facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 民謡 ★
  • 2016/10/19(水) 17:53:18.80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000095-jij-bus_all
時事通信 10月18日(火)17時0分配信

 日本人形の生産者や小売業者でつくる日本人形協会は18日、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)と淡島神社(和歌山市)に、日本人形をお化け屋敷などで展示しないよう求める抗議文を送付したと発表した。

 USJは9月10日からハロウィーン期間限定のアトラクションとして、お化け屋敷「祟(TATARI)〜生き人形の呪い〜」を開催。施設内には、人形供養で有名な淡島神社から貸し出された数百体の日本人形が陳列されている。

 抗議文は「日本人形を恐怖の対象として扱っており、イメージを著しく損ねている。供養を目的に神社に奉納された人形を転用するのも問題がある」としている。

 これに対し、USJは「抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、アトラクションは予定通り続ける。ただ、貴重な意見として参考にしたい」とコメントしている。

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/18(火) 17:04:29.53)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476784379/

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:37:13.46
というか神社もなんで貸し出すんだ?
法的には確かに所有権あるんだろうけど

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:38:17.86
>>719
ならあんまり馬鹿な事言うな
それよりも金を受け取ったくせに廃棄処分しなければならない物を再利用してる事についての反論はないのか?
何度も言うがここの人形は神社のものではないからな
そこが一番問題なんだぞ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:40:31.76
>>722
お爺さんかお婆さん?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:40:35.51
難癖付けるなよ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:42:10.95
日本人形は怖さを感じるほど精巧に作られているということ
むしろ喜べ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:43:33.12
凄いレス数の奴は頑張ってるみたいだけど、中坊頭というよりか 大事なもの欠落してるな。
WEBニュースで見ただけで信じられないと思った。まともな人間のやる事ではない。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:43:37.81
このゴタゴタをみると人形を供養したい人は、神社の供養の仕方を考慮して、神社を選ばないといけないよな
淡嶋神社は神社で、供養をお願いにきた人に配慮がなかったのがやばい
「人形をUSJのおばけ屋敷に利用します」と言って許可を取ってらよかったんじゃないのか

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:44:09.88
>>707
なんでUSJに貸し出すことが大切にしてた人達の想いを汚すの?
みんな喜んでくれるならそれはアリだと思うけど。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:44:39.33
2chの事知らないのにこんなスレに来ていきなり連投してるのって
情熱あり過ぎじゃね?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:44:58.93
USJもやったらアカン事がわからないのかな。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:45:17.81
>>654
実際怖いだろwww

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:45:43.97
>>96
そういうのは、毎回抗議してるそうですよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:48:59.30
淡島神社ひでーな…

供養するって名目で金を取って預かったものを
レンタルして商売するって契約違反に該当しないのか?
金取ってる以上、商契約になるだろう

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:49:43.25
>>733
そりゃ、誰でも、自分はまともな人間って思っていたいよね。論に負けてるから、
『大事なもの』とか言い出してるんだよね。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:51:07.90
「楽しいからいいだろ」って言い張ってる人は
ナチュラルに苛めに加担してるかもしれないから気を付けろよ
または自分が苛められてるのに気づいてない可能性もあるな

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:51:21.40
>>729
お前基準ではバカな事なんだろうけど、オレ基準では当たり前の事って思ってるから、
話が平行線になるんだよね。同じモノで、何度も金をもらえた方が、効率がいいじゃん。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:51:26.25
日本人形を恐怖の対象にしてるのはUSJだけじゃなく
これまでホラー映画だって同じじゃん。何でUSJだけ?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:52:48.68
>>741
あなた浅薄過ぎて論理的ではないよ。広範な文化と心情の深みも解らず 幼稚に噛みついてるだけ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:53:10.24
>>744
だから、おかしいんだよ。映画やマンガや小説やドラマやゲームで、日本人形=ホラー
みたいな感じて利用してるのは、山の様にあると思うよ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:54:36.74
>>745
論に負けてきたから、相手の人格攻撃をしだしたんだね。日本人形の陰の部分は、
広範な文化に入らないのか?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:57:41.41
>>747
陰というのは 観る人の心に映るもので大々的に発しちゃいかんものだよ。
日本文化の心を侮辱しまくっておいてよく言うわ。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:58:48.78
>>748
お前はお前の勝手なマイルールを、日本文化って事ししてるだけだろ?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:58:54.52
>>744
やり方がおかしいでしょ
>フライデーの9月30日・10月7日号では、神社に祈祷料5000円を支払って、ひな人形を奉納したという50代女性が、無断でお化け屋敷に使われたと告発し、テレビのワイドショーも取り上げる騒ぎになった。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:00:04.32
TVの心霊ドッキリなんかで
日本人形なんか頻繁に使用されていて、
USJなんかより遥に影響力大きいのに抗議しないのは、
日本人形協会はマスコミが怖いから???

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:01:51.97
>>743
俺の言う馬鹿な事は、知ってるなら魔物がウンタラとかアホな事言い出すなって意味だぞ
効率が良けりゃ勝手ができると思ってるのかなよ
供養以外に使われる事があるならこれらを明記してない以上完全に契約違反
大切だからという他に呪いや祟りを怖れ納める人も多数いただろうにTATARIで再利用ってのもまぁ凄い神経なんだがそこは追及すまい

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:02:29.23
>>750
セコいババァだな。

>>751
自分たちの考えに、正義がないのが分かってるからなんだろうね。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:05:16.68
>>752
法律に違反してなければ、何でもできるだろ? お前、いちいち神社に奉納したものの
使い道を監視するのか?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:06:30.15
お神酒なら奉納するほうもそのつもりだから
参拝客に振舞っても何も言わないと思うが
供養お焚き上げを頼まれた人形を呪いのアトラクションに展示することなど
依頼者も想定外の出来事なんだよね
お焚き上げの火の中ですべて灰になって初めて人形は清められ魂が鎮められると
感じているからこそ代価を支払った
これでは依頼者が神社に抗議するもの無理からぬこと

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:07:27.01
http://www.kada.jp/awashima/worship/index.html

なるほどな
「焼却依託料」だとよ
「供養料」や「祈祷料」じゃないんだ

焼却せず他所へ貸し出してたら、オカシイわな
ま神社は「戻ってきたら焼却する予定だった」とか言い訳するんだろうけど

> (ぬいぐるみ等は、みかん箱1箱につき500円)
とかさ、
いずれにしろ大切に、愛情を持って供養してくれる表現には全体として感じられないから、
そういう神社だ、ってことだな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:08:07.84
>>755
それは、奉納したヤツが勝手に思ってただけじゃん。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:08:38.00
他にも人形供養寺みたいな所あるだろ?
その辺は何か言ってないのかな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:09:01.68
>>756
おかしくないよ。神社が金儲けしたらダメなのか?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:09:32.03
日本人形のみならず蝋人形もフランス人形も怖いから大丈夫

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:11:42.86
>>749
マイルールってwww
常識と想像力を身に付けようぜ。
母の手料理集めて踏み付けパーティってくらい、人が大切に思うものを粗末にする行為だぞ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:12:49.63
難癖着けてるやつは市松人形を枕元に置いて寝てみろ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:14:07.54
>>761
粗末にするってのは、ドブとかに投げ込んだりすることだろ? ちゃんと有効活用してるんだから、
別に粗末にしてないじゃん。母を手料理踏みつけパーティーってww やったことがあるヤツしか、
思いつかない例えだなあww

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:14:11.13
借りものかよ。潰れろクズUSJ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:14:28.72
>>754
お前社会出たことないの?てか外出ないの?
家族としか関わりないの?
なんでもできたら世話ねーよドアホ
それにそこまでの腹があるなら批判も抗議も甘んじて受けろよ
いちいちレス返してんじゃねーよどんだけ甘ったれ
そうだな監視した方がいいな、この神社に関しては
詐欺だからな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:14:30.13
>>14
神社はこれで利益を得ているのかな?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:15:09.88
生き人形って日本人形の事じゃないが。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:15:15.40
USJ「ステマ大成功」

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:16:35.22
>>765
わーい、オレって、甘えん坊だったんだ。気楽に生きていけるって事だね。どうも、ありがとう。

まあ、オレも社会に出てるけど、法律違反がなければOKって思ってるよ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:16:39.77
>>763
オバケ屋敷に祟りだの呪いだの言って置くのは粗末な事。人形だからモノ扱いしてんのかと思って食べ物に例えたけどまだわかんないの

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:16:51.69
一人で92レスwすげー

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:17:26.75
祟(TATARI)

こういうのダサすぎ
なんで横文字

ここまで見た
ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:17:53.61
こういうことに使われるのなら人形返してくださいっていう文句もでてきそうだな
つまらん小銭稼ぎで信用を失う

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:18:49.48
>>380
いくらで貸し出したか知らないけど、無くした信用は戻らないよね

本業の人形供養に影響出るだろうに

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:19:11.66
下着の話は全然出てきてないな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:19:17.93
ワロタンタンメンwwwwww

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:19:57.63
>>770
人形はモノじゃん。まあ、人の形をしてる分、魂とか入りやすいのかもしれないけどね。
元々は『人形(ひとがた)』だったんだろうしね。食べ物だって食べられるだけで、
モノには違いないしね。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:20:18.95
USJもさ、日本でホラーアトラクションやるなら、妖怪浮世絵とかから着想得てオリジナルで展示物作ればいいのに安易だね。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード