【宮崎市 Part89】 [machi](★0)
-
- 917
- 2013/08/25(日) 20:13:07
-
>>914
台本じゃなくてガチのキチガイ?
-
- 918
- 2013/08/25(日) 20:33:16
-
>>917
ネタで「お金が欲しい」という内容の話をしていた
本気にした角刈りキチガイババアが
「お金をやる」と言い出し舞台に近づいてきた
デニスが「もういいよ」とか「後でね」と言っても聞かず
「今やる」と言って人混みをかき分けて
舞台に上がって行雄ちゃんに抱きついた
更に「昔吉本の養成所に入ろうとしたが落とされた」と
勝手に話をしだし、ぐちゃぐちゃの1万円札を渡した
ババアが舞台から降りた後
行雄ちゃんは「さすがにこれは返さないとダメですよね」
と言ってスタッフにお金を渡した
その後、ネタを続けられなくなり
全く意味不明の一本締めでネタが終わった
※開始前に撮影禁止と言われたので
堂々と撮影できなかった
-
- 919
- 2013/08/25(日) 22:53:17
-
動画要求は悪ノリですので、、、
そういう事故舞台を見てみたい
-
- 920
- 2013/08/25(日) 23:05:51
-
>>918
これマジ…
何かすげぇw
-
- 921
- 2013/08/25(日) 23:34:26
-
デニスのじゃない方のツイッターより
https://twitter.com/sunmarine_beppu/status/371560639321223168
https://twitter.com/mtstn3ib/status/371559345898541057
今思い出したけど、ネタ中ずっと
じゃない方のマイクが入ってなかった
本人も気付いていたがそのまましゃべり続けていた
ツイッターには優しいとか書いているが
もう宮崎には来てくれない思う
-
- 922
- 2013/08/26(月) 00:10:45
-
四海楼跡は今何かあるのでしょうか。長年行っていないので気になります。
まさかそのままだったり・・。
-
- 923
- 2013/08/26(月) 00:15:04
-
長崎のスレ観たけど、過疎スレっぽいW
https://www.youtube.com/watch?v=Z2HdNuzcpKs
-
- 924
- 2013/08/26(月) 02:41:36
-
一瞬の規制解除は何やったんや
-
- 925
- 2013/08/26(月) 10:42:37
-
その1万、「ありがとうございます、寄付させていただきます」って募金箱に突っ込んだら良かったのに。
芸人なのに機転きかなすぎのような…
-
- 926
- 2013/08/26(月) 17:18:44
-
【お知らせ】「富吉浄水場から配水池への送水管漏水について」
【復旧作業状況】
漏水箇所の修理を実施しておりますが、現在、復旧の見込みは立っておりません。
早期復旧に努めておりますので、以下の区域の市民の皆様におかれましては、節水のご協力をお願いいたします。
【節水をお願いする区域】
宮崎市南部(主に大淀川以南の地域)
大淀、大塚、大塚台、生目台、小松台、赤江、木花、青島、
生目、田野 の各地域自治区
高岡町穆佐(むかさ)地区
※第一報より対象区域が拡がっています。
http://www.suidou-miyazaki.jp/cgi-bin/skeleton/SkinView.cgi?mode=1&cid=1&id=269&html=.%2Fdetail01.html&link=1
-
- 927
- 2013/08/27(火) 01:34:02
-
なんか涼しい
-
- 928
- 2013/08/27(火) 02:20:26
-
2chが規制解除。
と共にいろいろ流出したっぽいね。
-
- 929
- 2013/08/27(火) 04:01:08
-
今度の週末、台風が上陸するかも
-
- 930
- 2013/08/27(火) 12:38:42
-
宮崎あるあるてげ言いたい
-
- 931
- 2013/08/27(火) 12:49:42
-
イプシロン発射、内之浦はどっちの方向見ればいいの?
-
- 932
- 2013/08/27(火) 13:22:22
-
種子島かと思ったら鹿児島本土で打ち上げなのか。
都井岬がよく見えそうだ。天気がいいから宮崎市内からでも見えるのかな?
-
- 933
- 2013/08/27(火) 14:26:59
-
発射中止じゃげな
-
- 934
- 2013/08/27(火) 19:26:35
-
久しぶりに西池のまつの行ったら
レジが凄いことになっていた
便利なのか不便なのかはよく分からんが
画期的過ぎる
-
- 935
- 2013/08/27(火) 20:19:28
-
トライアルのレジも、ある意味すごいです。
待たされます・・・
-
- 936
- 2013/08/27(火) 20:41:42
-
>>934
西池にもあるんですね。
とりあえず、俺も久しぶりにいったら大分不便でした。レジの人も大変でしょう。
-
- 937
- 2013/08/28(水) 00:19:28
-
>>934気になるー。行ってみよ。
-
- 938
- 2013/08/28(水) 12:25:25
-
)934
大塚のまつのも一緒かな?
店員さんは、みんなシャレた制服着て、でも、店内は狭くて
精算は機械にレシートを乗っけて、提示された金額をatm
みたいに入れるんですよ。
なんか、どっと疲れるー
広けりゃ、納得してもいいのだが、アンだけ狭いのに
よいしょよいしょと、潜り抜けて、やっとレジについたら
又、客に頭を使えといっているようなものー
店員さんが楽にしてそう
行く気がしない
-
- 939
- 2013/08/28(水) 13:16:37
-
それって人件費削減につながってるのかな
イオンの無人セルフレジとはまた違うんでしょ?
-
- 940
- 2013/08/28(水) 13:18:05
-
セルフのガソリンスタンドみたいな感じじゃろかい?
-
- 941
- 2013/08/28(水) 13:29:31
-
俺はあのシステム好きだけどな。
ただ、ポイントカードも無人精算機で使える様にしろよと思う。
結局財布出さないと駄目やん。
-
- 943
- 2013/08/28(水) 20:45:43
-
っていうか、お金のやり取りのミスを減らすためでしょ
-
- 944
- 2013/08/28(水) 20:49:57
-
>943
普通〜に店の都合。
店の都合を優先したマクドナルドは社長が替わったね。
-
- 945
- 2013/08/28(水) 20:59:34
-
店の都合ってそれ普通、意味がわからん。
全てを客のサービスためにシステムを作るわけではない。
セルフのガソリンスタンドと同じ。
その発想はモンスター系 >>-944
-
- 946
- 2013/08/28(水) 21:02:49
-
サービスだけ考えれば、ガソリンスタンドもロイヤルホストも病院も
全てが24時間対応だろう。しかしそうしないのは効率のためだ、
それを店の都合とか言うのは基地外。
-
- 947
- 2013/08/28(水) 21:09:31
-
不正防止の意味合いもあるやろね。
-
- 948
- 2013/08/28(水) 21:37:34
-
いったいどんなシステムなの?
-
- 949
- 2013/08/28(水) 21:49:13
-
>>948
簡単に説明すると、
「レジで金を払おうと財布を取り出すと、バーコードの紙を渡されて追っ払われる」
なぞのシステムだ。
(常連客の冷たい視線のおまけつき。)
-
- 950
- 2013/08/28(水) 21:57:26
-
こっちのスレを埋めろよ!
-
- 951
- 2013/08/28(水) 22:36:52
-
スレ立て依頼が早すぎた、、、すまん、、、
完全に店というか経営側の都合じゃね?
システムに客が小馴れてきたらどんどんフロア人員を削減するでしょ
システム利用できない客なんぞに店側のケアで人件費かさませるより
そんな客無視してでもフロア人員を削減したほうが収益はあがるんじゃん?
-
- 952
- 2013/08/28(水) 22:55:10
-
>>949
謎です。分かりません。
-
- 953
- 2013/08/28(水) 23:17:54
-
スレが埋まってから暫く次スレの無い事が続いてたから良いっしょ
荒れてる時にそうなると落ち着くから良いんだけど
-
- 954
- 2013/08/28(水) 23:19:47
-
レジで最悪なのは
イオン系列の店で自分の前の客が
WAONのチャージをしようとすると
1分ぐらい待たされることがある
レジでチャージできないようにしろバカ
というかWAONとかやめてしまえバカ
宮崎とはあまり関係ない話だが
-
- 955
- 2013/08/28(水) 23:23:02
-
>>952
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
だが、実際にまつので起こっている事象だ。行って体験するしかない…。
-
- 956
- 2013/08/28(水) 23:31:35
-
楽な仕事ないかねー
-
- 957
- 2013/08/28(水) 23:33:05
-
>>952
レジは一般的なレジと同じなんだけど
レジでは支払いせずに奥に並んでる無人精算機で払うってだけ。
レジではバーコードの印刷されたレシートを貰い、
それを無人精算機の読み取り部分にかざせば自分の買い物情報が出てお金を入れたらOK
年寄りでも無い限り1回やれば覚える様な事だしファビョる程酷いシステムでは無いと思うw
小銭を出そうとモタモタしてる奴がレジ待ちの列を作るのを回避出来るから良い
万引き対策がどうなってるのかは知らんけどw
-
- 958
- 2013/08/29(木) 00:10:17
-
>>957
ちなみに小銭はどうやって入れると?
-
- 959
- 2013/08/29(木) 00:49:46
-
>>957
詳しい説明ありがとうございます。なんとなく分かりました。
でもそれ初心者では何がなんだかでしょうね。
結局説明係とかいませんでした?
-
- 960
- 2013/08/29(木) 00:52:45
-
>>958
どう説明したら良いのか分からんけど
手の平に小銭を置いて指先から滑り込ませりゃ良いって感じ。
極端な話し、財布の中の小銭を掴んで全部入れたら両替されて出て来るw
10円の物買って、10円玉×1枚、100円玉×10枚入れたら
千円札のお釣が来るから財布の小銭整理に良いよw
イオンのは入金額が購入金額に達したら勝手に精算されるからその点が嫌やわ。
スキャナの位置とかが違うけど多分このシリーズじゃねぇかな?
http://www.frontech.fujitsu.com/services/products/pos/teampossp/customer-advantage/
-
- 961
- 2013/08/29(木) 01:01:40
-
>>959
初めて行った時バーコード渡されて「えっ?」って反応したら
ちゃんと店の人が説明してくれたよw
-
- 962
- 2013/08/29(木) 01:10:53
-
>>960
thx
タッパー一杯にたまった小銭持っていこうw
つか、レジとうしたあとにお金足りてないの気づいたらめんどいねw
-
- 963
- 2013/08/29(木) 01:42:32
-
>>962
入れられる枚数が限られてるかも知れんぞw
一応20枚までとは書かれてるけどそれ以上入れられる事は確認してる。
-
- 965
- 2013/08/29(木) 10:03:39
-
気象庁の台風予想進路図は福岡コースだけど米軍の予想は宮崎コース。
どっちが当たるかな。いつも米軍のほうがよく当たるけど今回は外れてほしい
-
- 966
- 2013/08/29(木) 10:15:33
-
法律上、同一貨幣は確か20枚まで使用可能じゃなかったかな?
それ以上は店側は拒否できたはず
機械の場合は知りませんが
-
- 967
- 2013/08/29(木) 12:50:49
-
>>962
>つか、レジとうしたあとにお金足りてないの気づいたらめんどいねw
そうだよね、足らなかったら、それ、いりませんって言えるし
レジは、やっぱり、人がやってくれたほうがいいな
このページを共有する
おすすめワード