【緊急】トンガ王国 通信途絶 [スダレハゲ★] [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :スダレハゲ ★: 2022/01/16(日) 01:41:13.16 ID:414zQg8Y9

http://pbs.twimg.com/media/FJJ2P2kXoAIWLKK.png


45 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:37.82 ID:qVOvwEms0

・・・ −−− ・・・


46 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:40.51 ID:D2f1zEtE0

親日国だっていうし日本人もいるよな?


47 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:50.82 ID:tHn0ouob0

海に沈んだんじゃないか


48 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:51.11 ID:jXpeRvuW0

サンダ対ガイラのラストかよ


49 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:54.27 ID:697Mpa+N0

トンガフンガトンガハーパイ
トンガ フンガ トンガ ハーパイ
トンガ♪フンガ♪トンガ♪ハーパイ!!


50 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:58.29 ID:FIqpAQSC0

今頃トンガはレイプし放題になってるじゃん
新島エプスタイン島誕生だろ


51 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:09.72 ID:z5bqrsTH0

トンガには邦人35人いるらしい


52 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:09.92 ID:697Mpa+N0

ぽかーん
e3.365dm.com/22/01/1600x900/skynews-tonga-volcano-tsunami-warning_5641894.jpg

爆発の衝撃波=ソニックブームの音 750キロ離れたフィジー
twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666

のんきw 流されても自撮りw 根性ある正常性バイアス
twitter.com/telebunker_/status/1482255726294839300
 


53 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:11.24 ID:b0jpejuY0

あのへん台風一発で音信不通になるだろ
今回はいつもとなにが違うの?


54 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:18.63 ID:LCcFYSvp0

泳いで逃げてる人がいるかもと想像したら怖い


55 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:18.91 ID:iAOWFc2e0

>>46
青年海外協力隊とかいそうだよな。


56 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:21.30 ID:TdvBzWhO0

>>1
あらあら …


57 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:22.50 ID:6tI7yyIA0

たぶんEMP爆弾と同じ現象が起きたのでは?


58 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:30.92 ID:Kx6lWlVP0

非常用バッテリー内蔵の衛星通信設備とか持ってないのかよ


59 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:37.36 ID:697Mpa+N0

>>57
ちがうよ


60 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:37.97 ID:io3qs3Xi0

海に沈んだか


61 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:41.26 ID:4aMj/y2Q0

日本も富士山噴火が秒読みとか言われてるし全然他人事じゃないよね


62 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:44.46 ID:fd+lMAfZ0

もう国として存続できないかもな
火山灰やらの火山砕屑物が厚く積もっていることだろう


63 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:47.84 ID:qVOvwEms0

阿蘇山が破局噴火して阿蘇市役所と連絡取れないとか言ってるようなもん


64 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:49.13 ID:+ZWBW5Yc0

噴煙が全土覆ってたからもう終わりだよ
津波や火砕流で骨すら残らんかもな


65 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:59.95 ID:Z0qmzqEJ0

津波のスマホ動画がアップされてたから、噴火後しばらくは通信に問題なかったはず
その後なにがあったんだろうね?


66 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:05.98 ID:bEUpkEaJ0

地球さんキレてきてるね


67 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:06.32 ID:nylCkpdX0

核爆発クラスの衝撃で跡形もなく吹き飛んでそう


68 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:10.80 ID:wc/j5U8b0

トンガの噴火によって、世界中の気温が一気に下がる事が予想


69 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:15.09 ID:JV2efhx60

ツバルもやばいかもね


70 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:16.17 ID:ZdZCHhQJ0

昔トンガの力士とか相撲にトンガ人来てたな
親日国だろう。無事を祈る


71 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:22.31 ID:WTX22UUm0

海底ケーブル切断+噴煙で衛星通信利用不可。
海には噴石や軽石が大量に浮いていて船で近づくのも困難で、噴煙で航空機が近づくのも無理。
滑走路は津波による浸水で利用不能。
救援に行くのもしばらくは難しそう。


72 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:24.42 ID:esZh25HV0

海底ケーブルが切断されて
携帯もネットも使えなくなったらしい


73 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:29.41 ID:MisMf8UN0

王大人「死亡確認!」


74 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:34.70 ID:U4PXUIHt0

もう終わり猫のトンガ笑笑


75 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:36.70 ID:SvNvrI1E0

火山島フンガトンガ・フンガハアパイ の名前の由来 
パンティを被って言って聞こえたのが名前になった。
まめ知識な


76 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:38.48 ID:DvseO80M0

阿蘇山の破局噴火レベルだったんだろ
あかんやろな…


77 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:41.04 ID:yNlSKl3z0

津波の情報はいいからトンガの状況を報道して欲しい


78 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:42.69 ID:DygS2XF60

津波来たあああああ
5メートル以上あるな


79 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:42.98 ID:z5bqrsTH0

>>46
35人いるらしい
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/154423


80 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:45.43 ID:tt16V5OU0

中国が支援するから、
日本人さんにご心配いただく必要はありません。


81 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:45.45 ID:697Mpa+N0

>>66
2004のスマトラ島沖大地震から、環太平洋火山帯は勃起中ww


82 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:49.53 ID:8WCbCH/Z0

うわぁヤバいな
映像だけでも噴火の激しさはわかるんだが一瞬で国が滅んだりしてたら尚更他人事じゃねーわ
富士山が同じくらいの規模で噴火したらどうなんのこれ


83 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:58.38 ID:p/8er7TQ0

>>9
トンガに生まれたかった


84 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:00.21 ID:hXn3GJSR0

おいおい
洒落になってねえぞ
噴火とかの影響で電波が妨害されるとかあったりするんか?


85 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:04.08 ID:Z80w6u7J0

衝撃波と津波で無事でも大量の火山灰で窒息して死ぬだろ
生き残っても今後数百年数千年単位で死の土地になる


86 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:09.86 ID:Uy3gLwYA0

https://www.youtube.com/watch?v=NwM69EHOJWU
火山からどれくらいの距離かは分からんが小さい火山弾が降ってる


87 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:23.57 ID:TdvBzWhO0

テレ東の女子アナがほぼすっぴんで可愛い。


88 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:27.44 ID:1lgnD0Xu0

>>69
さんきゅー
海面上昇で国が〜って訴えてた国が大丈夫か気になってたんだけど、名前が思い出せなかったんだよ


89 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:27.92 ID:BGtW1RrS0

トンガ…島ごと吹っ飛んじゃったの?


90 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:36.39 ID:WqvPRn9u0

モアイが緊急出動するって


91 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:37.06 ID:teBOtfnM0

750km離れたフィジーですらこの衝撃波だぞ
トンガは・・・
https://i.imgur.com/58D0S4J.mp4


92 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:43.11 ID:izmnhm5L0

そりゃそうだろ
トンガは海の底だよ


93 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:46.54 ID:uNEnMU5b0

国家消滅か


94 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:47.43 ID:AI/lqMsz0

>>53
九州すっぽりかぶるくらいの噴煙だったしょ
ポンペイみたいにならん?


95 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:49:47.87 ID:HMbqxP6S0

こりゃ小麦やとうもろこしも大打撃だろうなぁ…
日本にも間違いなくいろんな面で影響くるわ

富士山の宝永噴火より規模がでかいらしい

おすすめワード