【宮崎市 Part89】 [machi](★0)
-
- 969
- 2013/08/29(木) 19:31:31
-
金額不足の時の事まで心配するとか流石に心配性過ぎだろw
それこそ普通のレジならそんな奴の後ろに並んだ客が迷惑するわw
-
- 970
- 2013/08/29(木) 20:22:10
-
まぁ、リアルに面倒なのはセール品がそのまま定価でレジ打ちされているのを
バーコード機の前で発見した時なんだけどね〜。
-
- 971
- 2013/08/29(木) 21:29:29
-
>四海楼跡は今何かあるのでしょうか。長年行っていないので気になります。
今月駐車場になったよ
-
- 972
- 2013/08/29(木) 21:52:58
-
ばばあの小銭数えで列が出来てたが今は快適
財布の中の小銭をとりあえず全て機械に入れて、小銭整理出来るのもgood
-
- 973
- 2013/08/29(木) 23:45:32
-
郵便局ならびのツタヤってどうよ
今日本探しに行ったら「1階にあります」て言われて
1階に行ったら「2階のこの場所にあります」といわれた・・・
漫画コーナーの店員大丈夫か
-
- 975
- 2013/08/30(金) 01:10:12
-
>>973
たまたまその店員がわからなかったんじゃないの?
自分も探してた本を機械で検索しても、どこにあるか場所が
わからず聞いたら二人がかりで、探してくれて
ただ読みたかっただけなのに、買わなくてなんか反対に申し訳ない感じがしたよ。
江平のツタヤのある店員は、DVDを返却BOXに入れないで
カウンターに持って行くとすごい顔で睨まれたことはある。
(たまたま、返却日がわからなくて持って行ったのに
返却BOXに入れろよ!めんどくせーなって顔で睨まれた)
-
- 976
- 2013/08/30(金) 08:31:27
-
8時で31度突破してるー。暑いー
-
- 977
- 2013/08/30(金) 10:08:10
-
みなさま
市内で安くておいしいバイキング教えて下さい
-
- 978
- 2013/08/30(金) 11:26:53
-
アレッタでしょう
-
- 979
- 2013/08/30(金) 12:19:10
-
>>978
食中毒でてたね、
-
- 980
- 2013/08/30(金) 13:02:35
-
あまり品数はないけれど、安いといえば
市民文化ホールにあるカフェ「コリドール」
-
- 981
- 2013/08/30(金) 15:27:42
-
安くて品数が多いといえば浮ノ城のわさびかな。
-
- 982
- 2013/08/30(金) 16:13:18
-
自分も『わさび』はコストパフォーマンス良いと思いますよ
バイキングでは無いけど、ステーキガストもサラダバー付きで気にいってます
-
- 983
- 2013/08/30(金) 20:56:31
-
>>982
確かにコスパいいけど、子供が多すぎるのがきついな。
ピソリーノはパスタ、ピザはウマイけど他がなぁ・・・
-
- 984
- 2013/08/30(金) 21:43:30
-
ステーキガストはステーキ類頼まなくても、カレーやパンも含めたサラダバーだけでいけたよな?
わさびは寿司も天ぷらもあったんだっけ?
-
- 985
- 2013/08/30(金) 22:11:22
-
>>984
ステーキガストのサラダバー(もろもろ食べ飲み放題)は、数ヶ月前行った時は、
あくまでステーキとのセットだったかと。
サラダバーだけじゃダメでしたよ。
ドリンク含め、結構充実してるし、一番安いのを注文して食べると良いと思った。
-
- 986
- 2013/08/30(金) 22:22:02
-
サラダバーもそうなんだけど、バイキング形式事態が今の時期衛生上怖い。
-
- 987
- 2013/08/30(金) 22:47:05
-
神田川で焼き肉。火を通して食ってりゃ問題ない。
-
- 988
- 2013/08/30(金) 23:43:12
-
そういや、次スレって誰かに頼むんですか?>>990辺り踏んだ人が立てるんですか?無知すいません。
そういや、ピソリーノでピザの欄の上に何か丸っこい食べ物があったんだが、それ頼んだらホールの人が困惑してキッチンに問い合わせてようやく出て来たんだ。
塩とアオサの味付けで、モチモチしたピザの生地丸めて揚げたような奴だったんだが、かなりうまかったけど、ピザの上にちょこっと書いてあるだけだから誰も頼まないんだろうな。
そして選択肢に挙がらない平和台のレストラン。行った事ないけど、あれはどうなんでしょう?
-
- 989
- 2013/08/30(金) 23:51:43
-
>>988
今回はもう立ってる
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1377321027/
-
- 990
- 2013/08/31(土) 00:49:41
-
>>988
平和台…
一般的にオーガニックなんとかって料理は薄味です。
肉料理がほとんどない。まぁ、えのき南蛮を悲しい気持ちで食べることになる確率が高い。
若者向きではないですね。
-
- 991
- 2013/08/31(土) 00:50:24
-
あげ
-
- 992
- 2013/08/31(土) 01:37:46
-
宮観ホテルの一木一草。
普段は1680円のランチが、14時入店で1176円。
平日は45分で980円、15時入店で500円w
あと女性は木曜日だと1260円。
平和台のSIZENは料理も飲み物も食材にこだわってる感じで女性向き。
宮交シティ内にある支店は肉料理もあって美味しいですよ。
東大宮中の近くにあるレストラン樹樹のバイキングが780円らしいけど行ったことが無い。
どなたか行ったことある方いませんか?
-
- 993
- 2013/08/31(土) 02:02:37
-
一木一草は14時15時に行ってもまともな食べ物あるの?
うちの職場はランチタイムに休憩を取らず
遅い時間からの休憩を選ぶと普通よりも時間が長く取らせてくれるから500円は凄い魅力的…
-
- 994
- 2013/08/31(土) 10:48:06
-
>>992
行ったけど男性向きではないかもね。
品数はそんなにない。
樹樹の近くにはdishupっていうバイキングもある。
-
- 995
- 2013/08/31(土) 11:01:39
-
デモンデマルシェはにぎりずし、お刺身、サラダが豊富で美味しい。
神田川も料理の種類が多くて食べ応えがある、にぎりずしもある。
樹樹は野菜中心でヘルシー指向の人向け。開店時から行列ができている。
-
- 996
- 2013/08/31(土) 14:28:22
-
>>992、993
3時入店500円ってほとんど食べ物荒らされてw残ってないから出来るんじゃないの?
-
- 997
- 2013/08/31(土) 15:02:08
-
15時から行ったことは無いんだけど、14〜15時は料理の補充をしてるから
15時ジャストに行って、お皿に一通り取ってしまえば良いかも。
まぁワンコイン定食を注文したら、焼き飯と味噌汁とサラダだけだったりするから
ホテルのバイキングランチでドリンクバー付きで500円は破格だと思う。
最悪でもカレーはあるだろうしw
ここ見てたら、和さびが780円で料理も多くてお得かも?
-
- 998
- 2013/08/31(土) 16:41:25
-
過去にも和さびが出てきてるが
2度と行かなくていいわ!
あそこ行くくらいなら回転寿司の方がましだ!と思ってる自分は
これってステマかよ!って思ってしまう
-
- 999
- 977
- 2013/08/31(土) 21:22:21
-
貴重なご意見で
有り難うございました
このページを共有する
おすすめワード