facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/03/14(火) 03:14:33
能力=脳力=話す力なのね
知らなかったよ......学歴や知識なんて関係ないよね
話す力のある人はどの世界でも高給取りだ
思い返せば、子供の頃も確かにチビでスポーツがダメでも
話がしっかり出来るやつは決してイジメられたりしなかったもんな
逆に言えば頭の回転が良くなくて、あまり話しが出来ないヤツが
イジメられてた。 当時はきづかなかったけど
それ、もっと早く知りたかったよ。

ここまで見た
  • 44
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:16:44
だけど、そうやって自分の頭脳の限界を前向きに認めることは
賢明だよ。
少なくとも「自分はバカじゃない!」と盲信するよりはね。
だってその後の自分の生き方に冷静な指針が立てられるじゃない。
親の収入や学歴、知識量なんかだけじゃ本当に頭の良い人には絶対に勝てない。
今の時代、自分の頭脳の限界を知ることは、その後の人生を豊かにする為の
有用な「智恵」だよ。

ここまで見た
  • 45
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:18:49
ねずみはどんなに努力したところで
ねずみの1番くらいにはなれても
決してライオンにはなれないんだよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2006/03/28(火) 01:19:29
見下す奴もバカなんだけどね
本当に頭のいい人達はそもそも別の世界にいるから

ここまで見た
  • 47
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:27:18
あと、ついでに言うと、おれ的な基準で言うと
本当の友達になるかどうかは別として、
初めて会ってから3回目くらいまでには
なんらかの会話が30分以上続けられる、ということがクリア出来てないなら、
その人は会話力が一般の人より劣っていると考えていいね。
そうじゃないかな?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2006/03/28(火) 01:28:58
わっかんね
30分以上も会話し続けなければならない理由なんて無いし

ここまで見た
  • 49
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:34:00
30分話す、なんていうことは会話好きな人にとっては
全く負担のないことだよ。
その理由さえわからないというのは重度のヤバさだよ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2006/03/28(火) 01:35:30
営業でもない限り、初対面者と30分も話さんよ

ここまで見た
  • 51
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:38:52
初対面じゃない、3回目までだよ。
話すことが営業だけの義務だと思っていることがまずいって。
人は仕事して生きる限り、お客じゃなくても
常に誰かしらへの営業力=会話力がないとダメなんだって

ここまで見た
  • 52
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:40:23
内勤者だって周囲のスタッフや上司に対して認められるには
会話力がないと出世は出来ないよ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2006/03/28(火) 01:49:39
製造業じゃしゃべりは営業だけの義務よ


ここまで見た
  • 54
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:52:42
あ、ゴメン。つい熱くなってしまって。
そうだよね。出世したいとか、高い給料が欲しいとか
後輩の方が偉くなって悔しいとかさえ思わなければ、
しゃべらない、気の合う人としか付き合わない
ということは結構幸せな人生なんだと思うよ。
それはオレが主張してたんだよね。ごめん。

ここまで見た
  • 55
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:54:18
製造業でも工場長とか現場監督とかって人が寡黙ってことはないでしょ?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2006/03/28(火) 01:55:07
出世の条件はしゃべりだけじゃないからな
仕事できない人はそっちばっかに目が行きがちだけど

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2006/03/28(火) 01:55:58
工場長は寡黙だよ
頭はとても良いけど、どれがかえって人を寄せ付けない

ここまで見た
  • 58
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:56:53
もちろんしゃべり「だけ」じゃだめだよ。
だけど同じ位の実力があってしゃべりの上手い人とヘタな人とでは
当然差がつくのは当たり前でしょ?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2006/03/28(火) 01:57:56
量ではなく、質の問題だよ

ここまで見た
  • 60
  • 1
  • 2006/03/28(火) 01:59:03
寡黙ってのはつまり無駄口をベラベラ喋らないって意味でしょ?
言葉数は少ないけどそこに切れ味があるから、あなたも頭がよいと感じるわけでしょ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2006/03/28(火) 02:00:25
技術力がある
知識が豊富である
声より行動、だな

てかあんた働いたことあるの?

ここまで見た
  • 62
  • 1
  • 2006/03/28(火) 02:01:44
実際頭が良いと思われる理想形ってそれだよね。
つまり(一見)沈黙は金なわけだよね?
おれはねえ。それが一番苦手だったのよ。
少ない言葉数で最大の本質的な話をするってのは一番難しい。

ここまで見た
  • 63
  • 1
  • 2006/03/28(火) 02:09:46
ごめん、これはいやみとかじゃなくて冷静に聞いてね。
工場というところでは働いたことはないよ。
だけどその工場長に指示を出す人っていうのは間違いなく
工場長より高い給料をもらってる。
でね、まことにいいづらいんだけど、おれの中では
工場長というのはねずみの中の1番なんだよね。
ごめん、本当にごめん。

ここまで見た
  • 64
  • 1
  • 2006/03/28(火) 02:17:13
今の話
補足すると、
ネコやライオンっていうのはその上に存在するわけだから。

ここまで見た
  • 65
  • 1
  • 2006/03/28(火) 02:21:56
オレも気分的には認めたくはないが
ある生物がねずみに生まれた以上、どんなに努力しても
ねずみの1番にはなれても、ネコやライオンにはなれないんだよ。

ここまで見た
  • 66
  • 1
  • 2006/03/28(火) 02:32:05
もちろん物作りの人でも本当に秀でた才能や技術を持っていれば
組織の宝としていい給料がもらえると思う。
だけどそれにはそのフィールドで「1番」にならないとダメなわけで、
そのフィールドにいる人全体の人数からするとその確率はものすごく低い。
だからそういう分野ってリスクが大きいんだよね。
成功すれば収入は人並み以上だけど、成功しないと人並み以下。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2006/03/28(火) 07:16:49
場所や業種はどうだっていいよ
正社員として働いたことあるの?

ここまで見た
  • 68
  • 1
  • 2006/03/28(火) 07:53:14
ありますよ。正社員で。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2006/03/29(水) 17:42:21
おれは誰と話しても噛み合わない。
というか、頭の中になんの言葉も出てこない。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2006/03/30(木) 06:24:00
このスレ楽しいね。たしかに言えてる。特に営業の出世争いなんか第二次世界大戦と同じだよね。同じようなレベルの脳力を持つ人間が自分達より低い脳力の人間を蹴落とす。その繰り返しで最後に残った人間が最も優秀な営業マンなんだもんな。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2006/03/30(木) 19:02:03
で、結局しゃべりがうまいってのはどういうこと?

説得力を持って論理的に話すこと?
気の利いたジョークを言うこと?



ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2006/03/30(木) 21:32:54
両方ないとだめだよ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2006/03/30(木) 21:40:30

いや、むしろ聞く能力・読み取る能力だな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2006/03/30(木) 21:51:35
優秀なセールスマンほど聞き上手というじゃないか。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2006/03/30(木) 22:05:57
聞き取る能力はもちろん重要。
聞き取って上手く返す能力も重要。
相手が返しやすい話題を振る能力も重要。

話が苦手なら3番目の能力を高めてみてはどうだろう。
こちらが振る話題なら相手の返しもある程度わかるだろう。
仕事の話だと中々そうはいかないけどね。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2006/03/31(金) 06:48:45
同僚と2人で地方へ出張、とか気が遠くなるほど苦痛だ。
1人で行く何倍も疲れ果てる。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2006/04/14(金) 03:53:20
関係ない話だが、
昔、TVドラマ「太陽にほえろ」での話、

警察学校時代の先輩が巡査のままで、後輩だったテキサスが刑事になり、
つまり後輩のテキサスの方がエラくなって
ある事件で同行した。

先輩巡査
「なーんだ、おまえ、すっかり刑事らしくなっちゃってよ」

後輩刑事テキサス
「やめて下さいよ先輩、僕なんて先輩に比べたらまだまだですよ。」

で、聞き込み先の犯人が突然逃げる。

後輩刑事テキサスはとっさに先輩巡査に向かって
思わず
「おい!捕まえろ!」
と言ってしまう。
先輩巡査はその言葉にショックをうけ、
結局犯人を取り逃がしてしまう。

これが問題となり、
テキサスは先輩巡査に「命令口調」だったことを個人的に謝るが
「いいんだ、あれオレの単純なミスだったからな」
という。
でもこれってテキサスが「巡査が取り逃がしました」って
報告しなきゃよかったってだけで
「命令口調」以上に
ちゃっかり保身までしてたってことだよね。
それはあの先輩巡査もそう思ってるはずだ。
人間の感情ってほんとに汚いよね。
その汚さに対抗するには「頭脳」しかないわけで。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2006/04/14(金) 04:05:27
でもね、こう書くとテキサスがズルイ悪人みたいな感じがするけど
でも愛情で「真実」をねじまげることが果たして本当に許されるのか?
ということも問題であると思う。
この話は究極の「愛情」か?もしくは真実」か?
についての究極の選択を強いられる、よいドラマであったと思う。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2006/04/14(金) 09:15:31
飛び入りで失礼します。
どうも自分は喋るには喋るんですけど余計なことを多く言い過ぎてしまう傾向があるようで
話が冗長になったり喋った後で相手に対して失礼なことを言ってしまったと悔やんだりすることが度々です。
友達との会話なら笑い話にもなるんですけど、先輩や先生とは失敗が怖くて下手なことが喋れません。
一度先輩に嫌われてからは初対面の目上の人との会話がどうもギクシャクして悩んでいます。
みなさんはどうしていますか?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2006/04/15(土) 08:32:38
>>35
仕事でも日常生活でも脳のメモリの性能の差が見事に出るよな、ほんとに。

同時に複数の作業をてきぱきと行うことができる奴(=仕事ができる奴)もいれば、
一つの物事しかできない奴(=仕事ができない奴)もいる。
前者はメモリの量が多いから一度に複数の作業データをメモリにストックしておける。

でも、後者はメモリの量が少ないから一つの作業でメモリを全て占有してしまう。
このようなタイプの人間って物忘れが激しかったり機転が利かなかったり段取りが
悪かったりするけど、結局はそれらの作業に割くメモリがないのが原因。

あと、一つの仕事に夢中になると周りが見えなくなるのも周りに気を配るという
作業に割くメモリがないから。
一つの仕事をやっている時に他の仕事を頼まれてそっちに取りかかると今までの
仕事を忘れるのもメモリが一つの作業の分しかないから今までの仕事のデータは
消去せざるを得ないため。

「ダメな奴は何をやってもダメ」っていうけど、ダメ=脳のメモリが少ない、性能が低い奴
なんだよなorz


ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2006/04/15(土) 08:35:37
いわゆる「自己中」「気が利かない奴」「場の空気を読めない奴」「オタ」なんかも
脳のメモリの少なさや性能の低さが原因で説明がつくんだよな。

脳のメモリが自分のことでいっぱいいっぱいなので周囲や他者に気を配ることに回す
空きメモリがない。

同時に一つの物事にしかメモリを割けないから興味や趣味も一つの分野に偏る。
あれもこれも浅く広くということができない。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2006/04/15(土) 09:38:10
>>81
それって内向的な人たちにも幾らかあてはまってる気がする。
彼らは意識が外ではなく内に向かってるから、自分が他人にどう見られているかや
周りがどういう状況かについてとても鈍感。結果、自己中や空気よめなかったりする。

加えて、こういう人たちって変に合理的だったりするから、自分が興味の無い事に
関しては例え周りの多くの人たちが関心を示していても徹底して無関心。
(自分にとって)無駄なことはしないというスタンス。
彼らが話す力が無いのは当然かもしれん。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2006/04/15(土) 09:47:39
単に面倒くさいって場合もありうるかも。

ここまで見た
  • 84
  • 82
  • 2006/04/15(土) 09:54:44
別にフォローするわけじゃないけど、内向的なひとはよくよく話してみると
面白いひとが多かったりする。良い悪いは別にして一般人とズレてるから
そのズレがツボにはまったりする。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2006/04/15(土) 10:20:33
某大学一芸入試入学者留年率が異常に高いのも相関関係がありそうだな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2006/04/16(日) 02:53:30
話す機会が少ないからだろうと思うのだが。当然話す相手もできないし、すくない。自分から話せない。話すと微妙ななんだよ相手の反応が。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2006/04/16(日) 05:11:02
武道家の話でもすればいいんじゃないのか。これは結構食いつきがいい

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2006/04/16(日) 07:05:02
>>82
>加えて、こういう人たちって変に合理的だったりするから、自分が興味の無い事に
>関しては例え周りの多くの人たちが関心を示していても徹底して無関心。
>(自分にとって)無駄なことはしないというスタンス。

変に合理的なのは他のことに回す余剰メモリがないから。
無駄なことをしないのもCPUの能力もメモリも余裕がないから。

あと、人格というOSの構造が周囲と違っていたりバグや欠陥があったりするのかもね。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2006/04/16(日) 07:12:05
>>82
話すというのはCPUの能力やメモリを最も消費する行為。
上の方でも書いている人がいたけど。
だからCPUやメモリの性能が低い奴は話す力がない。
というより会話についていけるだけの速さのクロックも使えるメモリも無い。

そのCPUの速度やメモリの少なさでも対応できるようなゆっくりまったり
とした会話ならできるんだろうけど、現実社会でそのような場はほとんどない。
できる

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2006/04/16(日) 07:18:03
>>82
意識が外ではなく内に向かっているのも、内に向かう分に回すメモリしかないから。
当然、周囲の状況や空気を読むことにまで頭が回らない。

普通の人ならまず内に向かう分にメモリを使い、余った分を外に向かうほうに
使うことができる。

そうかといって、内向的な人が外に向かうように心がけると今度は外へ向かう
ようにしようという意識自体に全てのメモリを使ってしまうので普通の人の
ようにはいかない。
要求されるCPU能力とメモリは明らかに
外向き>>>(超えられない壁)>>>内向きだから。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2006/04/16(日) 07:50:34
>>88-90
メモリが足りないなんていう言い訳ができるのは脳細胞が死にかけている老人くらいなもんだ。
精神的に不健康でも身体自体がまだ生きるスペックがあるならメモリはそんなに他人とかわらねーよ
頭が回るようになるかは日々の練習次第だろうが。
勝手に自己完結するんじゃねえよ。


ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2006/04/16(日) 09:13:41
>>91
そう思っているおまえは現実の残酷さを知らないんだよ。

まともな性能のCPUとメモリを持って生まれたことに感謝したら?

困っている人の嘆きを言い訳だと切り捨てることができるのがいかに幸せなことかに気付けよな。

練習や努力で頭が回るようになるなら今頃世の中に不器用な奴なんか一人もいねえぞ。

不器用な奴でも努力すれば頭が回るようになるというのはただの幻想。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2006/04/16(日) 09:29:47
わかる。俺はがり勉してそこそこの成績取って自分は
頭が良いと思おうとしてきたけど、実際は地頭が凄く
悪い奴なんだよ。だから、運動神経も極端に悪いし、絵も
凄く下手だし、音楽もできない。
そして、同級生に馬鹿にされいじめられる。
就職試験でも面接官にそれを見抜かれ落とされる。


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2006/04/16(日) 16:21:17
>>91
昔、メモリが凄まじく高かった頃のPCを知らないだろ?
16MBで何万もしていた頃の。
メモリのやりくりで凄く苦労したんだぞ。

おまいの言うところの日々の練習とやらは当時の仮想メモリと一緒だな。
ハードディスクの一部をメモリの代わりにするというやつだ。
(今のXPとかでもあるけどな)
これをやると実装のメモリが少なくてもそれ以上のメモリを要する作業が「多少は」
できるようになる。
但し、ハードディスクのデータ転送速度はメモリのそれに比べて圧倒的に遅いから
動作が鈍くなったりOSやアプリケーションが不安定になったりする。
そもそも仮想メモリ自体が使えないアプリケーションさえあった。

要するに、必死ぶっこいて練習しても元のスペックが低ければ練習に見合っただけの
性能アップは見込めないということ。



砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード