【緊急】トンガ王国 通信途絶 [スダレハゲ★] [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :スダレハゲ ★: 2022/01/16(日) 01:41:13.16 ID:414zQg8Y9

http://pbs.twimg.com/media/FJJ2P2kXoAIWLKK.png


21 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:44:17.79 ID:teBOtfnM0

2011年の地震の時は福島の地域表示が2chから消滅してたな
きっとトンガなら無事さ・・・


22 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:44:27.24 ID:uXBjnu/P0

ごめん、屁こいてもた


23 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:44:27.85 ID:6tI7yyIA0

ラグビー強い国だよね


24 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:44:27.97 ID:Hq9007bf0

>>1
https://s.kota2.net/1642264555.jpg
https://s.kota2.net/1642264356.jpg


25 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:44:30.57 ID:zstT6TLR0

タックスヘイブンおわり


26 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:44:49.88 ID:XV7ZIQWQ0

**はいのなかにいる**


27 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:44:56.69 ID:BB+Gf1L00

うわぁ〜〜〜〜〜😱😱😱😱😱😱😱😱


28 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:44:58.60 ID:Hq9007bf0

>>1
https://s.kota2.net/1642264355.jpg
https://s.kota2.net/1642264587.jpg


29 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:03.67 ID:G8dLXSzY0

平成にはトンガっていう国があったらしいな


30 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:06.60 ID:9x+bWMCz0

奄美余裕じゃん。


31 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:13.44 ID:/mcEK5BF0

消されたか


32 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:19.99 ID:fmqzj9/f0

ダウト
トンガにテレビやインターネットは無い


33 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:35.71 ID:l77rfMB90

通信途絶のリアル
これはもうだめかもわからんね


34 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:44.09 ID:OauJrV4U0

自助努力を怠った自己責任ですよね?


35 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:46.01 ID:xyBAHBkq0

セカンドインパクトが発生した模様


36 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:46.86 ID:wc/j5U8b0

トンガ 人口10万人

もしかして、10万人一気に消滅 ?


37 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:48.78 ID:DFdHEavD0

まずいな…
ほとんど海面差無いような群島だから


38 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:45:51.55 ID:iAOWFc2e0

>>13
衝撃波で通信機器がぶっ飛んだだけ良いんだけど海底火山の場合は火砕流とかどうなんだろ。


39 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:01.97 ID:Ptf7imXf0

今時こんな事ってあるんだな


40 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:02.42 ID:xc/3nYN10

>>11
(´・ω・`)衛星も噴煙でダメやろ


41 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:05.30 ID:BbWwvXky0

火山で津波とかこえー


42 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:14.09 ID:pw67QDR+0

怖すぎるわ・・・


43 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:31.83 ID:xfaQmtKq0

海底ケーブル切れて衛星通信できないんじゃな
軍の無線とかしかないんじゃないの


44 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:36.34 ID:I5U3D1dw0

コテカ?


45 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:37.82 ID:qVOvwEms0

・・・ −−− ・・・


46 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:40.51 ID:D2f1zEtE0

親日国だっていうし日本人もいるよな?


47 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:50.82 ID:tHn0ouob0

海に沈んだんじゃないか


48 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:51.11 ID:jXpeRvuW0

サンダ対ガイラのラストかよ


49 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:54.27 ID:697Mpa+N0

トンガフンガトンガハーパイ
トンガ フンガ トンガ ハーパイ
トンガ♪フンガ♪トンガ♪ハーパイ!!


50 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:46:58.29 ID:FIqpAQSC0

今頃トンガはレイプし放題になってるじゃん
新島エプスタイン島誕生だろ


51 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:09.72 ID:z5bqrsTH0

トンガには邦人35人いるらしい


52 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:09.92 ID:697Mpa+N0

ぽかーん
e3.365dm.com/22/01/1600x900/skynews-tonga-volcano-tsunami-warning_5641894.jpg

爆発の衝撃波=ソニックブームの音 750キロ離れたフィジー
twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666

のんきw 流されても自撮りw 根性ある正常性バイアス
twitter.com/telebunker_/status/1482255726294839300
 


53 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:11.24 ID:b0jpejuY0

あのへん台風一発で音信不通になるだろ
今回はいつもとなにが違うの?


54 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:18.63 ID:LCcFYSvp0

泳いで逃げてる人がいるかもと想像したら怖い


55 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:18.91 ID:iAOWFc2e0

>>46
青年海外協力隊とかいそうだよな。


56 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:21.30 ID:TdvBzWhO0

>>1
あらあら …


57 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:22.50 ID:6tI7yyIA0

たぶんEMP爆弾と同じ現象が起きたのでは?


58 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:30.92 ID:Kx6lWlVP0

非常用バッテリー内蔵の衛星通信設備とか持ってないのかよ


59 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:37.36 ID:697Mpa+N0

>>57
ちがうよ


60 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:37.97 ID:io3qs3Xi0

海に沈んだか


61 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:41.26 ID:4aMj/y2Q0

日本も富士山噴火が秒読みとか言われてるし全然他人事じゃないよね


62 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:44.46 ID:fd+lMAfZ0

もう国として存続できないかもな
火山灰やらの火山砕屑物が厚く積もっていることだろう


63 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:47.84 ID:qVOvwEms0

阿蘇山が破局噴火して阿蘇市役所と連絡取れないとか言ってるようなもん


64 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:49.13 ID:+ZWBW5Yc0

噴煙が全土覆ってたからもう終わりだよ
津波や火砕流で骨すら残らんかもな


65 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:47:59.95 ID:Z0qmzqEJ0

津波のスマホ動画がアップされてたから、噴火後しばらくは通信に問題なかったはず
その後なにがあったんだろうね?


66 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:05.98 ID:bEUpkEaJ0

地球さんキレてきてるね


67 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:06.32 ID:nylCkpdX0

核爆発クラスの衝撃で跡形もなく吹き飛んでそう


68 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:10.80 ID:wc/j5U8b0

トンガの噴火によって、世界中の気温が一気に下がる事が予想


69 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:15.09 ID:JV2efhx60

ツバルもやばいかもね


70 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:16.17 ID:ZdZCHhQJ0

昔トンガの力士とか相撲にトンガ人来てたな
親日国だろう。無事を祈る


71 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:22.31 ID:WTX22UUm0

海底ケーブル切断+噴煙で衛星通信利用不可。
海には噴石や軽石が大量に浮いていて船で近づくのも困難で、噴煙で航空機が近づくのも無理。
滑走路は津波による浸水で利用不能。
救援に行くのもしばらくは難しそう。


72 :ニューノーマルの名無しさん: 2022/01/16(日) 01:48:24.42 ID:esZh25HV0

海底ケーブルが切断されて
携帯もネットも使えなくなったらしい

おすすめワード