【The Beatles】謎の音研究会 [sc](★0)
-
- 1
- 2009/11/20(金) 09:55:49
-
ここはThe Beatlesの楽曲で聴こえる謎の音、変な音、面白い音等を研究しみんなで解明していくスレです。
謎の音を発見した人は、曲名、開始から何秒頃に聴こえるなどを明記しましょう。
-
- 187
- 2011/07/17(日) 21:28:14.03
-
俺も感じてるけど、別にいいじゃねーか。そんなものそのうちなんとなく落ち着くもんだ。
落ち着かなかったとしても、生活に支障ないし。
そこまで原理主義的だとポップスのピッチ操作だって同じように突っ込まれる事になる。
-
- 188
- 2011/07/18(月) 23:31:55.84
-
>>186
>ベートーヴェンの第5を思い切って嬰ハ短調でやる演奏家がなぜいないのさ。
無理だからだ。
オーケストラってのは管楽器など調性が違ってたり、平均率に沿っていない楽器が混ざっているのを
なんとかうまく騙し騙し調和をとるので、調を変えると、音の混ざり具合、響きが変わってしまうのさ。
単純な周波数の平行移動はできない。数hz上げ下げするくらいなら演奏者の技術で対応出来るんだろうが
あと楽器の音域とかいろんな不都合が生じる。
オーケストラ用に作られた曲を、ギターソロに編曲するなんてときは、移調は普通にやるだろう。
それは別としてもオーケストラでも可能なら調を変えて演奏しようって人間は必ず出てくる。
それをやらないのは、それが可能ではないか、メリットよりデメリットが上回るからだ。
「際立った音」を作りたいと思うのは演奏者としてはあたりまえのことだ。
(それが音を高くすることとは限らないが)
クラシック奏者が音程を高くしたなら、それはその演奏者の本気の美意識の発露であって
「浅ましい」などと揶揄される行為ではない。
それがあんたの好みや、意味のない「クラシックはかくあるべき」という固定観念に合ってるかどうかは別の話。
-
- 189
- 2011/07/18(月) 23:43:56.17
-
あと、生楽器はそれぞれ良い音を出せる得意なポイントがあるんだな。
ギターだったらEやAとかな。
作曲家はその辺も計算に入れて調を決めたり作曲してるんじゃねえの?
-
- 190
- 2011/07/20(水) 21:54:45.17
-
ギター曲に置き換えるとわかりやすい。
「禁じられた遊び」をチューニングを変えずにFmでやってみようなんて演奏家はいない。
考えるまでもなく無理だし、出来たとしても良くない。カポを使うと鳴りが悪くなるし、
無意味であることはわかりきっている。
オーケストラ曲を移調するということは、ギターの場合の何十倍もの問題が横たわっていて
労多くして全く益無しってことがわかりきってるんだよ。
-
- 191
- 2011/07/20(水) 23:12:07.45
-
蛇足
-
- 192
- 2011/07/21(木) 00:37:39.47
-
じゃあピアノ曲はどうなの?
-
- 193
- 2011/07/21(木) 09:30:25.48
-
猫踏んじゃったは移調したくないな
-
- 194
- 2011/07/22(金) 08:08:34.98
-
The Night Beforeのイントロのクイーカみたいな音って何だろう
-
- 196
- 2011/07/23(土) 04:24:11.92
-
>>182
やっぱりそうでしたか。
解説ありがとう。
-
- 197
- 2011/07/23(土) 04:26:44.10
-
>>182
忘れてました。
ピアノ、特に音楽室ピアノは標準ピッチです。
ただ昔の音叉は440Hzと442Hzの二種類があったようです。
-
- 198
- 2011/07/23(土) 04:34:44.15
-
>>183
クラッシックの世界でも標準ピッチで音合わせしようと話は何度もでています。
例えばフルトベングラーは標準ピッチ推進者でした。
しかしカラヤンは446Hzなんです。
ウイーンの地元は442〜443Hz。
だからフルトベングラーが振る時は440Hzでウイーンの地元の人が振ると442〜3Hzでカラヤンだと446Hzに調律される。
ロックやポピュラー音楽は標準ピッチなのにクラッシックは場所だけでなく指揮者の好みで変わっちゃうんですよ。
-
- 199
- 2011/07/23(土) 04:43:50.04
-
>>188
たぶんこの頃のピッチは430Hzです。
ベートーベンのシンフォニーを昔の二管編成、ティンパニーも昔のヤツを使い、この430Hzで演奏したものが過去にありましたよ。
-
- 200
- 2011/07/23(土) 09:15:04.94
-
なにこの自演
-
- 201
- 2011/07/23(土) 11:37:09.83
-
自演ではありません。何を言ってるんですか!
