facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 297
  •  
  • 2013/09/04(水) 22:18:07
オオクビキレガイ 07/06
連日の雨でかなり退治! 取っては捨て。
1センチ以下のもの(2、3ミリから)もあり、7月から2000匹を超えたと思う。
鉢植えや花の苗を買ってくる親のせいだが、遅かった。

わかったこと
 ・濡れているときに活動する。夜に活動する。
 ・若葉と落ち葉を食べ、網目にしてしまう。

取るのを疑問に思うかもしれないが、この夏ナメクジは見たが、カタツムリは1匹もいなかった。
庭木、畑、鉢植え等で落ち葉があるなら見かけるハズ。取るならビニールやペットボトルに閉じ込めて。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/09/05(木) 05:34:47
>>274
thx です。あれ、ちょっとした西洋の屋敷みたいですごいですね。儲かってるのかな・・w
前に楽天で売ってるのを取りに来たと思われるクロネコトラックが何台かいた

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/09/05(木) 07:01:09
>>293

古い黒のアルトか

サンキュー♪

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/09/05(木) 07:30:19
懐古しか話題が無いと認識された哀しい若松

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/09/05(木) 09:16:22
だがそれがいい

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/09/05(木) 18:08:06
んじゃ先月の話題をw

九州・若松の高塔山公園が「日本夜景遺産」、北九州市内4カ所目
http://kokura.keizai.biz/headline/692/

まだ小学校の遠足は高塔山に登るのかな?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/09/05(木) 18:18:15
ぶっちゃけ女と夜景見に行ったらヤンキーに
なんたらかんたらされる恐れあるから
北九州じゃ行かないほうがいいよな・・・
皿倉山とかもろに夜犯罪注意の看板出てるし

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/09/05(木) 19:32:52
>夜犯罪注意の看板出てるし
それは、日本各地で出てるとおもうけど。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/09/05(木) 20:29:47
展望台の上側と近い駐車場なら、そう危険でもないよ。深夜でも夏は家族で夕涼みがいるw
いざとなったら、釘抜いてカッパさん召喚

夜は海デートも危険。「密航者?見かけたら110番」の看板がある。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/09/05(木) 22:00:42
>>245
福岡市で行方不明の彼、
どうやら、生きて見つかった模様。

詳細は、正しい情報と自分が感じたら、アドレス貼るね。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/09/05(木) 22:01:11
不審者が徘徊して夜はヤンキーに絡まれる哀しい若松
偏差値60以上の一般人は区外に輸出される環境からしかたないか
輸入されるのも偏差値50以下の人間ばかりか(ひひきの除く)

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/09/05(木) 22:02:24
休憩に
http://tomonomise.iinaa.net/0000264823.html

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/09/05(木) 23:36:36
>>307
なにか若松に悲しい思い出でもあるのかな?
ここで話してみれば?誰か聞いてくれるよ

ここまで見た
  • 310
  • 306
  • 2013/09/06(金) 01:46:43
仙台の不明男性帰ってきた 福岡旅行で「強盗に遭った」衰弱状態
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/05/kiji/K20130905006559770.html

ここまで見た
【宮城】仙台の不明男性帰ってきた 福岡旅行で「強盗に遭った」衰弱状態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378399057/


通行人等に110番要請や、交番にかけこんだりしてないところを見ると、軽度の知的障害を持つ方なのかな。

いずれにせよ無事で良かった。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/09/06(金) 05:57:44
本当に。ニュー速+にスレ立って、男性がどうやって帰ったのか話題になってる。
福岡には正しい強盗のされかたがあるらしい。北九より福岡のがこわいよ!(゚Д゚)

>>296
誰?といいたいのをぐっとこらえる 字余り

>>297
またググってしまった。ダム板常連ですorz

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/09/06(金) 07:42:07
懐古とかヤンキーとか不審者とか犯罪とか巻き貝とかくだらんネタしかない区なんだな
最近のトレンドとか新しいものとか若松には話題がないの?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/09/06(金) 08:41:19
また、妬みくんが来てる

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/09/06(金) 08:42:25
風力発電と太陽光発電が最近スゴイぜ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/09/06(金) 18:23:01
>>314
妬みじゃなく郷土愛な
見ててうんざりするんだよ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/09/06(金) 19:11:07
「なんしようと」今日は若松からか

ここまで見た
  • 318
  • 元勤務地は響灘
  • 2013/09/07(土) 05:39:41
若松で地元中学生を起用したジャズコンサートを主催した方のニュースが放映され鳥ますた。
彼の店は何処に有るのでせぅか?。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/09/07(土) 12:38:45
本町バス停そばの喫茶店かな?

ちなみに 学研ひびきのにも
ジャズ喫茶がありますね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/09/07(土) 18:05:37
>>318
一週間前市民会館であった若松中学のジャズバンドのコンサートを聴きにいって、びっくりした!!
中学生とおもってなめてかかったらプロのバンドとそん色ない、いや、それ以上か?
すばらしい演奏で感動した。
かっこよかったねー、またぜひ聞きたい!
定期的にコンサートとかやるのかな?

ここまで見た
  • 321
  • 元勤務地は響灘
  • 2013/09/07(土) 19:48:50
日本のジャズ発祥の地は若松だと主張する香具師が居ますが
八幡でも小倉でもない若松でコンサートが有る事自体凄いこと。
テレビで放映された彼の店内部に北九州では殆んどお目にかかれない
「アヴァンギャルド」と言う大変高価なスピーカーが有ったので質問しました。
今度逝って観ることに致します。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/09/07(土) 19:53:07
そういえば昔、その本町のジャズ喫茶主催のジャズ・コンサート(ライブ?)見に行ったことがある
市民会館であったんだけどさ、ドラムの迫力がすごくってめっちゃ感動した記憶があるわー

プロの何たるかを魅せつけられたというか

てか若松中学ってジャズバンドとかしてんのね
かっこいいなー

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/09/07(土) 21:21:37
良い噂のないハンバーグ屋と教師がつるんだってだけだろ。
中学生にすれば人前で演奏でぎて良いのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/09/07(土) 23:59:55
あそこ評判悪いんだ
気になってたけど行くのよそうかな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/09/08(日) 07:43:17
ズージャ などとつぶやいてみる。大人になったら分かると思っていた>ジャズorz

若松に似合いますよねー。洞海湾を背景に演奏したりできないかな。夜。
♪シュビッダパラデュバシュビデュバパラッ ハァー わたしゃ若松 みなとの育ち〜

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/09/09(月) 10:25:20
>>323

「良い噂のないハンバーグ屋」ってどんな?
田舎町を自信も好きな音楽で盛り上げようとしてると思ってたけど
市民会館にバンド呼んだり金鍋でお座敷ジャズとかやったり
つーかすごいスピーカーシステムだよなあそこ
あとハンバーグ、不味くはないけどちょっと妙に辛い時があったw

>>325

以前花火大会の夜に、店の前でジャズコンボが演奏してた事があったね

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/09/09(月) 11:20:42
山岡家ってラーメン屋おいしいですか?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/09/09(月) 22:41:00
>>327
馬賊が10とすれば山岡家は4
馬賊が10とすればサンポー焼豚ラーメンが5
あくまで個人的な意見ですが...

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:01:19
>>328
高須のぼたもち、遠賀のがんこもんを交えるとどんな点数ですかね?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:23:18
学研の塩屋から神社あたりの分譲チラシ見た。フットサルの東側あたり、小学校建設予定地とある。子供大移動やねw

イオン。品揃えがごろっと変わった?うーん、久しぶりサンリブ回帰すっかな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/09/10(火) 00:41:39
あー、若松帰ってラーメン屋巡りしたい!

マルケンの大将は元気かなあ?
都呂呂は閉店したんだよなあ
太陽軒の塩食いたい!
新規店舗も数軒できてるみたいだし食い行きたいなあ!

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/09/10(火) 09:54:34
323
地雷だぞ
融和先生乙

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/09/10(火) 12:55:04
選挙資金はエミュ売って稼ぎました

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/09/10(火) 15:38:14
若高の君が代ジャズ演奏事件ってあったね。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/09/10(火) 20:21:20
美味い順龍九電前屋台千成飛龍松崎マルケン台宝軒

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/09/10(火) 23:51:16
読みにくい。句読点つけてくれ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/09/11(水) 00:21:44
>>268
レス遅れてすんまそ。

夕方、栄盛川のバス停で降りるとき、よく入ってるのを目にするんだよ。(・ω・)

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/09/11(水) 09:25:27
>>327
止めとけ、後悔するぞ。(店員の元気は良い!)
俺は、セブンの380円のレンジで温める醤油ラーメンが10ならあそこは6かな。

>>285
遅レスだけど俺も意味わからん。
コストコ方面から右折なら、右折車線は1車線なので、左車線に入るのが交通ルールだと思うが。
あなたに余裕があっても年寄りには余裕が無いことも、年食ってくると身にしみてくる。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/09/11(水) 21:54:21
山岡家は九州の豚骨に慣れてると合わないと思う
家系としてもくそまずい

ここまで見た
そ〜言えば今回の主役は中学生だったけど
若高は教師だったなw。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/09/11(水) 23:26:30
山岡家、初めて完食できなかったラーメンです。
ただ店の雰囲気や接客は良かった。
しかし味は…

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/09/11(水) 23:57:44
まずかったんだろ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/09/12(木) 04:20:05
>>338
馬鹿たれが
ずっとクラクション鳴らされたと
書いてあんだろボケ
こいつが言いたいのは普通はプップ位で
鳴らすのにずっと鳴らされた事で
怒ってんだろ!
長々と書くバカの文章も分かりにくいが
要点だけみとけボケ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/09/12(木) 05:35:15
もしかしたらアクセル踏み込み同様、クラクションを押しすぎてしまったのかも?

爺さん「わっ今の車なんしよっ危なっ(←老化で車幅感覚が鈍ってる) クラクションと」
パンッ♪と軽く鳴らしたつもりだった。しかし全力でぐーっと押さえてしまった。パアーッ!!
婆さん「ちょ、爺さん、なに鳴らしよん。それよりハンドル、ハンドルっ!」
婆さんが横からハンドルを支えた。・・・はずが爺さんの手に重なってしまった!
クラクション、もう1回、盛大になる。パパアァーーッ!!
爺さん「お、お前・・・(゚Д゚)ポカーン」 
婆さん「周りの人が見とう、恥ずかしいけん、さっさと走り!(゚Д゚*)」

ぶすーっとした顔つきのまま、老夫婦が走らす軽は走り去っていった。人生に幸いあれ
−完−

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/09/12(木) 08:03:45
>>343
う〜ん?
要点を見れば、老人の行く道を塞いだにも関わらず
手も挙げず、なんか文句あるん?って態度が元凶だよね。

ここまで見た
>>345


>一台の軽が「右車線」を
走ってたから「左車線」に安全を確認して
入った。

>じゃあ「警察行って聞いてみるか?と言ったら逃げて行った」わ。後で警察に確認と為に聞いたら「道交法では違反にならない」と言われた。



片側二車線の話だろ。
道を塞いですらいないんだが……

運転してたらちょくちょくあることだ。

で、あんたどこの要点を読んだんだ?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/09/12(木) 11:29:45
>>346
右折車両(軽老人)は、コストコ方面から右折で左側車に入ろうとしているのに、
歩道から出てきて塞いでる。
本線走行中の車が右折で、勝手に右車線に入ってくれるとか期待するのが間違い。
接触事故が起これば、歩道から出てきた車に7:3程度の重過失が課せられる。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード