【緊急】トンガ王国 通信途絶 [スダレハゲ★] [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :スダレハゲ ★: 2022/01/16(日) 01:41:13.16 ID:414zQg8Y9

http://pbs.twimg.com/media/FJJ2P2kXoAIWLKK.png


751 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:21:47.42 ID:aGQl1mt70

なんか今まで90cmだった所が、軒並み1m
になってるよ、NHK
津波

マジ上がるんだな・・・


752 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:21:50.87 ID:VIkFSGT9O

>>682
普通の津波ではなく気圧や衝撃波による潮位変化で
近辺より日本近海で増幅してる可能性がある


753 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:02.10 ID:2lP4uYLU0

これ火山灰で完全に覆われてるんじゃ
ライフライン停止で国丸ごと被災してるのでは


754 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:09.36 ID:P7mO8n230

5月に大恐慌が来るって話本当なのか


755 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:10.85 ID:lfq5mgyU0

阿蘇山も本当に大丈夫なのか不安になってきたわ


756 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:17.84 ID:kTkVSXUs0

穀物関連のETF買っておくか。


757 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:26.90 ID:9jLJcVoi0

温暖化じゃなくてトンガの噴火が原因でモルディブが水没したりして


758 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:38.38 ID:Uru7/VYz0

海自は日向とかのでかい船に支援物資積んですぐ出港しなきゃ。


759 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:39.58 ID:EQMgon0w0

>>723
一応、津波到達時は熱波や噴煙はトンガに来てない模様
その後、情報遮断


760 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:40.30 ID:526qDTR+0

衛星電話も噴火、噴煙により使えない?


761 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:40.36 ID:b8ff+U600

国連本部「こちら国連軍、トンガ応答願う、応答願う」
トンガ「·····」


762 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:44.87 ID:pYyqaA/X0

海底ケーブル アウト


763 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:45.53 ID:luTy2iVg0

もしかして、日本とトンガの間にある計測地のやつは
噴火でぬっ壊れた?


764 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:52.15 ID:von3/HtE0

まぁ
俺の予言では
近いうちに各スレに
ノストラダムスは予言してたって
書き込み書かれるわ


765 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:22:54.07 ID:JhEBPiMZ0

>>727
そいつぁ吉報だな!
弱コロナ茶番で退屈してたところだよ


766 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:00.33 ID:1PbjX+uh0

>>445
海底ケーブル敷設船というのがあってだな。
国際電話とかもどうやって繋がっているとおもっているんだよw


767 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:02.62 ID:lQfSzgFa0

昼まっからトンガは火山灰で真暗だって


768 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:04.27 ID:mK1PMZ5u0

>>751
じわじわと怖いね


769 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:09.09 ID:fzqQKrhS0

そろそろトンガのあの牧歌的な釣り船が漂着するわ


770 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:10.43 ID:RDdAvDys0

島が水没する場合津波が原因?


771 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:11.56 ID:4YUNVp3Y0

>>341
戴冠式出席


772 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:12.28 ID:foDRv7Vk0

>>757
噴煙で一気に氷河期に逆戻りするかも


773 :不要不急の名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:15.79 ID:bZ1T6kAb0

リアルタイムのトンガ上空の衛星画像って出てる? 爆発瞬間のじゃなくて
土地が残ってるかどうか確認したい
けど噴煙に覆い尽くされてるとしたら画像では判断できないか


774 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:17.41 ID:z1DVIqI90

>>571 アンカー付けとく。

やっぱこれから更に食料品値上がるかな。


775 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:18.07 ID:neVSBY2J0

>>234
海底ケーブル断線したとかw


776 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:19.62 ID:+mQAsaYe0

今年は世界的な農作物不作で食料が高騰する可能性が高いね


777 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:21.41 ID:hXn3GJSR0

>>721
通信途絶の意味分かってる?
インターネットに繋がりませんって意味じゃねえのよ?
どうにも話が噛み合わんと思ったらお前本物のガガイのガイかよwww


778 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:24.32 ID:FEriNEcL0

衛星映像でオーストラリアも映ってたけど
大きさ比較するとヤバすぎた


779 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:28.90 ID:vpijo5RM0

>>757
金持ちザマァ


780 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:28.98 ID:Q6Jc9Wrm0

ポンペイみたいな状態なのかもしかして


781 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:30.75 ID:N1m7t1mB0

>>731
ぜんそくの具合が悪くなった
夏みたいだわ


782 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:31.80 ID:+uu/HDfg0

各国の救援部隊はトンガに向かってるの? 近づける状態じゃない?


783 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:35.12 ID:dJxkuUzP0

>>19
/^o^\ステンバーイ


784 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:35.78 ID:von3/HtE0

>>748
溶けて蒸発したものと的な?


785 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:37.70 ID:8iIiL1Pl0

https://www.asahi.co.jp/konnatokoroni/backnumber/20200107/index.html

トンガでシングルマザーの女性いるんだが大丈夫なのか?


786 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:38.34 ID:Cw0yeB9L0

フィジーには全く到達してないな。
これフィジーは無傷だ


787 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:42.10 ID:tAu91bT90

>>735
布団がふっとんだってレベルじやないね


788 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:48.27 ID:VIkFSGT9O

>>760
噴煙による雷雲発生で衛星も使えない可能性


789 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:23:56.58 ID:fcYdI0VQ0

貴重なトンガが!!



でもトンガなら別になくなってもいっか
はなほじ


790 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:10.17 ID:6GGFwNb30

>>286
カルデラ湖みたいになってるね


791 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:11.19 ID:Rw5wFz5R0

>>8
衛星通信に切り替えてどれだけ通信できてるか気になるな。
それがダメならトンガ沈没


792 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:14.29 ID:UxluEtxm0

これトカラは大丈夫なのかよ


793 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:24.84 ID:jq8EUf5K0

>>785
ていか邦人の安否の話全く出てない気がするんだけど
マジで日本て日本人守る気ないっしょw


794 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:26.95 ID:Q704akhr0

トンガが今どうなってるか早く知りたいね
破局レベルの噴火だと助からないだろう・・・


795 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:28.92 ID:FcqhnewN0

日本で津波やべえって緊急会見やってるレベルかよ


796 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:36.59 ID:Hm5fNvm10

やばいんじゃねーのか


797 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:37.81 ID:oqdl/Q110

>>686
詳しく


798 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:41.00 ID:k5jchhV90

>>9
ドンドコタムタムドンドコタムタム
アイヤイヤー!トンガ!


799 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:46.01 ID:e6jz2DZH0

12時間前に津波がきて避難してる間に空が真っ暗になってた
それ以来ツイッターの更新なし
トンガのお医者さん


800 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:46.84 ID:FJ3JyTj7

>>667
最近見ないと思ったら(;・∀・)


801 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 02:24:48.28 ID:+mQAsaYe0

>>745
もし溶岩が国全体を覆ってるとしたら怖すぎる

おすすめワード