-
- 202
- 2011/07/25(月) 03:16:55.25
-
デビュー曲love me doのチューニングとピッチが微妙なのは
どうなんでしょうか
-
- 203
- 2011/07/25(月) 10:12:11.85
-
>202
リンゴバージョンとアンディ・ホワイトバージョンでかなりピッチが違う(CDにて確認)が、いずれも各楽器のピッチが微妙な感じ。
アンディ・ホワイトバージョンが低くて平均438ぐらい。リンゴバージョンは442ぐらいか。
ピッチが簡単に変えられないクロマチックハープも同様にピッチが変わっているので、この違いはレコーダーの回転数(録音時?)によるものだろう。
それぞれの楽器で比較すると、クロマチック・ハープが一番高く、ギター、ベースは若干低い。ボーカル(特にジョン)は押し並べてさらに低い。
リンゴバージョンではベースのチューニング(恐らく1弦)が極端に高く狂ってしまっている。
ちなみにホーナーのクロマチックハープは最近の出荷のものだと443Hzぐらいでチューニングされてる。1962年当時どうだったかは定かではないが、
ギターやベースはスタジオのピアノもしくは音叉等でチューニングしているだろうし、それより若干低く聴こえるということは基準は440ぐらいなのだろう。
どうなんですかと訊かれたので、だいたいこんなもんですか?
-
- 204
- 2011/07/25(月) 12:35:47.07
-
ごめん。2弦だわ。
-
- 205
- 2011/07/25(月) 21:43:23.00
-
>>203
ひゃー詳しいですね どうもありがとうございます
解析するソフトとかあるんでしょうか
LMDはキーがGでは低いし、Abでは高いし正式なレコーディングなのに
不思議に思っていました。
毛嫌いする人多いですがチューニングとかにも
原因があるのかも知れませんねえ
-
- 206
- 2011/07/26(火) 06:38:58.81
-
>>205
毛嫌いしてるのは例の信者さんだけ
-
- 207
- 2011/07/27(水) 18:32:59.49
-
>>203
ワリといい加減なチューニングしてたんだな。
-
- 208
- 2011/07/28(木) 10:08:13.64
-
>>207
いやまだチューニングメーター普及してない時代だし、他の同時代のアーティストに比べたら全然マシ。
ストーンズなんてそりゃもう…
-
- 209
- 2011/08/07(日) 00:17:47.95
-
初期の曲で間奏前に叫ぶのが多いんですが、あれって当時は一般的だったんですかね。
それともビートルズのオリジナル?
今聴くと不思議な感じがします。
-
- 210
- 2011/08/07(日) 00:27:30.73
-
Mr.moonlightとか?
ほかになにある?
-
- 211
- 2011/08/07(日) 00:31:11.34
-
>>210
おまえさん、間奏って何か知ってるか?
-
- 212
- 2011/08/07(日) 00:49:08.82
-
>>209
確かに。ちょっと確認した感じではこれらは叫んでる。
I Saw Her Standing There
Little Child
I Wanna Be Your Man
Money (Thats What I Want)
A Hard Day's Night
Can't Buy Me Love
You Can't Do That
Kansas City/Hey Hey Hey Hey
Dizzy Miss Lizzy
Long Tall Sally
I Call Your Name
Slow Down
Bad Boy
I'm Down
それ以外に軽くささやいたり、リンゴみたくしゃべるのもあるね
-
- 213
- 2011/08/07(日) 00:52:30.96
-
リトル・リチャードあたりの影響でないの
-
- 214
- 2011/08/07(日) 01:21:32.25
-
当時のバンドは多いよね。ギターソロ前に名前を言ったり。
-
- 215
- 2011/08/07(日) 14:59:10.98
-
>>203
あ、やっぱり。
ホワイトバージョンで聞くビートルズは落ちついていてシックなんだよね。
-
- 216
- 2011/08/07(日) 16:01:39.15
-
因みに日本は442Hzが事実上の標準。
N響がこの、ピッチで音合わせしている。
N響サウンドもこの、ピッチだ。
-
- 217
- 2011/08/07(日) 20:40:34.06
-
勝手に標準にすんなよ。
ポップミュージックの大半が440じゃねえか。442だったのは清志郎ぐらいだ。
-
- 218
- 2011/08/10(水) 12:23:05.22
-
ガールの1:54あたりのピョンピョーンって何ですか??
-
- 219
- 2011/08/10(水) 12:50:06.46
-
ソロで使われたブズーキのノイズ(ミュートし忘れ・消し忘れ)かな?
-
- 220
- 2011/08/10(水) 15:59:29.93
-
>>219
ブズーキはそういう効果を狙っただけで、実際に使われたわけではないんじゃない?
使ったのは普通のアコギでしょ。チューニングかなり下げてるような音にも聴こえるけど。
ノイズに関しては、コーラス録りの時ピアノの近くで録ってて、音程の確認のためにちょっとだけ鳴らしたに1票。
パートとしてはポール。
その前の同じ部分だけ音程が変わってるので、元の音程を確認したんじゃないか。
でもそれならさらに2小節前に確認するべきだけど、歌ってみて「ん?これでよかったっけ?」と自信がなくなり、一応確かめてみたとか。
かなり妄想しすぎたな…。
-
- 221
- 2011/08/10(水) 19:52:06.19
-
>>220
「そういう効果」とは?複弦っぽい音の事?
使ったのは間違い無い見たいだよ。昔は「あれはVoxのMando guitarだ」ってトンデモ論あったけど。
ジョージ・マーティン(来日)インタビューで読んだ。失念したけどNowhereの何月号か。
これって結構知らない人いるんだよね。
話変るけど、ホワイトアルバムでもリュートとかインド楽器以外の民族楽器紛れてたりしてて面白い。
-
- 222
- 2011/08/10(水) 21:28:58.20
-
>>221
あ、そうなんだ。
インタビューで言ってたんなら確かだね。
失礼した。
-
- 223
- 2011/08/10(水) 22:22:47.22
-
いえいえ。こちらこそ改めて聴くとピアノに関してなるほどな〜と感心。
同意!更に一票。
-
- 224
- 2011/08/10(水) 22:40:50.25
-
実際にブズーキ使ってたのを知ってたから
妄想を吹きまくってたのかビンセント・ベル。
-
- 225
- 2011/08/10(水) 22:51:32.21
-
ビンセント・ベルで思い出したけど、ようつべに最近あがってるトラック別のブートで
ディアプルーデンスのリードギタートラック、エレキシタールそのものに聞こえる。
バズ(あの独特のビビリ)までハッキリ聞こえるので、これは結構確証あるんだけどなぁ・・・
-
- 226
- 2011/08/10(水) 22:56:26.04
-
それはない
-
- 227
- 2011/08/10(水) 22:57:25.86
-
昔のファズって「シタールの音が出る」ってのが
謳い文句だったんだぜ。
-
- 228
- 2011/08/10(水) 23:18:46.04
-
>>226
「ない!」だけでは反駁にならんよ?実際聴いた見た?ファズ云々とまるでニュアンスが違うから
ホワイトアルバムの頃は従来写真が余り出てこなかったので、結構驚くようなギター使ってたのが今日判明してる
ジョージの3ピックアップのES-5とか
-
- 229
- 2011/08/10(水) 23:39:48.66
-
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/33531
編集したのでよかったら御拝聴の程よろ
-
- 230
- 2011/08/10(水) 23:45:12.68
-
404だよ
-
- 231
- 2011/08/11(木) 00:01:18.62
-
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/335310
スマソ。末尾コピペ言ってなかった(汗
自分の持ってたシタールと似てたので意見提議。私見なんで、その辺よろしゅうに。
-
- 232
- 2011/08/11(木) 01:11:25.45
-
>>231
乙。聴いてみたよ。
自分的には普通のエレキギターの音だと思う。
レスポール系のギターで歪ませた感じ。最後半で22フレットの音が出てくるので、レスポール、SG、カジノ辺りじゃないかな。
コーラルのエレキシタールは21フレットしかないでしょ?
-
- 233
- 2011/08/11(木) 01:25:43.60
-
ごめん!フレットの件は補足しようと思ったところ。
後半ダブル(トリプル)のフレージングはレスポールあたりってのは同意。意見提議したいのが冒頭ミドル8のところね。
が、なるほど貴兄の意見も大変参考になりました。以後精査・研鑽に勤めます。
拝聴?
ついでに便乗質問w 長年疑問に思ってたんだけど、ミッシェルのソロはどう?VOXオルガンギター風に思えるんだけど
-
- 234
- 2011/08/11(木) 02:34:53.26
-
>>233
Michelleのソロね。
あそこまでトーンを絞っちゃうと、もう正体がまるで分からんね(汗
ごめん。実はVOXオルガンギターって全然どんな音か知らなかったのでさっきYoutubeで観た。
すごいね。フレット押さえただけで音が出るんだね。
セッティング次第でMichelleのような音になるのかどうかはちょっと分からない。
-
- 235
- 2011/08/14(日) 03:20:11.19
-
>>233
ミドル8の所ね。私はレスポールだと思ってたけど、
言われてみると妙な音程の揺らぎがある感じがエレキシタールぽい。
エレキシタールの音をを歪ませようなんて発想は無くて想像もしなかった。
-
- 236
- 2011/08/14(日) 17:37:45.17
-
チューニングが悪いといや I'll follow the sun。
CDにあわせて練習する時に、いちいちギターのチューニングを曲毎に合わせるのが面倒なので
ギタートレーナーで再生ピッチを変えるために、ピッチを探ったら、
ベース・サイドgとリードgのピッチがあまりに違っていて、どっちに合わせるべきか困ってしまった記憶がある。
(結局中を取ったんだっけかな?忘れてしまった)
-
- 237
- 2011/08/14(日) 17:43:50.12
-
<<228
>ジョージの3ピックアップのES-5とか
それ、どの曲で?
このページを共有する
おすすめワード