facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 934
  •  
  • 2013/04/20(土) 04:41:54
もし「自分がこうして日々活躍しないと、板はめちゃくちゃになる」との
仮説に基づいての絶対信念であるならば

何週間も管理の人がノータッチ放置になったときの地区や
削除依頼自体も要望質問も、いつも非常に少ない地区などは、
なぜ、別に問題なく進行してるのでしょうか
となります

ほんとは何の問題もない綺麗な床なのに
無理やり些細なゴミを見つけ
「ほら、掃除係の自分がいないと、すぐゴミ屋敷になるはずだ」と

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/04/20(土) 04:44:23

自由制の実験もいいかもですけど
なら、同時に、
  「〜〜週間、何ヶ月間、もし管理の人が全員消えたら」
という、実証実験もしてみるべきです
 (勝手にそうなった実験なら過去いくらでもされていますw)

案外、全く何の問題もなかったという結果に至るかも知れません
不本意な結果に画面に頭突きして逆上する人も出かもしれませんがw

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/04/20(土) 04:47:31
俺も>>931に同意だな。

意見交換とか言いながら結局は持論is Bestの押し付けか論破マニアにしか見えない。
コイツ、ただのディヴェイトマニアだろ。
住人にとっての理想とか耳障りいい言葉で取り繕ってもバレバレ。

討論マニアだからこそ大阪のバーサンの相手が苦痛じゃないのさw
フツーの神経じゃ耐えられるわけねえもん。

ひょっとしてバーサンとグルで、サーベルタイガーをうつ病に追い込むのが狙いか?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/04/20(土) 04:57:04
団長さん&ノブさんクラスは
多額の報酬が出てるかもしれませんが
どちらにしろ掲示板は “場所貸し” ビジネスです

システムを創ってしまえば
ユーザが勝手に店開けて自動お掃除機能も作りあげてくれます
だからこその無料自治です

運営側なんて何もせず、毎晩キャバクラで遊んでてもいいのです

中で、なんかあったら住民に
 「おまえらしっかり自治しろ、できないなら掲示板閉めるぞ」でいいのです
閉められたくない、依存症にされた住人は本気出してすぐ治しますからw

ここまで見た
  • 938
  • SABERTIGER
  • 2013/04/20(土) 07:42:37
要は依頼制を支持する声をノブさんは無視して自由制を全国の板に敷きたいわけですね。
ノブさんの権限は関東板と会議室だけだと思ってましたが?
神奈川板で住民が議論したいのであれば応じる用意はあります。
スポにゃんが声をあげたければ好きにすればいいでしょう。

それなら大阪板の後任の管理人を早く用意してください。
いまだに募集に応じる人はいません。神奈川板は大丈夫そうですが。
トンズラはしません。ちゃんと引き継ぎはしますので早めに。
まちBBS以外にも居場所はありますが、最近は運営に時間がとられています。

ここまで見た
  • 939
  • HISKA
  • 2013/04/20(土) 09:59:33
自分は今のままでいいと思います。
神奈川板は一部心無い人達がいるものの、協力的な方が多く比較的管理しやすい板です。

>そして、あとの管理人さんが依頼制のメリットを挙げていただくのをお待ちしているところです。
スレッド乱立がなく、一部住民の暴走も最小限で済む上に安定的な運営ができる事。
多少管理が大変というデメリットがありますが、複数の管理人がいる神奈川板は
これで問題ないと思っています。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/04/20(土) 13:13:43
会議室をスレ立て自由にすればいいじゃん
他の管理人に押し付けずにさw

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/04/20(土) 16:02:28
胡散臭い人が多摩板に跋扈してるなあ

ここまで見た
  • 942
  • 串焼なんたら ◆
  • 2013/04/20(土) 23:17:18
>>926
神奈川より大阪でやってよー。
サベさん反対だから、管理人はスポにゃんでよろしく。
見守ってあげる。

>>930
>前例を踏襲して気分が良いのは前例側だけだと思うんです。
>ニューカマーには、入りにくいスレッド独占に見える場合も多いんでは?
新規導入をして気分が良いのは新規導入側だけとも言えると思うんです。
ニューカマーには、スレが多すぎると何処で話すればいいか
分かりにくい場合も多いんでは?功罪併存と思われ。

>そのトラブルを予防することは掲示板運営の目的かな?
掲示板運営のために、そのトラブルを防止する必要が出てくる場合もあるんじゃないかな・・・
トラブルの発生頻度によって、やるかやらないかを判断すべきなんでしょうけど。

>このあたりで板住民さんのご意見もお伺いしたいですね。
>ひとまず問うてみてはいかがでしょうか。キャップ持たなくても、ご意見伺うことは可能。
ひとまず各板内の雑談スレあたりで問うてみてはいかが?議論のきっかけにもなるかと。

ここまで見た
  • 943
  • 串焼なんたら ◆
  • 2013/04/20(土) 23:30:02
改行間違えましたね。訂正分も含めて続き。

>>930
>このあたりで板住民さんのご意見もお伺いしたいですね。
>ひとまず問うてみてはいかがでしょうか。
キャップ持たなくても、ご意見伺うことは可能。
ひとまず各板内の雑談スレあたりで問うてみてはいかが?
議論のきっかけにもなるかと。

>しかし、依頼制はそもそもスレ立て議論の俎上に載せることすらできません。
スレッド依頼スレッドで議論を行うことは可能。
雑談スレッドでもいいでしょうね。

>2003年といえば、サーバーの挙動がおかしかった頃ですから、
見て欲しいのは、削除依頼件数の多さに、近畿機動さんが頭を痛めている状況。

10年前と現在では違うので、やってみなくちゃわからないけど、
対応しきれる自信はありませんね。心配です。

ここまで見た
  • 944
  • 串焼なんたら ◆
  • 2013/04/20(土) 23:35:23
>>932
>はるかに巨大な巨大な規模の2chが自由制で行われてるという事実
2ちゃんねるは全板自由制ではないという事実

>そして、何の問題もない
大規模規制がかかることは、問題ではないと?
スレ立て不自由よりも、投稿規制を避けてもらう方がうれしいですけど。

ここまで見た
  • 945
  • 串焼なんたら ◆
  • 2013/04/20(土) 23:40:48
>>933
>管理の人の手間が増えるだの、減るだの、忙しくなるだの、楽になるだのは
>この問題と全く関係ないはずです
大阪板の管理人になってあげてよ。
実際やれば、手間の増えることが角を矯めて牛を殺すことになりかねない
と理解できると思いますよ。

> “ 趣味として楽しそうなので是非是非是非、管理をやらせてください ”と手を挙げて
>今の立場にいるはず
近畿板がめちゃくちゃになったとき、東北板のサモハンさんが男気見せて臨時管理に来られたので
少しでも手助けしたいと思ったまで。
大阪板みたいに、だーれも手伝わないなんて、寂しいですから。
楽しそうとは思わなかった。不安だらけでした。

>本来は黒子の立場のはず 主人公ではないはずです
そのはずなんですが、なぜかスレ立て自由制についてはグイグイ推されてるわけでw

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード