facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 民謡 ★
  • 2016/10/19(水) 17:53:18.80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000095-jij-bus_all
時事通信 10月18日(火)17時0分配信

 日本人形の生産者や小売業者でつくる日本人形協会は18日、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)と淡島神社(和歌山市)に、日本人形をお化け屋敷などで展示しないよう求める抗議文を送付したと発表した。

 USJは9月10日からハロウィーン期間限定のアトラクションとして、お化け屋敷「祟(TATARI)〜生き人形の呪い〜」を開催。施設内には、人形供養で有名な淡島神社から貸し出された数百体の日本人形が陳列されている。

 抗議文は「日本人形を恐怖の対象として扱っており、イメージを著しく損ねている。供養を目的に神社に奉納された人形を転用するのも問題がある」としている。

 これに対し、USJは「抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、アトラクションは予定通り続ける。ただ、貴重な意見として参考にしたい」とコメントしている。

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/18(火) 17:04:29.53)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476784379/

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:20:18.95
USJもさ、日本でホラーアトラクションやるなら、妖怪浮世絵とかから着想得てオリジナルで展示物作ればいいのに安易だね。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:20:20.05
>>756
法律的な問題はないだろうが、依頼者は供養したあとですぐに焼いてもらえると
期待して代金を払って奉納しているわけだから、他者に貸し出す場合はその同意が必要だな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:21:36.29
>>779
安易に金が儲ける事ができたら、楽でいいわな。USJのやってる事は正しい。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:22:30.38
>>769
いや絶対出てねーよ
100近いレスして張り付いてられるんだから既に気楽に引きこもってるだろうがw
お前がいくらOKと言い張ろうが社会はOKじゃないしそれじゃ商売もそれに伴う信頼関係も立ちいかないんだよ
小学生でもわかるような事だぞ
どんだけ恥知らず

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:22:33.73
人形供養でお布施を貰って更にUSJに貸し出してカネ儲け。
商売上手の淡島神社w

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:24:07.96
迷惑を被ってる神社もある
http://awashimajinjya.com/

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:24:56.11
連投してる人は論理的に話すという事が出来ていない

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:25:03.59
>>782
それがねえ、出てるんだよ。今日はこの前、休日出勤したから、代休ってだけだ。
あれ、供養は崇高な行為で、商売じゃなかったんじゃないのか?

それに恥知らずの方が、気楽に生きていけるから、楽でいいぞ。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:26:26.48
>>756
こういうことか
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       燃やす・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       燃やすが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  人形の焼却は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!


利根川さんはさておきとして、上野の清水観音堂も人形供養するけれど、
あそこは毎年9月25日にお焚きあげしてますな
ここがどんなルーチンでお焚きあげしてるか知らんけど

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:27:02.70
>>781
安易と容易を間違えてないか?短期的に稼いでも 世間の信用や心象をそこなえば、落ち目になるよ。
商売何やってもいいってのが安易だねってこと。
君もさ、イベントガイドのつもりでバイト行って 愚鈍の見本ってマネキン表示されたら、大事に作った親御さんは悲しんで怒って抗議すると思うし、世間はなんて悪趣味なイベント企画って評するよ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:27:26.10
おお怖いな
日本人形は古くてボロボロなのか?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:28:11.48
暗がりで見る見た目の主観の印象だろうね

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:28:49.05
>>766
無償ならUSJが触れない訳が無いと思うの

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:29:01.46
取り上げられてる神社にお祓いする力とかあるのかね?金に目が眩むと神様は離れると思うが?
あと、手に負えなくなった人形もあるでしょう
お祓いしましたと形だけの状態だとヤバイんだけどな〜

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:29:27.10
>>788
お化け屋敷のイベントなんだから、悪趣味ってのは褒め言葉だよね。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:29:36.98
美しいものは怖くも感じる、って解釈すればいいじゃん。
可愛い系のちゃちなものには安っぽさは感じても怖さは感じないでしょ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:29:48.79
アニミズムの国で仮にも魂が宿ったことのある人形を
「お払い済ませましたのでw」って遊技場に貸し出す
神主はさすがに不敬だと思うよ
頼まれたって断るのが筋じゃないのかね?
人形の有効利用とか、ゆるキャラ的に親しみが持たれる
展開になれば日本人形の発展に…とか後付けで
説得されたとしてもさ、道義的に敬わないと駄目な
部分ってあるでしょ
固いこと言うなとかそういう問題じゃないわな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:30:12.80
>>792
手に負えないのは地下室にしまってあるよ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:31:12.54
昔に作った物でそんなにも上手く作ってあるのか?
少してもリアリティーがあるホラーの追求したいってことだろうね

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:31:36.33
>>795
とうとう、原始宗教まで持ち出さないと、USJや神社を叩けなくなったんだね。

