facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/28(火) 02:19:42
定義

「さとり世代」 ゆとり世代の次。結果のわかってることに手を出さない。草食系。過程より結果を重視。浪費をしない。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/12/15(水) 08:23:40
欲しなければ案外楽に生きられるものです

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/12/15(水) 08:52:40
欲したほうがスリリングで楽しいぞ。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/12/15(水) 14:49:07
オッサンなら、欲しがらず落ち着けよって話だが、
若い人間なら、ある程度欲求に素直でないとなあ。
早くに落ち着いても良いことないよ


ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/12/16(木) 14:47:52
>>343
欲求があるほど魅力のあるものがこの世に残っているとも思えません

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/12/16(木) 15:11:35
>>344
人の価値観はそれぞれだからな。
お前が無いと思うなら、お前にとっては無いんだろ。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/12/16(木) 15:46:04
恋でもしようぜ!

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/12/16(木) 19:29:23
魅力がないのか
払う対価に尻込みしてるのか

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/12/17(金) 08:26:10
>>347
ある意味両方
ただ尻込みしているというよりは
対価に見合うものがないという現状

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/12/17(金) 15:25:03
今まで恵まれてきたのなら、そんな感情が生まれるかもしれん。
世間じゃ、仕事したい勉強したい10代が高校・仕事に行けない状況なのに。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/12/21(火) 08:53:46
ネットの普及などにより
若いうちにさまざまな娯楽を体験してきた若者に
欲を沸かせるほどのものがあるのか?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/12/22(水) 11:30:59
節約疲れとかわけわかんない
むしろ俺は浪費疲れを起こしてる

氷河期を生きてきたのにバブリーな金遣いしか知らない先輩たち
さとり世代なのにバブル脳な彼女や友人

こいつらに金銭感覚あわせるのが辛い、浪費に疲れる
節約は楽しいよ、合理化ゲーム

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/12/23(木) 18:10:07
消費しないと落ち着かない人は依存症だな

ここまで見た
  • 353
  • 夜回し先生
  • 2010/12/23(木) 18:17:21
消費好きと言えばアメリカ人
何が面白くてそんなに消費をするのかシランが
ビジネスとかって発想で仕事もするしね
そのアメリカガタ社会に戦後日本もなったわけだ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/12/24(金) 04:17:01
はーいちゅうもーく
欲という字
怖いですね
谷のすぐ横に欠という字があります
これはどういうことか?
欠という字をよーく見てください
人の上に左に重心のある重りが乗っかっています
そのまま人が左に行ってしまったらどうなりますか?
そうです
左には谷があります
谷に落ちてぐっちゃぐちゃです
ぐっちゃぐちゃ
欲は人をぐっちゃぐちゃにする恐ろしいもんです
くれぐれも欲を出して馬鹿チンにならんように

無駄金使いは馬鹿チンのなせる業
                                 金八


ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/12/25(土) 20:03:56
それにしてもほしいものがないなあ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/12/25(土) 20:26:48
欲しいものは無くてもお金は欲しい
そういう人は多いと思う
物の価値が下がって金の価値が上がっている時代だらかね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/12/26(日) 22:20:42
お金はすぐに交換できるからね。
ただ、お金のために必死になるのは嫌だから
適度に稼いでできるだけ使わないことにしてるよ。

ここまで見た
  • 358
  • 夜回し先生
  • 2010/12/26(日) 22:24:14
欲しいものは子供ならおもちゃってうのが定番だな
悟りの君たちはおもちゃを欲しくないのかいっべいべ〜

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/12/27(月) 11:44:22
昼寝とオナニーで十分

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/12/29(水) 16:53:27
>>359
おまえは俺かw

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/12/29(水) 17:12:51
「終わった。生まれたてから気づいたけど、俺、人間だった。最悪だ。」と悟った。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/12/29(水) 22:29:47
物はいらないけど、彼女は欲しい
セクロスしたい訳じゃ無いけど、精神的に癒されたい

そう思うのは俺だけ?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/12/30(木) 08:54:28
アンドロイドなら欲しい。
人間は駄目だ。人間である自分がよくわかってる。人間は駄目。


ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/12/30(木) 12:12:06
もう何もかも面倒
ロボットにすべてをゆだねようや

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2010/12/31(金) 08:16:05
何がさとり世代だ
統合失調質人格障害だろうが

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/12/31(金) 15:08:13
悟れないからって羨むなよ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/12/31(金) 15:21:45
悟った気になってる頭でっかち世代だろw

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/12/31(金) 15:22:23
それか、めんどくさがり世代

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/01/01(土) 17:50:24
ネットができる現在
金を使うことって最低限の衣食住以外ないよな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/01/02(日) 22:37:00
無欲

ここまで見た
  • 371
  • 夜回し先生
  • 2011/01/02(日) 23:00:14
強欲

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/01/03(月) 15:03:27
あけおめことよろ
今年も正月は寝正月でゆっくり休めた
来年も無駄なことをしない生活を心がけるとしよう!

ここまで見た
  • 373
  • !omikuji!dama  
  • 2011/01/03(月) 19:07:51
共感することが多すぎるぜ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/01/04(火) 01:09:45
山に登り街を見下ろすと
金のために必死に動き回ってきたのが
何だったのかと思う

欲しなければ案外楽に生きられるものだ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/01/04(火) 08:00:31
あけおめ
われらさとりは今年も無駄な消費はしないと誓う

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/01/04(火) 19:11:05
>>374 さんが良いこと言ってる気がしました。

有難く・・ その言葉、頂戴させて下さい!!mm

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/01/04(火) 23:04:39
>>374
さとってるねぇ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/01/05(水) 00:25:06
さとり世代ってまんどくせ世代ですか

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/01/05(水) 08:16:12
30代の老婆はそれはもう「まんこくせ」です

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/01/06(木) 13:33:26
遊び人もレベル20になれば悟りを開けるんだよな

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/01/06(木) 14:02:50

うるせーな ブス。  うちの 娘に

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/01/06(木) 17:47:58
>>329
それさとり世代の思考じゃないよ。さとり世代はわりとホントに冷静に悟ってる。

>車はいらん 電車で十分
車はあったほうが便利に決まっているが維持費を考えれば持てない。また自分はドジで事故を起こす可能性が高いので持たないほうがよい。

>結婚はしない 性欲解消のために一生家畜になるのはごめんだ
種を連続させることが動物の本懐であることはわかっているがそれは優秀な個体の仕事であって(そのほうが種の発展新化のためには正解)自分の役目ではない

>豪華な食事は体を悪くする 粗食で十分
豪華高価な食事は身体によい油を使って調理され健康によいばかりか脳からも快感物質をより分泌させることは知っているがその食事が自分の日常的なものになることはないので今もこれからも粗食で充分

みたいな感じだろ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/01/06(木) 18:00:29
要は頭でっかちのまんどくせ世代だろ。

頭使うのは悪くないよ?
ただ得より損ばかり目が行くのが問題。
損ってのも現実になってもいない不安を無駄にデカくしてるだけってのが多い。

欲しくても届かない可能性があると挑戦しないしな。
失敗したときのことばかり考え後ろ向きなことばかり口にする。
最後には「必要ない」「今のままで十分」と合理化。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/01/06(木) 21:37:23
>>382
ずいぶんとめんどくさい理由つけてますねw
ソースは?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/01/06(木) 22:58:55
欲しいものを得ても、すぐそれがあたりまえになり、それだけで満足しきれなくなって新たに欲しがるからな…
だからどんなに欲求を満たしても、新たに生じた満たされない欲求が残る。
不満が残ることに変わりが無いのだから、なにもしないでいいじゃん。
唯一できることは、自分の欲求をできるだけ意識しないようにすること。
おいしい食べ物が出てくる番組を見ず、エロい妄想をするのも出来るだけ控え…
避けて通れない最低限の必要を満たしていればいいんだよ。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/01/07(金) 08:15:57
>>385
同意!

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/01/12(水) 04:51:56
恵まれてるし欲しいもの与えられてきた世代だから
自分で掴み取ろうって意識が弱いのかね。
カブトムシだって売ってるどころか今やゲームの世界のものだ。

手に入れるために頭使って行動すること
それ自体も楽しんでいた世代とは違う。
欲求→結果とストレートなのが当然なんだろうな。
道のりを考え、長いと「めんどくせ」となる。

「過程も楽しむ」という考発想が無い。
ちょっと難しそうだと簡単に諦めるのもその辺りか。
簡単に手に入らないなら別に欲しくないや、となる。
お金を溜めて欲しいブランド買うより
安くていいもので納得する。(これは別の理由もあるが)

こんな感じだろさとり世代って。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/01/12(水) 20:14:09
>>387
勝手に言ってろボケ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/01/14(金) 20:15:06
さとり世代?
要するに犬儒派だろ。世代なんて関係ない

それにしても、欲しい物の引き合いにブランド物を出すのが未だに理解できない
買えたとして何が嬉しいんだ?
他にもっとマシな物は無いのか?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/01/14(金) 21:18:48
>>389
他人の価値観なんて理解できないのが当たり前だ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/01/14(金) 22:02:24
>>390
他人の価値観が理解できないと言っているのではない
ブランド物を買うという行為の素晴らしさが、「未だに」理解できないと言っている

大体、価値観なんて自分のものですら、正しく理解できているのか怪しい

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/01/26(水) 08:34:54
必死になって手に入れるほど魅力のあるものがない。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード