突然発症するよ
遺伝的に発症率にだいぶ差が出る
薬物乱用も発症原因の一つになる

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:19:54.00
>>213
マジレスすると急に発病する人も少なくない。
季節は春先が多い。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:20:04.05
今2ch見てるけど7つのトラッカーが監視しているらしい。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:20:53.09
完全に頭くるったな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:20:55.69
ダイアルアップ接続でロシアに繋がったのは苦い思い出

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:21:35.45
「侵入」したらあかんやろ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:21:55.19
あかん…

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:22:03.42
>>197
幻聴幻覚妄想はどっちもありえるから判断が難しいが、今回はクスリ出てるしクスリっしょ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:22:30.13
Googleの拠点の一つの内部ネットワークに侵入したら
逆探知されて電脳に監視プログラムを設置されたんだな
素子同位体に遭遇したか

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:22:31.37
これはこわいインターネッツですね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード