facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/08/03(日) 00:16:52
じゃっくにこるそん

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/10/20(月) 01:36:40
エクソシスト2にもフレッチャー扮する精神科医が出てくるのは、やはり
悪魔憑きってのは精神病の一種だということなのだろうね。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/10/30(木) 00:18:07
これ名作だって言われるけどそんな良いと思えなかった
本質を理解出来なかったのかもしれんが

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/11/04(火) 21:19:02
むさい髭そってきっちりした身なりのニコルソンってアラン・ドロンに似てね?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/11/05(水) 22:58:25
今観終わったけど
マック=自由
婦長=管理
という単純な映画じゃ無いな、こりゃ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/11/06(木) 10:44:14
偶然『最高の人生の見つけ方』を見た後で観たんだけど、
ジャック・ニコルソンに気づかなかった。イメージが違う

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/11/07(金) 02:44:26
この時代のアメリカ人って、本当に無邪気に自由を賛美してたのかな?
マックが体現する様な自由は過去のものになりつつあった時代だよね。




ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/11/07(金) 12:28:38
いや、「自由」それ自体というより、「権力からの自由」
=反体制という点に力点があったんだろ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/11/09(日) 09:09:32
やっぱ、ダニー・デビートはおもろい顔してんな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/11/15(土) 11:09:46
野球中継のシーンが大好きだ
あとチーフが初めて喋るシーン

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/11/15(土) 19:26:13
>>58
チーフさりげなく喋り出しすぎwww

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/12/08(月) 08:10:30
>58-59
マックの反応が面白い。
ガムをもう一枚渡すとことか。

てっきりコメディだとばっかり思って家族と夜に見たら、
後味の悪さにみんなから恨まれた…orz
おのれツタヤ、紛らわしい推薦文書くんじゃねえよ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/12/11(木) 19:33:58
ポールニューマンの暴力脱獄が好きなんだけど、比較すると結構面白い。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/12/16(火) 12:11:02
ついでに、「ロンゲスト・ヤード」と比較しても面白いぞ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/12/17(水) 18:02:59
高2のとき彼女と観に行ったなこれと卒業の2本立てだった

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/01/10(土) 17:01:25
チーフは父親を殺して、その事を正しいと信じて疑わなかったから、当時の社会において
精神異常者扱いされ、彼は口をつぐみ生きていたのではと、思ったのですが・・少数派?

>>55
婦長・・・・・・・合理主義的、文明、秩序擁護
マクマーフィー・・快楽主義的、文明擁護、秩序への反発
チーフ・・・・・・異宗教的、文明への反発、秩序擁護

婦長型の人間が、マクマーフィー型の人間を生み出したけど、結局、反発する対象ありきでしかなく、
既に時代的に行き詰っていたから、チーフ型の人間を、独立した信念をもったあり方として賛美している様に思います。



ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/01/25(日) 01:34:04
レナードの朝と舞台似てるね
どっちも好きだ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/01/25(日) 11:21:04
悪くは無いんだけどもう少しいい解決方法があるんじゃないかなあって思う映画だった。
婦長も完全に悪いわけではないしマクマーフィも負はあると思う。
最後で寝ずにチーフと逃げてたら…と思った。
けどそれだとチーフの脱走の意味が変わってくるかな。

難しい映画だった

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/01/27(火) 18:28:20
BS2で今日やるね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/01/27(火) 23:29:11
>66
BSで久しぶりに観て、田舎の閉鎖的な精神病院で働いてる俺が来ましたよ。

もちろん時代背景のこともあるんだけど、師長さんの看護方針が気の毒だけどoutなんだよね。
現代ではあんな管理主義は全否定されてるけど、まだまだ日本の田舎じゃあーゆー年配の看護師さんたちはいる。
精神障害者を管理、指導、教育するのが役目だと思ってるんだよね。
そーやって管理された人たちは、「逆らわなければ生きていける。もう何も考えないでおこう」ってなっていくんだよね。
結果、人格は荒廃し知能は低下。立派な廃人の出来上がり。病気でなるんじゃなくて環境でなるの。

マクマーフィーは人格障害者。この映画の時代では病気扱いされないんだよね。


ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/01/27(火) 23:43:14
微妙な出来だったな。悪くはなかったが特に良くもない。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/01/28(水) 00:41:00
これって舞台が精神病院なだけで、テーマとしては人間の自由とは?とかだよね多分
しかし自分が過去に精神病院に入れられそうになった事があるので
リアリティありすぎて単なる映画としては全く楽しめず

>>68
精神病患者の発言はまともに取り合ってもらいにくい所もあるし、
病院の中がどんな非人道的な体制であろうと外には伝わらないのでは
と思ったんだけど実際どう?
この映画みたいな病院って昔の話じゃなくて今も結構あるんじゃないかと思った


ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/01/28(水) 01:26:51
>70
田舎に行ったらあるかもだけど、さすがにほとんどの病院は人権問題に敏感だよ。
伝わりにくいってのはあるけど、伝わったらペナルティでかい。監査でバンバン行政指導をされるし、
病院自体が潰されたり、あまりにも酷い場合だと医師免許も剥奪されたりするし。
年配の看護師や医師は今でも管理主義だけどね。彼らはそれしかなかった時代を生きてきたわけだし。

昔の話なんか聞いてると、逆らった患者さんは木刀で殴ったり、裸にして廊下にバケツ持って立たせたりしてたらしい。
70年代とか聞くに堪えない話ばっかだよ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/01/28(水) 13:54:36
ダニー・デビートやバック・トゥ・ザのドクやゴーストの地下鉄の幽霊の人
が出てた。名優揃いだった。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/01/28(水) 17:29:03
なんで寝過ごすかなぁあああああああ〜

と毎回思ってしまう・・・

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/01/28(水) 22:51:54
マイケルダグラスってこの頃既に俳優やってたの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/01/29(木) 15:43:27
しまったBS2見逃した!と思ったら来月ハイビジョンでやるじゃん
見逃して良かったw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/01/29(木) 18:21:16
婦長、怖すぎ。
徹底した管理で患者をよけいふ抜けにしてる。あれじゃもう抵抗する力も残らないよ。
監督の親はナチスの収容所で亡くなったらしいけどああいう婦長タイプが仕切ってたんだろうな。
どうして婦長は悪くないって人らが居るのかちょっと不思議だ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/01/29(木) 19:45:37
これは映画である必要性がないな。
テレビドラマで十分だろ。
特別な映像美があるわけでないし、迫力のあるシーンがあるわけでもない。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/01/29(木) 20:39:16
基本的な疑問なんだが、最後にマクマーフィが施された処置ははたして「ロボトミー」だったのか?
マクマーフィの状態を見る限り、ロボトミー患者の特徴とは大きく違うようにしか思えないんだが、
作中その他であれは「ロボトミー」だったと明言されてるの?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/01/29(木) 22:16:11
01月12日 22:00マイトネリウム 01月12日 21:23Ryo& 01月12日 20:29オフ会は迷彩B・ヤン 01月12日 20:09MUTEV里山 01月12日 19:10きょうちゃん 01月12日 11:39ミス.オクラ 01月11日 18:12きょうちゃん 01月11日 02:14MUTEV里山 01月09日 22:30きょうちゃん

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/01/30(金) 15:57:02
婦長怖かった
鉄壁の前髪も怖かった
全く内容知らずに見て暗ーくなったよ


ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/01/30(金) 19:54:37
オバマ大統領のフェイバリット・ムービーらしい

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/01/30(金) 21:26:34
>78
明言はされていないが、ロボトミー以外の何物でもないよ。
逆に何をもって「大きく違う」と言ってるのかさっぱり分からん。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/01/31(土) 01:06:22
>>82 >>78じゃないけどロボトミーって鼻と目の間に金属の長い棒突き刺して脳の左右のつながりを断ち切る施術方じゃなかったですかね?(セッション9で知った)
だいぶ前に観たからよく覚えてないけど最後のマクマーフィの顔にそんな施術傷が見当たらなかったような…
だから自分もあれは初見では薬物でも注射されたのかと思ってました。
後にこの映画についてのとある対談でロボトミーについても言及していてアレはそんな処置をされていたのか?と気付いた思い出が。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/01/31(土) 02:03:23
この映画の病院で踊ったり変な人の役は素人がほとんどらしい

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/01/31(土) 15:38:44
>>83
そりゃ昔のてんかん治療だろ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/01/31(土) 20:50:40
>82
前頭葉切除を行なわれただけなら全く喋れなくなったり痴呆化する事はないんですよ。
脳手術で廃人イコールロボトミーって勘違いしてる人多いんだけど、
術後も一応普通に生活は送れるのよ、元々治療だったわけだし。

失礼ながら「逆に何をもって」「明言はされていないが、ロボトミー以外の何物でもない」
と断言できたのか、原作とか解説その他で根拠があるならぜひ伺いたい。
以前から疑問で知りたかったんだよね。

>83
術法には色々あって、経鼻腔とか経眼窩での施術だったら外見的には痕跡が残らないんだ。
アメリカでは「アイスピック・ロボトミー」こと経眼窩法が主流だったみたいだから、
外見的な痕跡がないのはロボトミーの否定根拠にはならないんだよね。

とりあえず具体的なロボトミーについての解説はこの辺を参考に
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/lobotomy.html

あと、ロボトミーで悪名高いフリーマンの記録映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=_0aNILW6ILk

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/01/31(土) 21:50:24
>86
痴呆化することはないんですよって…食事や排泄なんかのADL障害が出る例が多発したんだが。
もしかして全ての症例が性格変化くらいしか出ないと思ってるの?呑気すぎる。
治療として行われたのに、結果的に廃人を作り出して社会問題になったんだよ。

普通に現代でも看護学校やリハビリ系の専門学校でこの映画を見せられるけど(俺も学校で見た)、
「ロボトミーされちった」つー風に教えられるわな。逆にロボトミーじゃなかったら何なのか意味不明だし、
精神科の歴史上も、ストーリー上もそれ以外考えられんじゃん。

中途半端な知識で、何に疑問を持ってるんかわからん。



ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/01/31(土) 21:54:51
まじめなスレになったのね。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/02/01(日) 12:51:01
原作に「ロボトミー」と書いてあるかどうかという問題と、
主人公の処置後の状態が、現実のロボトミー後の症状
とかけ離れているのではないかという問題。
前者については読んだ人にまかせる。後者については
ネット情報からみると、この映画のような植物状態として
描いてあるのには、疑問がある。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/02/01(日) 20:03:18
「食事や排泄なんかのADL障害が出る例が多発した」事がどうして「痴呆化することはない」への反論になるんだろうね?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/02/01(日) 21:24:11
黒澤明もこの映画が好きだったらしい。

「外で一体何があって、みんなあんな風になってしまったんだろう?」

って、切なさそうに言っていた。

確かに胸にくるものがあるんだよ。
本当におかしいのはあの患者さん達なのか?
それとも外の世界なのか?

病院の硬直した空気の中、
ニコルソンの自由奔放な魂が強烈で、
妙に生き生きと生命感があったね。

そのパワーに徐々にみんなが呼応して生き返っていくのが、
何とも言えなかった。

原作者は実際、病院の夜警をしている時、
この作品を書き上げたんだよね。
いやはや、どこで芸術が生まれるかはホント分からん、、、

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/02/02(月) 01:21:49

面白くない映画です。



ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/02/02(月) 12:31:32
ニコルソン、まじ生命力の塊みたいに活きてたもんね。
怖いから何年も前に一度見ただけで、再度見るつもりは断じて無いけど。
印象残りすぎの忘れられない映画だなと思う。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/02/02(月) 12:48:27
最後、逃げられたのに逃げなかったのは、「砂の女」と同じ理由かな?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/02/03(火) 04:00:17
>>77
小津安二郎、成瀬巳喜男全否定ですかww

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/02/03(火) 12:11:40
小津安二郎なんてテレビでも見たくない。
なんか胸糞悪くなるんだよな。オヅ映画。


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/02/05(木) 00:56:37
今日観たんだがやっぱ名作だ。ビリーの自殺後マクマーフィが婦長の首を絞める場面で
デイバーが「やれ!もっとやれ!」と言わんばかりの表情が印象的。自ら鎖を解こうとする気持ちが出てる

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/02/11(水) 17:10:58
ドクはやっぱりドクだった。
表情の変わり目が独特。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/02/14(土) 20:57:47
一番印象に残ったのはナースキャップおじさん

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/02/18(水) 20:49:35
単に政治的思惑だけの映画。
この映画に共感するという連中は、いっぺん
精神科病院や痴呆症収容施設に行ってご覧。
そこで感じることと映画との落差がこの映画に
対する評価の実体だよ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード