facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 817
  •  
  • 2011/12/22(木) 00:56:45
国債を無理やり買わされ、紙幣の大量印刷で買わされた人間が馬鹿を見るのが戦争。
家を焼かれ、手足を失い、不衛生な食物を高価で買わされるのをご希望ですか?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/12/22(木) 07:47:51
>>817
その為に、世界各国は軍隊を持ち、武器を開発してる、使う為なんだからね。
戦争なん無くなった事なんかいまだに無いよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/12/22(木) 07:57:56
本当に可哀想かつ無責任なアホが要るな…
>戦争でどーーんとぶっ壊して
>また作れば発展なんか何度出来る
これって資源や金が無限に有る場合だけだが?
戦争とは貴重な資源と金、そして人間を大量に消費するだけ
供給よりも需要が遥かに多い時点でケイジアンが大好きな代物だなw
だから戦争にも経済効果があると嘯く

軍事費がGDPの5%以上になると経済に影響を与え始め、10%以上になると経済は確実に悪化する

>>818
こんな所で戦争を賛美するよりも少しでも早く特価大廉売の棚に並んで、さっさと畑の肥やしにでもなれ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/12/22(木) 09:44:42
イランとかと又戦争やるだろうな、無くならないぜ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/12/22(木) 19:51:38
イランは海上封鎖能力持ってるから戦争しかけようもんなら
石油が止まる。米今の体力では戦争を吹っかけることはもうない

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:14:01
米はイラクに70兆円ぐらい使ったんだよね。
なんのためのイラク戦争だったのか・・
たしかに米は、イランに戦争を吹っかける力(財力)はないかもね。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/12/23(金) 08:48:36
東電はボーナスもらって一割も値上げすんのかよw
自信を持って九電もやるだろ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/12/23(金) 11:23:35
>>822
今年はモノを壊す事にも経済効果とやらがあるのを実感させられたよw
ウチのテナントが今年夜逃げしたんでそれを片付けるのに金が掛かった…
それも一応人件費になるんで経済効果はあっただろうなw
戦争にも経済効果があるといるのはソコ、利益が出たかは関係ない、金をいくら使ったかに意味が有るのが乗数

さて、「池上彰やさしい経済学」の第8回だっけ?どうだった?
あの番組もかなり問題が有るな…マクロ経済だけで説明しているから必ずしもデフレの実体を説明できてない
説明するとかなり複雑になる所為もあるが…

それと>>805の話も出てたよな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/12/23(金) 12:17:03
九州やらせ電力は今の経営陣でダラーっと続ける気らしいな  バカだ
原発再稼動も出来ないし値上げも出来ないクズ企業

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/12/23(金) 13:55:37
>>824
大学生相手の講座番組
言っちゃ悪いがその程度のレベル、経済の基本講座。
池上彰はどちらが悪いとは言わない。
その時代には良かった政策でも、時が経つとその時代にそぐわなくなる事も
あるとな。
そこがだれかさんとは違うのぉ。
ユー君は論破が好きなようで挑発的なところがあるね。
私はユー君と違って、自分の言う事が正しいと思わないから挑発には乗ら
ないようにするよ。
「反論してみろよ!」なんて言わないでね。(笑

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:59:45
>池上彰はどちらが悪いとは言わない。
そもそもタダの解説だから良い悪いでは無いだろう、それでも立場によって考え方が代わるから、同じ事であってもある回の説明では肯定し、別の回では否定して解説する事もあるが?

>その時代には良かった政策でも、時が経つとその時代にそぐわなくなる事もあるとな。
それが、公共事業であり、福祉の充実=ケインズ政策
中国等では有効でも今の日本にはそぐわない

ある事を説明する為に、別の物を端折らせる事が多い

マクロ経済は合理性(数字)だけで考えるが、ミクロ経済は人の心理等も入って来るので必ずしも合理的な選択が正しくない結果を生む事も考える(合成の誤謬とはこれの事で、いくつか前スレで語ったゲーム理論がこれの一種)
多くのマクロ政策が経済の活性化に貢献しないのはその為
合成の誤謬で、インフレ(とインタゲの)説明をマクロとミクロの両方で説明しているんだから
デフレ時の投資が減る理由もマクロだけでなくミクロでも説明しないとダメだろう…

>私はユー君と違って、自分の言う事が正しいと思わないから挑発には乗らないようにするよ。
あれ?自分の言う事が正しいと思っているからこそ交通インフラの整備を唱えるのが誰かさんを含めた宮崎人の特徴だろw
否定されると、逆に挑発してくるじゃんw
>>789の書き込みこそが徴発じゃないのか?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/12/23(金) 21:49:26
しつこい人だねぇ
ユー君も

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/12/23(金) 22:10:21
だから反論は?
結局、何も学習しない出来ないアホがお前(らの世代)

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/12/24(土) 02:06:05
紛失:直方市選管、投票箱の錠3個を 施錠方法の施行令違反も判明 /福岡
 直方市選挙管理委員会は22日、四つある期日前投票用の投票箱の錠12個のうち3個を紛失したと発表した。投票箱の施錠方法が公選法施行令に反していたことも判明し、市選管は「選挙用の重要な物なのに、管理がいたらなかった」と陳謝している。

 記者会見した日高淳一・選管委員長らによると、11月に住民が錠の管理状況を情報公開請求。保管していた事務局内の金庫を確認して、紛失が分かった。錠は鍵と一緒に封筒に入れていたという。

 錠は04年5月に購入した投票箱についていた。定期的な点検はせず、投票箱を最大で三つまでしか使わなかったこともあり気づかなかったという。紛失時期、経緯とも不明で、日高委員長は再発防止を徹底する考えを示した。

 確認の過程で、各投票箱の3個の錠がすべて同じもので「ふたの部分に異なる2個以上の錠を設けなければならない」とした公選法施行令に反していたと分かり、衛藤和彦事務局長は「不勉強だった」と陳謝した。市選管によると、紛失などに伴う選挙時の不正などはない。【小畑英介】

〔筑豊版〕

ここまで見た
  • 831
  • ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ?づヲツつゥツ?
  • 2011/12/24 21:32:52
ツマツクツδ債経ツ催渉学ツ債堕催崢経ツ催渉論ツづ可づつつ「ツづ?づ個姪「ツ妥ィツづーツ篠環急ツづ可嘉ーツつ「ツづ?つ「ツつスツつセツつォツつスツつ「ツづ?つキツ。ツ姪「ツ妥ィ ツ篠淞づ個δつデツδ仰づーツ用ツつ「ツづ?外ツ債堕貿ツ暗閉湘ヲツ青板づーツ督アツ出ツつオツつスツつ、ツつヲツづ?、ツつサツづェツづ可づつつ「ツづ?湘堋つオツつュツ静?ツ鳴セツつオツづ按つウツつ「ツ。

ツづ按つィツ、ツYツづ債渉環督セツ(ツ青カツ産ツ)ツ、ツCツづ債湘?氾ッツ、ツIツづ債督環篠堕、ツGツづ債青ュツ府ツ支ツ出ツ、

ツXツづ債輸ツ出ツ、ツMツづ債輸ツ禿シツづ?つ?ツづゥツ。ツづ慊つスツ、ツ0ツ?δつδ?δ1ツ,ツ0ツ?δつ債?δ1ツ,ツ0ツ?δC竄?ツ,ツI竄?ツ,ツG竄?ツ,ツX竄?ツ,ツM竄?ツづ?つキツづゥツ。
ツ(ツ1ツ)ツYツ??Cツ+ツIツ+ツGツ+ツXツ−ツMツ, ツ(ツ2ツ)ツCツ??C竄?ツ+ツつδYツ, ツ(ツ3ツ)ツIツ??I竄?ツ, ツ(ツ4ツ)ツGツ??G竄?ツ,
ツ(ツ5ツ)ツXツ??X竄?ツ, ツ(ツ6ツ)ツMツ??M竄?ツ+ツつ債Y
ツ・ツ督アツ出ツ嘉淞津カツづ個計ツ算ツづ?ツ記ツ催堋つオツづ?つュツつセツつウツつ「ツ。
ツづヲツづォツつオツつュツつィツ甘ィツつ「ツつオツづ慊つキ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/12/25(日) 07:30:13
政権欲しさに、嘘ばかり並べて選挙に勝って、やってる事は劣化自民党レベル。
中国や朝鮮詣でだけは、必死に媚を売りまくり、結局金をバラマキして、舐められてる。
こんな国体では日本は持たないね。
次の選挙では壊滅して消えるのは、間違い無いだろう。
膿は出尽くした。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/12/25(日) 10:58:01
民主党中島議員、党に離党届提出。
他にも離党を考えている議員がいるとのこと。
選挙で言ってたマニフェストはことごとく没。
民主党崩壊が加速されてきた。
それにしても・・
比例で当選した議員が、その党を離党した時には「議員資格剥奪」の
話しはどうなった? 
どの党も真剣にそれを考えてないようだ。だから簡単に離党するちゅうの。
それと重複立候補廃止の話しね。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/12/25(日) 11:06:46
>>832
>膿は出尽くした。
まだ出尽くしてないよ
自民も民主も公共事業も社会保障もてんこもり…ギリシヤと同じ道へまっしぐら

しかし、いわゆるB層が大好きな池上解説は拙いぞ
ケインズの対抗としてフリードマンかよ
あれって小泉竹中路線否定の為にやっている様にしか見えない
小さな政府はダメですよってか…

フリードマンじゃなくてハイエクだろうに
上の動画のコメントでもドラッカーを流行らせたのはハイエク隠しのためみたいな書き込みがあるが
その通りになってるな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/12/25(日) 11:24:15
世の中はハイエクだろよ
フリードマンもだが、やはりハイエクだね

ケインズなんか既に終わってるよ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/12/25(日) 16:54:29
「池上彰やさしい経済学」第7回視聴終了
TPPの話だから仕方がないとはいえ、比較生産費説を出すならば高度経済成長期に日本の農業(地方)と工業(都市部)がどうなったか位示せよ
本来ならば農業地域の隣(すぐそば)に工業地帯を作るならば地方の衰退は最小限に収まっただろうが
交通インフラを作って労働力の大移動をやったから衰退したんじゃないか…
(直接関係ないが)農地改革で、大規模農家=地主を潰したのもその原因の一つだが…

それとフリードマンの回で家賃の統制で大家(貸し主)と借り主の話をしてたが
あれをやるならば、デフレの回で低金利時に銀行がどうするかも説明しないとダメだろう
マクロでは解決できない事がミクロでは解決できるという見本だろうに…

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/12/25(日) 17:27:27
>>836
>農地改革で、大規模農家=地主

勘違いしては困るのだけど=じゃないよ
土地持ちであって必ず経営してる訳でもないんだからね。
小作という大多数の人からの搾取で成り立つ産業だったと言う事だな。
それでも今より狭い田畑を耕してたのだから生産性は小さかった。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/12/25(日) 17:57:09
>>837
違うってそれは教科書(赤よりの)で教えている事に過ぎない

小作人に土地を渡すという社会主義政策が問題なんだってば
会社でいうならば、社長から財産を取り上げ社員の財産にした
その結果大規模農家がほぼ全て小規模農家に代わってしまって農業全体が衰退した

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/12/25(日) 18:19:33
>>838
でもそもそも明治時代になり地検で土地を渡した国があるのは無視かな?
自作農は7割近く居たのが、地租改正という国の失敗で小作に転じたのはご承知かな?
そしてそんな封建的な社会をお望みかな?
農地をバラ撒いて最初から拡大させる為に行った政策なのにね。
明治時代の失政が小作と地方の生産性を阻害して来た事はしらないのかな?

