facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 432
  •  
  • 2013/07/31(水) 17:03:01
なんで恒久なんだよ
川より北側にしてくれよ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/07/31(水) 17:16:26
たいして安いものもないのに、渋滞ですか。 
あの付近は普段でも渋滞するからね。
空港側からの右折進入はご遠慮くださいって広告に書いてあったけど、
知らんがな、お構いなしなんだろうね。
24時間営業だから、5時頃とかに行けば空いてていいかも試練。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/07/31(水) 17:49:34
こうゆうとこ田舎もんだよなぁ
すんごい開店セールでもしてるのかね?

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/07/31(水) 18:01:01
トライアルは渋滞引き起こして行くようなとこじゃないんだが・・・
ほとぼりが冷めてからのんびり行こう

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/07/31(水) 19:05:12
>>430
綾遠い・・・

トライアルは三股の時に行きましたが、パンが美味しかったです。ただし開店セールの半額時に限る。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/07/31(水) 19:29:37
1 宮崎県 西都 38.4 ] 15:41] 38.2 1998/08/12 37.7 1990/07/19 1977年 (観測史上1位の値を更新)
2 宮崎県 宮崎* 37.7 ] 13:46] 38.0 1966/08/03 37.7 1942/07/29 1886年 (7月の1位の値を更新)
3 宮崎県 赤江 37.6 ] 14:32] 38.5 2013/07/23 38.5 2013/07/23 2003年
〃 高知県 江川崎 37.6 ] 13:59] 39.8 2004/07/30 39.8 2004/07/30 1977年
5 高知県 佐賀 37.4 ] 16:31] 38.6 2013/07/25 38.6 2013/07/25 1977年
6 静岡県 天竜 36.9 ] 13:49] 40.6 1994/08/04 39.9 2001/07/24 1978年
7 宮崎県 青島 36.8 ] 14:50] 37.6 1998/08/18 37.1 2013/07/25 1977年
〃 愛媛県 新居浜 36.8 ] 15:35] 38.5 2013/07/25 38.5 2013/07/25 1978年
9 宮崎県 油津* 36.7 ] 13:26] 37.5 2005/07/26 37.5 2005/07/26 1949年
10 高知県 中村 36.6 ] 13:57] 39.7 2005/08/10 38.5 2004/07/30 1976年
〃 広島県 大竹 36.6 ] 14:11] 38.0 1994/07/17 38.0 1994/07/17 1979年
〃 大分県 大分* 36.6 ] 13:18] 37.8 2013/07/24 37.8 2013/07/24 1887年

今日からお盆くらいまで熱波が続くそうだ・・・・・・

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/07/31(水) 19:31:13
今日の宮崎市の渋滞は酷かった。
どこを迂回しても渋滞していた。
トライアルが原因だったのか。
恒久周辺どころか、220号の中村から市役所方面とかも大渋滞。
ダイエー付近は完全に交通麻痺。
バスも動かない。
たかが、1企業のためにどんだけ迷惑なのか。
トライアルや警察は何やってんだ。
まして、南警察の目の前だろ。
だいたい、あの片側1車線のただでさえ渋滞する道路、予想できただろ。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/07/31(水) 19:34:23
都農町の道の駅が今日オープンで渋滞作ってたけど
さすがに関係ないか

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/07/31(水) 19:38:09
自転車の方が速い

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/07/31(水) 19:47:27
いつもじゃあるまいし、滅多にないイベントにグダグダと。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/07/31(水) 19:59:02
冷夏になるのは北の方だけか…

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/07/31(水) 20:57:35
ただでさえ車の多い、あの場所で、さらに車の多い月末に
迷惑グランドオープンは、話題狙ってたのかな。
とりたてて安くないので、そのうち空いてくると思うよ。

食品を、買う時は、産地ををチェックしましょう。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/07/31(水) 21:07:49
トライアルのオープンもだが地味に大淀の江南が閉店だ。
普通に営業してたのにビックリだ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/07/31(水) 21:12:17
ルネサンスが駅の裏に移転したんだね
江平の跡地はどうなるのかな
そういえば、あのあたりの空き地にながの家具が来るとか

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/07/31(水) 21:59:53
江平は商用地としての限界域をこえているので、しばらくはヒグチカッター状態ですな。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:00:06
>>446

ヒグチカッターってなんですか?

馬鹿なんで分かりません。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:04:36

>>443
迷惑グランドオープンてw
さもしい県民性やなあwww

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:09:13
ホテルメリージュって前はなんやったかね?
久しぶりに帰省するんで泊るんだけど前はなんか商業施設やったがね?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:23:37
>>449
again?メリージュはメリディアンを名乗ってたけど、本家に叱られてメリージュに改名したんだよw

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:50:14
>>447
夏草や兵どもが夢の跡…とつぶやいた後に、
元気な声で「ルネッサ〜ンス!」と乾杯してみましょう。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:59:57
いやはや、あちこちでいろんな企業がメガソーラの設置をしているんだが…
あいつら台風銀座っつーのをすっかり忘れとるんじゃないのかね?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/08/01(木) 00:36:45
失礼します。
僕の彼女です!
http://www.youtube.com/watch?v=c95L7-54u44


ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/08/01(木) 07:04:58
>>444
新聞によると「江南」は31日に破綻したようです。
市内でも2店舗閉めるなど、リストラやってたのですがもたなかったみたい。

>>448
路線バスが渋滞で1時間も遅れたり、深夜まで交通渋滞を起こすようではまずい。
リサーチ、告知、交通整理など手落ちと思う。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/08/01(木) 07:44:19
>>450
ありがとう!そーじゃ、アゲインじゃったわ。
今日の夕方にはもう宮崎だ。楽しみだな。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/08/01(木) 09:16:27
江南まじ??惣菜美味しかったのに
アイスも美味しかったのに
ポイントカード溜まってたのに。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/08/01(木) 09:26:55
>>449
昔はスーパーのユニードだよ。
一時ユニード・ダイエーという名称にもなっていたが。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/08/01(木) 10:03:27
ユニードの地下のハンバーガーショップの前で
カラオケ大会で小学生のとき歌ったのはいい想い出。
レコードプラザって中古レコード屋もあった。
あーなつかしい。あのおじさん元気やろか?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/08/01(木) 14:52:14
ゲーセンといえば宮交シティか寿屋の屋上だったな。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/08/01(木) 15:09:18
マルショク…

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/08/01(木) 16:00:17
>>451

 馬鹿だから、分かりません。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/08/01(木) 18:14:27
本日全国最高気温 宮崎県 赤江 38.6℃  13:31

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/08/01(木) 19:27:10
ゆとり初期世代は駅ナカだな。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/08/01(木) 21:23:17
>>461
あ…、ネットで2回同じ書き込みするのはリアル馬鹿だから…

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/08/01(木) 21:39:03
あーあ、法則が発動しちゃった

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/08/01(木) 22:49:15
>>451
糞宗教団体ですか??

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/08/02(金) 00:12:29
miyazaki-catvが2chで規制され取るな
どこぞの奴か知らんが個人情報あげんな

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/08/02(金) 00:18:42
それにしても、まとまった雨が降らんなぁ〜。
家庭菜園大打撃だわ〜。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/08/02(金) 00:53:07
>>467
どのスレの書き込みなん?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/08/02(金) 01:02:37
サンキューハッセ!

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/08/02(金) 15:36:27
「softbank bbtec.net」でマルチワードでスレ内検索をしてみると、
ある特定の人の書き込みが現れて面白いなw

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/08/02(金) 18:08:43
てst

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/08/02(金) 18:36:52
>>469
なんJ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/08/02(金) 20:30:26
風が無いからか暑く感じるな

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/08/02(金) 20:36:05
この時間帯でもむしむしするなあ
朝はそうでもないけど

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/08/02(金) 22:57:36
教えてください。
今年の冬、引越す、ことになりそうです。
宮崎市で評判のいい不動産はどこですか?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/08/02(金) 23:16:27
評判のいい不動産屋はないですね〜。
みんな、頻繁にひっこさないから…。

ダメなところとしては、大興不動産は避けましょう。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/08/02(金) 23:57:09
>>476
大手はどこも似たり寄ったりだと思います。
私の経験上こじんまりした個人経営のアパートの大家さんが一番良かった気がします。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/08/03(土) 00:56:44
あと、住吉の駅前不動産もいいかげんw
金持ちならOKだけどw

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/08/03(土) 03:44:49
476です。
情報ありがとうございます。

大手はあまりいいところがないのですね。小さな不動産は心当たりがないので、冬までに地道に探そうと思います。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/08/03(土) 05:33:14
おう、頑張りたまへ(上から目線)

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/08/03(土) 12:50:35
県外の者ですが、調べている事がありまして教えて下さい。

宮崎市(旧佐土原町周辺)の方は、”悪口を言う”と同義で『腐す』という言葉をつかいますか?。

よろしくお願いしますm(__)m。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/08/03(土) 13:33:09
どういう意味合いで調べてるのか知らんが
くさすは普通に国語辞典に載ってる言葉だぞ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード