電子書籍雑談スレ Part34 [sc](★0)
-
- 1
- 2014/12/18(木) 06:02:05.73
-
※前スレ
電子書籍雑談スレ Part33
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1410782591/
-
- 465
- 2015/02/20(金) 17:20:42.94
-
鈴木みそが電子書籍に全く手を出さずに
今まで通りに紙本のみでやっていたら
1000万円、2000万円、と追加収入があっただろうか?というと
やっぱり無理だっただろうから、「本の販路を広げる」のは良い事だろうね。
-
- 466
- 2015/02/20(金) 17:25:36.94
-
この板だと
「電子書籍と紙本は不倶戴天の敵同士!
どちらかが絶滅するまで戦いは終わらないのだ!」
なんてノリな人が多いけど、ただ単に「書籍販売方法の種類」でしかないんだし。
本がハードカバーで出る、新書で出る、文庫本で出る、電子で出る、
いろんな種類があるね、いろんな売り方があるね、ただそれだけの話。
やたらと対立を煽って絶滅闘争な話にするのは大袈裟すぎるw
-
- 467
- 2015/02/20(金) 18:01:49.19
-
>>466
おまえは幸せだな。
-
- 468
- 2015/02/21(土) 00:48:34.31
-
魔術士オーフェンの新シリーズは3巻までしかないんだよね
TOと作者どちらの意向なんだろう
-
- 469
- 2015/02/21(土) 01:02:30.53
-
みをつくし料理帖電子化されないかなあ
-
- 470
- 2015/02/21(土) 13:27:17.58
-
KDP勘違い君湧いたわw
-
- 471
- 2015/02/21(土) 14:59:39.77
-
>>463
ただあれ、雑誌連載されてた作品で、原稿料その他で経費とか宣伝活動費とかある程度
出版社で出た計算になるでしょ
それを計算するとどうなるのかと思うんだよね
-
- 473
- 2015/02/21(土) 17:35:53.13
-
■群馬県警巡査、少女性描写漫画も 「恋愛の電子書籍で感化」
小4女児を誘拐しようとしたとして、群馬県警渋川署の巡査が未成年者誘拐未遂容疑で
逮捕された事件で、県警は20日、秋山暢大容疑者(24)が「女子中学生と30代の男性が
恋愛する電子書籍を読んで感化され、抑えきれなくなった」と供述していると明らかにした。
県警によると、秋山容疑者の自宅から小学生ぐらいの女児の性的描写がある漫画などを
押収した。女児への好奇心を満たす目的で誘拐しようとしたとみて調べている。(※抜粋)
2015/02/20 16:49
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022001001809.html
■「少女との恋愛書籍で感化」=誘拐未遂容疑の巡査−群馬県警
同課によると、秋山容疑者は「電子書籍を見て、抑えられなくなった。車に乗せて話をしようと
思った」と供述しているという。
しかし、実際には女児に拒否され、「ふと我に返って大変なことをしたと思った」と供述。
事件後は「ばれないかドキドキしながら仕事をしていた」と話しているという。(※抜粋)
(2015/02/20-16:34)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015022000596
-
- 474
- 2015/02/21(土) 17:49:34.91
-
>>473
これって犯人が読んだ媒体が「紙」か「電子」かで
何かが変わるとでも言うのか?w
スポンサー絡みで軽くネガキャンしてる気がするな…。
-
- 475
- 2015/02/21(土) 18:05:36.57
-
>>473
そんなに電子書籍の影響力が大きいのなら、早く学習参考書も電書化してくれ
そうすれば――
「数学の電子書籍で感化」、
「電子書籍を見て、勉強したい意欲が抑えられなくなった」
などなど、数々の効用が得られるはず
-
- 476
- 2015/02/21(土) 19:23:55.13
-
教科書利権をそうそう手放すわけないだろうな。天下り豚もたーんといるし。
-
- 477
- 2015/02/21(土) 19:59:19.58
-
ほんとにその程度で感化されるんなら宗教団体が放っておかんだろ
-
- 478
- 2015/02/21(土) 20:32:01.94
-
宗教団体こそ 電子書籍に手を出すべきじゃないのか?
どこの団体とは言わんが、本屋にある本全部単行本で誰も買わないと思うんだけどな
-
- 479
- 2015/02/21(土) 21:02:19.35
-
>>478
人に配れないじゃん
-
- 480
- 2015/02/21(土) 22:00:17.45
-
だいさくせんせいとかおおかわせんせいはどんどん電子化してますよ
-
- 481
- 2015/02/21(土) 23:27:37.51
-
ネウロって何だお?
-
- 482
- 2015/02/21(土) 23:55:15.07
-
>>477
聖書は無料で読めるな
まあ紙本でも大体無料だけど
-
- 483
- 2015/02/22(日) 08:11:55.25
-
>>473
どっちかというと群馬県警の話題そらしだよなこれ
「こんなんを採用したとは」という批判を少しでもそらすためやろ
-
- 484
- 2015/02/22(日) 15:14:37.22
-
>>483
この事件の一番肝心な所は
犯人が職場である警察の情報を利用して犯行をした所なんだけど
電子書籍を強調してそっちに目をそらそうとしてるんだよな。
-
- 485
- 2015/02/22(日) 15:32:45.07
-
>>484
緊急時の連絡先とかも警察になら教えちゃうもんなあ
案外振り込め詐欺も警察が加担してたりしてね
-
- 486
- 2015/02/22(日) 17:35:19.00
-
学校教師も危ないから、これからは授業もボランティアで父兄の監視付、
毎日が父兄参観日くらいにしないと、可愛い娘を持つ親は安心できない
-
- 487
- 2015/02/22(日) 17:39:00.17
-
>>475
図鑑をもっと出して欲しいわぁ。
ハンディタイプのだけでいいから
-
- 488
- 2015/02/22(日) 17:52:49.43
-
>>484
電子の方がどちらかという修正厳しいような気がするんだが?
-
- 489
- 2015/02/22(日) 17:58:18.04
-
>>486
よその保護者も危険
-
- 490
- 2015/02/22(日) 18:00:35.35
-
>>486
顔や性別で差別すなや
冗談抜きでそのうちWebカメラが置かれるだろ
-
- 491
- 2015/02/23(月) 11:37:14.02
-
>>484
おまわりさんが職場にある情報を利用して児童の情報を得て犯行したという件も
電子書籍をみてたというセンセーショナルな情報により一気に霞んだし
世間の目もおまわりさんは電子書籍による被害者という憐れみに変わったな。
-
- 492
- 2015/02/23(月) 11:46:26.58
-
そういうのは警察ではなくマスゴミの情報操作。
どこを取り上げるかますゴミが決めれるんだから。
つまりマスゴミもアンチ電子書籍。
-
- 493
- 2015/02/23(月) 14:46:29.15
-
よくよく考えれば 「電子書籍」より「マンガ」「小説」の方が分かりやすいのにな
-
- 494
- 2015/02/23(月) 16:59:36.54
-
無意味に電子書籍という表記になってるけど要するにエロ本だろ?
-
- 495
- 2015/02/23(月) 17:00:30.87
-
エロ本に感化され幼女を誘拐した警察官(失笑)
-
- 496
- 2015/02/23(月) 18:57:05.64
-
ほんと、なんで電子書籍という単語の選択になったんだろうな
警察的にエロ漫画だと困るのだろうか
-
- 497
- 2015/02/23(月) 19:20:38.09
-
全部スキャンだったんじゃね
どこで手に入れたか不明。とわいえこれを余罪として立件するのメンドー。
-
- 498
- 2015/02/23(月) 20:22:19.27
-
このスレにいた可能性は高いな
-
- 499
- 2015/02/24(火) 21:04:15.35
-
電子書籍のユーザーは予備軍。
ここに○○万人の巡査がいます!!
-
- 500
- 2015/02/24(火) 21:15:49.03
-
電子書籍読んでも、もうそんな元気は出ない (´・ω・`)
-
- 501
- 2015/02/24(火) 21:33:16.32
-
男性が喜ぶ6つの成分を配合した すっぽんパワー皇帝や、夜のお菓子
うなぎパイを食べて元気をつけた巡査の方が危険だと思う
-
- 502
- 2015/02/24(火) 21:55:54.81
-
昔アニメ化された漫画(非エロ)でオッサンと女子高生の
ミョーにリアルな恋愛物があったけどタイトル忘れた
-
- 503
- 2015/02/24(火) 22:10:02.01
-
>>502
酎ハイれもん?
-
- 504
- 2015/02/24(火) 23:13:39.26
-
>>503
恋○とか、○恋
みたいなタイトルだったと思う。
-
- 505
- 2015/02/25(水) 08:57:05.05
-
>>502
恋風?
-
- 506
- 2015/02/26(木) 12:32:53.00
-
>>505
確かにそれです!
ありがとうございます。
-
- 507
- 2015/02/27(金) 01:00:14.11
-
電子書籍の市場が拡大しないと困るのって誰だとおもう?
-
- 508
- 2015/02/27(金) 01:07:10.81
-
>>507
電子書籍ファンのユーザー
投資が無駄になる出版社や電子取次ショップ
あと紙より電子書籍に重点おいている作者かな
-
- 509
- 2015/02/27(金) 01:37:49.56
-
>>508
返信ありがとう。
Amazonに投資してるとして、仮に電子書籍市場がダメになっても他の商品の販売の収益をあてれば、問題なくない?
-
- 510
- 2015/02/27(金) 01:59:19.94
-
>>508
そいつマルチだよ
無視しろ
-
- 511
- 2015/02/27(金) 10:38:39.96
-
>>507
困るのは本当の日本人。将来の日本国民。
だからヘイト電子書籍は、在日やエセ日本人のしわざだ。
いま現実に、日本の出版物の売上が毎年どんどん下降し続け、留まることを知らない。
誰もどうしていいかわからない。このままだと沈没する。まるでタイタニックのように。
日本の出版文化を守るには、もう電子書籍しかない。その市場を広げていくしか道はない。
しかし日本の出版文化は、破壊工作を試みる在日やその取り巻きのエセ日本人、また既得権老害の妨害にあっている。これはもしかしたらデフレ政策で日本の経済を停滞させていた一派と同じかもしれない。
今はだいぶ治まってきたが2ちゃんねるでもアンチ電子書籍によるヘイトスピーチは凄まじいものだった。
電子書籍はオワコン、電子書籍は利益が出ない、電子書籍ブームは終わった、その書き込み件数はゆうに1億レスを超える。だからチョンコロスタイルとも呼ばれていた。
そして電子書籍ファンでもないのに電子書籍スレにとつじょ現れる。通名を使う在日と同じだ。
このスレにはまだその在日が潜んでいるぞ。気をつけろ。ヤツは日本人を見たら火病を起こす。相手をせずに逃げろ。しまいには謝罪と賠償を要求してくるぞ。
-
- 512
- ↑
- 2015/02/27(金) 13:00:49.57
-
いつもの
-
- 513
- 2015/02/27(金) 13:37:27.11
-
電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26HMH_W5A220C1TI0000/
今更なんだよ
迷惑過ぎる
-
- 514
- 2015/02/27(金) 14:14:45.75
-
>ある電子書店がサービスを終了した場合、過去に購入した電子書籍が読めなくなることもあった。
>ブッカで購入した場合は、他の電子書店で引き継いで読めるようにして顧客の利便性を高める。
今まで電子書籍に貢いできたユーザーは対象外です
-
- 515
- 2015/02/27(金) 14:31:55.09
-
ジャパゾンはどうなったんですかね
このページを共有する
おすすめワード