【合】【飯塚とその周辺 その参】【併】 [machi](★0)
-
- 250
- 2005/07/07(木) 06:39:03
-
>>233
麻生グループ?詳しく教えてくだせぇ。まだ飯塚初心者なので
-
- 251
- 2005/07/07(木) 13:15:01
-
>>249
200号沿い。八木山から田川方向に行ってたらある。飯塚警察署の近く!
-
- 252
- 2005/07/08(金) 00:58:31
-
麻生グループってぇのは、麻生系列のこと。
スーパーASOだったり、柏の森周辺の施設・店。そういう所だったらよく求人出てるっしょ。
-
- 253
- 2005/07/08(金) 08:58:16
-
>247
>前まで楽しい話をしていたのに。。
>最近は暗い話ばかりですね
そういう色んな話が出来るのがネットなの!
いやなら、ネットに掲示なんかしないように!
楽しいばかりの話題がいいなら、どこかよそに行きなさい!
たまには、中身のある重い話もいいはず。
-
- 254
- 2005/07/08(金) 15:33:42
-
>>253
中身はないけどね
-
- 255
- 200です
- 2005/07/09(土) 04:01:25
-
>>214
ここにはよく来るんですか??
いつも携帯から閲覧しているので、ネカフェに来た時くらいしか書き込みませんが、ほぼ毎日ヲチしてます。
>>222
いいえ、ごくごく普通の会話をしましたよ。他にお客さんがいる時に話しかけたら「忙しいでしょ」と注意させたことがありますね。
>>244-245
そういうあなたこそ、この書き込みに対して「名無しでよか?」で投稿してるじゃない
>>244-245が言っている、匿名での書き込みと、>>243さんの言っている匿名での書き込みは話のベクトルが違うと思うのですが。
かたや相手が、場所・名前が明らかになっている書き込み
かたやどこの誰ともわからない相手へ書き込み
凶悪性が違うので、
>>243に対しそういうあなたこそ、この書き込みに対して「名無しでよか?」で投稿してるじゃない
。と言う返しは成り立たないと思うのですが。
-
- 256
- 200です
- 2005/07/09(土) 04:04:17
-
注意させたことがありますね
じゃなくて
注意されたことがありますね
ですね
あとオフの話も出ていたみたいですが、何分飯塚なので、顔見知りに会いそうでコワス
でも楽しそうですね
-
- 257
- 別人 ◆
- 2005/07/09(土) 04:04:49
-
(どうもこんばんは。僕は別人と申します。)
-
- 258
- 2005/07/09(土) 13:34:47
-
飯塚、穂波らへんで洋楽のCDレンタルがたくさん置いてあるところ教えて下さい
ビデオアート、穂波のA-BOOKよりたくさん置いてあるところないですか??
-
- 259
- 2005/07/09(土) 17:47:40
-
ありません
-
- 260
- 2005/07/10(日) 02:52:05
-
>258
飯塚、穂波らへんで洋楽のCDレンタルがたくさん置いてあるところ教えて下さい
ビデオアート、穂波のA-BOOKよりたくさん置いてあるところないですか??
この種の書き込み、この掲示板で何度見たことだろう。同一人物ですかね。
こんなに何度も同じネタを書き込む暇があればご自分で実際探したほうがいいのでは?
259さんのいうとおり、ないと思うんですが。
-
- 261
- 2005/07/10(日) 15:18:13
-
桂川地区の教育が良くなる事を願うばかりです。
-
- 262
- 2005/07/10(日) 20:41:30
-
総合高移転ということで
-
- 263
- 2005/07/10(日) 23:46:35
-
>>251
味はどうですか?夜の値段はどうですか?
-
- 264
- 2005/07/11(月) 21:49:57
-
潰れないからそこそこかと
-
- 265
- 福岡市民no294255
- 2005/07/13(水) 10:21:54
-
飯塚とか嫌いじゃ無いけど・・なんか青年会議所かJCか知らないけどほぼみんな2代目3代目の集まりらしくいつも結局飲み歩いてて変・・わざわざ中洲まで来てるみたい。たまに中洲飲んでるけどなんとなく田舎っぽいコーデイネイトに必要以上になめられまいとする話し方で判ってしまう・・・
本当の事だけど気悪くしないでねゴメンちゃい
-
- 266
- 3代目
- 2005/07/13(水) 12:00:02
-
>265
私もそう思います。実は、私も3代目なんですが、同級生で家業を継いだやつなんか、
みんな、普通の同年代のサラリーマンなら絶対行けそうもないようなクラブなんかで
飲み歩いています。
私は、3代目ですが、家業を継ぐこともなく、サラリーマンしてますし、今後も家業を継ぐことも
ないと思うんですが、彼らを見てると、何かうらやましいというより情けなくなってしまう。
-
- 267
- 2005/07/14(木) 19:19:42
-
もうすぐ山笠やね。
-
- 268
- 2005/07/14(木) 22:31:41
-
>>267
山笠ですね♪でられるんですか?
-
- 269
- 2005/07/15(金) 02:06:40
-
誰かいないかなぁ〜(・_・)
-
- 270
- 他地域さん ◆
- 2005/07/15(金) 02:08:52
-
>>269 いるけど、もうすぐ寝ます。
>>265 ほんとのことだよね。
-
- 271
- 2005/07/15(金) 02:29:53
-
あぁ!!寝ましたかねっ(>_<)
私暇人ですね。。
-
- 272
- 2005/07/15(金) 12:47:16
-
+。・゚・(ノ∀`)暇人マンセー
-
- 273
- 2005/07/15(金) 12:49:30
-
なるほど
-
- 274
- 2005/07/16(土) 00:43:12
-
今はいる?
-
- 275
- 2005/07/16(土) 01:07:32
-
誰も居ないなぁ・・・。今日電車男観てきたっすよ〜。あんなに2チャンネルで早くに返事がくることは滅多にない。。。というよりあの出会い・ストーリーがないと思ったが面白かったのでぁり!夢のないことはあまり言うまい。
-
- 276
- 2005/07/16(土) 02:52:20
-
今きました!映画版面白かったですか?
-
- 277
- 筑豊男児
- 2005/07/17(日) 15:14:25
-
三月まで飯塚に住んでました。毎年山笠に出でだんですけど、今県外にいるので
今年は出れんかった。西流れは、四連覇できなかったみたいで、残念!飯塚に帰りたいよ
-
- 278
- 筑豊男児
- 2005/07/17(日) 15:35:53
-
飯塚病院の前にあるパン屋、あそこでよく買って食べたな!本町にできたメロンパン屋ばっさうまいよね!だれかほかにおいしいパン屋知っている?
-
- 279
- 2005/07/17(日) 17:04:59
-
私はバスセンター前にあるパン屋に、学校行きがけにいってました★
私はそこが好きですね〜(^^)
-
- 280
- 2005/07/17(日) 21:40:14
-
>>278
碓井町のセブンイレブン前の物産館にあるパン屋さん
フランスパンがおいしいよ。
ガーリックフランスさいこー(//▽//)
-
- 281
- 2005/07/18(月) 01:29:13
-
>>280
ガーリックおいしそー(^_^)!
今度行ってみよう♪
もうすぐ花火大会ありますけど
観るには、どの場所がベストか知ってる方いますか?
場所とって観ようと思ってるんです♪
-
- 282
- 2005/07/18(月) 15:40:22
-
びっくり箱
-
- 283
- 2005/07/18(月) 21:21:40
-
元飯塚市民ですが、飯塚病院前のパン屋、バスセンター前のパン屋いずれもよく利用していました。
飯塚病院前のパン屋は、店内で購入したパンを食べられてコーヒー無料サービスでしたね。
バスセンター前のパン屋は、新製品が多く味も美味しかったし、店の雰囲気も好きでした。
-
- 284
- 2005/07/20(水) 02:10:14
-
立岩方面から市役所に行くところの橋って歩道がないのですが
歩きの人はどうしてるのですか?
遠回りして一つ向こうの橋通ってるのでしょうか?
-
- 285
- 2005/07/20(水) 13:59:06
-
>>284
ご質問されている橋のことは国道201号線の立岩大橋のことでしょうか?
こちらのスレッドが残り少なくなっていますので、スレ立ての申請をしておきます。
-
- 286
- 2005/07/21(木) 00:14:47
-
>>284
立岩の陸橋の下をくぐる道がこっそりあるのです。
>>285
申請乙です
-
- 287
- 2005/07/21(木) 15:24:38
-
ジャスコ近くのビジョ○めがねに行ったが店長の名札つけたやつがしつこい。
広告のをくれと言ったのに何倍もするレンズを売りつけやがって。
かけてゆるいから何回も見てもらったけど余計に悪くなってキズつけられた。
学校の近くのめがね屋でひどいですねと言われて一発でよくなった。
最悪で気分悪い。
テメーキモくて、口臭が酷いんだよ。
-
- 288
- 2005/07/21(木) 19:37:45
-
あそこ客すくないよね
-
- 289
- 2005/07/22(金) 02:58:21
-
>>287 >>288
吉原町にあった頃から買ってたけど安くて感じは良かったけどね
今の場所になって何回か買ったけど若い女性の店員から買った分は良くなかった
確かに高いレンズを猛烈にすすめられた
場所が変わって家族の評判は悪く両親はよそで買った
眼鏡は店員との相性が大事かなと思う
-
- 290
- 2005/07/22(金) 13:14:53
-
でも、きもさなら新飯塚の駅の近くのボーダフォンショップの店長?みたいな人が、マジキモイ
手とか、普通に握ってきそう・・・・キモィゾー
-
- 291
- 2005/07/22(金) 16:28:05
-
飯塚に住んでたことあるけどさ 自分の住んでるところから比べると半端なく
タチ悪い街ですね・・・ ここのスレ読んで来たけど、ほかの地区にはもっと悪いところ
があるとか言ってる時点でかなり終わってると思うのですが・・・
下見たらそりゃいくらでも悪いとこはあるでしょうけど、筑豊地区って全国でも有名なんで
結構底辺さまよってる感じしますけどね。 恥ずかしいとか焦りとか感じたほうがいいと思いますよ
新幹線がもし開通したとしても余計に悪い印象持って帰る人が増えるような気がします。
-
- 292
- 2005/07/22(金) 18:53:10
-
新スレが立ちましたよ
【福岡県】■飯塚市の総合掲示板[No.1]■【県央都市】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1121916092
-
- 293
- 筑豊男児
- 2005/07/23(土) 13:16:39
-
県外で就職したけど、飯塚に帰りたいよ。やっぱ飯塚がばっさ最高!
-
- 294
- 2005/07/23(土) 14:21:11
-
いつも思うけど、何で商店街のご主人達は自分たちの経営手法は棚に上げて、行政の手助けばかり欲しがるの??
山笠でも、夜市でもお客さんのこと考えずに、自分たちの自己満足のために、やってるみたい
-
- 295
- 2005/07/23(土) 16:39:33
-
「みたい」じゃなくて、自己満足のためだよ
-
- 296
- 2005/07/23(土) 23:12:13
-
飯塚は暑いね!
-
- 297
- 2005/07/24(日) 09:11:00
-
夜市と山笠は別物。
山笠は商店街のイベントではない。
-
- 298
- 他地域さん ◆
- 2005/07/25(月) 00:42:24
-
頑強店?
たいへんみたいだなあ。どうしようもないのかなぁ。
-
- 299
- 2005/07/25(月) 15:47:23
-
数年前までは商店街は大型店をマイナスに考えていましたが、最近は
前向きに考えるようになったので進歩したと思います。
飯塚にさらに活気が出るように、商店街の皆さん頑張ってくださいね!
このページを共有する
おすすめワード