【社会】女子高生が義父から虐待 ⇒ 見かねた教師が相談に乗る ⇒ 義父が激怒 ⇒ 都教委、調査せず教師を免職処分★2 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ニライカナイφ ★: 2016/10/19(水) 08:43:48.74 ID:CAP_USER9

◆教育委員会、女子生徒不適切メール事件で冤罪疑惑…調査せず教師免職処分に取消判決

教え子の女子生徒に「不適切なメール」を送ったとして、都立高校の男性教諭(34歳)を懲戒免職にした東京都教育委員会の処分は、都教委の一方的な思い込みと証拠の捏造による「冤罪」「でっち上げ」だった。
ところが免職処分を取り消す判決が確定したのに、メンツをつぶされた格好の都教委は引っ込みがつかなくなったのか、停職6カ月の「再処分」を発令するなど、男性教諭に嫌がらせを続けている。
学校現場の教師や生徒たちの思いを置き去りにしたまま、都教委の「暴走」は止まらない。
都庁のデタラメは豊洲新市場だけではない。教育行政も同じだ。

◇都教委の処分は不当と判決

都教委は2014年7月、「女子生徒に性的表現を含む845通のメールを送った」などとして、男性教諭を懲戒免職処分とした。
男性教諭は「親から虐待されていた女子生徒の相談に乗り、高校生活を支えて励ますためのメールだった」と主張し、処分の取り消しを求めて提訴。
東京地裁(吉田徹裁判長)は「免職処分は裁量権を逸脱濫用している」として処分を取り消し、東京高裁(綿引万里子裁判長)も今年3月に一審判決を支持して確定した。
東京高裁の判決は、メールについて、複雑な家庭で精神的に逃げ場がない女子生徒の求めに応じるものだったと認定したほか、生徒の窮状を見かねた支援目的だったことや、女子生徒が現在も男性教諭に感謝していることにも触れるなど、一審判決の事実認定を大幅に変更した。
その上で「免職処分には女子生徒の気持ちがまったく配慮されていない」と処分を批判し、「女子生徒の窮状に乗じた不適切な行為」とする都教委の主張を退けた。

◇女子生徒は虐待されていた

女子生徒の母親は、これまでに2回離婚している。
女子生徒は最初の父親との間に生まれた子どもで、現在の父親は3番目。
母親と2番目の父親との間に男の子が1人、3番目の父親との間には3人の子どもが生まれた。
母親は育児放棄し、女子生徒は高校入学時から幼い2人の弟と妹の養育を押し付けられ、高校3年の時にはそこに0歳児の弟が加わった。
夫婦喧嘩は絶えなかったが、喧嘩をしていない時は夫婦で夜遅くまで飲み歩いた。
その間、女子生徒は当然のように弟と妹の面倒を見させられた。
そんな彼女にとって、高校は心休まる時間が過ごせる唯一の居場所だった。

ところが高校を中退して建設現場で働く義理の父親は、「高校なんか卒業しなくても俺みたいに偉くて立派になれる」と怒鳴り散らし、機嫌が悪くなると「もう学校なんて行かなくていい」と女子生徒を追い詰めたという。
複雑で厳しい家庭環境の女子生徒が、学習意欲を維持して学力向上できるようにと、正面から向き合ったのが男性教諭だった。メールでの相談に積極的に返信して励まし続けた。
精神的に不安な気持ちから女子生徒は、男性教諭の私生活に踏み込んだ質問をしたり、自分をどれくらい心配して見てくれているか確かめるメールを送ってきたりすることが、次第に多くなった。
女子生徒を落ち着かせて安定させようと、男性教諭はすべてのメールに精いっぱい返信したという。
女子生徒は、「先生にしつこいくらいメールを送って回答を求めました。私のメールに先生が親身に答えてくれなければ、高校に通い続けることはできなかったと思います」と証言する。
高校3年の2学期末、女子生徒の家庭を訪問した男性教諭に、父親は「学校をやめさせる。
家庭の問題だから放っておいてほしい」と言い放った。その翌日、父親は娘から取り上げた携帯電話のメールの内容を見て激怒し、都教委に電話したという。
女子生徒は3学期は登校できず卒業式にも出席できなかった。しかし、それまでほとんど休まずに通学していたため、無事に高校を卒業することができた。

ビジネスジャーナル 2016.10.18
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16926.html
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16926_2.html
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16926_3.html

前スレ(1が立った日時:2016/10/19(水) 04:21:57.68)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476818517/

>>2以降へ続きます。


118 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:15:29.43 ID:kyNtRKNw0

真実はどこ


119 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:16:16.69 ID:N3qoMJCq0

大人の男性に虐待されてるのに大人の男性に相談とかワロス


120 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:16:24.96 ID:ap/mq9RR0

>>102
一銭も払ってないよ。


121 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:16:25.35 ID:rRVBIXoR0

>都教委は、女子生徒が虐待を受けていた事実を把握していなかった
この教師は虐待の事実知ってたのに上に報告してなかったのか?都教委が把握してなかったってことは
どこかで虐待の情報を止めてた奴がいるんだよな、校長が止めててその弱みで偽証したとかなのかな


122 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:16:52.65 ID:eN+V0UKz0

教師は何をしたかちゃんと明確にしてそれ相応の刑罰を受けるべきだし、
教育委員会は捏造したこととそれを見抜けずに処分したことに対する刑罰を受けるべき。
そして教育委員会の話を鵜呑みにした一審裁判官も何かしら罰を受けるべき。


123 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:16:59.53 ID:LGyg2s8FO

>>110
中卒でちゃんと働いて稼いでるなら普通に立派だと思うけど
低学歴で一番イヤなのは「高学歴が何様だよ馬鹿にしやがって」とか
「どーせ俺は中卒だからな」とかのコンプレックスが
あからさまなヤツらが、周囲にクダまくのが本当にうざい


124 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:17:11.51 ID:2PaNugIK0

>>7
これがほんとなら、どっちもどっちやなw


125 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:17:24.06 ID:mFzd7o3q0

>>105
ヒント:団塊、バブル


126 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:17:49.48 ID:iiEtBujI0

>>1
裁判所の判決は免職処分の撤回命令なんだから、
改めて停職処分がくだされることは問題ないよね

不満なら停職は不当だとまた裁判起こせば?


127 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:18:02.53 ID:lXaAwePR0

親がクズだと、子供もクズに成っちゃう。子供は親を見て育つから常識が
世間一般と異なるから特にそう思う。先生は、クズ親の子供には近ずくなって
話です。子供も大人になれば世間と妥協して常識人に成長します。心配しないで・・・・・w


128 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:18:44.84 ID:LGyg2s8FO

なんでみんな>>7を鵜呑みにしてるん?
>>7が本当なら判決がひっくり返る訳ないじゃん


129 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:19:01.77 ID:0pO0CdK30

>>116
>>7のメール内容については、裁判で履歴が提出されて、この教師も全て認めていたからな
メール内容は証拠もあり事実

教諭が主張してるのは、送ったことは認めるが、メールは全て励ます目的で送ったものでわいせつなつもりはないとのものだった


130 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:19:13.05 ID:q110WE0s0

教育委員全員を免職と、
今後教育業界に関わる事を禁止して、
さらに個人賠償させた上でこの先生を復職が妥当


131 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:19:15.25 ID:644lc71n0

>>97
相手の情報を知ってるならなおのこと、
一応大学まで出てる男が、こんな面倒な家庭と積極的に関わりたいと思うか?
メール無視しただけで死ぬかもしれないんだぜ


132 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:20:01.44 ID:DbV6Mgg90

>>7
どんどん君てなんだよ(哲学)


133 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:20:22.66 ID:Lv+aA6Dc0

>>7
> 都教委の一方的な思い込みと証拠の捏造による「冤罪」「でっち上げ」だった

証拠メール捏造されてるって書いてあるのに
なんでいつまでも最初の報道内容を引きずってるの


134 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:20:33.64 ID:LGyg2s8FO

>>129
>都教委の一方的な思い込みと証拠の捏造による「冤罪」「でっち上げ」だった。

「証拠の捏造」って書いてあるけど?


135 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:20:38.68 ID:+0ya0XGk0

当時の都教委懲戒基準だと性的メール送信は停職相当なのにどういうわけかこの教師は免職に

こんなもん事情がなくとも懲戒権の濫用だと判断されても仕方ないレベル


136 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:20:52.95 ID:KtPVkgu2

好きだったんだろ?


137 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:20:54.13 ID:b9ZOvf8W0

当然、学校を辞めて弟たちの面倒をみるべきだろ。教師がなんでもかんでも
学校にとどまらせようとするのが異常な精神状態。弟たちの幸せ考えてやれ。


138 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:21:54.67 ID:zob82+7Z0

結論どっちも糞だっただな
まー特定個人を贔屓するのはいくない
いい年こいた大人なんだから自分以外の逃げ道を指名しとけ


139 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:22:20.44 ID:3RoxTMq60

>>7
コイツか〜

懲戒処分の理由となった不適切行為。
▽修学旅行先のホテルで 「一緒に寝よう」などのメールを送った
▽修学旅行の感想文を代筆し、女子生徒にメールで送った 
▽女子生徒に「君を抱きしめたらキスしたくなってキスした」「ディープ(キス)は我慢した」などのメールを送った 
▽同校で女子生徒と男性教諭が交際しているという噂が広まる事態を招き、保護者らに不信感を与えた 
▽聴取に対し、「一部を除いて性的メールは送っていない」と嘘をついた
▽ネックレスを与えた
▽「定期代」として現金1万円を与えた
▽自宅に滞在させたり、駅で会ったりしていたなど


140 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:22:21.92 ID:py+DFsVF0

>>7
返して
俺の気持ち返してよ


141 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:22:30.07 ID:2y6pVl2w0

虐待しながら自分自慢とか凄いブーメランだけど、
実際子供を虐待するくせに自分を偉いと思っていたり
子供に自分への尊敬要求する馬鹿親っているんだよな
どういう精神構造なんだが
まず子供を真っ当に育てないと家庭内で尊敬されるわけがないのに


142 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:23:28.77 ID:ap/mq9RR0

>>7
都教委の関係者さん?

上手に>の部分の主体が誰かをぼやかしてるね。

まっ、そのごまかしに気付かず釣られるアホがいるから、こう言うデタラメな免罪が生まれるんだけどな。


143 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:23:32.06 ID:QxOA4DVn0

どんだけ悪質なんだ
校長もクソだろ


144 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:23:35.46 ID:HoKUINkC0

救いようもない >>17に対して
>>23で返す心の余裕。
そういう人に私もなりたい。


145 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:23:48.12 ID:9pxnV4zL0

これは教員もアレだったってやつだろw


146 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:23:53.66 ID:EoGeU38r0

>>7
あちゃー…


147 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:23:54.05 ID:kaQ4y3l20

スクールウォーズの滝沢先生を想像して開いたら>>7


148 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:24:29.25 ID:QxOA4DVn0

親の名前出してもいいレベル


149 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:24:34.28 ID:KlAyScWe0

>>1
また教師を逆恨みしている引きこもりが教師叩きするスレ


150 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:24:38.47 ID:LGyg2s8FO

>>139
>▽聴取に対し、「一部を除いて性的メールは送っていない」と嘘をついた

実はこれが本当だったんだろうね
判決がひっくり返った訳だから


151 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:24:45.78 ID:b9ZOvf8W0

育児は嫌いだけどセックスは大好きというかーちゃんが一番悪い。


152 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:24:47.69 ID:V3yjgldi0

>>86
ところどころ捏造されているのじゃないか?


153 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:25:59.74 ID:p8NyQtrj0

都が絡むとわからんことだらけだ

裁判所への提出書類で故意に虚偽を記載した教育委員会と校長は犯罪者ではないのか
6ヶ月の停職処分の根拠は何なのか。裁判所の判決を否定する事にならないのか。だとしたらこれも罪を問われることにならないか
この教員の逸失利益はどうするのか


154 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:26:05.30 ID:zob82+7Z0

>>119
血の繋がってる親より血の繋がらない赤の他人の方が頼れるらしいよ
ソースは歌舞伎町の飲み屋
初めて会ったのにそんな事を言われたけどもうちっと回数こなしてからにしよーよと思ったわ
なお数をこなした娘とは肉体的では無いけど繫がってる


155 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:26:15.32 ID:95b6E9hv0

あれですよね
電車の中で赤い糸結んだ手がダラリとなる奴ですよね


156 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:26:35.00 ID:NP0T8Fd80

>>7はガセなのか
まあガセっぽいけどな
とにかくこの件はDV父親が都教委に連絡してるところが圧倒的に変だよ
DV親は教育委員会に連絡しないもんでしょうが
ええあなたどう思いますか
そうでしょうが


157 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:26:46.75 ID:D7JcZlOq0

>>1
お前等の生活保護費を丸々この女子高生にあてがってやればいい。


158 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:27:03.24 ID:SwLlHDVE0

メールじゃなくて、校長に相談するなど、もっと教師はやり方があったはず。
メールしてることを隠してコソコソやってる時点で、ダメだと思われても仕方ない。
プライベートなメールのやりとりだと思われて、これは処分の対象になりえる。


159 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:27:21.07 ID:fanwgW5WO

>>7
これが捏造なら、捏造した都教委が変態。
部分的切り取りの羅列なら、切り取った都教委かマスゴミが変態。


160 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:27:46.34 ID:p8NyQtrj0

>>17
俺はおもわず脱糞!


161 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:28:06.36 ID:FSKM0x3o0

教育委員会なんて腐りきった利権組織だからな


162 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:28:20.07 ID:QDWX5yb50

素直に考えるとすれば
酷い境遇の中、ある種の死ぬ死ぬ詐欺状態な生徒を教師はなだめてたんだろう。
今の教師は時間外でもメールだSNSだと生徒と繋がらにゃならんのはしんどそう。

問題はこの親の素性だな。
学校側の処分と隠蔽の根本概念があの慶大の問題と似たり寄ったりなのかも。


163 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:28:43.72 ID:LGyg2s8FO

>>158
コソコソっつーか、今は親←→教師、生徒←→教師の
メールのやり取りは普通だから


164 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:28:49.57 ID:zv5ZdTiX0

裁判の結果ガン無視で草
まずいですよ!


165 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:29:06.53 ID:nnZUiDAG0

例え>>7でも、女生徒側からの

>精神的に不安な気持ちから女子生徒は、男性教諭の私生活に踏み込んだ質問をしたり、自分をどれくらい心配して見てくれているか確かめるメールを送ってきたりすることが、次第に多くなった。
>女子生徒を落ち着かせて安定させようと、男性教諭はすべてのメールに精いっぱい返信したという。
>女子生徒は、「先生にしつこいくらいメールを送って回答を求めました。私のメールに先生が親身に答えてくれなければ、高校に通い続けることはできなかったと思います」と証言する。

という事情があったからで、それで退学、最悪自殺とかにならなかったのはこの先生のおかげ。
一方、都教委の対応は・・・。


166 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:29:10.22 ID:kad3lPQ90

やってたの?


167 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:29:42.62 ID:+0ya0XGk0

証拠の捏造ってのは恐らく教諭の勤務評定や周りの教諭からの評判などのこと


168 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:30:03.39 ID:PcHGqnQZ0

プライバシー侵害だろう、免職までするのはあれだけど


169 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 09:30:12.95 ID:6QVVmN0p0

>>81
俺の知り合いの女は悩みがあるフリして心療内科に通って医者捕まえてた
事故って入院したときは退院時に主治医と付き合ってた
コンタクト作りに行って眼科医GETしたこともある
医者は普通の人より落としやすいんだって

おすすめワード