【科学】地球の地下1000キロメートルに巨大な海を発見…干上がった場合、生命が絶滅する恐れ(英米研究) [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ニライカナイφ ★: 2016/11/30(水) 16:28:03.84 ID:CAP_USER9

◆地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れがある(英米研究)

海は地球の表面の7割をおおっているが、内部にも膨大な量の水が存在しているようだ。
最近発表された二つの研究によると、地球の地下、1,000キロメートルに膨大な量の水が、
眠っている可能性があるとのことだ。

仮にこの水がなくなってしまえば、土壌の形成や生命の維持に重要な働きをしている火山活動が、
止まってしまうという。

◇地球の地下にある水の存在が続々と明らかに

最初の研究では、米フロリダ州立大学と英エディンバラ大学の研究者が、
地下深くに埋まっている水滑石の中に水が存在する可能性を発表した。

それまで水がこれほどまで深くに存在するとは考えられておらず、
正確な量は不明であるが、それ以前になされたカナダ、アルバータ大学の研究では、
地球上の全海水を合わせたのとほぼ同じ、地球の重量の1.5パーセントを占めるのではないかと推測されている。

写真:水を浸透させていた水滑石
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a8ab323.jpg

また同時期に、米ノースウェスタン大学の研究チームが、
やはり地球の外核へ向かって3分の1ほど潜った地下に水が存在する可能性を明らかにした。

同チームは、およそ9,000万年前にブラジル、サンルイス川付近にある火山から吐き出されたダイヤモンドを発見。
このダイヤモンドは不完全で、その形成時に内部に捕らわれた鉱物を含んでいた。

写真:地球のマントル深部層で形成された9,000万年前のダイヤモンド
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/c/dc3133fe.jpg

これを顕微鏡で調べると、通常水に由来する水酸基イオンが存在する証拠が得られた。
また不完全性は下部マントルで形成されたことを示唆しているという。

水は地球内部の地質学的活動を維持するうえで重要な役割を担っている。
地質学的時間スケールで見ると、硬い岩が熱い部分から冷たい部分へと移動しているが、
このマントルの対流を助けているのが水である。

収束型境界というプレート同士が接近している場所では、海水が海洋地殻と混ざり、地下に沈み込む。
すると海水がマントル内に取り込まれ、岩石を弱くして、融解を促進する。

丁度プレートの動きを滑らかにする潤滑油のようなものだ。
地下に水が存在しなければ、マントルの対流が滞り、やがては止まってしまう。

マントルの対流は地球表面において、プレートの移動という形で見ることができる。
これは火山が形成されるプロセスであるが、その火山は私たちが暮らす地殻の形成に重要な役割を果たしている。
したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

カラパイア 2016年11月28日
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52229384.html


2 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:29:04.94 ID:PdzQJMks0

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!


3 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:29:10.21 ID:0OB+Kg490

遂に地底人とのファーストコンタクトが


4 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:29:14.48 ID:DN8MN5CT0

オボ海


5 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:29:41.02 ID:SEN/f9D70

>>1
と、いう悪夢を見た


6 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:30:24.38 ID:0h3H8HFD0

ああマントルが


7 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:30:38.89 ID:ysAFgaAU0

なんか凄いな


8 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:31:00.26 ID:yuNEUk8J0

地底人は居るな


9 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:31:02.78 ID:Gr6o5DNo0

実際にマントルまで掘った奴っていないんでしょ?


10 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:31:10.79 ID:BCmsv4d50

かなりの高温の海?


11 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:31:26.84 ID:PFcBWija0

地底人と地底海棲人と勝った方が我々地上人に戦いを挑んでくる訳だが
地上人と地上海棲人はまだ出会っていないからどっちと戦えばよいか分からず
とりあえず休戦状態なのが現状


12 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:31:28.62 ID:DcTxJhEb0

話は聞かせてもらったマン早く来てぇ!


13 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:31:49.42 ID:CnH40roq0

地下1000キロメートルって何階あたり?


14 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:32:03.24 ID:An0THT7u0

>>9
安倍マリオ


15 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:32:16.62 ID:n9updUm3O

あがるた亜紀


16 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:32:26.89 ID:NwVt9PBi0

日本はあんまり温泉掘るのやめろよ。マントルに触れたら大変だぞ。


17 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:32:27.00 ID:7rlKZ67c0

なんかの映画であった


18 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:32:34.12 ID:Jrw/Hqqt0

すげえ


19 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:32:51.32 ID:HSlygK4v0

地底の海か
そりゃあるだろうな
山も川も太陽まであるよ
地底世界は


20 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:33:02.47 ID:tShEU7GZ0

なんで絶滅するんだ????


21 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:33:44.34 ID:7rlKZ67c0

でも福島の放射能で汚染されてるんだろうな


22 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:33:44.37 ID:k61iAXZl0

なくなったらって言うけどなくなれないでしょ


23 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:33:51.15 ID:8yVjJVD0O

ついにバレてしまったか…ギフハブの本部が、そこにある。


24 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:33:56.66 ID:n+6vUbgW0

誰か見て来いよ


25 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:34:00.46 ID:PdzQJMks0

どうせ太陽が寿命を迎えたら地球も死滅するんだし。。。


26 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:34:24.51 ID:b53Y6IbYO

これは夢があるな


27 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:34:36.35 ID:PoqSnlC+O

マントル…あぁ、何という淫靡な響き


28 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:34:58.48 ID:TZxNScjF0

マントルの色が赤じゃないということがショック


29 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:34:59.32 ID:Zciq/EFU0

イエローモンキーを押さえ込めるかも!


30 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:35:02.91 ID:UMWcIAaS0

イメージしている水と違うんじゃね(´・ω・`)


31 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:35:05.16 ID:upH/nr0I0

地球の成り立ちを考えれば表面にしか水がないと考えるほうがおかしい訳だが


32 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:35:09.00 ID:UFYt0dIA0

これが噂の海洋深層水か


33 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:35:32.04 ID:ceuKxVMU0

ノンマルトの基地が(´;ω;`)


34 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:35:34.68 ID:B2Fk1ZFO0

しょっぱいの?!


35 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:35:53.62 ID:NWKjsAIy0

マリアナ海溝ですら10キロ
1000キロとか考えるだけ無駄


36 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:35:53.75 ID:RcLOMBWX0

その湖には恐ろし細菌が潜んでいる


37 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:00.94 ID:fE/66WpI0

巨大ダムで地震が起きる(都市伝説)は正しかったかww


38 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:04.31 ID:/CgmmpCx0

つまりその水を無くせば地震も無くせるという事か


39 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:05.98 ID:861YW4vdO

地下世界


40 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:07.25 ID:UhNAplDC0

>>25
そんなにかからない
あと10億年経つと太陽輻射熱が増大して地球の表面は100℃を越えるよ


41 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:08.71 ID:Qaz4ICUbO

>>1
こういったガセみたいな話題はもうええわ!


42 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:08.94 ID:MD+E56630

ザ・コアは結構好き


43 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:09.48 ID:BCmsv4d50

>>13
地下300000階くらい


44 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:16.99 ID:8yVjJVD0O

博多の陥没は、まさか…


45 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:27.69 ID:drkUlv2k0

温泉だろう


46 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:27.94 ID:ZXZBW5p/0

地下1000kmっていうとめちゃめちゃ深く感じるけど、富士山の三分の一でしょ?大した深さじゃないじゃん


47 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:28.25 ID:bSBbpfPu0

>>27
マンショントルコな


48 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:30.16 ID:y2jb0AuF0

千キロ言ったらだいたい東京から鹿児島までやな(直線距離)


49 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:36:41.37 ID:WICdOYUw0

鯨のイリオンがいるんですね


50 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:01.93 ID:7ruiVUwu0

>>1
ド地底探検や地底世界ペルシダーとかが
また、日の目を見るか。


51 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:06.67 ID:aAuv5WSm0

どうでもいいわ
俺がいきてる間にたどり着く訳でもないだろうし


52 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:07.54 ID:Jrw/Hqqt0

>>20
マントルの対流が止まるっていってんじゃん。磁場がなくなって絶滅


53 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:14.25 ID:rERcwTvl0

ノンマルトが住んでる


54 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:17.48 ID:WYcGDyDy0

そんな地下深くじゃ温度が1000度くらいありそうだが、
圧力も凄まじいから水蒸気にはならないのかな。
そこまで掘って到達した瞬間、水蒸気爆発を起こしたりして。


55 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:23.11 ID:HdtFAI7X0

半魚人のすみかを荒らすなよ!


56 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:26.35 ID:x+0UzPV90

海洋探査船ちきゅうかなんかですごく深いところボーリングしてなかった?
あれどうなったのかな


57 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:41.78 ID:DogM8U620

干上がった場合も何も
地球はいずれ必ず爆発するんだよ馬鹿


58 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:56.35 ID:8Jex2FdQ0

マリオワールドも 地下に水があるし


59 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:58.15 ID:kFfh9Jup0

ジュール・ヴェルヌの世界か?


60 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:04.66 ID:vPIu7DfR0

>>1
もう生命は絶滅でOKだから。


61 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:07.06 ID:+G20Tydp0

貴重なマントルが


62 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:09.46 ID:/sF/8GtO0

人類は絶滅する


63 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:11.09 ID:b/ehLeFz0

あっそう


64 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:19.47 ID:8yVjJVD0O

>>46
久しぶりに大きな釣り針をみた


65 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:42.82 ID:ad4Rqcqi0

うそです!


66 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:43.30 ID:utuY/N5+0

>>10
穴開けたら高圧で吹っ飛ぶだろ


67 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:47.76 ID:kJHz2gPY0

ならば海がある限りその水は無くならないという事だがw


68 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:51.96 ID:7u+Jzv9b0

その生みの下には空間が広がっているんだよ
気温がちょうど25度前後で安定している
うっすらと発光性鉱物があるおかげで
地上人が降り立っても視界が効く
食物は広大な湿地植物、昆虫等で補われている


69 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:58.88 ID:CnH40roq0

>>43
潜ってる途中で耳が痛くなりそうだな


70 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:59.51 ID:+j0LNYk30

海底で熱水が湧き上がってる所あるけど
あんなのがたっぷり詰まってるってことなのか


71 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:03.39 ID:hCiFDn9h0

マンコルで海水?が温められてるんや


72 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:04.90 ID:WsH3CG9z0

関連

中国地下に巨大な海
http://blogs.yahoo.co.jp/horisusumu8/15436048.html
>東アジアが位置する地球の内部に、少なくとも北極海に相当する巨大な海洋が存在する証拠を発見した
>もしもマグニチュード9を超す巨大地震が発生したら中国大陸は海底に没する可能性


73 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:05.53 ID:4VGDhKXT0

水和物じゃねーか


74 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:14.77 ID:wqdEB41n0

>>1
>したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。

なんで?


75 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:17.59 ID:D0bBnYNm0

宇宙より地下がみたいよな


76 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:18.77 ID:wxH+9E4u0

>>17
俺が見たのは「地底探検」だなあ
https://www.youtube.com/watch?v=873WlcWWFgk


77 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:24.08 ID:OU9rL9Xz0

※46
100kmな
富士山は3.7kmだよ


78 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:26.30 ID:oWIl9bTu0

アホみたいなスレタイだな


79 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:39.00 ID:CNzZdZbr0

超臨界水ってやつか


80 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:11.58 ID:aRzwDr9z0

掘って温泉掘り当てようぜ


81 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:14.48 ID:Hb5BSlSw0

水滑石の地層があったとしてもそれは"海"ではないんじゃないか


82 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:18.09 ID:Pjus8KG00

地球が潮吹くって本当?


83 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:21.66 ID:ad4Rqcqi0

そんなことよりマーズワンどうしたの


84 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:31.66 ID:69haviPG0

ドミニクがスカブの大地を抜けたあとの展開は燃えたな


85 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:41.90 ID:d8Q00hAY0

地底人はよ♥


86 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:44.54 ID:WkfV2jXc0

海で遭難したら
巨大な地底人が住む地底海に辿り着いたって話なかった?


87 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:53.92 ID:+HaQ8sbd0

私のマントルはとっくに干上がってますがw


88 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:58.03 ID:0Ldvpq3B0

ついに見つかってしまったか


89 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:58.06 ID:goGFMN8+0

コレがスノーデンのいう地底人


90 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:41:26.79 ID:lxiukUaP0

ネッシーとかクッシーとかって
普段はそこにいるんでしょ


91 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:41:36.38 ID:4VGDhKXT0

>>84
ジエンド白化したのにあっという間に退場したのが悲しかった


92 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:41:51.85 ID:YLMGuBLy0

どうせ俺が生きてる間にゃ干上がらないからヘーキヘーキ


93 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:41:54.69 ID:tooGMGi90

「なくなったら」という仮定が既におかしい気がする。
そういった地下深部に水が必然的に取り込まれてしまうから地球はこうなっている。
なくなる理由を見つけてから心配すればいい話で、おそらくそれが実現する前に他の理由で
地球上の生命はほぼ絶滅をこれまで通り何回も繰り返すだろうし遠い将来になるだろうけど完全に絶滅する日が来る。


94 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:01.36 ID:OzmjP6Fk0

>>1 ジュールベルヌの新作まだ?


95 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:02.81 ID:y59yiUD60

.
    H.G.ウェルズ って天才だったんだな!


96 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:04.16 ID:J5UMaNnBO

spinとか磁界とか地軸とか関係ねーのかな


97 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:11.90 ID:yZx0llOC0

干上がる前に絶滅してる様な気がするが黙ってた方がいい?


98 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:58.94 ID:WkfV2jXc0

>>97
核心だな


99 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:07.33 ID:Bfkkf+3D0

地底怪獣バラモン思い出した


100 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:09.86 ID:y59yiUD60

>94
地底探検はジュールベルヌだったんだな、Thanks


101 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:17.20 ID:htQlQHMp0

地球とセックスしたい


102 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:27.05 ID:JVWqVEtH0

映画コアが観たくなってきた


103 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:32.26 ID:MLRYullY0

地下だろうと全球が隙間なく防水加工されていない限り浸水するだろう。

当たり前なんじゃないのか。


104 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:57.06 ID:wN8wa5FF0

マイクラで掘りすぎてちゃぽん?


105 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:03.37 ID:wcnEc/JL0

水は内部に染みこんでいくのだから地下に水がある事自体は当然のことで
そのマップの一部が明らかになってきたって事でしょ


106 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:07.62 ID:Y2lky0Bx0

月面に到達することはできても、マリアナ海溝の底部に到達することはできない by なんか有名な人


107 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:18.59 ID:CW4PORbgO

地球空洞説かと


108 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:25.13 ID:Ym8D1HYt0

地震は地底人の核実験


109 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:26.79 ID:x/V6PF2K0

地球の蚤から、宇宙の蚤にならないと、人類は遅かれ早かれ絶滅する

これは避けられない
ただ絶滅周期は3億年とかだから人間がその時期がいつかを気にしても仕方ない


110 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:27.08 ID:NtNAkidi0

>>68
えっとそれどこのバイストンウェル?


111 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:37.43 ID:wUIvzdrK0

>>93
知らんけどなくなることはないんだと思う。
ただ生命絶滅とかつけると注目されるやん


112 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:51.04 ID:zMypX24A0

な、


113 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:44:51.16 ID:58+96AH10

A beginning is a very delicate time. Know then that
it is the year 10,191. The Known Universe is ruled by the Padishah Emperor Shaddam IV, my father. In
this time, the most precious substance in the
universe is the spice Melange. The spice extends 
life. The spice expands consciousness. The spice is
vital to space travel. The Spacing Guild and its
navigators, who the spice has mutated over 4,000
years, use the orange spice gas, which gives them
the ability to fold space. That is, travel to any part of universe without moving.
Oh, yes. I forgot to tell you — the spice exists on
only one planet in the entire universe. A desolate,
dry planet with vast deserts. Hidden away within
the rocks of these deserts are a people known as
the Fremen, who have long held a prophecythat
a man would come, a messiah who would lead them to true freedom. The planet is Arrakis, also known
as Dune.


114 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:00.08 ID:xODitMTd0

>>1
地底人は居たんだー


115 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:00.62 ID:Hn02ul5I0

温泉化してそう。


116 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:01.69 ID:GEPBXJEqO

まあ、干上がったら絶滅するだろうな
地上の海も


117 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:07.24 ID:IRJGqtSS0

>>59
バローズじゃね?
ペルシダーに海があった。で新シリーズ


118 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:20.65 ID:yjMuyKky0

1000mなら掘って調べられるな
なんか新種の生物とか見つかるんじゃね


119 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:24.05 ID:B4B1P3RsO

>>1 (´・ω・`)アレフガルド発見マダ?


120 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:35.31 ID:Gwa5yNhv0

そんな水ない〜


121 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:40.33 ID:FpPVZm390

>>9
今でも数十キロが限界
たったそれだけなのに岩が熱くなりすぎて機械や人間が持たない


122 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:51.63 ID:C0t7x2kc0

超音速でも50分くらいかかる深度か


123 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:45:52.49 ID:xzDFbtC40

釣りに行こうよ


124 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:46:11.56 ID:ys2XEp8o0

大体そういう海には巨大サメがいるはず


125 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:46:20.49 ID:kFfh9Jup0

>>118
キロな
桁が違うよ


126 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:46:24.80 ID:E1n4Bv120

ローション手コキか


127 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:46:24.98 ID:1vy/oO/J0

海底のどっかとその地下の海?が繋がってるの?


128 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:46:40.18 ID:aZV1bKVu0

ロマンがあるな
どんな巨大生物がいるのか


129 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:46:40.44 ID:PqghgHRuO

>>97
だよな
内側が干上がる前に外側が干上がりそうに感じる。
それとも熱で脱水症状みたいになるのかな?


130 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:46:41.08 ID:+tmuY2Dp0

石油が枯渇しない理由の一つなんだろう?


131 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:46:56.27 ID:HxnOVqZ40

>>6
マンショントルコだな懐かしい


132 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:47:04.96 ID:UamNXC+A0

海底で湧いてる水の鉱物含有が多いのはそのせいかね


133 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:47:05.79 ID:EadfhCFy0

>>2
ヽ(ヽ゚ロ゚)ハアァァァ!



135 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:47:14.07 ID:GFWbQGxY0

バカボンのパパが泳いでそう。


136 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:47:15.89 ID:wI1/rKxM0

こんな話題してると巨大地震きそう


137 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:47:17.48 ID:NSeplRaO0

ガミラス星人がいそう


138 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:47:25.21 ID:tXNUZF88O

エンドライドって糞つまんかったのに、なんで二期までアニメやったんだろ?


139 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:47:30.23 ID:/wytR6+a0

地球って内部行けば行くほど熱いんだろ水なんて存在できるのかよ


140 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:47:47.43 ID:DHICzmOJ0

超すげえ


141 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:01.27 ID:wxH+9E4u0

>>121
じゃあそこへ核ミサイルを撃てば良いんじゃないかと・・


142 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:04.58 ID:S8Ut3HoF0

ノアの大洪水の時の水か
あの膨大な水はどこに消えたと前聞いた事ある


143 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:11.58 ID:WkfV2jXc0

地下も一定以上になると酸素無いっていうけど
世界最深ってどこまで掘ったんだろ


144 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:12.50 ID:4VGDhKXT0

>>121
コラ半島超深度掘削坑か
アホみたいに時間とカネ掛けて10キロ単位ってのが悲しい


145 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:15.71 ID:Lm1jpL4o0

1000kmといっても、直径30cmの地球儀で考えるとたった2.3cmくらいか

もっと豪快にごっそり掘ろうぜ


146 :(。・_・。)ノ: 2016/11/30(水) 16:48:17.66 ID:ZURDHBJa0

その水の中に恐竜やら古代魚が居るの?
(´・ω・`)


147 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:21.41 ID:eEI40aFH0

惑星活動が止まっても別に問題ないんじゃない?


148 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:42.13 ID:q4Jel8WS0

この記事、干上がった場合を想定する必要あるのか??


149 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:43.47 ID:WfrxdCX60

火山活動なんて止まったほうがいいよ、日本にとっては

文明すら無かった時代では生命の維持に火山も大事だったろうが、それを解決できる科学的手段が次々と生まれる事を考慮に入れてない未来予想は、全く意味がない


150 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:50.90 ID:xOkpQtFw0

ちょっと行ってくる


151 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:48:56.53 ID:5eQHS8cM0

仮に無くなったらって
仮ならどんな方法でだって地球滅亡させられるだろ


152 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:10.56 ID:fT0jEAuy0

ちょっと7色に染めてくるアル


153 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:15.73 ID:V24TaGJd0

水不足一気に解消だなw
ガンガン汲み上げようぜwww


154 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:16.90 ID:kFfh9Jup0

>>121
ちきゅうが海底下7000メートル、ドリルの最長が10000メートルだっけ?


155 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:18.07 ID:/KLHn0Jm0

浪漫やね


156 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:21.19 ID:mltu/UYX0

石油とるのにいろんなものつっこんでるから地底人怒ってるだろうなw


157 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:21.25 ID:ACjAiLYH0

バローズ歓喜


158 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:22.95 ID:wIO7rzBm0

やっと発見したんだ


159 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:29.54 ID:Qo9ObZ/m0

ウソつけ、1000キロも下なら、地球はまだ火の玉だと思うが。


160 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:37.43 ID:dZQB9Vp80

俺の股間に大量の液体が溜まっている可能性がある
この液体が干上がると、地球上の生命体が絶滅する怖れがある


161 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:41.62 ID:jFCDeNHc0

>>48
そう考えると大した深さじゃないな


162 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:44.31 ID:sUKzuXNI0

地底人の海か・・・


163 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:49:54.76 ID:2F2b/aNl0

アッツアツじゃないの?


164 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:50:21.30 ID:5NT7XY050

地球のカウパーヴァルトリン氏液はやっぱり大事!!
ズリュジュプヌチュ!!


165 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:50:50.27 ID:UvCAk8aU0

地圧がすごいので蒸発もしないだろうが
1000度くらいあるんかな


166 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:50:54.39 ID:KkMdwpYF0

火山活動の重要性が分からん…
浸食で陸地がなくなるってことか?


167 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:51:03.55 ID:c67iVu9I0

巨大な海ってw
マントル内に水分が含まれてるのは周知の事実

いつものタイトル詐欺


168 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:51:05.93 ID:C5dFPwd40

地底人おるんか
謎のビーコン音といい地下にはやっぱなんかあるな


169 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:51:05.89 ID:WugQolJV0

だって穴掘ったらすぐ水出てくるじゃん。
俺もその可能性感じてたんだよね。


170 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:51:14.66 ID:O1o8jJof0

また、確かめられない事かよw
言ったもの勝ちだよな


171 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:51:21.37 ID:VMBoeaqA0

>>153
水蒸気しかでてこねぇよ


172 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:51:25.73 ID:ZjIoMm4x0

こりゃ地底王国あるな


173 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:51:58.42 ID:YJ9oHcsp0

http://menkonohako.web.fc2.com/untitled.htm42.htm


174 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:52:15.93 ID:DlGOoptW0

カラパイアとかいう糞しょうもないブログ


175 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:52:36.87 ID:Dw26wwXP0

>>11
俺たち大気圧じゃ生きてられんから
おまえら地上人が海底に降りてこいや


176 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:52:37.74 ID:fVuyPZVb0

そこまでの異変が起きたら人類はその結果見る前に死滅してるだろ


177 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:52:41.26 ID:dmbCVZM/0

地底の海は俺の海、俺のはてしない憧れさ。


178 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:52:57.77 ID:DakR5fEU0

>>160 いや、それ、どんどん湧いてくるから、破裂しないうちに夜の街で吐きだして来い


179 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:52:58.08 ID:a3MxqDN5O

>>101
まるで太平洋で泳いでるみたいだぜ!?


180 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:52:58.56 ID:ZX2c760O0

おらのションベンが


181 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:53:14.47 ID:qMUhGjzQ0

化石海水型温泉のスーパー銭湯乱立のせいでまさかの人類滅亡ww


182 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:53:23.61 ID:Qaz4ICUbO

ノンマルトの使者


183 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:53:26.71 ID:S9Im+Krh0

ラダトーム リムルダール


184 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:53:36.24 ID:CrPQb/970

> 仮にこの水がなくなってしまえば
この仮定がイミフ


185 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:54:03.38 ID:zwhlmLMv0

質量だと海は地球の0.2%


186 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:54:09.15 ID:fW467+/g0

宇宙なんかより地底の方が研究進んでないでしょ、人類って


187 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:54:20.35 ID:mnU1GQQe0

地球空洞論だったけなぁ?
17世紀18世紀その辺でも論争あった気がするけど
ガリバー旅行記なんて、そういう類の話だけだと思ってたけど
現実にあるとしたら、面白いと思う('Д')


188 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:54:37.60 ID:14BgpkG7O

だからもう地下からは何も盗るな!
すべてのエネルギーは太陽光、風力、水力で賄え!
人類は地球の寄生虫にしか過ぎないことを頭に入れとけ!
良い寄生虫でいるか、悪い寄生虫になるかは人類次第
だが悪い寄生虫になると人類絶命は運命となる


189 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:54:46.50 ID:SQsF7Kmh0

外核層が丸々熱水って話?


190 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:54:49.68 ID:Q0CEMxJq0

>>読んでないけど、どうせ嘘だろ?
俺は自分の目で直接見たものしか信じない質でな1


191 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:54:59.30 ID:EznUieVa0

なんにもわかってない
わかってないことだらけ
なのにアホ人類の科学という傲慢は止まらない


192 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:55:09.27 ID:GvjiqiAi0

アフィ粕スレ立て乙!


193 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:55:11.64 ID:7eiFAPbG0

1,000キロの水圧ってどうなるんだ?


194 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:55:18.90 ID:tkHHuO+I0

太平洋が干上がっても人類は絶滅する。


195 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:55:22.79 ID:71c5VA0K0

タコ焼きの中のタコのプニュプニュの水分の事か


196 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:55:37.12 ID:yf5cugqw0

無くなったら、って書いてあるけど、そりゃなんでもなくなったら大変だ。
無くなる目処があるならともかく、そんなことは書いてないしな。


197 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:55:45.17 ID:/nhK1QRi0

まず写真撮ってこいよ。


198 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:56:05.96 ID:YSISC2Xi0

アポカリプス音はやはり地底の海流の影響なのか


199 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:56:07.53 ID:sUKzuXNI0

>地球上の全海水を合わせたのとほぼ同じ

なら、さらに海水の10%を地下に落とせば、海面上昇を防げるじゃん


200 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:56:20.49 ID:tb+14Evz0

そこにカッパと半魚人と人魚がいるんじゃね


201 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:56:22.55 ID:SzOjF5dv0

象を乗せたでっかい亀が泳いでる


202 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:56:28.54 ID:wAoPCZ1h0

水自体が生命体なんだよ


203 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:56:31.96 ID:c4kfp+/L0

何だマントルか


204 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:57:14.65 ID:QY5qr9h80

※ロシアの声


205 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:57:14.94 ID:5G419DPO0

福島で放射能水を垂れ流したから、そのうちに地底人が怒って攻めてくるな。


206 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:57:22.53 ID:mDUwG05s0

海はここから染み出した滲みにすぎない


207 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:57:36.99 ID:yZx0llOC0

>>186
何を言っているのだ?


208 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:57:47.03 ID:pHtx0yrt0

で、干上がる可能性はあるのかよ。


209 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:57:55.02 ID:Mlk/XF0B0

マントルてお下品な。
ちゃんとおマントルと言いなさい。


210 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:58:25.87 ID:ZJXjrzJC0

ジェノサイダーキリヤマがアップを始めました


211 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:58:37.17 ID:INs1ublMO

新たな観光名所かな


212 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:58:43.67 ID:fSVSV5dr0

だったら地上全体がその水の上にプカプカ浮いてるって事?んなわけないべ。


213 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:58:56.90 ID:FGitNOA20

真っ先に頭をよぎったのはブルーホールだけど、ブルーホールの底ってどーなってんのかな?
底までカメラいったことあんのかな?
行ったことあったとしても砂を掘ったことはないんだろーしあそこからしゅんでそう


214 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:59:09.04 ID:sUKzuXNI0

地球の構造
ttp://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/103kuudousetsu.jpg


215 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:59:11.90 ID:li8RFjWu0

知能が発達した爬虫類が住んでるん?


216 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:59:18.61 ID:hu6B0AHG0

なるほど
これがギフハフだったのか


217 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:59:29.37 ID:a7yH9NKF0

>>1
中国人が掘削はじめるぞ


218 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:59:35.95 ID:N5v5pga60

ノアの伝承や大陸棚を沈めた水は そういう地下から湧いて出てきたのかな


219 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:59:44.83 ID:qxb6tb0x0

火星移住はよっ


220 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:00:00.32 ID:KWXfV1IX0

バビロニア神話が事実となった・・


221 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:00:11.91 ID:qAJ7OCJ70

これは地底世界の海だ


222 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:00:13.53 ID:bjrkMvxU0

>仮にこの水がなくなってしまえば、

水はなくならないので問題ない
 


223 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:00:14.83 ID:ESxHCyqL0

>>6
饒舌に火を噴きあげて


224 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:00:32.68 ID:epc2/QCU0

その昔マントル計画ってのがあってだな。。。


225 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:01:02.18 ID:b8SRDYe80

地球のことすら分かってないのに
宇宙に出ようなんて
火星に行くのは無謀だな


226 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:01:20.74 ID:g4eO9GLX0

結局なんも分かってないから
言ったもんガチ


227 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:01:31.82 ID:7BPQpgBN0

魚 居るかな


228 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:01:57.16 ID:VpE+emVb0

ニホニウムに決まりだってさ


229 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:01:57.31 ID:7K45Zkjg0

Journey to the Center of the Earth だな


230 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:01:57.66 ID:bzutEDG60

自転止まっちゃう


231 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:02:13.63 ID:eEI40aFH0

>>224
マンショントルコ?


232 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:02:30.65 ID:C1cL2jXN0

地底人ているのかな


233 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:02:30.93 ID:CvJM9muh0

1000キロも地下なら沸騰しそうなんじゃねーの


234 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:02:31.73 ID:nf1aUrHM0

マントルが干上がったら
満腔の怒りを持って抗議する
社民党


235 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:02:39.01 ID:BhgGTY1j0

地熱で蒸発しちゃうと思うんだけど


236 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:14.44 ID:8aWMhTaw0

>>6
おおマントルか


237 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:23.30 ID:x8jzmpDy0

なんで水がないと
マントル対流が止まるのか意味不明
この研究者は
流動体には全てに水分が必要とでも思ってるんだろうか


238 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:23.66 ID:3QgJqabH0

テイルズオビジアビスの外殻大地とクリフォトみたい


239 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:24.53 ID:O7tXFkA30

これは中国が水不足解消するために一気に掘り尽くしそうだなw


240 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:29.20 ID:MNkqqKvM0

吉原島原長崎東工大教授がyoutubeでちゃんと説明しているではないか。
地下1000kmに海がある、なんてセンセイショナルにいう必要もない。

以下勝手な解釈
マントルの中に海水分も含まれている。
(含水岩石だと自分で解釈している)
マイナス200メートルとかの海退は、氷河期による氷床では
説明がつかない。マントル内の水分の量によるとしか思われない。

温暖化はCO2と関係がない。むしろ今後は寒冷化する。
寒冷化については太陽黒点の量が関係しているが
むしろ太陽風に関係している。
黒点が沢山あって太陽活動が盛んな時は宇宙線の侵入が妨げられて雲が少なく温暖化。
黒点がすくない不活発な時は宇宙線が侵入し雲のコアになるため雲が発生しやすい。
したがって雲が多いと太陽光を反射するため寒冷化する。

火成岩のなかに砂利、礫岩となった古い年代の火成岩標本をyoutubeで見た時
飛び上がって感動したぞ。


241 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:33.45 ID:KYHEAP5Z0

魚顔の地底人かな


242 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:44.25 ID:BhgGTY1j0

ああ
圧力が高ければ沸点も上がるのか


243 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:46.61 ID:f/lpfE/hO

> 地球の地下1000キロメートルに巨大な海を発見

ドリームランド?


244 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:03:50.71 ID:yZx0llOC0

>>214
これは前に見た事有るなw


245 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:04:34.39 ID:07MKoBDw0

藤 逃 殺 や 置 ア 不 2 2 に史 い だ マ 民 盗 市   T   8    時 大大大  放  で   こ   家    デ
井 げ 人 っ き  ド 破 |7 メ や よ ど シ も 聴 永   E    0     効  垣   火   ケ   ん   に    ィ
恒 て や た 石 バ 郡 1  5 ッ ど う | | 埋 さ 楽 LLLL    お   ま   垂   窃   ケ   な   な    キ
次 る 飛 で や イ 垂 フ 1  セ | に オ ン め せ 荘 0000   前   で  井   盗   ケ   社   っ    ャ
だ で び 暴 っ ス 井 ァ 5 |  歯 チ ウ や 込 ろ 1   6   ら   逃  姫   千   マ  会   て    ッ
で 岐 込 走 た 頼 町 ッ 9 ジ に ッ ム ど ん や |   6   殺   げ  路   件   ス   だ   変   プ 
殺 阜 ま 車 捕 む 垂 ク 0 く 気 プ 幹 | で 大 3   8   す   き   東   や   コ   め   え   制
人 中 せ や ま で 井 ス ピ れづ 埋 部 お ま 阪 |   4   で   っ    京   っ   ミ   だ   る   に
や 2 て 大 ら 岐   2 0 | 服か め の 前 う 府 10  4    え   た   で   て   ま   で   で   す
っ 女 3  阪 な 阜  1 5 の 部 れ こ 殺 ら ど 豊 |  6   |   る    強  き   だ   政   ハ   る
て 児 人 駅 い 県  1 8 後 直 な ん 人 市| 中 103 4        で    姦  た  か   治   ン   で

↑ ↑ ↑ ↑ 何自分で書いてんだ!! ゲラゲラ(笑)
   
     藤          腐            す
    井          
    恒
    次          乱            る
    の
    家          臭


近所の人           警
               察
               呼んでーーーー 



親父の見真もグリコ森永事件の真犯人で濃厚だよ!!近所のうわさじゃ!!

こいつ顔が常人じゃない薬物中毒の顔だぜ!!こいつも強姦魔だが公表まだ?

こいつは余罪で訴えられねえときてる!!書いちまえ!!ってやつだけど根拠なしのガセネタじゃないぜ!!!

疑う合理的根拠があるからよおこっちは!!これだけ書かれて削除だけしてるけど訴えないのなぜだい?

やってるからだよなあ!!!早く刑務所行けよ!!!削除して見てんだろーが!!批判しねえのか?認めたってことか!!事実ですってことだな!!

本人が名誉棄損で訴えますよとか以前載せただろーが!!なに黙ってんだ? 訴えれるものなら訴えてみやがれ!グリコ森永事件の犯人の息子のくせに調子こいてん

じゃねえぞおお!!!!今までたくさん犯罪犯してて訴えられねえとはイタいねえ!!

お前の家の庭!!!牛糞のにおいがするけど、、死体のにおいをごまかすためだろ!!!


246 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:04:43.55 ID:7yRxaT3A0

MMRはよ


247 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:04:49.96 ID:Us0cvfTs0

そのうち中国が吸い取る


248 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:04:50.47 ID:KusQT0zD0

おい馬鹿やめろオーラロードが開いちまう


249 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:05:35.12 ID:RYiA2EBq0

実際内部を観た奴なんて居ないんだから解らん罠
人が居たりな


250 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:06:01.48 ID:aoHAPAh90

>>46
富士山の約300倍だバカ


251 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:06:22.45 ID:Tg/BcBz90

そんなもんあるか〜い!


252 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:06:23.91 ID:hiwkKm7q0

ライフストリームでしょ、知ってるよ


253 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:06:45.91 ID:BhgGTY1j0

>>249
映画で見たけどダイヤモンドの結晶みたいな感じだった


254 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:06:56.77 ID:ovPUWUfc0

なんか棲んでるかな
ワクワクする


255 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:07:44.24 ID:bT6mQIKj0

聖戦士ダンバインだな。


256 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:07:59.41 ID:oPI6Xpd50

地底都市シャンバラに行って戻って来たものは居ない
地球空洞説は正解だって事だ


257 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:08:07.85 ID:c8U6Jczt0

つかの間の安寧なのかな? 人類の生存は・・・ そんな不安定な地球では、温暖化もクソも無い。


258 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:08:48.61 ID:TSjAY+Ka0

海水ってほとんど地球の表面にしかないのに
地球質量の1.5%もあるのか


259 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:09:37.89 ID:Joc90ZGLO

>>9
陸より海底のが地殻が薄いてんで「地球」て日本の探査船がずいぶん前から代替わりしてまで挑戦してるんだけどね、
ついぞモホロビチッチ境界面を突破した!みたいなニュースはきかんな


260 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:09:43.60 ID:+zzGPZQG0

地球の中心に雨水がたまってるんだよね


261 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:09:53.20 ID:n9EBeLTj0

地球内部温泉の素が発売されるな


262 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:10:13.13 ID:ceLsODyg0

センターオブジアースだっけ?映画でこういうのあったよね


263 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:10:15.29 ID:nm2O49l2O

我ら人類は 地球にたかっているダニに等しいのか…


264 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:10:20.07 ID:C1cL2jXN0

人間らしき生物いるかな


265 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:10:24.39 ID:Vnk4JMAu0

知ってるぞ!ムーで見た。確か地球水道説


266 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:11:07.50 ID:cP853w3m0

ブラジルの人と会えるレベル


267 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:11:17.97 ID:FxUu9tip0

ドラえもん のび太と竜の騎士で知ってた


268 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:11:29.45 ID:ak3i6l+L0

ウルトラマンもあながちウソではないかもな


269 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:11:59.36 ID:O37ohGxw0

ここの水が干上がるような何かがあったとしても人類に手が出せる訳無いな
ダイヤモンドが生成されるような圧力がかかってる場所ってことだろ?


270 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:12:05.69 ID:xg6OvXWA0

1も読まずに語ってる人がいるが
イメージしてるものが違うぞ


271 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:12:06.72 ID:ME66R+iu0

CO2の次の金儲けですかw


272 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:12:14.17 ID:uzJSFeg30

火山活動が止まると生命が絶滅する
このつながりが理解できん
地熱がなくなると氷河期になるんだろうか


273 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:12:23.58 ID:GdavsGH1O

>>234
まんこの怒り?


274 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:12:31.48 ID:5o2cMr/e0

>>1
>地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れ
?これは大きな釣り針では無いのか?

海って言ったって、水だけが集まってチャプチャプなってる訳では無かろうにw


275 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:12:31.74 ID:XgtmGZvD0

いしいひさいちの地底人みたいなの住んでそうだな 


276 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:12:39.56 ID:25ytrYhd0

巨人がいるらしいよ


277 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:13:18.10 ID:PCF0N2wR0

ここまで、話は聞かせてもらったぞAAがないなんて…


278 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:13:38.72 ID:pz0cpd1I0

余計な干渉は避けたいところだな。


279 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:14:01.98 ID:YzIC2r6gO

この書き方だと地下に我々が日頃みてる海があるみたいな海域があるという表現だけど、砂利や石灰の隙間を大量の水が流れてるということだろうね。


280 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:14:13.47 ID:ViqLHXq30

1000キロ位ならボーリング調査できないかな?


281 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:14:18.35 ID:8ZNUPLf40

地球や政治がどうなろうと月収10万円台で与えられることを卒なくこなすことには変わりない


282 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:14:28.35 ID:C1cL2jXN0

マンモスみたいのがのっしのっし歩いてるかな


283 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:15:10.93 ID:ak3i6l+L0

コアだっけ?地球の中心に掘り進む映画
なんか面白いのか面白くないのか判らない不思議な映画だった


284 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:15:11.97 ID:5O0aLVNy0

ドラクエ3のアレフガルド的な?w


285 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:15:25.33 ID:xHeQiGrK0

>>17
センターオブジアース。


286 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:15:29.11 ID:dzy7PLDs0

>>262
あぁ‥科学者だかの女性が魚にケツ噛まれるんだっけ?


287 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:15:52.45 ID:c09MOZHf0

こんなのずっと前から常識だろ
海があるなんて見出しの付け方だけでお金もらえるんだからいいね


288 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:15:55.36 ID:jyrWv1xg0

>>1
ちょ、穴場なんだからバラすなよ・・・


289 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:16:06.59 ID:Cw26P0JQ0

のび太と竜の騎士は映画館で見たな
同時上映がハットリ君と卵だった
良い時代だった


290 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:16:50.52 ID:sh01dnis0

>>46
霊峰富士(3,000km)


291 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:16:51.10 ID:UwDYbsHn0

>>237
地球は冷えていってるが、水のおかげでマントルが柔らかくなって活発化して地表に影響してる
常識ですよ


292 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:17:02.26 ID:o63lbIAh0

オララガ帯水層の事かな


293 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:17:15.65 ID:5LtMilHJ0

超巨大生物でも棲んでるのか?


294 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:17:51.64 ID:QycEloCB0

>>289
あれがウソになりそう


295 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:18:57.27 ID:Iw08Zlth0

はい、キバヤシキバヤシ


296 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:19:43.90 ID:sp3FjyhE0

ガミラス星みたいに二重構造の星になっちゃうのか


297 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:19:55.38 ID:o9PiXPjr0

その海を巨大な象と巨大な亀で支えてるのか


298 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:20:02.44 ID:vYGmhOuP0

おまえらな……

地下1000kmともなると圧力50万気圧、温度1500℃とかなので普通の水は存在し得ないぞ。
水の臨界温度は373.85℃であり、それ以上の温度の液体の水は存在しない。
臨界温度以上臨界圧力(217.77気圧)以上では水は固体(氷)か超臨界流体とよばれる高密度の気体になる。
50万気圧ともなると固体――蒼白く光る灼熱の氷である確率も高い。

もっとも以上は純粋な水の場合。
地下1000kmに純粋な水が存在するとも思われない。
岩石を溶かし込んでマグマになってるでしょ。水を含むマグマ。
水だけでなく硫化水素や一酸化炭素や塩化水素やフッ化水素等も含む毒マグマ。

んなもんの中に生命がいるわけありませんカラ。
もし漫画市噴き上がって来ると超巨大噴火を起こしていっぺんに氷河期が来て人類絶滅するかも
というくらいのこと ('ω`)


299 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:20:05.76 ID:yQGXPQ1R0

高い圧力で水酸基に分解されて岩石の分子構造に取り込まれてるだけだから
地下に水溜まりがあるわけじゃないぞ


300 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:21:14.31 ID:sUKzuXNI0

>>290
国際宇宙ステーション、ぶち抜いているぞw

国際宇宙ステーション(ISS) ・・ 地上から約400km上空の熱圏を飛行


301 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:21:27.04 ID:p1z+VqeD0

>>272
CO2も枯渇するし自転や地磁気にも影響するんじゃないか


302 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:21:32.34 ID:1fgqmyfB0

地表がメテオストライクで滅んでも地下に水があれば
生命は大丈夫そうだな


303 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:21:36.74 ID:tlrDGrTh0

そりゃ、地殻の割れ目で下にのめり込むんだから、海底プレート間なら当然、水も内部に巻き込んで取り込むわな。

ただ...内部は高温の蒸風呂状態で飽和した分だけが混ざり合う感じなんだろうか??


304 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:22:10.97 ID:7qAgJuom0

12?潜っただけで180℃にもなるのに、1000?だったら何℃なんだよ
蒸発しないのか


305 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:22:53.47 ID:5TEAR46r0

これは、地球内部空洞説を裏付けそうなw
地底人はいるw


306 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:22:55.91 ID:2SqkixpP0

余計な研究だ。


307 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:22:56.11 ID:bcHjKaPu0

>干上がった場合、生命が絶滅する恐れ

それを人類が心配する必要もなさそうw


308 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:23:24.76 ID:wrjPUHny0

100kmも掘ったら地球を突き抜けてしまわん?


309 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:23:43.70 ID:T1WyRV0c0

中心まで6400km弱だから表面には近いんだな


310 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:23:55.31 ID:Wq4bGovh0

地球や他の星も実はマリモみたいな生き物だったとか


311 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:23:55.49 ID:mQh358uS0

知ってた!太陽も有るんだよね!恐竜も居るんだよね


312 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:24:01.75 ID:ESxHCyqL0

>>298-299
これだから夢が無いのは困る


313 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:24:13.14 ID:nprT4p/j0

ラ・ギアスですね分かります


314 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:25:01.30 ID:OhhhZkFG0

ディズニーシーで地底に潜ったことあるけどそんなに暑くなかったぞ


315 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:25:13.16 ID:5yCiuqY+0

それだけ深いと、水圧がすごいだろうな


316 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:26:09.53 ID:PbLs6Dye0

>>310
ガイア理論だな


317 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:26:18.21 ID:hC54URMT0

>>1
気圧と言うか水圧は?


318 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:26:42.09 ID:DWE0J1ri0

ここまでエウレカなし


319 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:26:45.19 ID:nm2O49l2O

ノーチラス号なら…
あるいは…


320 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:26:51.20 ID:nVbSMhl20

ブラジル行く前に通るよな


321 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:26:55.92 ID:h0oCx5l40

正体もわからないのに、ユートムの地底都市を爆破したウルトラ警備隊
酷いと思います


322 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:27:17.09 ID:eZUGjWM20

>>1
> これは火山が形成されるプロセスであるが、その火山は私たちが暮らす地殻の形成に重要な役割を果たしている。
> したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。


賢い人、教えて〜
この惑星活動も止まると、なにか不都合でもあるの?


323 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:28:11.42 ID:3/a6ITzH0

ドラえもんでやってたな
聖域とか言う北海道くらいのサイズの四角い洞窟があるとか


324 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:28:16.75 ID:TWxq/iFf0

火星に行けるのに、地底に行けないはずないな


325 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:28:23.62 ID:lnP/i0TJ0

閉じ込められてるのならなくなるわけないだろ


326 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:28:30.19 ID:H9oJCrz30

マントルとかマンコとかやっぱ謎だらけだなw


327 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:29:23.95 ID:25ytrYhd0

昔ヒットラーが見つけたらしいよ


328 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:29:33.48 ID:lcASOWat0

大気の圧力だけで人間はペシャンコかな


329 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:29:44.08 ID:EIwzz0Jy0

>マントルの対流を助けているのが水である。
これはわかる。
>火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にある
ここがイマイチわからん。
惑星活動の定義ってなに?
生命活動といかに関連してるの?
太陽からのエネルギー供給で生命活動は維持できないの?


330 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:29:52.20 ID:g+QYwT7o0

これは面白い

このせいで地表が冷えてるんだな


331 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:29:53.29 ID:pGNXORoT0

誰も見たことないし技術的に見ることも出来ないから
学者は言いたい放題だなw


332 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:29:56.86 ID:d+eY5r9A0

オカルトニュースでスレ立てるなよ


333 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:29:58.82 ID:zXx964VR0

行ってもいないのに適当なこと言ってるのか


334 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:30:02.26 ID:co30TCnr0

誰も見たこと無いから言い放題だな。


335 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:30:10.94 ID:hC54URMT0

>>314
俺なんてUSJで太陽の近くに行ったけどそんな熱く無かったけどな。


336 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:31:05.39 ID:EIwzz0Jy0

水文学ってやつの一つ?


337 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:31:08.61 ID:fXCRwpc00

>>6
マントルが埋まっとるん?てか


338 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:31:40.74 ID:T5v6Yf3o0

水滑石
なんて読むの?


339 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:31:41.62 ID:LiwtVRUv0

これだもんな、地底人いるだろこれ


340 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:31:56.42 ID:LHSh/mn90

宇宙に生物がいるかとか話題になってるけど
地中に生物いる可能性のが高いやん
水あるんだから
なあ
そう思わんか?
1万キロ地下に巨大生物のゴジラとか


341 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:32:09.30 ID:Ecd1KkRd0

つまり、地底人はもぐらのように地下に潜ってるだけじゃなくて、海水浴もしてるってことかな?w


342 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:32:16.53 ID:Hw1NXnBi0

>>9
ザ・コアっていう映画で見た


343 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:32:17.51 ID:BhgGTY1j0

>>298
青白く光る灼熱の氷

見たの?


344 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:32:28.96 ID:OXYKOvnbO

>>326
男だろ
謎解きにチャレンジだ!


345 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:32:49.85 ID:uUpM0luy0

地球の直径12,742 km
1000kmだとそこまで深くない感じだな
半分の6000kmで中心だと考えて
しかしそこまで深部に多くの地下水があるということは
何か他の要因もありそうだよな


346 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:33:18.74 ID:gJMXpdgy0

>>1
>仮にこの水がなくなってしまえば

密封した瓶の中の水がなくなるとすれば、それはマジックと言うべきだろうね


347 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:33:48.29 ID:aDkAt2Jb0

水滑石綺麗。


348 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:33:50.02 ID:EAWQsegT0

マンヘルがどうかしたって? 懐かしいな


349 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:33:51.07 ID:EPu64VkI0

ドリルすんのかーい!


350 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:33:54.33 ID:sUKzuXNI0

まあ、言えることは、地球温暖化とか、人間の経済活動とか全く無関係のところの話だから、

日本から金を取ろうとしても無駄


351 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:34:06.75 ID:vIkVEhjK0

ちなみにこの話題の水の中には放射能食う微生物がおりましてそれを研究した日本人がでてきますねん
でもその微生物は地表では生きれまへん
そこで放射性物質を食う仕組みを研究した日本人の学者はとっても小さな同じ役割をこなす機械の開発に成功する
これが実現するのは近い未来のはずやってんけどいろいろと未来の歴史に比べて遅れまくってるのがこの世界やねん
だから励ましの言葉をおくるわ







ちゃんとせーよ


352 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:34:23.80 ID:RQQFCN4B0

>干上がった場合、生命が絶滅する恐れ

なんでこういうアオリをくれるかな

人間原理を証明するものが増えた。神の御業に感謝
のほうがマシ


353 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:34:37.90 ID:fXCRwpc00

>>17
ザ・コアだと予想。SFコメディ映画


354 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:34:42.58 ID:VoPbSBrG0

ほんとの海が存在するわけじゃなく、水を含んだ鉱石が大量にあるってことか?


355 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:34:54.82 ID:SQbZ3Bpf0

マントル中に水が含まれているってことだよな
それって「海」と呼ぶべきものか?
まとまった水塊でもないのに


356 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:35:14.68 ID:Suu9ekBc0

>>339
いるよ
http://blog-imgs-69-origin.fc2.com/m/s/h/mshome1/thiteijin.jpg


357 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:35:28.28 ID:JhTUPLA/0

>>1
ゴミソースでスレを立てるな滓


358 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:35:41.75 ID:RQQFCN4B0

ちなみに地中おく深くには鉄もたくさん存在する
これらが錆びてしまうと、生命が絶滅する恐れ(独自研究)


359 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:35:50.17 ID:EAWQsegT0

大陸移動って不思議だなと思ってたけど、水の上に浮いて移動してるって
ことか。それなら理解出来る。


360 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:35:52.55 ID:BiFo10QR0

>>46
富士山の高さが3000キロもあったら西日本のウチからでも見えるだろうなきっとw


361 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:36:27.25 ID:KmvPtqwp0

地底人が飲む水が必要だろクズ共


362 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:37:26.14 ID:jGqZwuGh0

鉱石クリスタルが宇宙の波動をどうたらこうたら


363 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:38:03.17 ID:jyrWv1xg0

>>339
グンマ―にたくさんいるよ
あれは地表に出てきちゃってるけど


364 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:38:44.04 ID:SXoC/FdN0

地球が壊れれば、すべての歴史もそこで終わる
何一つ悲しむことは無くなるじゃねぇか
また新たな生命が誕生して文明が生まれ歴史が作られるだろう

俺たちの文明も何代目かもしれんしな


365 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:39:18.30 ID:01O6mk000

そんな地下深くにあったらマグマで蒸発しないん?


366 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:39:31.75 ID:D4g8GEE10

そこは地獄です


367 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:39:39.37 ID:T0c5G7//0

宇宙の外に、また別の空間が存在する?


368 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:39:53.10 ID:d4j0/OWPO

おまいらだけどっかに逃げろ


369 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:40:05.28 ID:nm2O49l2O

>>360
地球が勃起したみたいになるよ。
月からでも見えると思う。



371 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:40:44.92 ID:rpZ1GcKt0

>>1
掘った穴が原因で干上がらないだろうな!勝手に掘るな


372 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:41:13.27 ID:/i7ItAe+0

地底人が居るなら海底人も居ておかしくない


373 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:41:31.00 ID:yZx0llOC0

これからは海抜の基点は+1000キロな


374 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:41:41.32 ID:c7akvs3H0

また嘘記事でスレ立てたんか


375 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:41:42.80 ID:jGqZwuGh0

>>365
高温高圧下では、岩石の中に溶けてしまうんだよね
別の化合物を作る
つうか別の石になる


376 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:41:52.89 ID:5qa9Yaun0

ついにドーンハンマー使うときがきたか


377 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:43:06.66 ID:EAWQsegT0

海底摸月(ハイテイツモ)


378 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:43:18.93 ID:1cl/Bpz80

タワケには、簡単なことも分からないよな!

科学だって、嘘と捏造の、格好つけだからな。

本当の実力がないから、分からないのさ。

水が倍あったら、陸が水没するだろ、たわけ!

だから、その地下の海が、未来の海の海面なのさ。

地球は、そちらの世界。

こちらではないし、こちらは無関係。


379 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:43:27.73 ID:hhm3OShE0

テテテ〜〜テテ テテテ〜〜!


380 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:43:46.41 ID:yZx0llOC0

>>370
相変わらずでワロタw


381 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:44:19.06 ID:1DtFHvW80

高圧力の下で水はどうなってるの?


382 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:44:30.08 ID:8X2GylY80

発見してねえじゃん!


383 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:44:31.44 ID:jU0SmYSP0

>>16
マントルとかホテトルとかってどこまで触れていいの?


384 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:44:39.42 ID:sKg5d8fn0

渋谷かリオの土管から採取出来ないの?


385 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:44:47.15 ID:0Km8Tzka0

ありもしない仮定で不安を煽って楽しいか?
楽しいよな


386 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:44:48.58 ID:scZzIqtW0

地球ヤバい


387 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:45:05.63 ID:Cfqyzskh0

干上がるっていうのは億年レベルの話だろ
地球もいずれ冷え切って活動が終わるけどそれまでも何億年だろうし


388 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:45:20.73 ID:yZx0llOC0

>>378
何言ってるか分からないのでアボ〜ンしといた。


389 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:45:28.91 ID:Zzx9hbyg0

俺、この前、そこで泳いだよ


390 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:45:33.95 ID:Q5ApXT0d0

1000年女王



392 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:46:03.33 ID:8yVjJVD0O

この地下海への入口は3つ。南極、バミューダトライアングル、博多駅前。


393 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:46:04.53 ID:jGqZwuGh0

>>381
マントルは玄武岩だが、そこに水が入ってゆくと
花崗岩になる

軽いから地表に浮いてくる
これが大陸でございます


394 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:46:29.23 ID:fE/66WpI0

>>371
そやな、穴開けたらそこから漏れる可能性があるからな


395 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:46:50.07 ID:IgM2Zp1w0

地面掘ったら地下水くらい出てくるわ


396 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:46:58.53 ID:GVTMvEW/0

知ってる。巨大イカの住処だろ


397 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:47:13.48 ID:W/GtQUE70

宇宙より地下の方が面白そう


398 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:47:37.92 ID:osB984ja0

じゃあ現在のプレートテクトニクスはどうやって始まったんだ?


399 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:47:38.98 ID:A34yoe4y0

やっぱ噂通り地底人いるだろw


400 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:47:40.53 ID:4L9yOUrN0

干上げれるものなら干上げてみろバ〜カ
もし干上げられたら鼻でスパゲティ食ってやる

干上げられなくてもお望みなら食ってやる


401 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:47:47.67 ID:lQetJ5J80

地球ってこうゆう奇跡が組み合わさって出来てるんだな
やはり地球以外に知的生命体は存在しそうもないわ


402 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:47:59.06 ID:+cbgIB8I0

>>141
広島や長崎は地面が何十kmも抉れたのかっていう


403 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:48:01.20 ID:kM4dqT+x0

>>9
マントルが表に出てきてる場所ならある
ゴジラ メガムリオンって名称ついてる


404 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:48:08.81 ID:SJLVaKFz0

水って雨が由来なんだろ
長い年月を掛けて1千kmまで染み込んだということ?


405 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:48:37.36 ID:25ytrYhd0

これガリバー旅行記の話しらしいよ


406 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:48:40.38 ID:yZx0llOC0

>>391
表紙だけでクソ笑えるなw


407 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:49:08.16 ID:yQGXPQ1R0

潤滑剤の水がなくなったらマントルがスムーズに対流できずに
内部熱が逃げ切れずにとんでもない地殻変動が起きそうな気がする
あと地殻活動が止まったら造山運動が止まって地表は侵食される一方で
最終的にのっぺらぼうな土地になっていくんじゃないか


408 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:49:35.40 ID:LXs7DxmE0

地底人って河童みたいなやつなん??


409 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:49:49.14 ID:NqCMqoXW0

>>303
マグマの生成に水が必要だとかなんとか
聞いたことあるから、そんな感じで取り込まれているのかね


410 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:50:52.46 ID:jGqZwuGh0

>>404
マントル対流で、毎年5cmずつ染み込んでいきます
これが何億年もすると、地球の芯まで行ってしまいます

いずれ海はなくなると言われています


411 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:51:27.35 ID:019FCyoX0

シャンバラは本当にあったんだ!


412 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:51:28.13 ID:OWwBoBSx0

中国漁船がアップをはじめました


413 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:51:30.40 ID:zXx964VR0

こういう地球の中や宇宙の果ての事をいうのは
実際に見て来てから言って欲しいです
妄想はもうあきた バカ


414 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:51:49.59 ID:Ewu+VGUg0

やっぱヴェベルヌかバロウズだよな
地底探検は大人になってからも読んだし映画も見たが、ペルシダーはジュブナイルで読んだっきりだ
ペルシダーの映画ってないんか?


415 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:51:55.33 ID:mQWChjvl0

>>398
始まりって地表に水がなかった時代のこと?
熱すぎて地表すべてマグマだったのでは


416 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:52:07.63 ID:p1HMNnQ+0

聖書の記述は正しかったのか


417 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:52:09.00 ID:lJZwJQXl0

魔界の海なんだろ


418 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:52:18.09 ID:mRq94sqd0

>>6
南部博士のマントル計画って結局どんな内容だったん?


419 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:52:48.01 ID:8Q40KN3v0

地底人からの信号をキャッチしたと発表するだけで国家予算をゲットできる楽なお仕事です


420 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:53:41.04 ID:aHWI2E4c0

>仮にこの水がなくなってしまえば、

そんな風になんでもかんでも仮になくなること考えればきりがなかろ
あほかと。


421 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:53:49.66 ID:SJLVaKFz0

>>412
中国が地下海の領有権を主張しそうで嫌だなあ


422 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:53:50.56 ID:7Yzk6Nph0

蒸発しないのか

どうなってやがる!


423 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:54:19.46 ID:jGqZwuGh0

>>416
聖書なら俺に聞いてくれないか

で、なんの話?


424 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:54:19.68 ID:cu+UzqpC0

つまりジュールベルヌの小説はけっこう当たってたわけか


425 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:54:22.49 ID:7qkR1+AX0

デキッコナイス!
できるさ!


426 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:54:48.48 ID:aHWI2E4c0

 例えば 仮に空気がなくなったら、とか 仮に光がなくなったらとか
幾らでも言えるし。

あほの考えることは恐ろしい。


427 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:55:16.63 ID:vHQ528vv0

ウンコ水


428 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:55:39.09 ID:o/O2mkjk0

センターオブジアース好きだぜ


429 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:55:44.39 ID:NriaIH9q0

だれも地底人のさらに下に潜む最低人の恐ろしさを知らんか。


430 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:56:22.65 ID:dVx1XhY/0

ベルシダーで検索➡3件


431 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:56:35.58 ID:XGdPM8dY0

コレを、オマイラやオレが言うと
ば〜〜〜〜かwになるんだろ
クソみたいだよなw


432 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:56:56.01 ID:jGqZwuGh0

>>426
きみはさあ
この宇宙のどこでもいいから、適当にパッと
サンプリングしてみてよ

そうしたら、そこに空気があるか 水があるか
物が見える程度の光があるか

それは、この宇宙ではきわめて珍しい地点に
なると思うよ


433 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:57:30.05 ID:sIxw5rV1O

なんだ地下には地底人の地下帝国があるんじゃないのか(´・ω・`)


434 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:58:09.77 ID:fE/66WpI0

>>429
地球が3階建だと思えば怖くないよw


435 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:58:21.47 ID:rjMMb5+P0

>>6
饒舌に火を吹き上げて


436 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:58:32.62 ID:fHNGUYAvO

仮に世界中の女が俺だけを求めてきたら…

ヒーハー!


437 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:59:28.19 ID:mlQ7zmZ+0

>>3
一方、最低人は


438 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:59:55.16 ID:/zcFfx7p0

熱湯だろけど、生物はいるんじゃないかな

酸素はないけど体温維持とか要らないし、
猛毒の酸素を嫌う嫌気性の生物が存在できるだろ


439 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:59:55.76 ID:nN8Pqcd/0

夢のある話だな。
なんか小6くらいの頃に戻ったみたいなワクワク感がある。
ま、外で人には言えないネタだけどw


440 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 17:59:57.68 ID:TX5zk8dW0

地底人の水源に手を出したら戦争になるぞ!


441 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:00:14.27 ID:/i7ItAe+0

今まで黙っていたが、実は俺地上人なんだ...


442 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:00:15.18 ID:8u7xi3yVO

柱の男かマジンガーZの敵みたいなのがいたら海が干上がらなくても世界終了だぞ


443 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:00:18.03 ID:6drcUdni0

土中で海抜-1000kmの辺りは暖かいのか寒いのか気になる


444 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:00:18.04 ID:A6iJGFFf0

マジなら、どんだけ微妙なバランスで俺たち生きてるんだよw


445 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:00:27.96 ID:7qMaDgGl0

地球の地下に巨大ルマンドやホワイトロリータが…


446 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:00:31.27 ID:aHWI2E4c0

>>432
俺が言ってるのは
>仮になくなってしまえば
て表現があほだと言ってるだけ。


447 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:00:54.05 ID:tycNNdEW0

水も空気もないクソみたいな地下にも細菌は居たりする
水があるのならもっと色々ありそう


448 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:01:01.19 ID:0LMrMYla0

ヵ、カッパは居るのか?


449 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:01:17.04 ID:VQmPpAda0

チューブワームみたいなのが居るのかな


450 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:01:17.54 ID:U9YcfKCq0

実は俺達がいまいる地球の表面と思っているところが裏側


451 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:01:43.86 ID:XGSxARN/0

こんなの海がぜんぶ蒸発する心配するようなもんだろ


452 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:01:57.90 ID:k/8yg9SV0

http://i.imgur.com/mPHfsn9.jpg
/li


453 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:02:29.48 ID:mQWChjvl0

>>448
かっぱ寿司の地下に


454 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:02:34.54 ID:wePHlEkW0

地底人にトイレのお水使いすぎないでねてお願いしないと


455 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:02:38.04 ID:VIR0VAFG0

1000キロだと温度はどのくらいなの


456 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:03:43.74 ID:XowwoVN30

そんな高温高圧下では蒸発するから水なんて存在できないよ。
科学者は予算欲しさにとんでもない仮説を発表してるんだ。


457 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:03:50.76 ID:vMFW8vM40

教科書変わっちゃうじゃん


458 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:03:58.01 ID:rGU4l4yw0

>>121
メルトダウンでそのうち福島がブラジルと繋がるんじゃないか?


459 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:04:01.78 ID:ZNtG35M50

地球の中心には大量のキムチが眠ってるらしい


460 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:04:06.22 ID:WrJtzfWg0

一度マントルに取り込まれた海水がマントルから分離してくるって事?
まぁ1000度くらいの温度は有りそうだから生物は無理だろう


461 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:05:06.35 ID:XowwoVN30

>>46
ほう


462 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:05:18.89 ID:MufK5Wpx0

のび太の竜の騎士やろ


463 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:05:28.93 ID:Y0bNqsvq0

なぁ、おかしいだろう。蒸発しないんだぞ。


464 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:05:33.11 ID:TpYI2mLF0

>>6
平沢進か


465 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:05:38.20 ID:P1m553300

>>451
空気がなくなったら人類は滅亡する、
と同じ話w


466 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:05:52.78 ID:XGdPM8dY0

この宇宙は、超巨大な誰かの体の中なんじゃないのかと
オレは本気で考えてるぞw
そいつが死んだら、宇宙が消滅のおそれwww


467 :2chのエロい人: 2016/11/30(水) 18:06:23.62 ID:cQshWwbh0

>>1
http://img0.diarynote.jp/photo/l/20050726/34540_20050726160742.jpg


468 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:06:31.91 ID:GliW4L210

だから地底人だって海水浴とか釣りとかしていると、あれ程・・・


469 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:06:36.78 ID:sUKzuXNI0

>>418
地熱発電で地球を救う


470 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:07:20.18 ID:C7QkAOws0

横浜のマンションで杭を打ってなかった話の続きなのかな。。。


471 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:07:20.79 ID:Yf3zytiV0

これを掘り出せば中国の水問題も解決するんじゃねえアル


472 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:07:21.40 ID:HzotWUw+0

地球のことも分からないのに宇宙の何が分かるっての


473 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:07:36.02 ID:VQmPpAda0

その地下水の蒸気はどこへ逃げてるんだ


474 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:07:51.38 ID:itFZbPNX0

こういう地球科学の話ってロマンにあふれてるよね


475 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:08:05.01 ID:XGdPM8dY0

おまいら、光速でウンコするなよ
地球が破壊されるからなw


476 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:08:16.73 ID:9WppND9S0

この深さでこれだけの圧力を加えた水ってのは、
沸点が何度になるんだ?


477 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:08:31.87 ID:0i6KAKEa0

その水らしきものって地球の本体じゃね


478 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:08:40.00 ID:94My6XDB0

海とつながってるなら深海魚みたいのいんだろ


479 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:08:43.96 ID:wCxX08y30

過熱水蒸気か?たしかに高圧下では沸点は上がるけどさ。遊離して水素化してねえか?普通。


480 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:09:07.00 ID:/3i5NPqQ0

>>402
いま初見で読めたがそういう漢字書くのか


481 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:09:09.76 ID:dWlT9Fa90

本当にH2Oなのか?


482 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:09:18.42 ID:wlB0LMWt0

地球そのものも生きている生命体だからな


483 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:09:28.71 ID:svNGp7Gs0

宇宙人は実は地底に住んでるって言うしな
地底に水も太陽もあるんだってさ


484 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:09:31.22 ID:MvgrCy/D0

>>370
紫お化けかとオモタ


485 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:09:37.97 ID:4CjwS0zZ0

空気ななくなったら、ちならや膣笛(ちつぶえ)や膣音(ちつね)が無くなっちゃう


486 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:09:38.31 ID:C8hsd/QN0

>>182
爺だ爺がおるぞー


487 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:09:43.01 ID:agEbGz7v0

>>468
日光浴は?


488 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:10:01.74 ID:NDeEsRwh0

所詮、この世はホログラム


489 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:10:02.85 ID:R+8Qj2tv0

ナウシカで観た


490 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:10:23.65 ID:cu+UzqpC0

ムーの地球空洞説は正解か、ミカンの中身は変わらず皮だけ成長し空洞が出来るガミラス星みたいなやつ


491 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:10:25.26 ID:gKBGCW2f0

>>283
ザ・コアとレボリューションズは、科学的な考証をまるっと無視してみればそこそこ面白いB級映画
突っ込み所が多すぎるので科学的に観ては絶対にいけない


492 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:10:35.20 ID:lRXNUtgu0

学校で習ったわ地中海のことでしょ


493 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:10:59.25 ID:+X2tTK5F0

貫いたとき〜オーラバトラー


494 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:11:38.08 ID:XGdPM8dY0

>>485
空気の替わりにヘリウムガスとかだったら


495 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:11:46.34 ID:WrJtzfWg0

水は当然マントルより軽いからマントルより上の空間に貯まるよね
で、マントルは対流してるからマントル面は下がることも有る、すると水のあるスペースの圧力も変わる
そしたら水蒸気になる水もできちゃうじゃん。爆発しないのか?


496 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:11:50.50 ID:svNGp7Gs0

常識が実は非常識ってことにいつ頃気づくの人類


497 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:11:51.24 ID:hoX3D2dG0

>>486
すまん、ネタ元が判らんから爺かどうかすら判らん


498 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:12:15.62 ID:526onvBG0

水があるのと、海があるのとでは違うと思うが

岩石中に水は大量にあるだろうよ


499 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:12:48.92 ID:Ewu+VGUg0

ここまでファイヤーマン無し


500 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:13:13.74 ID:nlpixZ5yO

>>1
(´・ω・`)ウルトラ警備隊が美味しく頂きました


501 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:13:46.78 ID:hJkozS8D0

すげぇ圧力だろうし臨界点超えて水が安定して存在出来ないと思うけどなぁ・・・


502 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:14:02.47 ID:E8oqOy7n0

アガルタの存在が明らかにされるのか


503 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:14:16.38 ID:mRq94sqd0

>>469
地熱発電だと・・・・・
マントルじゃなくてマグマ計画


504 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:14:25.63 ID:J8mDmE+20

>>1
地下深くに埋まっている水滑石の中に水が存在する可能性を発表した。

ってことは、石の中に空洞…酸素があるかもしれんなぁ
もし水が蒸発したら云々って仮定より、石は(一つだけとは思えんし)いくつあるのか?海水と成分の違いは?
気になるから早よ


505 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:14:35.18 ID:svNGp7Gs0

火星は昔超美しい星だった
これ豆な


506 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:14:43.96 ID:GSA4rdzu0

相変わらずニライカナイはカラパイアソースの数日前の記事で「速報」なのな


507 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:14:50.43 ID:NDPsB7Tq0

マグマの熱で蒸発してるぞ


508 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:14:53.77 ID:P4zKveeZ0

地下1000キロかい


509 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:15:11.00 ID:MZJph21p0

(´・ω・`)砂に〜書いたラブレター♪


510 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:15:28.11 ID:YX26wT3Z0

トリビアの泉 「実際に掘ってみた」


511 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:15:32.56 ID:EC+dkdbu0

安倍マリオなら掘れるのに


512 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:15:46.04 ID:91y4AULq0

水分を含んだ石がある。っていうのが海?


513 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:15:56.55 ID:gKBGCW2f0

>>329
惑星内部の対流がなくなると、磁気圏が消失して宇宙線や太陽風が地表に届くようになって生命はアウト、大気も弾き飛ばされて消滅
地熱がなくなれば当然気温も低下して寒冷化するから死の星になる


514 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:16:00.84 ID:wzVye2wD0

みんな知ってたろ

温泉じゃねーかよw


515 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:16:03.18 ID:hzHc6wKd0

なくなったらと仮定するなら、
どういう状況になったら無くなるのかまできちんと説明してくれなきゃ


516 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:16:07.25 ID:XGSxARN/0

>>495
しょっちゅう爆発してそう
厚さ1000kmの壁があるから気付かないだけで


517 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:16:13.86 ID:fgL5Cxxg0

地球空洞説は本当だったんだろ


518 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:16:51.74 ID:npptrR8v0

>>360
軌道エレベーターの必要が無くなるな


519 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:16:58.34 ID:4pPVXo+Z0

アルマゲドン再びか
こんどは地球を掘るんだからお手のものだな
あとは水をどうやって創りだすかだ


520 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:17:11.08 ID:Zyf0O+jF0

光脈…


521 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:17:17.92 ID:3SpIGpJT0

ギフハブは ソコ に 居る!!!!!!!


522 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:17:57.51 ID:5IUEaHFr0

マントルは圧力が高いから水が結構溶けてるらしいけど
(プレートの沈み込みで水も一緒に沈んでいく)


523 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:17:57.78 ID:4pPVXo+Z0

>>47
ロリータの一節をもじったんだろ


524 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:18:10.91 ID:OoYaGw5B0

アビスとか
その辺の映画でもともと言われてなかったか?


525 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:18:17.31 ID:DmFjEqfZ0

お前ら勉強して地球を救えよ


526 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:18:21.15 ID:7MOdRaxe0

地球の半径が6400キロなんだから、
地下1,000キロってマントルのど真ん中ってこと?


527 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:18:27.81 ID:BJ25rC4P0

1度下りたら2度と上がってこれない深さ
気圧も凄いだろうし


528 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:18:55.72 ID:XGdPM8dY0

確認してから言えよ
言うだけなら、オレでも出来るわw


529 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:19:10.83 ID:HvcMXQoKO

>>338
すいかっせき

義務教育、受けた?


530 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:20:11.79 ID:EU9du+Cb0

センター・オブ・ジ・アース行ってきたから知ってるよ♪


531 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:20:26.05 ID:yQGXPQ1R0

水はイオンに分解して岩石の一部としてくっついてる
水と言うより石の状態になってる


532 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:20:29.96 ID:SgN+ezNf0

こおりだとおーもってかじってみーたーらー
みーずでーしーたー


533 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:20:32.94 ID:t8qoNz4G0

何にでも人を付けるなよ


534 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:20:54.59 ID:0kZcU37z0

石油文明を仕立てたのがこいつらだし
くせえなあ


535 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:20:58.67 ID:XGSxARN/0

この地下水の水源が地上の海なら
先に地上の海がなくなる心配するべき


536 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:21:03.01 ID:4cKTh6zX0

人間は地球の顔ダニなんだよ

それが宿主破壊してどーすんだよ


537 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:21:19.64 ID:bDQs8FKf0

アフリカの地下は水がいっぱいあるらしいな
上はカラッカラなのにのう


538 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:21:59.71 ID:T3ue6xtq0

ってか全く持ってどうでも良い話。
もっと他に有用なネタあるだろ。


539 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:22:25.22 ID:jPgSLjJz0

地球温暖化で地下の海の水が減ってるとか言い出して寄付集めるゴミが増えそう。
結局、地球は温暖化してない。


540 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:22:35.96 ID:DhT9C3vz0

>>9
オリンピックの閉会式でやったじゃん


541 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:23:12.23 ID:gd53Bmn50

>>223
捨てられた野に立つ人を祝うよ


542 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:23:36.22 ID:P9jerXcC0

巨大な海ではないし干上がらない
地表に見えてる海が干上がる可能性の方がまだ高いわ


543 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:23:43.46 ID:xImxf+F30

海水浴とかやってるのかな?


544 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:23:44.24 ID:BhgGTY1j0

>>420
仮に地球が大爆発して破裂するかも知れんな


545 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:23:47.62 ID:JyEcTtzy0

なんか今日は妙に地震の事を考えてしまうなあと思ってたら
こんなスレを発見してしまった…


546 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:24:35.79 ID:BhgGTY1j0

>>539
風の谷のキレイな水かよ!


547 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:24:44.84 ID:JMS5xNqM0

>>539
温暖化の原因について議論はあるけど
そもそも温暖化してないって面白いこと言うな


548 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:25:06.48 ID:EQmyeHO90

魚いるのかな?


549 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:25:26.26 ID:jPgSLjJz0

今年とうとう太陽の黒点がなくなった。
いよいよ地球は氷河期の到来。2016年は氷河期元年。


550 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:25:52.42 ID:XGdPM8dY0

2030年ごろから、地球の寒冷化が始まるのだ
コレは本当の事だから、公には発表しないんだなw


551 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:26:10.68 ID:5IUEaHFr0

それで沈んだ水は火山活動でまた何億年かすると地上に吹き上がってくるらしいけど
火星とかはマントルの温度が先に下がってもともとあった海が沈んでって
マントルの温度が冷えて火山活動が無くなって水が上がってこなくなったらしいけど


552 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:26:24.52 ID:jPgSLjJz0

>>547

まだ寄付金集めの金の亡者の温暖化信者がいるの?wwww


553 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:27:37.78 ID:2KjgkVLc0

>>458
核物質は地下に潜るごとに大きな圧力がかかり圧縮される
圧縮されると核反応がさらに進む
さらに高温になった核物質はより速いスピードで地下に潜る
この繰り返しがある臨界に達すると大爆発を起こす
その結末は日本沈没である


554 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:27:57.61 ID:gd53Bmn50

>>290
オリンポス山が腰抜かしちゃうだろ!


555 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:27:57.73 ID:rc8Q3Abr0

可能性かよ。


556 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:28:02.79 ID:eBCs8QkR0

>干上がった場合、生命が絶滅する恐れがある

空気がなくなった場合、生命が絶滅する恐れがあるよね。


557 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:28:18.80 ID:Sv61zsNt0

地底の海が干上がったら地底人が攻めてくるだろ

だから地上の生物は絶滅すんだよ


558 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:28:30.00 ID:ZdzuMjcC0

自分達が住んでる地球の事すらまだわからない事がいっぱいあるのに宇宙を知ろうとする人間て烏滸がましいよな


559 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:28:43.43 ID:TGeCA5ww0

>>46
> 地下1000kmっていうとめちゃめちゃ深く感じるけど、富士山の三分の一でしょ?大した深さじゃないじゃん

こいつの知識レベル怖すぎ


560 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:29:26.73 ID:nUT+563ZO

ガッキーのマントルに突撃したひ


561 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:29:37.19 ID:q6hioG030

タイトルおかしいだろ・・・

海じゃなくて水だろ


562 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:29:43.95 ID:XGdPM8dY0

明日、外出したら
カノジョが出来る恐れがある


563 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:29:56.03 ID:0Ms2LYlU0

朝鮮半島もあるよ


564 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:30:03.87 ID:SXoC/FdN0

>>558
本間先生 お久しぶりです


565 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:30:19.02 ID:jPgSLjJz0

干上がるのは1億年後とかだろwww


566 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:31:10.37 ID:gd53Bmn50

>>553
沈没どころか触発された各火山がブーブーいって陸地増&嵩ましするかもしれんやん
西ノ島みたいに


567 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:31:10.37 ID:aZUFWgUH0

>>46
クラッカーふいたw


568 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:31:18.62 ID:jPgSLjJz0

年老いた女性は更年期が誰にでも訪れる。
地球も干上がって更年期障害に悩まされるんだろうな。


569 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:31:39.55 ID:PBw5Em670

染み込んだ水分は蒸気タービンみたいな役目してるって事か


570 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:31:48.18 ID:lt2Aqu790

干上がるよりも
ここで太古のウィルスとか未知の生物が発見されて滅ぶほうが早い


571 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:32:04.62 ID:Qz2CUOtU0

干上がったら絶滅するのはわかったが、どうやったら干上がるのか教えてくれ
海が無くなったら絶滅するぐらいに現実性がないだろ


572 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:32:35.79 ID:u5VDsjkB0

海といっても高温高圧で様々な金属がとけこんでそうな海だなw


573 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:32:59.54 ID:XhT5/Sbo0

ホーキング氏の定期報告かと思ったら真面目な話だった


574 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:33:38.30 ID:eBCs8QkR0

>>559

富士山の高さは377Kmだろ?
何、言ってんだ?


575 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:33:49.84 ID:mMOH6e4W0

>>1
地球の内部温度が6000度なのに、水があるとはな


576 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:34:30.49 ID:jPgSLjJz0

干上がるのを防ぐために
穴を掘って水を注ごうとする地球政府
開けた穴から太古の未知の病原菌が現出して59億人が死亡する。

これが地球人の運命です。


577 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:36:04.12 ID:jGqZwuGh0

>>575
あります。 つうか、水が岩にしみ込んで
岩を溶かすのです

それが火山


578 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:36:27.98 ID:zQpGcMNI0

あー、ついに見つかっちゃったか


579 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:36:30.73 ID:5IUEaHFr0

あといま日本の海底探査船「ちきゅう」が深海の海底を
ボーリングしてマントルまで掘ってマントルの中とかに生物がいるか調べてるけど


580 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:36:39.39 ID:gd53Bmn50

>>570
太古のウィルスや微生物ならそれに勝った子孫が今生きてるんだから問題ない
六億年前の塩の中から取り出された微生物がまだ生きてたってニュースもあった
つまり太古に結晶した塩の中には生き物がいるんだよ
でも普通に何万年も前に形成された岩塩とかを削って料理にかけて食ったりしてるだろ?
防衛データはちゃんとDNAにしまってあんだよ


581 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:36:59.81 ID:wHXrD67F0

最初エバを思い浮かべたが
アノマリカリス?だっけ奴が脳裏を横切ったw


582 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:37:26.47 ID:Ry/BvPUI0

マロール唱えないとたどり着けないやつか


583 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:37:34.15 ID:D27LFysU0

>>1
恥丘「身体の芯が潤ってきた」


584 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:37:42.79 ID:RfTjcUPU0

地底人「地表に水があるとか、オカルトだろwww」


585 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:37:43.30 ID:g7sQRDY80

>>20
地下の海水が干上がる

マントルの対流が止まる

火山活動が止まる

温泉が沸き上がらなくなる

桶屋が儲からない


586 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:37:45.53 ID:vaXN6LKo0

ジュール・ヴェルヌが書いてたのは真実だったんだ!


587 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:37:54.53 ID:gd53Bmn50

>>575
圧力高いと蒸発しませんので


588 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:37:57.11 ID:/swU0SHg0

マントル計画はどこまで進んだのだろうか


589 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:38:04.47 ID:NLaHAKRG0

火星の地下深くにも同じように水あるんだろうな


590 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:38:09.04 ID:7EvOwzOW0

これって比喩の「海」でしょ。
実際は鉱物中の水和物でただの固体なんでしょ。
夢もへちまもないよな。


591 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:38:21.41 ID:a1oT2niaO

博多の駅が陥没した時からそうじゃないかなとは思っていた


592 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:39:08.87 ID:Y0bNqsvq0

これ、見つけちゃいかんやつだろう


593 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:39:21.81 ID:G23boPCTO

地球の羊水だな。その中に子地球が眠ってる。


594 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:40:04.98 ID:ngQWdAkB0

海はノンマルトのものだ!


595 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:40:08.32 ID:DUvvRVLx0

おい図鑑にそんなの書いてなかったぞ


596 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:41:47.98 ID:Pzo6KfRs0

信じられないかもしれないが太陽にだって地殻があって広大な海もあるしな
あれは核融合で燃えてるんじゃなく、強力な地磁気のせいで大気がプラズマ化してるだけだし


597 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:41:53.85 ID:T7x0MW4U0

>>149
根本的な馬鹿だなお前は


598 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:42:03.58 ID:LYUAtqI30

ザ・コアって映画じゃそんなのなかったぞ


599 :プレート: 2016/11/30(水) 18:42:03.59 ID:pBPb3oBx0

>>40
火星が丁度よくなりそうだね


600 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:42:28.60 ID:yl9saDtx0

>>6
UFO関連でマントル大佐事件ってのがあるけど
それと関係ありそうだな


601 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:42:51.19 ID:d7UbW3aT0

ノンマルトが泳いでる


602 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:43:15.39 ID:EYrEbH6N0

>>574
成層圏は突破しない程度か


603 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:43:51.38 ID:jFndic8/0

マントルから吹き上げられたマグマが海底に繋がり急速に冷やされてトンネル状になって海水が急激に流れ込んだ状態かもね


604 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:44:06.63 ID:TWyBofw10

地底人の暮らす海か。


605 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:44:10.14 ID:u5VDsjkB0

>>593
KK「羊水腐ってるんじゃね?」


606 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:44:14.43 ID:wHXrD67F0

シューティレンガーの地下海


607 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:45:43.29 ID:VCCnVWd20

>>553
いや、途中で地下のマグマに流されるだろ。


608 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:46:02.87 ID:lC3GWsCe0

テレスドンの目
\ /


609 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:46:19.03 ID:Y+k1qS2P0

無くなったらっていうか
無くなるときは地球ごと水蒸気爆発とかじゃないのか


610 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:46:37.39 ID:CNDMqDqz0

>>46
俺、登ったんだなぁ。
マントルまでの距離の3倍も。
登り始める前に5号目で食った
カツカレーは旨かったなぁ。


611 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:46:40.91 ID:8pQTHfBl0

水蒸気だけで火傷しそう


612 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:46:54.40 ID:Pns2DchQ0

豊洲の地下空間にも水が溜まっていた

世界にはまだまだ謎の人工物、水が存在するのだろうな


613 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:46:59.13 ID:eG4thCyy0

こんなもの海とはいえねぇ


614 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:47:35.65 ID:J70JcCHS0


ダンが

キリヤマ隊長が



615 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:47:38.74 ID:MvRR6EBK0

真下に試削しているつもりが斜めに1000キロ掘っていて
センサーが地表の海に到達しただけじゃね?


616 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:47:51.40 ID:Y+k1qS2P0

太陽系で地球だけ何でこんな水で溢れてるの?


617 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:48:25.16 ID:NoJRLCKo0

なんだ、宇宙宇宙というから地球のことなんか全部分かってるのかと思ってた。
な〜んも分かってなかったんだな。


618 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:48:45.16 ID:UsHRRjOw0

そこまで行けないから問題ない
月より遠いからな地球地下1000キロなんて


619 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:49:11.96 ID:aM+RopxT0

>>616
人工的に作られたからなんじゃないかと勝手に思ってる


620 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:49:18.92 ID:4m5G4Lrc0

地球はそれ自体一つの生命体なんだろう


621 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:50:15.77 ID:Wq4bGovh0

>>616
水の惑星だから


622 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:52:29.64 ID:NLaHAKRG0

>>619
宇宙人がテラフォーミングしたと考えるなら火星に隕石ぶつけて火星の水を地球に移したりして
テラフォームしたりしたとかかな?
ありえなくはないけど、それなら太陽系監視してる衛星か何かがあってしかるべきなんだけど
見つかってないんだよなぁ


623 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:52:32.45 ID:g+Jnbm1s0

マントル対流の潤滑油の役割をしている膨大な水の存在は以前から言われていたことじゃないか 地球の全球凍結時でも地価の水が生命を維持させていたのさ ラブローッションさ


624 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:52:45.78 ID:WgqXW8naO

消える訳ないし
その水が溢れだしたら人間も終わりだろうからどうでもいいわ


625 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:53:32.04 ID:xXXS8Dgy0

ソースが怪しすぎるw


626 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:53:42.13 ID:Pzo6KfRs0

>>616
月の内部にため込まれてた熱水がある突発的な事故で地球に降り注いだから
それまでは地球にはこれほど大量の水は無かった

ノアの大洪水ってのが実際に地球に起きて、その時の言い伝えが聖書になって残ってるのよ


627 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:55:18.94 ID:Ibkv20LF0

海とか言うから、地下に巨大な空洞でも見つかったのかと思った


628 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:55:22.53 ID:VQmPpAda0

>>616
エウロパってご存知?


629 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:55:51.35 ID:SHJhICyN0

>>1
地下水?


630 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:55:55.58 ID:jMLXsztX0

ザ・コアという映画があったんだけど
地球の内部に潜る話で、そういう


631 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:56:01.58 ID:d/P1UgOp0

はるかな青い地底に


632 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:56:12.31 ID:iwvWT8Oo0

>>3
地底人というとどうしても最低人を。。。


633 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:56:38.49 ID:sUKzuXNI0

>>46
の人気に嫉妬 (´・ω・`)


634 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:56:41.05 ID:S75GqgjW0

>>149
火山活動が止まったら日本列島は徐々に沈下するんじゃない?


635 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:57:06.84 ID:8O6tNuis0

それって海の水じゃね?


636 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:57:27.45 ID:Bt0WOV4o0

生命滅ぶ詐欺はただの研究費乞食


637 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:57:58.96 ID:S75GqgjW0

>地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れ
アフィカスが盛った釣り文句だろ


638 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:58:10.12 ID:sUKzuXNI0

>>616
火星にもあったけど、重力が低すぎて蒸発しちゃった・・・・(´・ω・`)


639 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:58:11.61 ID:sYb9Hs80O

月「なんだよ言ってくれよ、水くさいじゃねーかよ」


640 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:58:37.01 ID:UsHRRjOw0

>>626
あれは単にエジプトのアレキサンドリアが海中に没したことから出来た創作話
それから数百年後だからな聖書書かれたの


641 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:59:19.06 ID:VQmPpAda0

>>622
それが月説


642 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:59:20.33 ID:Pzo6KfRs0

>>628
月とエウロパって一緒だったと思う
氷の大地に内部に熱水ため込んだ、水衛星
月はかつては内部に水があったけど、全部、重力に引かれて地球に流れた

現に今の月の内部は空洞


643 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 18:59:25.31 ID:KysRDxkc0

>>1
ちょっと前に漫画で読んだ
二巻まで出ているやつ
タイトルは忘れた


644 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:00:10.12 ID:Fnam8tUA0

その水を資源に地底人が生活してたらおもしろいのに


645 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:00:13.11 ID:sh01dnis0

>>300
>>554
エベレスト(8,848m)
マウナ・ケア山(海底から10,203m)
オリンポス山(火星25,000m)
国際宇宙ステーション(400,000m)
富士山(3,000,000m)

日本列島最北端〜最南端(3,020,000m)


646 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:00:48.52 ID:vHQZMtEh0

そんなものがあるのか


http://gojyukyu.zombie.jp/f/99q2hqkg


647 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:01:23.98 ID:oUJHof4IO

>>272
地球も火星みたいになってしまうんだよな


648 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:01:28.49 ID:nYDudG3s0

アビスか


649 :百鬼夜行: 2016/11/30(水) 19:02:19.81 ID:doNqfEjX0

地球は空洞で、内部にも海がある。
定番のネタ。


650 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:02:53.33 ID:yQGXPQ1R0

>>645
最後がw


651 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:02:55.84 ID:CnXI2VqLO

また都議会の仕業だな


652 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:03:31.51 ID:8O6tNuis0

そのうち太陽系も銀河ごと飲まれるか太陽が寿命になって爆発するんじゃないのか?
いつかは人は終わる


653 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:03:40.98 ID:KdcNk5zG0

>>1
海じゃないだろタイトル嘘書くなよ
地中深くにある石の中に含まれている水分だろ


654 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:04:34.79 ID:Jvzl8HfeO

地下帝国の侵略だな


655 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:04:34.98 ID:1XkQLG0s0

高校地学の教科書に載るんだろうか


656 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:04:50.18 ID:AdCeAx300

実はその巨大な海にネッシーがいるんじゃないか?


657 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:05:17.19 ID:rcVbnxgP0

早く隠せ!
クレイジージャーニーに出てた世界の海に潜る人に潜られてしまうぞ


658 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:05:19.53 ID:S6YhiZCTO

龍ちゃんが棲む 水の洞窟だよ


659 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:05:49.20 ID:K54RrDZsO

Underground Sea


660 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:06:13.79 ID:VQmPpAda0

ダイソン球とかいう仮説があり得るなら地球こそ宇宙人が作ったダイソン球なのでは


661 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:06:42.08 ID:VK1pcQeG0

恐竜は?そこに恐竜はいるの?


662 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:07:01.54 ID:XowwoVN30

>>652
恒星間の航行術を開発できれば宇宙の続く限り存在できる可能性はある。


663 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:07:05.70 ID:guK0FfND0

>>21
本気で思うやつが出てくるからはしょるなよ
地下に放射性物質があるなんて夢にも思わない奴らがさ


664 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:07:39.96 ID:CNDMqDqz0

ヌーディスト・ビーチ行きたい。


665 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:07:53.44 ID:XXhoKJeE0

マントルが移動しなくなったら地震なくなるやんとか思ったけど、移動しなくなったら地球死ぬのか


666 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:08:18.42 ID:8O6tNuis0

>>662
太陽系を抜けて人の住める環境の星までか
それしかないか


667 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:08:37.77 ID:0c8pwZBa0

元々のソースがデイリーメール(イギリスの大衆紙)だから、そういうバカの読者の興味をひきつけるために
「水の海が地球の表面から620マイル下で発見される・・・そしてそれが干上がったとき、地球は終わる!」
と翻訳した>>1そのまんまの扇情的なタイトルをつけてる
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3960442/An-ocean-water-620-miles-Earth-s-surface-dries-life-planet-END.html


668 :プレート: 2016/11/30(水) 19:08:52.43 ID:pBPb3oBx0

地下1,000kmって地殻じゃなくてもろに下部マントルの中じゃないか?
地殻って厚くても100km無いしさ、海洋だと5〜6kmくらいしかないだろ
1,000kmは何かの間違いじゃないか?もし有っても、物質としての水の形はしてない気がするけどなぁ


669 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:09:05.06 ID:70e0hyt20

地底水として売るべ売るべ


670 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:09:23.59 ID:vrLs6SgJ0

ニライカナイのスレか
くだらね


671 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:09:46.32 ID:c6CHFCeC0

地底人が大量破壊兵器使ったら地球はオワコンだな


672 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:10:35.12 ID:v0Nb+S700

シンゴジラが住んでいるんだろう、地底旅行に行きたいな。


673 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:10:41.91 ID:kjQ12tAR0

>>290
人の目に見えるものが全てと思うのは愚かだわね


674 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:11:48.72 ID:MvgrCy/D0

地球の中心に行けば無重力になるの?


675 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:12:32.77 ID:8O6tNuis0

凄いよなあ、地球って超高速で回ってるんだぜ?


676 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:13:18.27 ID:ouA4vZP00

硫酸の海かな?


677 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:13:22.29 ID:+WSFU2560

見てから言えよ・・能無し学者が


678 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:14:16.66 ID:CNDMqDqz0

俺のオシッコそんな所に溜まってたんか


679 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:15:09.32 ID:8z/RRcAO0

学術の探査か何か知らないが、あまりやたらめったらに掘るなよ
変なことになったらこわいじゃないか


680 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:15:44.74 ID:mejN3Bg80

ネンドロイドをぶっとばし 地底魔人をやっつけろ♪


681 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:16:18.46 ID:pYuoA3T20

地底人と聞くとどうしても
いしいひさいちの地底人の逆襲を思い出してぷっとなる


682 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:16:34.95 ID:CMU70F840

マグマライザーはよ


683 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:16:51.00 ID:CmH3+S0L0

なんとかウッダイトとかいう
岩に含まれてる水分のことだろ?
海があるわけじゃないでしょ


684 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:16:54.22 ID:Y+k1qS2P0

>>628
神話の?


685 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:03.44 ID:s3/QW5Ii0

地下世界については、ここの解説が詳しい

https://youtu.be/HzequRlddCc


686 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:15.20 ID:ENqOKvhB0

ΩΩΩ<な、なんだってー!?


687 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:20.11 ID:GtvCFX5A0

ジュールベルヌの地底の冒険はアイスランドから潜ってイタリアの火山から出てきたなー
で地底の後半は海だったからヨーロッパの地下はほぼほぼ海という設定だった


688 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:21.77 ID:wub5kimf0

>>1
水分を含んだ鉱石があるってんじゃなくて、ふつうに水が大量に層をなしているってこと?1000Km地下に?常識的に圧力的にあり得ないんだけど・・・


689 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:17:58.77 ID:FL3YFYdO0

地底世界ペルシダー


690 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:18:20.56 ID:C3R6Go/B0

手塚治虫が存命だったら 素敵なストーリーが生まれただろうな


691 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:18:39.90 ID:VQmPpAda0

>>684
木星の衛星だよ


692 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:18:56.28 ID:v+XvaBKb0

水と熱源がある=酸素がある=生物がいる


693 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:19:06.98 ID:reT5zZzc0

地底探検ってホントなんか


694 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:20:01.06 ID:8Fh6jObu0

なんだこれ
かっけーな


695 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:20:23.88 ID:rKAaj52u0

ザコアを思い出した


696 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:20:45.05 ID:KdcNk5zG0

だからあるのは海じゃないんだってばさ
鉱物の中に多量の水分が含まれているってたまけの話


697 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:20:54.99 ID:9u7ApCoZ0

記事はムーからの引用かと思ったら違った


698 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:21:16.89 ID:VQmPpAda0

>>692
ただしそこから生命が生まれる可能性はプールに部品だけ放り込んでガチャガチャ動かしたら時計ができるような確率


699 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:21:26.03 ID:Y+k1qS2P0

>>691
今検索した
厚い氷の下に水があって噴き出すこともあるのか


700 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:21:28.66 ID:zXx964VR0

>>622
所属不明な物体が地球の周りを回ってるのは
確認されてる


701 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:21:39.81 ID:SsWcJnu20

あ、あほー


702 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:01.79 ID:p12hK+ve0

ロマンがあるな
結局まだまだ分かってない事だらけだもんな


703 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:04.24 ID:XowwoVN30

>>675
高速に動くことで全ては安定するんだろうな。
自転車だって止まれば不安定だろう。


704 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:26.58 ID:8Fh6jObu0

>>700
つまり、ギブハブ…!!


705 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:46.26 ID:he5D49w10

田所博士「1000kmじゃねえだろ。410kmだよと妙に正確な数字を言ってみるw」


706 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:22:48.68 ID:S6YhiZCTO

だから 龍ちゃんが棲んでるとこだってば


707 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:23:15.79 ID:ay+5ich50

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   地底世界は存在する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


708 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:23:53.72 ID:bYYaaAI6O

水の星に愛を込めて


709 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:24:14.43 ID:ldLxmgQ20

>>9
確か小笠原近海の海底に、冷えて固まってるけど
剥き出しになってる場所があるらしいよ


710 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:24:33.34 ID:C0d3zJxq0

>>53
土人のしばかれ族じゃんw


711 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:25:09.57 ID:Hc45SAVyO

こりゃあすげえな
人間なんていつ滅びるか分からん
無理に働いて明日滅亡とかバカらしいから好きに楽に生きるわ


712 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:25:19.35 ID:MYf4B3AI0

生物というものを定義することすらできない
地球も星も生物といえるかな?
人間が滅びたところで宇宙にとっては痛くも痒くもないからw


713 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:25:28.09 ID:VQmPpAda0

>>700
ブラックナイトか
あれは普通に宇宙デブリな気がする
サイズがどうも


714 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:26:08.17 ID:PomPY/TO0

ついに地底人との戦争が始まるのか…


715 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:26:39.17 ID:PpxMeBanO

画像がblogだと開きたくないんだが…
俺らが小さい頃から知ってる地球の内部構造図は嘘だったって事か?


716 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:27:38.68 ID:BLqsp6SA0

>>43
ブラムごっこしたい


717 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:27:55.92 ID:XowwoVN30

>>711
年金だって70歳から支給とかなるらしいしな。


718 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:28:20.28 ID:he5D49w10

地下1000kmてのは新説だね。下部マントルになる。
でも地殻が滑りこんでるのは上部マントルのとの遷移層でここに水があるといわれてきた。
深さは400kmだ。ちなみにここの水がググッと上昇すると巨大大地震が発生すると予想される。
でも観測できないから予知はできませんw


719 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:29:46.19 ID:HkkaKKJv0

>>715
今まで正常にしか見えなかった内臓によく調べたらガンが発見された
みたいな感じ


720 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:30:06.43 ID:+qBwefV50

海底深層水


721 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:31:07.56 ID:smTYNix30

ビッグインパクトを逃れるために地下に逃れた先祖がいるからな。
対立は望んでいないから、そっとしておけ。


722 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:31:37.27 ID:nByaCJlM0

>>628
知ってるよ!ドイツとかイタリアとかでしょ?


723 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:31:42.02 ID:+qBwefV50

内核帝国で一番偉いのはだーれだ?


724 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:31:54.56 ID:EJFoER09O

なんとなく分かった
後は専門家に任せてとりあえず晩飯食べるわ


725 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:32:13.74 ID:4NLSSJV+0

水は水でも地下1000kmとなるとマグマと同じ温度になってそうw


726 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:32:18.90 ID:sPXi+Nhp0

スプートニックかと思ったら、違うのか


727 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:33:24.98 ID:W8hv1PDE0

>>213
でもさそもそも常識的に考えてブルーホールがどんなに深かったとしてもマリアナ海溝より深い、、、なんてことはさすがに
ないだろ。。。


728 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:33:42.21 ID:AryUYypv0

地下富士


729 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:33:46.90 ID:C0d3zJxq0

地底海を覚えているものは幸せである
心豊かであろうから


730 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:34:51.70 ID:sU3tlqxl0

海じゃなくて水分があるって話だろ


731 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:35:28.15 ID:IVIVgFdq0

死ぬまでに証明できないようなこんな研究続けてたまに適当なほら吹いて
莫大な金もらってんだろ。研究者ってほんと楽な仕事だな。


732 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:35:33.97 ID:ashPQn7S0

おまいらそんな事よりオリンポス山登ろうぜ!


733 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:37:03.66 ID:VQmPpAda0

閃いた
ヴォイニッチの挿絵はそういう事か!


734 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:38:05.48 ID:ezUYcJkt0

うそ?リアルなナウシカの世界か?w


735 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:38:34.25 ID:RM/V/LOu0

高圧で氷になってない?


736 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:39:15.03 ID:lpug2IMP0

水があってマントルが冷却されてるからってことかな?
これが無くなると火星のような星になるし酸素も無くなるって解釈したが合ってる?

なんか当たり前のような気がするが・・・


737 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:39:58.47 ID:OoH36lXr0

地上の海と地下の海を行き来して生存していたのが生きた化石シーラカンスだからな 
ネッシー、クッシー、イッシー、他の海恐竜の子孫だって多分いるw


738 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:40:19.01 ID:qc3xybj30

これがバンアレン帯の正体


739 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:40:42.59 ID:3othTYzR0

水(数百万℃)


740 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:41:01.88 ID:z/PcFfOi0

>>66
ポン菓子作ろうぜ。


741 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:41:12.90 ID:sy3waczm0

地底王が侵略しに来るのか


742 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:41:14.70 ID:BLqsp6SA0

自分達の住んでる所すらよくわかってないのに、遥か彼方の超重力天体の中を知ろうとしてる
不思議で楽しくてワクワクする


743 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:41:38.55 ID:Q5t8zW/a0

パシフィックリム


744 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:42:08.84 ID:lv5vxpLG0

惑星活動ってなんだ?


745 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:42:49.20 ID:x+eXo8JE0

ダムって表現の方が正しいんじゃないの?


746 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:43:30.29 ID:+w7DENl/0

>>745
だっちゃ


747 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:43:36.90 ID:CKrl0UNJ0

>それまで水がこれほどまで深くに存在するとは考えられておらず、
え????

どんだけ無能…


748 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:43:49.74 ID:X7GdYR6I0

どうやったら干上がるの?


749 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:44:43.80 ID:zLyPU2fj0

へえ水があるなんてマントル近くってそんな熱くないんだね。


750 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:45:11.31 ID:wWmXMnp60

>>707
おせーよ
てもこれを見に来た


751 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:45:47.69 ID:CimuwVj10

>>1
1万年周期の地球規模の大洪水の原因はこれか


752 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:45:57.44 ID:3GkIDDIo0

何者かが設計したとしか思えないくらい地球ってほんとよくできてるなー


753 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:46:22.79 ID:Z3SoORTV0

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a8ab323.jpg

なにこれきれいだな


754 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:46:46.50 ID:EGnzDFlN0

石油じゃね?


755 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:46:52.15 ID:ashPQn7S0

沸騰していても逃げ場がなければ蒸発せず
地圧と地熱はすごく作用してるとは思うけど

関係ないけど水入りメノウ欲しくなった


756 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:46:59.62 ID:n2fGM1uE0

地球は神様がポイ捨てした鼻くそなんだよ


757 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:47:07.06 ID:k8zZuX940

>>43
すごい、行ってみたい


758 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:47:23.55 ID:qc3xybj30

>>707
最近忙しいな、ギフハブとか


759 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:47:32.99 ID:+w7DENl/0

>>752
伊豆半島辺りのプレートのぶつかり具合の多さは、どう考えても設計ミスだろw


760 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:47:34.50 ID:GrdtWjUv0

地下深くにブルースがあると地下深くに海があることになるの?
飛躍しすぎだな


761 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:47:58.72 ID:LrDZ314t0

干上がったらと連呼してるけど
そんな膨大な水があるなら一体何がどうやったら干上がるのやら
それが干上がるレベルの地球規模の変動が起こったら干上がるよりはるか前に人類絶滅してるわ


762 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:48:14.26 ID:z/PcFfOi0

>>290
地球のバランスが崩れる。


763 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:48:23.56 ID:vAVTr2Rd0

俺、ずっと掘り続けてるけど?


764 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:49:18.75 ID:wM/YJ4ru0

火山活動や地震があるうちは人間も地球に存在出来るってことだな。
自然に適応してるから生きられる。実は地球も相当過酷なのかも。
いや、書いてて訳分かんなくなって来たw


765 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:49:20.42 ID:ASIc3jx+0

>>33
ウルトラセブンにフルボッコにして頂こう


766 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:49:38.96 ID:dY8iDuQN0

温度も圧力も全く地上と違うから、どんな状態で存在するか、想像もつかん
この記事では岩石中の分子と結びついて水和物?として存在してるような書き方しつつ、潤滑油がどーたらこーたら…
一貫性がない


767 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:50:18.03 ID:EJFoER09O

昔ドラえもんで地下に広がる恐竜の子孫の世界みたいな話しがあった
この話題でふと思い出したわ


768 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:50:35.24 ID:kckGfDvz0

ペルシダーか。


769 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:51:00.11 ID:MYf4B3AI0

>>762 どうでもいいよバランスなんか
すべての行動が人間優先
だいたいどうすればバランスが取れるのか推測できるのかよw
豊洲で困っている人類だろwww


770 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:51:22.59 ID:Uc65VuDJ0

センター・オブ・ジ・アースおもしろかったな


771 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:52:04.23 ID:kO76E1+RO

地下水は滞留せずに引くきに流れ続けてるからな
どこにいくんやろ


772 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:52:10.03 ID:vaBtX3qZ0

見てみたい。ちょっと庭スコップで掘ってくる。


773 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:52:13.47 ID:ASIc3jx+0

>>171
水蒸気は揮発状態の水着なので、めぐりめぐって海に還元しますね


774 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:52:36.22 ID:ashPQn7S0

地球の地雷はイエローストーンやシベリアトラップだろ
ここが地雷とは片腹痛いわwww


775 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:52:41.95 ID:ASIc3jx+0

>>773
水ね水


776 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:52:42.34 ID:/awDfidk0

これが本当なら地震探査でとっくに分かっているはず。ガセ確定。


777 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:52:58.25 ID:9I1aoVqn0

今週末は東京ミネラルショーだぞ!


778 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:54:52.01 ID:BUk714Gn0

恐竜いないかな


779 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:55:23.84 ID:1wNfu8NO0

水があるって言ってもチャプチャプじゃなくて水分を多量に含んだ土や岩石でしょう


780 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:55:53.53 ID:mnU1GQQe0

水惑星「アクエリアス」が忘れたころにやって来て地球を水没させるから問題なし


781 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:56:30.44 ID:X7GdYR6I0

なんかよくわからないけど
地球が絶妙だってことはわかった。


782 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:56:33.78 ID:TDbhyP2XO

そんな深い話どうでもいいわ
海底10キロぐらいの話でお腹一杯


783 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:57:26.53 ID:W8yJwKcJ0

テラは僕たちが思っているより少しだけ広大だったよ


784 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 19:59:35.37 ID:lpug2IMP0

>>782
ね。
エベレストの山頂には登れてもマリアナ海溝の最深部には行けないんだもんなぁ。


785 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:00:44.10 ID:tFAT4+Rw0

1000km掘るなんてできっこないす


786 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:01:25.79 ID:NWWjrjfV0

マリアナ海溝の海底付近に横穴があるらしい
その横穴を進んでいくと途中で海面に出るらしい


787 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:02:02.22 ID:cSAvudV8O

ドラえもん思い出した

未知の巨大生物いないかなぁ


788 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:02:33.16 ID:wJ3Cs/0P0

地底人との交流待ったなし


789 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:02:53.59 ID:JMsnz0me0

大分深いな。液体の状態でいられるのか?


790 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:03:56.91 ID:ashPQn7S0

こういう時こそドローンの出番なのに
まあ入れる穴みたいなのも無いんだろうけど

政府はロボを開発する機関を作るべき


791 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:04:08.82 ID:q2K5eZ8V0

リックウェイクマンってまだ生きてる?


792 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:04:32.92 ID:k8zZuX940

>>214
内側にも世界があるの?


793 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:05:14.63 ID:644xp79A0

でかい亀さんと像さんおるで


794 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:05:56.39 ID:644xp79A0

×像 〇象


795 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:06:08.99 ID:ashPQn7S0

エンドラネタ結構あると思ったらwww 1つか

ドラはドラでもドラえもんネタも有るし


796 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:06:36.86 ID:2Y/DAvlVO

水は高圧だと高温でも液体?


797 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:06:36.89 ID:GQve/gYP0

やっぱり、ペルシダーだよね。これ


798 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:08:34.94 ID:x2diulNa0

>>46
本人はガチで言ったっぽい気がする


799 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:09:29.87 ID:wXppghQxO

ナチスは地底王国に逃れた


800 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:09:31.00 ID:XyHsqCem0

世の中で常識と思われてることは
ほとんどが仮説だよ。
地球の内部が高温ってのも、単なる仮説。


801 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:09:56.40 ID:zXK7aSlS0

>>305
北極に入り口があるとか無いとかw


802 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:11:24.86 ID:xjmPLJ+o0

>>598
地中を飛ぶように走る新幹線みたいな機械で水晶の洞窟みたいな所を抜けてマントルに行く話だったよね。
ザ・コア


803 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:11:49.81 ID:X7GdYR6I0

>>305
のび太の作った地球がそうだったな。


804 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:11:58.80 ID:2UnZQMNT0

水酸基イオンって水酸化物イオンのことか?
とりあえずニュースにするなら正確な用語使ってくれんもんかね


805 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:12:15.23 ID:PGDRYxHr0

>>796
臨界状態って言って相状態が訳分からん状態だろうな


806 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:12:15.46 ID:d7jkxygT0

じゃあさ火星の地下にもあるんじゃない?


807 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:12:44.98 ID:us1PBdiv0

そういえば昔ギラドラスが地底で何か喰っていたな


808 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:14:43.75 ID:T9p+ZIRC0

こないだ博多で見たわ。


809 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:16:10.11 ID:g6JUe7Ii0

地底人いるんかなぁ


810 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:17:01.48 ID:wKjiqKBz0

地底人がなんとかするだろ


811 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:17:39.93 ID:dZQB9Vp80

海じゃねーじゃん
水と言っても岩と一体化してるんだから


812 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:19:08.05 ID:MYf4B3AI0

人間の知能ってのはまだまだ全宇宙の1%すら理解してないんだろうな
神ってのはついでで人類を作ってみたんだろうけど
「見ていると面白いけどw結局無駄なんだな」
また別の生命体を作ろうね♪と計画しているんだろうな^^


813 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:19:16.38 ID:2UnZQMNT0

>>796
臨界温度以上の温度かつ臨界圧力以上の圧力だと超臨界流体という
液体でも気体でもないよくわからん状態になる
水の場合は臨界温度は400℃近く、臨界圧力は200気圧以上だから
かなりの高温高圧にしないとこの状態にはならんけど、地球内部なら
普通に達成される条件ではあるな


814 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:19:58.15 ID:Duf7SgeN0

むぅ・・


815 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:20:22.09 ID:MYf4B3AI0

恐竜界も壊しちまったしwww


816 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:21:02.98 ID:JJXzLnBV0

すまん。よくわからん。理系解りやすく俺に説明しろ。


817 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:21:47.25 ID:BzXmyYCB0

恥丘も動物もけっきょく水でできてんだよね


818 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:22:29.99 ID:qtrD10IY0

実はか予予常々そうなんじゃないかと想っていたのですよ
やはりそうでしたか


819 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:22:58.83 ID:ashPQn7S0

>>816
ガンダムで例えると・サイコフレームなんで光るのか良く分からんw

まあみづのプラズマ化した海、怪奇現象の正体は全てコレ(適当


820 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:23:47.99 ID:X7GdYR6I0

まあどのみち太陽が赤色巨星になって
呑み込まれるのがオチよ。


821 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:25:24.61 ID:LI5T6rJA0

>>813
よく分からんがスゲエw


822 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:25:41.15 ID:PEbZjno70

>>816
地球の中って圧力鍋のなかみたいなんだってさ。

蒸気と水と具材が一緒くたにグルグルして
るんだとさ。


823 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:25:49.84 ID:DUvvRVLx0

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________


824 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:26:00.79 ID:akG9U61d0

>>294
ああ、今の時代はリアル魔界村だよ


825 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:26:15.45 ID:5IUEaHFr0

火星の場合は核が先に冷えて落ち込んだ水が
火山活動で上がってこれなくなって水がどんどん入るだけに
なったらしいけど


826 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:27:55.22 ID:nYDudG3s0

>>703
この世界は回転することによって安定する

量子から銀河まで、なぜかそうできている


827 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:28:51.59 ID:UNLriK5f0

地下1000kmの話なのに地震調査とか言ってるやつw


828 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:29:47.28 ID:qkbR/6P10

もうすぐバレるだろう
地球のど真ん中に太陽があるということが
そして海があるエリアはシャンバラと呼ばれていることが


829 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:30:13.39 ID:cHjYyuF50

地底人が住んでることはしっている。
ドラえもんで見た。


830 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:30:28.82 ID:Dy4WxhgP0

昔、地球の割れ目ギャオとかいうのあったよな?探検隊シリーズみたいなので見たぞ


831 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:30:41.05 ID:MoHeF/Qm0

>>8
最底人もな。


832 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:33:04.10 ID:0NHJwSHM0

>>159
おもっとれ


833 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:33:16.55 ID:P1/4Gzzj0

>>771 地下水は地表水の70倍近い。氷河は地下水の3倍近い。
地表水は大部分は湖沼で河川は1/100しかない。
ここで書かれてる海はマントルの下の外核の部分で圧力と温度の関係で
液体になっていて地下水とはまるで別物。
主成分は鉄とニッケルで高速で対流して帯電してると思われ
地磁気の元と看做されている。


834 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:33:31.28 ID:qtrD10IY0

底辺人では?


835 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:34:27.44 ID:1l8OfB1U0

小説で読んだから知ってる
地底探検、恐竜もいるだろ


836 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:35:26.47 ID:fiPViQll0

地底人のおいしい水


837 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:35:31.65 ID:pEGPPxVs0

センターオブジアース的な?


838 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:35:35.79 ID:qAJ7OCJ70

>>834
社会の底辺ならこのスレにいっぱいおるで


839 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:35:44.16 ID:cjaoTly00

遂に地下帝国が


840 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:36:15.73 ID:uTN8i8vI0

マンポル


841 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:36:34.32 ID:rD45KoSW0

マントルなんてなかったんや


842 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:36:55.21 ID:2UnZQMNT0

>>833
液体じゃなくて超臨界流体では?
地下1000キロの高温高圧状態で水が液体でいられるとは思えん


843 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:36:59.79 ID:Yp5gI+e+0

学者の言う事はかなりテキトー


844 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:43:47.35 ID:GOoqhN2w0

まあ干上がる先が無いんだけどね。


845 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:45:14.92 ID:yQGXPQ1R0

>>766
水酸基が結合すると岩石が著しく軟化するから流動しやすくなるんだよ


846 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:47:30.10 ID:VQmPpAda0

地球以外の星がこれだけわけのわからない構造してるんだから地球だって漏れずにわけのわからない感じでも当たり前なんだよなあ
地球からしたら人類なんて顔ダニと同じくらい空気だしそんなのがこの世界を解き明かせるはずもなく


847 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:48:09.25 ID:4cKTh6zX0

海底の魔界が破られて怪獣が出て来るのか


848 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:49:57.73 ID:Dl6sdz6B0

水で満たされた空間があるのではなく、
岩石に水分が含まれてるだけじゃん


849 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:50:15.85 ID:YbcWExI30

地下に海があるのはドラえもんの竜の騎士で言ってたから知ってた


850 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:53:20.72 ID:S4t6uuay0

こういうのはあんまり知覚しないほうがいいな。
人類は知覚すると関与したくなる。
地球のコアに対して浅知恵で関わりだすと、悲劇的な
結末を迎えかねない。


851 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:53:54.48 ID:0dO7R4NT0

天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕
っっっっっhjhっっっっっっっっっj


852 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:54:52.96 ID:2wJUjCX6O

マントルとかホテトルとか
もぅいいじゃないですかっ!!!


853 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:55:19.50 ID:oOmGUK2H0

無くなったら水の惑星アクエリアスが補充しに来るよ


854 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:55:31.42 ID:7EvOwzOW0

>>766
潤滑油云々は水が入って水和物になることで融点が下がったり性質が変わり滑りやすくなる、ってことでしょ。
土に水混ぜて滑りやすく、っていうイメージとは全然違うよ。


855 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:55:35.99 ID:mmz3z2id0

最近じゃ、可能性があることを発見と言うのか?


856 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:56:08.79 ID:J6TvpfVc0

まじかよメルキド行ってくる


857 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:56:40.20 ID:rD45KoSW0

とりあえず日本からブラジルまでのトンネル掘ろうぜ


858 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:57:18.17 ID:T0c5G7//0

ままっ、ま・マンコル


859 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 20:57:48.17 ID:X7GdYR6I0

どっかから吹き出す?
間欠泉みたいな。


860 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:00:17.71 ID:EwTwcYRZ0

孫の代には地球滅亡が来ると思うと胸が痛いな


861 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:00:41.32 ID:Vg6czmwM0

>>1
嘘つけ!


862 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:00:56.19 ID:yaM66gwG0

地下1000kmってマントルじゃないの


863 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:01:04.17 ID:2lULRhmQ0

水って、川から海に流れて蒸発して雨になるってサイクルみたいだけど
やっぱり海にも戻らないくらい深く地面に沁み込んでいくんだな


864 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:02:34.57 ID:/EBXWgCZ0

 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | . !.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」  |.  れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',


865 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:02:59.45 ID:VQmPpAda0

日本の場合南海トラフの心配をする方が有意義


866 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:03:19.76 ID:6uLDWLcr0

良かった・・・地獄でいたぶられている亡者は居ないんだね


867 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:03:23.52 ID:JGra/MZD0

熱くて水蒸気になってないとおかしいやろ


868 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:05:09.42 ID:W8AUQFJs0

>>585
干上がった水はどこに行くんだよ


869 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:05:27.70 ID:2UnZQMNT0

>>867
温度と圧力が高過ぎると水蒸気は存在できず超臨界流体になる


870 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:05:30.71 ID:EEC1isws0

>>867
水が100℃で沸騰するのは1気圧の時な


871 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:06:31.11 ID:D5Bsq4wh0

これ絶対名状し難き何かがいるよ


872 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:08:06.50 ID:KRS7XSIu0

えうれかー


873 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:08:22.41 ID:Pzo6KfRs0

>>867
圧力高いと沸点変わるしな


874 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:08:52.04 ID:Mxm/XxyZ0

パイレーツ・オブ・カリビアン見たから知ってる


875 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:09:27.99 ID:yYXbYwur0

寝言は寝て言えレベルだな


876 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:09:30.18 ID:rQGTzTxB0

内部に水があるのなら、やはり月の引力での地震はあるな


877 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:11:05.37 ID:lQwnqzJy0

地球の空気がなくなったら生命が絶滅する恐れも!レベルなの?


878 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:11:08.12 ID:Qgdl3TKS0

うなぎとカニだ
やつら地底からきた


879 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:11:23.09 ID:ts6vVoiv0

その海は氷なのかな1000キロ程度の高圧じゃ無理か


880 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:12:08.43 ID:AMIS//eV0

>>46
電車の中で笑いが止まらないだろ


881 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:12:21.88 ID:cVNpbCUq0

まんま
20世紀初頭のエドガーバロウズの妄想じゃねえか
地底世界だの地底太陽だの
19世紀から20世紀にかけて
アホまるだしの荒唐無稽な話を作っていた


882 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:12:23.82 ID:hMSdSzdG0

エウロパなんかよりこっちが優先だな


883 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:13:32.82 ID:rHnCLqmC0

こういうのが本当の科学だよな
理論物理とか宇宙論とかはSFw


884 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:13:53.31 ID:APpk5Wfy0

>>391
開運とか…こんな軽い胡散臭さだったけか?


885 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:14:30.87 ID:RhesSifL0

可能性がある!


886 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:15:03.44 ID:EZeW+7eI0

>>873
水は温度と圧力が共に臨界点(約374℃、約220気圧)以上の条件では超臨界流体という状態になる
これは液体の水とも気体の水蒸気とも違う状態
圧力が臨界点以上の場合、水蒸気は374℃より低温の領域でないと存在できんよ


887 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:16:11.73 ID:rtAyYChh0

俺んちの隣には火星人が住んでる。


888 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:19:10.69 ID:saIcGK1A0

リチャード・バード「前から言ってんじゃん」

スノーデン「せやな」


889 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:25:08.73 ID:daqERnYm0

やはり地底人はいるんだよ。
この前パチンコ屋の前で見た。


890 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:25:08.86 ID:Z0FDaG050

>>1
> カラパイア
何だよそのソース
どう見てもアフィだろ
消えろカス


891 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:25:26.21 ID:FCkyBkslO

宇宙の海は俺の海
俺の海は俺の海


892 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:26:30.66 ID:X14Bm0tb0

だからなに?って話


893 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:26:54.89 ID:6uLDWLcr0

>>891
じゃあ 空は俺の物 お〜れのそぉ〜らぁ〜


894 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:27:53.43 ID:GrdtWjUv0

超臨界流体の水にさらされるとブルースは酸化マグネシウムに変わるんじゃないの


895 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:31:08.30 ID:Z/hD+sSW0

セントラルドグマか


896 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:31:26.58 ID:PCVL3e0z0

ノンマルト


897 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:31:49.27 ID:yaM66gwG0

>>879
水は氷点以上の温度だといくら圧力かけても凍らないんだよ
凍るためには水分子間にある程度距離が必要だから


898 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:33:34.53 ID:vadCGJHp0

ネルフ本部があるんだろ?


899 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:34:17.93 ID:6uLDWLcr0

木星とかに生命体が居たとして
その生命体が地球に来たとしたら
やっぱり居心地が良い所は深層の地下や海なんかな?


900 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:36:23.80 ID:kjQ12tAR0

>>82
あーうちの子が庭掘ってたのそれでか


901 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:38:59.34 ID:EJFoER09O

1000キロメートルも下の事なんて分かんねえよ
明日の自分がどうなるかさえ分からんのに
専門家に任せてもう寝るわ
明日久しぶりにドラえもんの地底人の話しのDVD借りて見るわ


902 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:39:10.32 ID:txxiaCy+0

魚が閉じ込められた岩
の話が有ったよなあ


903 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:39:14.26 ID:bjAHOCRt0

こんなもん干上がる可能性なんて無いだろ


904 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:39:35.34 ID:tD5xp8Zr0

水って圧力かけたら氷になるんではないのかね


905 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:39:58.85 ID:69haviPG0

>>91
でも、サイコーだよな(´;ω;`)
https://www.youtube.com/watch?v=dF9tV0JGr60


906 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:40:29.22 ID:3d6TI0nn0

マグマ大使は水棲だったか


907 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:41:09.05 ID:PewakWnI0

地下1000キロって熱々だろ。水じゃない熱湯。


908 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:41:22.23 ID:0c8pwZBa0

地球の直径1万3000キロのうち、水でぬれてる部分(=海の水深)は平均して3キロちょい×2
つまり、だいたい直径に対し、0.05%

全部ゴムでできた、直径10mのボールが、ちょっとぬれて、0.5mmの水で70%くらいが覆われています
このとき、実は表面についてるのと同じ水の量が、ゴムボールの中に何かしらの形で存在してるのです

そんなおかしな話でもないだろ


909 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:41:42.12 ID:Ib11R3Me0

なんでわかったのこれすごくね?


910 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:44:28.46 ID:Imcm6nIc0

ダイアモンドだろ


911 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:45:35.96 ID:pVhU3xHV0

なんで悪く考えんのよタコ学者はよ


912 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:46:01.47 ID:WohS+icQ0

地底人かわいそう


913 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:46:03.77 ID:5O0aLVNy0

宇宙探査より地底探査してほしいw


914 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:46:36.94 ID:AlYAZ+tV0

地殻津波が起こると厚さ10kmの地表が次々にめくれ上がります。


915 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:46:40.76 ID:VlsQWJ1R0

マントルがとまんとる


916 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:47:12.32 ID:0/TGA9x+0

干上がったらとか心配したところで、人類になすすべ無し


917 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:48:40.31 ID:TnlIk1qxO

地球は、二層構造だったのか!!


918 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:48:40.88 ID:At1ij1rg0

地球の中心への旅が現実に


919 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:49:27.90 ID:CJMit76I0

地底人の下には最低人が居る


920 :名無しさん@13周年: 2016/11/30(水) 21:54:12.41 ID:b2cmdyBX0

サラ・ホフマンの幻視
「水は海からではなく地面から来ているのに驚きました。
ソルトレークシティーの地面に大きな裂け目ができており、そこから水が勢いよく出ているのが見えました。
地下の深いところにものすごい量の水があり、地震によってそれが地表にせりあがってきているように感じました。」

「私はアメリカの中央部で、とてつもなく大きな地震が発生するのを見ました。
それはとてつもなく大きく、その地震によってアメリカはミシシッピー川あたりで二つに分裂したのでした。
この地震によってできた裂け目はとてつもない大きく、そのあたり一帯はすべて沈んでなくなりました。
裂け目は何マイルも長く、なんでも飲み込んでしまいそうでした。
そしたらメキシコ湾から五大湖まで水が押寄せたのです。
五大湖はもはや湖ではありません。巨大な内海の一部になりました。」


921 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:50:53.19 ID:hYFWvs9h0

>>867
そう、だから水蒸気になってそれが火山の噴火の元なんだよ。

それが無くなるってことはだね。地球から熱が無限に出てきて
地球が原始地球みたいに岩だけの世界になるってことだ。


922 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:52:29.94 ID:rQCdowUQ0

鉱石コレクションに欲しい 掘ってくる


923 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:53:35.04 ID:bBjGjYtP0

雨水入れればいいじゃん


924 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:54:18.05 ID:wupWYIuB0

干上がるってのは宇宙に消えるみたいなことがあるってことなのか
地球できたぐらいから水の量ほとんど変わってないって話だし干上がるの理屈がよくわからん


925 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:57:29.66 ID:6uLDWLcr0

お外は危険がいっぱい!


926 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 21:59:44.37 ID:bVeEPKGA0

これずいぶんセンセーショナルなタイトルつけてるけど、昔から言われてた超高圧下で液体の地下水が存在するかもっていう話の証拠っていうことでしょ
天体の活動レベルの話だから生き物がどうとかいうことじゃないよ


927 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:00:58.01 ID:hYFWvs9h0

>>924
地球が発生して約40億年
どの時点で水が発生したのかはまだ誰も発見してない。

干上がるっていう表現より
他の星とぶつかりそうな勢いで
’(ぶつからないでギリギリで避ける)

くらいで地球の水が干上がることはあるかもな。

地球が回ってる銀河は8000億個以上あるから
いつぶつかってもおかしくない。


たぶん、あと100万年くらいに1回はどっかとぶつかるんじゃね。

そしたら人類が1回全滅して 1から歴史くりかえるんだろ


928 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:00:58.83 ID:EZeW+7eI0

>>897
氷の相図を見る限りではめちゃくちゃ高圧の領域では0℃よりも高温で固体として存在する氷があるぞ
まあ常温常圧付近の氷とは別物だが


929 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:03:51.63 ID:GQve/gYP0

>>924
>干上がるってのは宇宙に消えるみたいなことがあるってことなのか


結晶水というのがあってですね。
石の中に水分が含まれている事があるんですよ。


930 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:04:32.57 ID:PLDZk+YF0

微生物がおるということか。地表が凍結しようが、灼熱になろうが生命は生き続けるわ。


931 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:05:10.11 ID:F0zVTc970

地球の地下3000キロのところに水がある

なんでこんなにワクワクするんだろう!
そっちの方が不思議!


932 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:05:38.35 ID:2Dqf8/S50

ソースがカラパイアwwww


933 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:07:07.29 ID:hYFWvs9h0

>>930
微生物ってみんないうけど
それもどうかな。

もしかすると、色んな化学結合が何度も繰り返されることによって

その中で偶然突然変異で生物が発生するのかもよ。


だって、今の地球ですら 新生物が発生してるんでしょ?

他の生物の進化とか言う人もいるけど
実際に進化を目の前で見たことがある人が居ない以上

進化が存在するのかすら怪しい。


934 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:07:22.51 ID:qaK3xh9Q0

1000キロ?
これ本当なら特定した検査方法も凄いな


935 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:07:39.66 ID:6uLDWLcr0

穴掘りロボット作って温泉にしようw
旅館とか立てればウハウハかも!


936 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:07:43.27 ID:cVNpbCUq0

中国が領有を主張するだろう


937 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:08:18.63 ID:YfAg7kI70

プルームテクトニクスの補強論か?


938 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:08:26.06 ID:/ZhLSo6u0

ザ・コア


939 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:09:14.73 ID:fJG0Kcla0

>>66
頑固な油汚れもバッチリだな


940 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:09:17.74 ID:TePratcF0

はよバラモスを倒すんやで


941 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:09:25.12 ID:WD/tPYE70

>>72
中国が清浄な水を使いたい放題にして経済発展
する前に攻め滅ぼす必要があるな。

ここはひとつ水攻めで。


942 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:11:04.32 ID:tJXU8CsO0

>>1
ムーがアップをはじめました


943 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:11:45.14 ID:GrdtWjUv0

>>926
どうして超高圧下で液体の地下水が存在できんのさ
ねえ教えてよねえ


944 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:13:44.25 ID:txxiaCy+0

水ってほんと奇妙な物質なんだよね。
他に例がない性質


945 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:14:20.94 ID:MYf4B3AI0

融通のきかない奴らのバカレスw
人間・動物・植物だけが生命かな?w
星やら宇宙は思考できないから除去?・・宇宙のひとかけらが地球なんだからねw
そして地球のひとかけらが人間だからねw解る?自己中心の生物ちゃん♪
人間なんて大事な存在じゃないんだよ


946 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:14:56.76 ID:6uLDWLcr0

>>944
窓なんかのガラスも液体って聞いた


947 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:15:03.18 ID:WD/tPYE70

>>144
コラ半島超深度掘削坑はソビエト連邦が行った地球の地殻深部を調べる
科学的掘削計画である。

1970年5月24日にコラ半島で掘削し開始、本坑から何本もの支坑が掘ら
れた。最も深いものは12,262mに達し(1989年)、世界記録であった。
当初計画は深度15,000mであったが、予想を超えた地温180℃に遭遇し、
1992年に断念した。
この坑井は厚さ35kmとみられるバルト大陸地殻の1/3にしか達しなかった
が、地球物理学に多くの情報をもたらした。
特に重要な発見には以下の点がある:

○ 深度5-10kmの変成岩の下の花崗岩から玄武岩への岩石変化で、予想
 されていた地震波速度の違いが無かった
○ 岩石が破砕され、深部由来の水が充填していた
○ 大量の水素が存在した <-----

日本政府はバカみたいな福島原発の汚水貯蔵を止めて直ちに深さ20Kmの
穴を掘って汚水をプレートに注入しつつ水素を回収すれば世界初の超安価
な水素社会が…


948 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:16:20.03 ID:nDWrHfMI0

ないない


949 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:17:46.39 ID:i0unANTf0

>>1
綺麗だな


950 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:20:11.82 ID:4rW60A6U0

海底トンネル掘れば水が漏れてくるんだから、そのぐらい分かるだろ・・・・


951 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:22:54.98 ID:yb+KIGzi0

人類が掘った最も深い穴というか、人類が生きて到達した最も地球の中心部に近いところって、地下何mぐらいなのかね。


952 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:23:11.23 ID:WD/tPYE70

>>259
何で地球物理学って
・ホモロビッチ境界面 とか
・モホール計画 とか

ホモっぽい名前が大好きなんだろうな
>>289
次元転換船か。懐かしいな


953 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:23:39.62 ID:3qyNq3K00

木星の衛星エノコロドスにもな、水があるんだから地球にもあっておかしくないだろ


954 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:26:23.16 ID:GQve/gYP0

>>952
ホモって、「同じ」って意味


955 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:27:49.13 ID:Ch3Vq9Sc0

なんだ、なら日本の原発が何機メルトスルーしても大丈夫だな、よかったよかった


956 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:28:30.22 ID:UD5ARTo00

マントルを作っている鉱物が
高温高圧下で構造に水を大量に含んでいただけだろ
お湯がタプタプしているわけではない


957 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:30:21.36 ID:ccIJioc7O

温泉だろ


958 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:31:24.66 ID:DRMkLrx20

>>947
原発ですら安全にコントロールできてないのに、野生の水素なんぞ管理できるわけねーだろ(´・ω・)


959 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:32:22.71 ID:WD/tPYE70

>>946
窓ガラスよりピッチを見ようぜ!
http://gigazine.net/news/20090315_pitch_drop/
https://www.youtube.com/watch?v=BZvsrOciU_Q
https://www.youtube.com/watch?v=UZKZF7FNh_0


960 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:32:48.76 ID:iWR3u81q0

>>952
そもそも人類がホモサピエンスw


961 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:36:02.41 ID:JBhgpq1N0

火星に移住より地球の地下を捜索のほうが安くて簡単にできそうだが


962 :ドクターEX: 2016/11/30(水) 22:36:17.12 ID:izv5Nfjd0

イントゥジアースか。
やはり地底帝国があったんだな。
地学の説がひっくり返るかな。
マントルなんてなかった。www


963 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:37:28.80 ID:oqkUT+sP0

地球の内部すらわからないのに火星移住とかうけるー


964 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:39:14.87 ID:jGvVHSwl0

海じゃないだろ。
そんなものがあったら地震のS波が地球の裏側まで通過できなくなる。
液体核のシャドーゾーンみたいなものが観測されなきゃおかしいわな。


965 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:40:43.49 ID:dR2U23u70

人類が掘った一番深い穴が10キロ足らずだろ?


966 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:43:08.87 ID:TFzeuKcF0

ジュールベルヌの地底旅行だな


967 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:43:37.50 ID:wKvFMxa20

こりゃダメかもしれん。


968 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:45:34.76 ID:SLmfOYKq0

火星へ移住するより、人工的に惑星を作り出したほうが安全で安上がりだろ。
星の成り立ちも分かるだろうし。
核の部分には直径300kmぐらいの機械の惑星を作り
内部で太陽の変わりに赤く輝き磁気エネルギーを発生させ
その周りに丸く覆ってコロニーのように居住区を作って設け、
その外側の周りに隕石をあつめて地殻を形成して惑星を作る。
まあ、それが地球の過去の姿なんだと思うが


969 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:46:59.06 ID:WD/tPYE70

>>954
ホモロビッチ不連続面のホモ…は
クロアチアのホモロビッチ博士が
発見したからだろ?
>>958
http://fast-uploader.com/transfer/7036069151892.JPG


970 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:49:19.58 ID:TX5zk8dW0

誰も見たことないから本当のことはわからんのだよ


971 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:53:19.51 ID:kCCFu+aR0

本当に存在するなら地下の圧力で相当圧縮してるだろ。
地上に出たらどうなるのかね。


972 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:53:27.20 ID:SCGmFtOp0

やっぱりノンマルトという書き込みがあるとおもった
ノンマルトの保養地になってるんだよ


973 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:54:16.87 ID:SCGmFtOp0

地球の地震はノンマルトがやっている地球人への攻撃


974 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:57:20.57 ID:TI7Gf7sV0

金属水素


975 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:58:33.37 ID:Tk2okZVd0

で???
干上がるんかい?


976 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 22:59:30.92 ID:ffOAeuck0

10万気圧www
水は何度まであがるん?教えろエロいやつ


977 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:00:37.46 ID:5BNymKtR0

海を発見してないよね
水が染み込んだ岩があるかもしれない、て言ってるだけで


978 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:01:12.65 ID:vFluhYqt0

>>48
>>161
東京-鹿児島間に直通トンネル掘ること考えたら気が遠くなる
それでも水平方向だけど垂直となったら


979 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:01:29.05 ID:JvELHC2RO

>>847
海底鬼岩城だお!
ううぅ(´・ω・`)


980 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:02:34.88 ID:QxuGwfCW0

地球空洞説は真実m9(`・ω・´)


981 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:03:25.52 ID:Eji62K6n0

>>1
すごい恐竜みたいな生き物とか
もっととんでもないモンスターがその地中海の中に生息していそうw
ワクワクするわ


982 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:04:51.92 ID:yVVLOUeaO

>>346
巨大なお盆を支えている象の足元にあるのが海なんだろ(棒


983 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:11:35.10 ID:iC5xvQK+0

くみ上げて温泉として活用。


984 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:12:17.42 ID:89ms4Xy50

>>946
結晶化したら水晶になるからな
ちなみにシリカゲルとオパールは同じ


985 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:13:06.24 ID:M5P0kGCY0

マントルというか、マグマの中に
水分も多少は含まれている、という話だろ


986 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:14:05.86 ID:EKUshQ/m0

上のほうでかなりに人書いているけど、地底人はいるな。


987 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:14:07.43 ID:qGRnBEp00

>>585
風より無能だな


988 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:14:33.69 ID:OgESnEsf0

ノアの大洪水か


989 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:14:45.79 ID:lEWUS7UN0

ただちには影響ないよな。


990 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:15:18.69 ID:mj4b0Nda0

おまんこ!


991 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:17:57.68 ID:DHICzmOJ0

PRA


992 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:20:06.26 ID:DHICzmOJ0

DDDDDDDDDDDD4


993 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:20:22.46 ID:DHICzmOJ0

DDDHDDDSD


994 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:20:43.20 ID:DHICzmOJ0

天使は俺、天使のまがい物はあなた


995 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:21:30.12 ID:DHICzmOJ0

カナルランドの思い出


996 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:21:54.33 ID:DHICzmOJ0

YYCA22.222229999


997 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:22:27.41 ID:DHICzmOJ0

ダッシュ!!ダッシュ!!


998 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:23:19.87 ID:DHICzmOJ0

XXXXEEXXXX


999 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:23:30.85 ID:u9L37u9KO

ボルチオのことか


1000 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:23:41.79 ID:DHICzmOJ0

XELEEEE CHORONICLL


1001 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 23:24:01.42 ID:ZVPRMq6B0

1000なら45にして童貞卒業

おすすめワード