あいては人形ってモノだ。不敬もクソもない。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:31:38.97
神社でも宮司なんだな
神宮になれてないのに

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:33:50.32
去年も同じ事言ってなかったっけ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:34:57.99
>>798
日本人は無神論者じゃないんだよ元からね
君が日本人かどうかはしらないけど

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:35:07.44
テレビ番組とかには抗議しないのかな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:35:11.56
>>14
でもそっちのほうが怖いじゃん

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:35:58.32
古いから汚れて怖い感じになるけど
よく考えたら何百年も前の人形が今も残っているなんて
昔から文化が栄えて今も継続していないとできない事だよね
ヨーロッパにも古いビスクドールあるけどメンテしてないと怖いし

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:36:16.23
>>786
いや出てない、あまりに無知、あまりに幼稚w
どれと混同してんだよ
ID識別すら出来ないのか
俺は一言もそっちの事には触れてない
金取ってる以上商売だろうがアホ
恥という概念がないって人としての尊厳がないって事だから

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:37:36.09
でも実質捨てられたようなもんの人形をどうしようが勝手だよな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:38:31.05
>>793
悪趣味はオバケ屋敷でも褒め言葉じゃないぞ。
あと 人形にも宿るって意識が皆どこかであるから、このふざけたタタリイベントも、神社供養もある訳で、君の好きなお金もそれで動く。その根本否定してモノ扱いね。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:39:13.30
そもそも怖いイメージがあるから
お化け屋敷に使われるだけだろ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:39:31.45
>>786
どんだけレスすんのか見たいがもう時間ないわw
お前が釣りならそこそこ成功なんだがな
じゃあねお爺ちゃん

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:40:14.13
>>801神ってもんがよくわからんが
子供の時からの洗脳じみてるし

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:42:01.00
>>805
人の尊厳なんかいらんわな。

>>809
残念、オレは35歳だよ。まあ、夜のバイトを頑張ってきてくれ。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:42:30.93
>>795芸能人がお化け屋敷と言われてる場所に侵入する番組みたいだよね

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:42:45.40
協会から新品買えばなんも言われなかったはず

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:43:36.31
>>807
だから、神社とUSJは金儲けできた。やっかんで叩いても仕方がないじゃん。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:44:57.63
>>813
ああ、そうか。協会に金が入らないから、もっともらしい理由をつけて叩いてるんだね。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:46:16.67
西洋の人形も怖いから展示されてるやん 人形全般怖いから日本人形だけ免除はちょっとねえ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:46:22.28
35にもなってせっかくの代休なのに張り付いてしょうもないレスか

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:46:31.44
これはお金取ってるから商売だよね
そもそも人形に魂はない
それでも何となく気持ちが収まらないからその気持ちを大事にしてお金払ってまで神社に頼むんだし
神社の方も気持ちに対してお金貰って引き受けてる
無い物を在る物として始まった商売なら最後まで在る物としてあつかわないと詐欺じゃん
ましてや祟りの人形っておかしいだろ、供養したのに祟ったら神社の意味ないじゃん

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:47:45.18
>>814
文化がわからないんだね本当に。
義憤とやっかみの違いもわからないんだね

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:48:38.45
>>813吹っかけられて人形なんて高くつく
ダッチワイフ1体100万円200万円
車が買える

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:49:13.89
長年乗り潰した車を廃車にしてもらうべく業者に頼んだら、(当然だが)廃車費用を請求された。
そこで提示された金額を払って引き取ってもらった訳だけど、
後日、実はその車が廃車にされず、そこそこ良いお値段をつけて売られているのを見つけた。

一般の商取引に例えるならこんな感じ?
これって法的にはどうなの?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:50:21.76
>>819
そりゃまあ、義憤って事にしたいんだろけど、実際はやっかみだ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:50:47.79
>>818何で神社に祀ってあるような人形なのか?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:52:50.76
>>822
お前の中ではな。ニュースになり 世の人が心を痛めることもわからないとはな。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:53:03.00
>>821再利用で展示場のスターにされたわけですね

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:54:11.85
何を怒ってんの?
フインキ作りのためだろイイじゃん
ほんとうに祟りがあるならダメだけど
ほんとうに祟りがあるわけじゃあるまいしwww
本気でお化けとかモンスターを信じてるの?www
小学生までにしとけよw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:54:26.78
>>824
こんな事で心を痛める、頭のおかしいヤツもいる、ってだけだろ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:54:28.52
連投する人って聞かれないのに進んで”自己紹介”しちゃうよね
>義憤って事にしたいんだろけど、実際はやっかみだ
とか

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:55:19.02
>>826
上にも書いたけど、淡嶋神社では、本当にヤバイ人形は地下室に仕舞ってある。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:55:43.09
>>829
仕舞ってあるんだぜ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード