【科学】地球の地下1000キロメートルに巨大な海を発見…干上がった場合、生命が絶滅する恐れ(英米研究) [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ニライカナイφ ★: 2016/11/30(水) 16:28:03.84 ID:CAP_USER9

◆地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れがある(英米研究)

海は地球の表面の7割をおおっているが、内部にも膨大な量の水が存在しているようだ。
最近発表された二つの研究によると、地球の地下、1,000キロメートルに膨大な量の水が、
眠っている可能性があるとのことだ。

仮にこの水がなくなってしまえば、土壌の形成や生命の維持に重要な働きをしている火山活動が、
止まってしまうという。

◇地球の地下にある水の存在が続々と明らかに

最初の研究では、米フロリダ州立大学と英エディンバラ大学の研究者が、
地下深くに埋まっている水滑石の中に水が存在する可能性を発表した。

それまで水がこれほどまで深くに存在するとは考えられておらず、
正確な量は不明であるが、それ以前になされたカナダ、アルバータ大学の研究では、
地球上の全海水を合わせたのとほぼ同じ、地球の重量の1.5パーセントを占めるのではないかと推測されている。

写真:水を浸透させていた水滑石
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a8ab323.jpg

また同時期に、米ノースウェスタン大学の研究チームが、
やはり地球の外核へ向かって3分の1ほど潜った地下に水が存在する可能性を明らかにした。

同チームは、およそ9,000万年前にブラジル、サンルイス川付近にある火山から吐き出されたダイヤモンドを発見。
このダイヤモンドは不完全で、その形成時に内部に捕らわれた鉱物を含んでいた。

写真:地球のマントル深部層で形成された9,000万年前のダイヤモンド
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/c/dc3133fe.jpg

これを顕微鏡で調べると、通常水に由来する水酸基イオンが存在する証拠が得られた。
また不完全性は下部マントルで形成されたことを示唆しているという。

水は地球内部の地質学的活動を維持するうえで重要な役割を担っている。
地質学的時間スケールで見ると、硬い岩が熱い部分から冷たい部分へと移動しているが、
このマントルの対流を助けているのが水である。

収束型境界というプレート同士が接近している場所では、海水が海洋地殻と混ざり、地下に沈み込む。
すると海水がマントル内に取り込まれ、岩石を弱くして、融解を促進する。

丁度プレートの動きを滑らかにする潤滑油のようなものだ。
地下に水が存在しなければ、マントルの対流が滞り、やがては止まってしまう。

マントルの対流は地球表面において、プレートの移動という形で見ることができる。
これは火山が形成されるプロセスであるが、その火山は私たちが暮らす地殻の形成に重要な役割を果たしている。
したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

カラパイア 2016年11月28日
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52229384.html


665 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:07:53.44 ID:XXhoKJeE0

マントルが移動しなくなったら地震なくなるやんとか思ったけど、移動しなくなったら地球死ぬのか


666 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:08:18.42 ID:8O6tNuis0

>>662
太陽系を抜けて人の住める環境の星までか
それしかないか


667 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:08:37.77 ID:0c8pwZBa0

元々のソースがデイリーメール(イギリスの大衆紙)だから、そういうバカの読者の興味をひきつけるために
「水の海が地球の表面から620マイル下で発見される・・・そしてそれが干上がったとき、地球は終わる!」
と翻訳した>>1そのまんまの扇情的なタイトルをつけてる
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3960442/An-ocean-water-620-miles-Earth-s-surface-dries-life-planet-END.html


668 :プレート: 2016/11/30(水) 19:08:52.43 ID:pBPb3oBx0

地下1,000kmって地殻じゃなくてもろに下部マントルの中じゃないか?
地殻って厚くても100km無いしさ、海洋だと5〜6kmくらいしかないだろ
1,000kmは何かの間違いじゃないか?もし有っても、物質としての水の形はしてない気がするけどなぁ


669 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:09:05.06 ID:70e0hyt20

地底水として売るべ売るべ


670 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:09:23.59 ID:vrLs6SgJ0

ニライカナイのスレか
くだらね


671 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:09:46.32 ID:c6CHFCeC0

地底人が大量破壊兵器使ったら地球はオワコンだな


672 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:10:35.12 ID:v0Nb+S700

シンゴジラが住んでいるんだろう、地底旅行に行きたいな。


673 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:10:41.91 ID:kjQ12tAR0

>>290
人の目に見えるものが全てと思うのは愚かだわね


674 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:11:48.72 ID:MvgrCy/D0

地球の中心に行けば無重力になるの?


675 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:12:32.77 ID:8O6tNuis0

凄いよなあ、地球って超高速で回ってるんだぜ?


676 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:13:18.27 ID:ouA4vZP00

硫酸の海かな?


677 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:13:22.29 ID:+WSFU2560

見てから言えよ・・能無し学者が


678 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:14:16.66 ID:CNDMqDqz0

俺のオシッコそんな所に溜まってたんか


679 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:15:09.32 ID:8z/RRcAO0

学術の探査か何か知らないが、あまりやたらめったらに掘るなよ
変なことになったらこわいじゃないか


680 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:15:44.74 ID:mejN3Bg80

ネンドロイドをぶっとばし 地底魔人をやっつけろ♪


681 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:16:18.46 ID:pYuoA3T20

地底人と聞くとどうしても
いしいひさいちの地底人の逆襲を思い出してぷっとなる


682 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:16:34.95 ID:CMU70F840

マグマライザーはよ


683 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:16:51.00 ID:CmH3+S0L0

なんとかウッダイトとかいう
岩に含まれてる水分のことだろ?
海があるわけじゃないでしょ


684 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:16:54.22 ID:Y+k1qS2P0

>>628
神話の?


685 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:03.44 ID:s3/QW5Ii0

地下世界については、ここの解説が詳しい

https://youtu.be/HzequRlddCc


686 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:15.20 ID:ENqOKvhB0

ΩΩΩ<な、なんだってー!?


687 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:20.11 ID:GtvCFX5A0

ジュールベルヌの地底の冒険はアイスランドから潜ってイタリアの火山から出てきたなー
で地底の後半は海だったからヨーロッパの地下はほぼほぼ海という設定だった


688 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:21.77 ID:wub5kimf0

>>1
水分を含んだ鉱石があるってんじゃなくて、ふつうに水が大量に層をなしているってこと?1000Km地下に?常識的に圧力的にあり得ないんだけど・・・


689 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:58.77 ID:FL3YFYdO0

地底世界ペルシダー


690 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:18:20.56 ID:C3R6Go/B0

手塚治虫が存命だったら 素敵なストーリーが生まれただろうな


691 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:18:39.90 ID:VQmPpAda0

>>684
木星の衛星だよ


692 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:18:56.28 ID:v+XvaBKb0

水と熱源がある=酸素がある=生物がいる


693 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:19:06.98 ID:reT5zZzc0

地底探検ってホントなんか


694 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:20:01.06 ID:8Fh6jObu0

なんだこれ
かっけーな


695 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:20:23.88 ID:rKAaj52u0

ザコアを思い出した


696 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:20:45.05 ID:KdcNk5zG0

だからあるのは海じゃないんだってばさ
鉱物の中に多量の水分が含まれているってたまけの話


697 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:20:54.99 ID:9u7ApCoZ0

記事はムーからの引用かと思ったら違った


698 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:21:16.89 ID:VQmPpAda0

>>692
ただしそこから生命が生まれる可能性はプールに部品だけ放り込んでガチャガチャ動かしたら時計ができるような確率


699 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:21:26.03 ID:Y+k1qS2P0

>>691
今検索した
厚い氷の下に水があって噴き出すこともあるのか


700 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:21:28.66 ID:zXx964VR0

>>622
所属不明な物体が地球の周りを回ってるのは
確認されてる


701 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:21:39.81 ID:SsWcJnu20

あ、あほー


702 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:01.79 ID:p12hK+ve0

ロマンがあるな
結局まだまだ分かってない事だらけだもんな


703 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:04.24 ID:XowwoVN30

>>675
高速に動くことで全ては安定するんだろうな。
自転車だって止まれば不安定だろう。


704 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:26.58 ID:8Fh6jObu0

>>700
つまり、ギブハブ…!!


705 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:46.26 ID:he5D49w10

田所博士「1000kmじゃねえだろ。410kmだよと妙に正確な数字を言ってみるw」


706 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:48.68 ID:S6YhiZCTO

だから 龍ちゃんが棲んでるとこだってば


707 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:23:15.79 ID:ay+5ich50

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   地底世界は存在する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


708 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:23:53.72 ID:bYYaaAI6O

水の星に愛を込めて


709 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:24:14.43 ID:ldLxmgQ20

>>9
確か小笠原近海の海底に、冷えて固まってるけど
剥き出しになってる場所があるらしいよ


710 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:24:33.34 ID:C0d3zJxq0

>>53
土人のしばかれ族じゃんw


711 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:25:09.57 ID:Hc45SAVyO

こりゃあすげえな
人間なんていつ滅びるか分からん
無理に働いて明日滅亡とかバカらしいから好きに楽に生きるわ


712 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:25:19.35 ID:MYf4B3AI0

生物というものを定義することすらできない
地球も星も生物といえるかな?
人間が滅びたところで宇宙にとっては痛くも痒くもないからw


713 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:25:28.09 ID:VQmPpAda0

>>700
ブラックナイトか
あれは普通に宇宙デブリな気がする
サイズがどうも


714 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:26:08.17 ID:PomPY/TO0

ついに地底人との戦争が始まるのか…


715 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:26:39.17 ID:PpxMeBanO

画像がblogだと開きたくないんだが…
俺らが小さい頃から知ってる地球の内部構造図は嘘だったって事か?

おすすめワード