駄目だなもう少し勉強して来なよ、小作なんか半分以上を取られてたんだよ
しかも米の売価は上がるのに現物でしか貰えないんだからね、金で貰ってるならまだしもね。
そう言う腐った制度を賛美してるの自体大きな間違いだよ、小作に払うのはきちんと金でなければ成らなかった


聞きかじりは辞めた前

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/12/25(日) 18:25:23
>>838
当時のは大規模農家じゃないよ
小作人による搾取農業であり、近代奴隷制度

農地解放して農業が衰退したなんて真っ赤な間違いで米不足は無くなり
戦後の生産力もいろんな品種の農産物も増えた、明治時代から戦前までに米不足や冷害やら幾度となく起きてる

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/12/25(日) 18:42:35
>>839
判ってないな…そもそも、江戸時代でも農民は言われているほどの奴隷制度ではなかったんだが?

>地租改正という国の失敗で小作に転じた
つまり国による介入こそが間違いなのだが…

それを農民=奴隷の解放と位置づけて、『農地をバラ撒いて最初から拡大させる為に行った政策』と言えば聞こえは良いが
バラまいた為に縮小したのが農地改革

それこそ、明治時代から戦前までのノリで昭和30年代をやって失敗し
米の品種改良でたくさん採れる様になれば今度は米余りで減反政策

>戦後の生産力もいろんな品種の農産物も増えた
これも間違いで、実際は米以外も作っていたのを米を作る事に補助金を出した為に米作に集中したからだろ?

そもそも、明治政府が江戸幕府を悪く見せる為に小作人による搾取農業であり、近代奴隷制度と宣伝している様なモノに取り付かれているだろう?
戦時中や、戦後すぐは都市部よりも農村の方が食い物が有る分豊かだった

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/12/25(日) 18:50:16
>>841
君が言ってるのは戦後の事 戦後の農政が間違っただけであり農地解放は間違いじゃないよ
そんなに封建社会が良かったのか?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/12/25(日) 18:53:59
戦後の復興は先ずは食料確保から始まったんだから、田舎の方が食べ物が有るのは当たり前の話である。
戦後の農政が間違えたの1960年代の農業基本法の策定を間違えてる、作った本人の東畑もそれを認めてる。

封建社会じゃない時代の地主制度で、金銭での受理なら理解も出来ようが、大量の小作人に陥る地租改正の失敗
それと土地を国民に与えた明治初期の地権によるバラ撒きは否定しないんだな おかしな話だな。

それじゃ何故に戦前に米不足が起きるんだよ?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/12/25(日) 19:03:26
少し解りやすいように書いてるからここでも読んで今までの間違いの歴史に目を冷ますべきだな
『遠野物語』の柳田國男も農業の規模拡大を主張した
生産性向上を目指し小作料金納制を説く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110914/222644/?P=1

柳田国男を調べてから書いた方が良いな。
規模拡大は大事だよ、それと地主制度は別物である

地主制度は大量の小作人が居た、規模拡大して少数の人間で農業を行う物と反してる

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/12/26(月) 09:45:22
小規模でも高付加価値製品を世に出せれば十分世界と伍していける。
日本は殆どの国に貿易黒字を出しているが、スイスには赤字だ。

これはしょうきぼながら医薬品や時計など付加価値の高いものを輸出していければ
小規模な経済でも十分にやっていけることを示している。
スイスは一例だが、他にもイタリヤなど軽工業製品で小規模ながらも高収益を上げている
業者が多くあり、世界に向けてのブランド化をどう進めるかが課題であって
規模の問題ではない。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/12/26(月) 19:23:37
ただな、農産物はそう簡単に海外の国へ輸出出来無い規制が、各国あるからな。
病害虫や関税も有ってな、工業製品と同じでは無いんだよね

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/12/26(月) 20:44:29
兵器やハイテク品も似たようなものじゃん

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/12/27(火) 09:08:23
来年も民主党が与党だから、景気は悪いままだな。
支持率6%らしいから、末期ですな。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/12/27(火) 11:44:54
民主の若手が新党を結成するらしいから、そうなるといよいよ民主崩壊。
政治的空白は国の損失なので、内輪もめしてる暇があるならとっとと選挙して
政権の座から降りてほしい。

TPP大好きの野田や前原、原発推進の枝野他売国奴国賊ばかりの民主党。
半島などの帰化人ばかりの政党に日本は任せられないぞ。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/12/27(火) 12:01:30
離党のお祭り始まりましたね。

もう既に政権与党の体をなしてないし、嘘つきもばれてるし。
立て直し不可能だと言う事だな、野田政権は短命政権となる。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/12/27(火) 18:58:46
九州で政経系の仕事って何があります?
東京大阪に出るか福岡にとどまるかで迷ってるんですが
本州は地震が怖いので

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/12/28(水) 14:00:01
民主から九人が離党だそうだ。
政党助成金なんか出すから乞食同然の新党騒ぎになる。
政党助成金をやめて国会議員の歳費を半分にすれば
どれだけ節約になることか。

離党する馬鹿も馬鹿だが、居座る奴らも馬鹿。
十人近くの離党で民主への助成金は数億減ることになるだろう。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/12/28(水) 14:23:24
政権与党は完全に失敗したよね
末期です。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/12/28(水) 15:51:32
消費税増税を打ち出したとたんに失速していくのは面白いね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/12/28(水) 15:57:16
増税の布石として消えてくれたら、それはそれで一石二鳥だね

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/12/28(水) 17:55:36
野田は菅みたいに解散を脅しに使わないけど、
自民党と消費税増税法案を通すことに同意できれば解散しそうなんだよな。

ああそうか野田としては解散が規定事項だから脅しても無駄だってことなのか。
だとすると離党組はもっと増えるな

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/12/29(木) 11:07:29
次の選挙で、民主党なんか社民党以下の政党の規模になるさ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/12/31(土) 21:52:16
明日のAM1時30分までテレビを観るぞ〜
何でかって?
このスレの住民は知っているだろうし観るだろうし。
問題は
酒を飲み過ぎて、その前にくたばってしまうのではないかと。
来年もよろしく。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/01/10(火) 11:19:56
>>842
だから、農地解放は間違いだが?
封建制度そのものは経済や政治の段階的な物であって自然に変化するもの
農地を、そして農家の規模を小さくした為に、今の農業の衰退があるんだろうが…
ロシア革命や中国の文化大革命が、経済を活性化させたか?
それこそハイエクがいう「地獄への道は善意で舗装されている」だぜw
草食動物を増やすと称して、肉食動物を殺しまくり、草食動物までが死滅するという生態系の破壊と同じ結果を生んだのが「農地解放」

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/01/10(火) 11:25:49
>>845
>小規模でも高付加価値製品を世に出せれば十分世界と伍していける。
高付加価値製品を世に出せればの話だろw
その高付加価値製品を世に出す為には何が必要だ?

そして、小規模の企業がたくさん出来る、儲かる為には何が必要だ?
さらにその障害になる物は何か?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/01/10(火) 12:02:57
>>859
昔から農地は細切れで非効率だったのは変わって無いよ、大規模と思ってる時点で馬鹿だよ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/01/10(火) 12:05:33
地主が持ってたとちは、あちこち飛び地ばかりでのトータルで大規模であったんだよ、お前が考えてる大規模では無かったんだよ

本場の馬鹿だろ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/01/10(火) 12:09:23
福岡の駄目市長『高島』佐賀の駄目知事『古川』
古川の街で原発事故が起きても、何も出来ない高島は黙ったまま……………終了
同和地区カタカス団地の家賃を改正しろ!

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/01/10(火) 12:11:24
それと、大規模農家と言うのは、300ヘクタールとかのひと固まりの農地の事を言う

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2012/01/10(火) 17:50:59
土地の広さだけじゃないだろw

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/01/10(火) 19:36:02
>>859
そもそも明治初期は自作農は7割越えてた
小作になった状況を説明してみな、其処に問題があるんだよ

なんで小作に陥ったかを説明せよ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/01/11(水) 00:39:31
まあ、「ネットで真実」系統あたりから仕入れたニワカ知識じゃ
人に説明するのは無理じゃないのかねw

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/01/11(水) 08:48:31
駄目市長の高島くん
屋台の問題なんかどぅでもいいから、市役所の組合と自治労と日教組問題から取り組め!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード