北九州若松スレPART25 [machi](★0)
-
- 297
- 2013/09/04(水) 22:18:07
-
オオクビキレガイ 07/06
連日の雨でかなり退治! 取っては捨て。
1センチ以下のもの(2、3ミリから)もあり、7月から2000匹を超えたと思う。
鉢植えや花の苗を買ってくる親のせいだが、遅かった。
わかったこと
・濡れているときに活動する。夜に活動する。
・若葉と落ち葉を食べ、網目にしてしまう。
取るのを疑問に思うかもしれないが、この夏ナメクジは見たが、カタツムリは1匹もいなかった。
庭木、畑、鉢植え等で落ち葉があるなら見かけるハズ。取るならビニールやペットボトルに閉じ込めて。
このページを共有する
おすすめワード