北九州若松スレPART25 [machi](★0)
-
- 692
- 2013/11/07(木) 16:53:39
-
>>689
鮎川誠の奥さん(シーナ)の実家、天ぷら「河童」も無くなったし・・・。
-
- 693
- 2013/11/07(木) 17:01:32
-
>>692
あ、実家は天ぷら屋さんなんだっけ?
美容院だとばかり思ってた・・・
実家が天ぷら屋のミュージシャンって
シーナさんとサザンのあの人くらいだろうなw
-
- 694
- 2013/11/07(木) 17:21:14
-
>>689
サルーンは元々は福岡シティの二階で、中華料理店もありましたよ。
あちこちに喫茶店があって、どこも美味しかった^_^
お金のない高校生だったから、もっぱらトラ屋のミルクセーキとか、
かかしのお好み焼きとか食べてたけど…。
懐かしいですね〜
-
- 695
- 2013/11/07(木) 17:40:55
-
>>694
サルーンが元々はあそこにあったって初めて知りました
で、70年代中盤くらい?に商店街に移ってきたのかな
80年代中盤にはもう閉店してましたかねぇ
当時の子どもにとってはすごく大人っぽい雰囲気でドキドキしましたよ
そう、喫茶店もあちこちにあった気がするけど
子どもだもんで当時入れないまま、いつの間にか無くなってたり
80年代中盤の商店街といえばユニードもその頃に閉店したっけなあ
-
- 697
- 2013/11/07(木) 17:56:38
-
ユニードは途中でFバーンズに名前が変わったね
あの頃はレジ袋が紙袋だった
おもちゃ屋はアサヒトーイとワダヤ、モダンヤの三つ巴だった
丸柏の4階にもおもちゃ屋はあったなぁ
-
- 698
- 2013/11/07(木) 18:42:00
-
すみません、思い出しました!!
シーナさんは河童のお孫さんでした・・・。
-
- 699
- 2013/11/07(木) 19:24:42
-
>>696
ちゃんとWikiに情報があったとは失礼
ここ見ると、天ぷら屋さんはお祖父さんの代ってことかな
http://www.rokkets.com/archives/7greats/int_ak.html
>>697
そうそう!Fバーンズって名前でしたね
閉店後の80年代後半から何年か、ちょうどバブルの頃かな
跡地にカラオケ屋があったっけ
おもちゃはアサヒトーイ、モダンヤ、丸柏の三つでいつも買ってもらってた
今も唯一残るわだやは当時からおもちゃ以外に洋服とかも扱ってて
他の三つに比べれば子供心にちょっとよそよそしかったかな
小学生の頃、一瞬だけ切手集めに凝った事があったんだけど
丸柏だけは切手コーナーがあってちょこちょこ買いに行ってました
切手って当時はまだ一定数のファンがいたと思うけど
趣味としては今はもうほとんど聞かなくなっちゃったなぁ
-
- 701
- 2013/11/07(木) 22:15:30
-
シーナの実家はあさひや洋品店。
その裏手のビルで鮎川さんとシーナが暮らしてて遊びに行った事があるよ。
金豊堂はアトム模型の近所の本店が楽器店で支店の2つがレコード店だったかな。
デビル雅美さんも引退してから時々若松で見かけてたな。
ウォーキングしてたよ。
丸柏の切手コーナー、ガラスのショーケースに入ってたよね。
すんごく懐かしい光景だw
-
- 702
- 2013/11/08(金) 00:21:00
-
いい!懐かしいレスが増えてなんか若松帰りたくなってきたw
文ちゃんで昔、ゲームブックを買った思い出があるなー
若松って結構いい本屋さんあったよね
そうだ、橋の下にも本屋さんあったな
今はもう商店街に本屋さんはないの?
そういえば中学の時、ベスト電器に置いていたFM−TOWNSが欲しくて毎週通ってじっくり舐めるように見てた記憶が…
店員さんゴメンナサイw
-
- 703
- 2013/11/08(金) 00:39:21
-
丸柏の屋上に観覧車があったな
-
- 704
- 2013/11/08(金) 01:38:22
-
俺も昔は文ちゃんで色々本買ってた
文ちゃんのブックカバーって若松の名所が版画で描かれたものだったよね
今でも持ってる
商店街に本屋は無いよね
商店街から少し離れたサンロードも閉店して
古本屋以外で本屋と呼べるのは白石書店だけになったかな
-
- 705
- 2013/11/08(金) 01:48:32
-
白石書店はもともと折尾の本屋だよね。
-
- 706
- 2013/11/08(金) 02:00:14
-
>>700
デビル雅美ってそういや若松出身だったねぇ
ってWiki見たら「現在は地元に戻りミュージシャンや漬物店店長として活動している」
え!地元ってまさか若松に?それとも北九州か福岡のどこかか
そもそも漬け物屋って一体どこだミュージシャンって何だ!気になるw
>>701
明治町銀天街の周辺のビル?鮎川さんの実家の久留米じゃなくて
シーナさんの実家そばで暮らしてたの?知らなかった
サンハウス活動中&学生だった71年に同棲始めて74年に九大卒業か
若松から箱崎まで通ってたとしたらすごいなw
78年に夫妻で上京するまでずっと若松在住だったのかなぁ
丸柏の切手コーナー、ガラスのショーケースってくだりで懐かしくて吹いたw
1960年代の15円くらいの額面の記念切手を
50円とか100円とか、こづかいでちびちびコツコツ買ってました
-
- 707
- 2013/11/08(金) 02:03:25
-
>>702
商店街の三軒、全部無くなっちゃったよ
橋の下というと、区役所のバス停の脇にあったサンロードかな?
80年代中盤に開店して、三軒が潰れた後もなんとか残っていたけど
ついに数年前くらいに閉店しちゃいました
確かにもう本屋は白石しか残ってないね
あとは雑誌や漫画がサンリブ二階に少し置いてある程度
(浜町にあったマルショクの二階と同じレベル)
若松のベスト電器ってどこにあったっけな
サンリブの家電コーナーはベストだけどあれは2000年からだし
アウトレット店に鞍替えした用勺のベストは結構昔からあったんだっけ?
FM-TOWNSっていうと90年代前半だよね
>>703
観覧車、若松探検隊の写真見るまで完全に忘れてたなあ
でも見た途端、「ああ!幼稚園の頃乗ったわ!」って思い出した
そもそもあの頃はデパートはどこも屋上がゲーセンで楽しかったよね
観覧車の横の広いスペースでは一時期カートにも乗れた気がする
-
- 708
- 2013/11/08(金) 02:12:32
-
>>707
ごめん、ベストじゃなくてデオデオかな…?
なんか商店街に電気屋さんがあったような記憶があったけど…
コスギの近くになかったっけ?
-
- 709
- 2013/11/08(金) 02:42:02
-
そうだ、シーナの実家の名前はあさひや用品店だった。
鮎川誠氏は若松の同棲時代に、双子のお嬢さんをベビーカーにのせて、若戸大橋の歩道を散歩していたそうですw
ベスト電器がデオデオに鳴ったんじゃないかな。
-
- 710
- 2013/11/08(金) 05:38:38
-
デビル雅美は一時期、老松市場の前のダイエーで働いてたよ。
確か1〜2年前。
-
- 711
- 2013/11/08(金) 07:43:34
-
商店街のベストだかデオデオだかって、
井野屋寄りの本屋の対面辺りに有ったしょ。
-
- 712
- 2013/11/08(金) 07:48:12
-
>>689
丸柏地下のナポリタン、美味かったよね。カウンター席に座って出来上がる
まで見入ってた。確か焼き飯も食べた覚えが、、 上の階のレストランは、食券
買うんだったよね。
-
- 713
- 2013/11/08(金) 09:20:59
-
デオデオなら確かに「井野屋寄りの本屋(石松)の対面」に最近まであったね
ただあれは元ベストじゃなくて、元々は「キッタカ(橘高?)電機」という個人商店だったと思う
80年代初頭まではそうで、のちに第一家電の支店になって(でも当初は元々の店長がまだいた)
その後デオデオになったんじゃなかったかな
キッタカの頃は単品コンポとかのオーディオも結構置いてた気がするなぁ
>>710
デビル雅美、つい最近までいたの?すごいな
ダイエーというか、スーパー大栄?
今は辞めて自分で漬物屋やってるって事だろうか
>>712
あのナポリタンを知ってる人がいて嬉しいw
そうそう、カウンター座って目の前でジュージューと
派手な音と香りを味わえるのが子供心に嬉しかったねぇ
上の階のレストランは食券を窓口で買ったっけね
テーブルに、100円入れたら占いが書かれた紙が出てくる
ソフトボールを一回り大きくしたくらいの
ゴロンとしたミニミニ自販機?が置いてあった記憶がある
http://img01.hamazo.tv/usr/kukankobo/P2009_1122_125854.JPG
-
- 714
- 2013/11/08(金) 13:06:15
-
丸柏とワダヤ?の間の通りを若松駅方向へ入ると
久野って自転車屋さんがあった
中学のときにそこで
ブリジストンのユーラシアという
ランドナー車を買ってもらった記憶が
-
- 715
- 2013/11/08(金) 13:53:10
-
デビル雅美さんは小倉城の漬物屋で働いているはず。
ローカルテレビで紹介されてたって聞いた事がある。
漬物嫌いだったはずなのになw
あとデビルさんは現役時代に本町の金豊堂の前でデビュー曲を披露してサイン会もやってた。
すっごい歌がうまいんだよw
ベスト電器とデオデオ(キッタカ)はちょうどコスギを挟んで並んでたんじゃないかな。
ベスト電器は2〜3階建てで上の階にパソコンとかオーディオ売り場があった覚えが。
丸柏時代の地下売り場を思い出して来た。回るお菓子台とかあったよね。
ナポリタンの店は奥の長いカウンターの店かな?一段床が高くなってたような。
-
- 716
- 2013/11/08(金) 14:33:01
-
>>714
ユーラシア 懐かしいねえ^^
ロードマンも人気あったよなあ。
-
- 717
- 2013/11/08(金) 14:37:32
-
1
-
- 718
- 2013/11/08(金) 15:50:07
-
>>715
デビル雅美さんは一昨日NHKの夕方のニュースで紹介されてたよ。主婦を集めて漬物教室をやっていた。「あっ!デビルさんだっ!!」と思ったけど、別にデビル雅美さんと紹介してなかったし、お店の名前もいってなかったよ。NHKだからねw
「ナポリタンの店は、一段床が高くなってたような」→細かいことよくおぼえているなぁw ・・・そうそう!ぞの一段高くなった境に、メニューのロウ見本が入ったショーケースがおいてあったなー。ナポリタンライスというのがあって、ステンレスの皿の上にナポリタンとラグビーボール型に押した白飯が入っていて、ナポリタンをおかずにご飯をくっていたねー。安くておなかいっぱいになったねw
-
- 719
- 2013/11/08(金) 15:52:30
-
>>715
小倉城の中?今年のはじめに行ったのに気づかなかったw
デビュー曲は82年か・・・その時期にキャンペーンしてたんだ
これまたその時期はよく店に行ってたのに知らなかった
ベスト電器はそうだった!キッタカの並びだったかも
そう、二階とかあったよね
当時はオーディオも重要な商品で小さめのお店でも普通に並べてたよねぇ
俺は80年だかにキッタカでソニーのエアポートって安価なステレオシステム買ったよ
http://www012.upp.so-net.ne.jp/superotacky/Natukashi-Meiki-SONYairport.htm
ターンテーブル・チューナー・カセット・アンプが一体で、あとスピーカが付属して5万くらいだった
のちのミニコンポのはしりみたいな商品だね
もちろん金持ちの友達はそれぞれ別のコンポ買ってもらってたけど
モノラルラジカセしか持ってなかった俺にとってはすごく嬉しかった
丸柏にも回るお菓子台ありました!
小倉井筒屋地下のエレベータ前に現存してるあんなやつね
でも100g100円(チョコ系は200円)だからかなり割高で親は良い顔しないんだよねぇw
ナポリタンの店は確かに長いカウンターだったね
床も高かったし奥の方の壁際のお店でした
-
- 720
- 2013/11/08(金) 16:04:39
-
関西出身の自分が言うのもなんやけど、若松は郷土愛にあふれてると思う。
北九州自体は大阪に似てると思うけど(福岡/東京にライバル心があるあたり)、
若松は、わがまち大好きな点で京都に似てるかも。
-
- 721
- 2013/11/08(金) 16:10:27
-
1
-
- 722
- 2013/11/08(金) 16:41:59
-
俺もデオデオになるまえの家電屋さんでパソコン眺めてた事あるよ
当時は紙芝居みたいなアニメーションだったけど珍しかった
あと2階へ上がる階段辺りに置いてあったテレビで映画が流れてて
それを観てた事もあるな
-
- 723
- 2013/11/08(金) 18:47:22
-
地下のナポリタン、じっくり作り方を見てた。
たっぷりのバターで炒め、スパソースをふりかけて…
でも、家で作っても同じ味にならないのです。
くるくる回るお菓子も屋上の遊園地も
大人になって行くとこんなに狭かったっけ?
と、思いました。
マルショクが海側に来て、人の流れも変わり、
商店街も老松市場も廃れてしまいましたね…
-
- 724
- 2013/11/08(金) 18:54:09
-
もっと昔を知る人に聞いたところ、若松は活気に溢れていて、
芸者さんなんかもたくさんいたそうです。
海に近いところに、まだ丸い窓の建物残ってますかね?
丸窓と言う、船員さん相手の遊びドコロだったとか。
そういう遊び場にも階級があったそうです。
一流どころとか、二流どころとか。
若松の昔の写真集が行きつけの歯医者にあるのですが、
興味深いですよ〜。
-
- 725
- 2013/11/08(金) 19:43:06
-
商店街死んでるよな、全国的にそうなんだけど寂しいよね、戸畑や八幡、あの黒崎までもが廃れてる小倉も昔ほどの活気はないし、子供の頃や青春時代の思い出がなくなっていって寂しいよ。
-
- 726
- 2013/11/08(金) 19:46:43
-
若松の昔の写真集というと去年無料配布した写真集のことだろうか
-
- 727
- 2013/11/08(金) 20:08:59
-
>>726
いや、まだ前からありましたよ。分厚い、重たい本です。
無料配付の本知らないので、わかりませんが…。
すごい昔の地図とか、ここら辺は昔こうだったのかって
わかります。活気ある街だったんですね。
図書館にあると思います。
-
- 728
- 2013/11/08(金) 20:38:14
-
マルショクが無くなると、当然ながら大正町商店街とかものの見事に寂れちゃったね
子どもの頃は母に連れられてユニード→マルショク→大正町商店街&ゑびす市場→大黒&共栄市場、
最後に老松町(ここもかつては両サイドに店が結構並んでた)通って帰るって一連の流れがあった
>>724
遊び所っていうとかつての連歌町とかそういう場所のことかしら
分厚い昔の写真集ってこれじゃなくて?
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%81%AE%E4%BB%8A%E6%98%94-%E4%B8%8B%E5%B7%BB%E2%80%95%E4%BF%9D%E5%AD%98%E7%89%88/dp/4863751044/ref=sr_1_fkmr2_1?ie=UTF8&qid=1383909928&sr=8-1-fkmr2&keywords=%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E4%BB%8A%E6%98%94%E7%89%A9%E8%AA%9E
高くても買おうかと思ってたんだけど、肝心の若松の写真は思ったより少なめで結局やめてしまった
-
- 729
- 2013/11/08(金) 20:53:25
-
寂れてる町だから話題は昔の事ばかりですね
-
- 730
- 2013/11/08(金) 21:08:49
-
>>718
NHKで紹介されてたのか。デビルさん素人には見えないだろうw
>>719
エアポート懐かしいw
あの頃はミニコンポとか一体型オーディオが流行り出した時期だよね。
ベストの階段口にカセットテープ売り場があってよく買いに行ってた。
丸柏の地下に直接降りれる階段口にハンバーガーとうどんの自動販売機があったの思い出したよ。
俺の実家もそうだったけど若松の本町辺りは昔の遊郭とか置屋を
そのまま住宅や旅館にしてる建物が多かったよ。
亡くなった婆ちゃん爺ちゃんのアルバム見てたら砂浜だった頃の洞海湾時代から
キャバレーや劇場、沖仲仕小屋があった頃の若松の写真がたくさんあった。
-
- 731
- 2013/11/08(金) 21:46:49
-
>>656
カー用品店って「オートランドフクイ」じゃない?
-
- 732
- 2013/11/08(金) 22:01:56
-
>>730
エアポート覚えてますかw
ステレオラジカセと迷ったんだけど、こづかいで集め始めたシングルやLPも聴きたくて
かといってターンテーブル単品やフォノアンプ買うといくら安くても総額5万には収まらなかったのよ
なのでこのタイプはそれが解決する上に、当時の子供にとっちゃすごく高級に見えて最高でした
ちょうどレンタルレコードの店もできた頃で、少ない小遣いでたくさん音楽聴けて大満足
今のウエル本町のはずれ近くにおそらく若松最初のレンタル屋があったよね
佐野元春「SOMEDAY」や大瀧詠一「ロングバケーション」とか借りて聴き込んだなぁ
ベスト電器の入り口付近やマルショクの二階にはカセットテープ並んでましたね
TDKのADやSONYのBHFを大事に買って帰ったなぁ
ハンバーガーやうどんの自販機って丸柏にもあったんだっけ
昭和の頃は、気づいたらそこにあるって感じだったよねああいう自販機
大人になってから知ったけど、本町はそういう場所だったんだね
お祖母さんお祖父さんの古いアルバムに収まってる写真、すごく貴重そうだ
往時のキャバレーや劇場の写真、できることなら拝見してみたいものです
そういった「今はもう無くなったかつての日常・町並みの写真」って
どうせ誰もがたくさん撮ってるであろう観光地の写真以上に貴重だと今になって思う
-
- 733
- 2013/11/08(金) 23:13:17
-
>>732
当時は「貸レコード」って呼んでたよね。
俺の記憶だと商店街から渡し場に抜ける道に店があったような。
ナイアガラトライアングルとかYMO借りた記憶がある。
それをビッグラジカセに単体プレイヤーをLINE端子で繋いでダビングしてたな〜
凄い貧乏チックなオーディオ環境だったなw
カセットテープは小遣いがある時は奮発してAHFとかOD・SAとか買ってたよ。
「昭和40年男」って雑誌を買ったらその時代の事が載っててホント懐かしかった。
-
- 734
- 2013/11/09(土) 00:41:07
-
>>733
ホントだ、確かに当時は「レンタル」なんて言い方してなかった!貸レコードw
俺の記憶だと今の三好屋旅館?の駅側の隣か、そのまた隣辺りに店があった気がする
ナイアガラトライアングルVol.2は俺も借りたなぁ
あと達郎のFor Youやビートルズの赤盤・青盤あたり
ODやSAなんて憧れはしたけどとても高くて買えなかったな
特にSAはクロームだからそもそもエアポートで使えなかったw
「昭和40年男」は俺も何冊か持ってます
テクノロジー特集号では当時のラジカセやウォークマンが載ってましたね
-
- 735
- 読む価値あります。見る価値あります。
- 2013/11/09(土) 02:49:13
-
北九州市出身!
a person of sensitivity 押川剛 氏のブログをチェック:
http://cubic-design.sakura.ne.jp/oshikawa/
押川氏のNEWS ZERO出演映像をYouTubeでチェック:
壮絶密着 ドラッグ中毒の大学生
http://youtu.be/Rtog1TBH4pI
精神医療患者を説得し医療へ繋げる
徹底した現場主義で経験を積んできた押川氏によるブログ
真実しか語らない押川氏のコトバは信頼出来る。
読む価値あります
-
- 736
- 2013/11/09(土) 04:00:51
-
>>728
いや、その本ではなくて、若松Onlyです。
今度探してみます。
-
- 737
- 2013/11/09(土) 05:55:45
-
>>734
>特にSAはクロームだからそもそもエアポートで使えなかったw
無知なのでスマン。エアポートって何?エアーチェックの事?
-
- 738
- 2013/11/09(土) 07:27:46
-
懐かしくて嬉しい話題がある街、いいじゃないですか! ナポリタン、時々炎を
上げながら、豪快にフライパンで作ってくれてました。回るお菓子台や、うどんの
自動販売機も。 大橋通りのバス停、待合所があったよね。そこにも自販機が
ならんでた。
-
- 739
- 2013/11/09(土) 08:36:45
-
中年どもの昔話ばっか
こういうとこは寂しいね
-
- 740
- 2013/11/09(土) 08:41:19
-
丸柏の入り口にもうどんやハンバーガーの自販機がいろいろあったなぁ
あれは美味かった
-
- 741
- 2013/11/09(土) 09:09:00
-
SAっちゃ たぶんカセットテープの品種じゃね
メタルテープとかクロムテープとか言って
磁性体の違いで音質が違うと
もちろん値段も違う
メタルテープが一番高かった?かね??
エアーポートはホテル?んな事無いか
多分音響機器の名称だろ
-
- 742
- 2013/11/09(土) 09:57:25
-
>>741
なんか 話が違うね すまんです
-
- 743
- 2013/11/09(土) 11:12:45
-
明治町銀天街入口側の若戸大橋下の歩道に、おばちゃんがやってたタコやき屋台が2、3店あったよね。
4個10円くらいだったかな?
チリンチリンの豆売りも覚えてる(^-^)
このページを共有する
おすすめワード