facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 102
  •  
  • 2007/10/08(月) 15:32:07
ブルーム・タイムの不快なオバハンはどうにかならんのか?
今日、初めて聴いてビックリしたよ。。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2007/10/08(月) 17:13:12
タケルって男?女?年は?

ここまで見た
  • 104
  • 100
  • 2007/10/08(月) 18:34:10
ネエタン…。

ネエタン………。


はじめて聞いたタケルは酷いもんだった。
カルチャーショックだったな。
今もそんなにかわらんが、馴れというやつは
恐ろしい。
ぼそぼそ喋っているせいで何いってるかわからんから
気にならんというのもある。

正直、クロスfmが聞きたい。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2007/10/09(火) 13:52:52
302号室黒木氏は体だいじょうぶですか? お大事に

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2007/10/15(月) 07:21:49
木曜日のラジアン聴けねえ〜
FM佐賀からこっそり聴かねば

あ、安部礼司の熊本出身の南総サトミ
かわいいっス

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2007/10/15(月) 09:04:46
>>106
>あ、安部礼司の熊本出身の南総サトミ

八犬伝か?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2007/10/25(木) 10:54:36
こっちでも報告しとく。10月24日分ね。
http://s03.megalodon.jp/2007-1025-0828-44/djbunya.exblog.jp/7245168/

かなぶんやは自身のブログでCDのコピーをしていることを堂々と公言。
違法がどうかは議論の分かれるところだが、一般人がやるのとはわけが違う。
ロックの伝道師を気取った業界関係者がやっているのは問題だ。
CDが売れなくなった原因の一つがCDコピーであることは明白である。
かなぶんやは今後一切CDが売れないことを嘆くでないぞ!
音楽業界の首を絞めているかなぶんやは糾弾されて良い。
DJの呼称を剥奪し音楽業界から永久追放すべきでないかい?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2007/10/25(木) 14:34:32
大人がきたないからおれたちこどもがぐれるんだ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2007/10/25(木) 17:57:08
家庭内でのコピーって合法じゃなかったか?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2007/10/25(木) 18:00:24
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること

http://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental3/#01

まぁ、この為の私的録音補償金なわけで。
データ用のCD-R使ってたらアレだけどな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2007/10/25(木) 18:20:49
>>110
合法ではある。
ただ、かなぶんやは業界に身を置く者だ。
CDの売り上げが下がっていることを嘆いたこともある。
ミュージシャンとの人脈をこれ見よがしに自慢もする。
CDが売れなければ大好きなミュージシャンの収入である印税も減るわけだ。

合法といっても「そこまでなら許しましょう」というレベル。
業界とすれば本音としてはコピーなんかしないで、正規に購入して欲しいのは当然。

熊本ロックの伝道師を気取っているヤツが、
「ミュージシャンのために、CDはなるべく買いましょうね」って言うべきなのに
「僕はCDのコピーしてますよ〜」って言ってるんだよ。


合法だとか違法だとかいうことじゃなくて、
業界に身を置く者の仁義としてどういうことなのさってことだよ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2007/10/26(金) 23:07:42
>>108
>http://s03.megalodon.jp/2007-1025-0828-44/djbunya.exblog.jp/7245168/

今見たら「CD」を「データCD」に書き換えてあるw
音楽も立派な「データ」なんだがな。
「データCD」と言えば言い逃れがきくと思っているところが亀田並みだなw

ていうか、ぶんやはここやらあそこやらチェックしてるんだなw

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2007/10/27(土) 04:01:21
データCDってなんだろうwww
ライセンスのあるソフトウェアだったら余計にアウトのようなw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2007/10/27(土) 08:53:06
>>114
同居人2号ってのはたぶん社会人の娘だろうけど、
その仕事のデータとか言い訳するんだろうなw
mixiやってるんだったら娘が自分でやれよw

娘が頼むって事は、普段からCDのコピーをやってることを知ってるってことだし、
コピー元のCDがぶんやの持ち物だからって事も考えられる。
ぶんやの持ち物のCDってほとんど音楽CDだよな。
それをサッサッとしてやったということは、ぶんや自身コピーをやり慣れてるって事だろう。

変な小細工みたいな書き換えはやめてとっとと削除しやがれ、バカぶんや!w

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2007/10/29(月) 08:59:56
ホスト規制長いなぁ・・・

熊本のラジオスレ、落ちてしまってるのはどうしてかなぁ?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2007/10/29(月) 10:32:59
最初のブログ
http://s03.megalodon.jp/2007-1025-0828-44/djbunya.exblog.jp/7245168/
書き換え後のブログ
http://s04.megalodon.jp/2007-1027-1047-49/djbunya.exblog.jp/d2007-10-24

「CD」を何のつもりか「データCD」と書き換えたかなぶんやw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2007/10/31(水) 13:45:14
dionのアクセス規制長すぎ!
明日で1週間になるよ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2007/10/31(水) 16:33:45
タケルの声って例えようもなく変だと思うけど、
強いて例えるなら「山羊声」だなw
FMKにタケルのクレームまた入れたんだが、読んでるのか?!スタッフさんよぉ!

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2007/10/31(水) 23:44:13
いまだにdionのアクセス規制中だorz
過去には10日間ってのがあったらしい。

このままだと、明日、ぶんやのバカが何かしでかしても、書き込めないんだなorz
両手両足縛られて猿ぐつわを咬まされているような気分だw

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2007/11/02(金) 11:17:00
昨日の公開放送エンディング近くで、ひとみ嬢が一通り感謝の言葉を述べて、
通りかかったJRの有明にノリで「ありがとう〜、ありあけ〜」って言ったんだ。
若い女の子にありがちなノリだよな。
そしたらかなぶんやのバカは
「ちょ、ちょっと。有明にお礼言ってどうすんですか?有明は返事できないですから!返事があったら変でしょ?!」みたいな妙なリアクションを、
自分で笑いながら、異常なハイテンションでやりやがったw
そういう反応するか??w

ほんっっっっっっっと〜〜〜〜につまらんやつだ、かなぶんや。

かなぶんやに生放送は無理だっての!!

ここまで見た
  • 122
  • BRIANNA
  • 2007/11/05(月) 01:48:47
Blood is thicker than water<a href= http://info.iifree.net/adult-novelties/site_map.html >adult novelty wholesale</a> <a href= http://info.iifree.net/adult-diaper/site_map.html >adult baby diaper mistress story</a> <a href= http://info.iifree.net/adult-acne/site_map.html >adult acne cure</a> <a href= http://info.iifree.net/wholesale-adult-dvd/site_map.html >adult friend finder dating service</a> <a href= http://info.iifree.net/adult-dvd-empire/site_map.html >indian adult friend finer</a>

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2007/11/08(木) 10:56:44
良いですねー 渡辺ひとみ嬢 月曜日のよろず屋好きです

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2007/11/29(木) 00:15:00
今年の三井グリーンランド・・タケルなんだwww

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2007/12/08(土) 14:42:18
なんで木曜ラジアンきけんとやて?
ふざくんなぞ!佐賀から電波もらうしかねーじゃなかか!
木曜ラジアンキボンヌ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2007/12/11(火) 16:11:05
パンゲアのCMって、全くおもしろくナインですけど
ガマダスの時もこんな感じだった?

ここまで見た
  • 127
  • チャッピー
  • 2008/01/17(木) 22:47:36
なべさんlove♪

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2008/01/19(土) 12:26:35
渡辺ひとみ嬢、黒木とペア復活でボウリングやるんだって?

活き活きと楽しそうなひとみ嬢本来の声を久々に聞いた気がする。
かなぶんやとのペアは早く解消してやった方が良いのにな。

それにしてもdion規制長いorz

ここまで見た
  • 129
  • チャッピー
  • 2008/01/19(土) 21:47:28
ボウリング聞いたばい。黒木さん208のハイスコア!!!
いやー、なべさんの声はほんとやばい・・・・

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/01/22(火) 11:37:14
「FMK J's Cruising」って番組、ジャズにかこつけて、
井伊純子と春木某が左的持論を展開したいだけの番組ちゃうんか?
ジャズに失礼だと思う。
「○○に興味ありませんか?」って誘い込むキャッチセールスと手法が同じ。
ジャズが聴きたいだけなのに、聞きたくもない井伊と春木の政治的会話聞かされる。


それにしてもdion規制は11日目になるよorz
長すぎる・・・

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/02/01(金) 18:36:26
302号室にひとみ嬢登場 嬉しい いつもでてほしい

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/02/01(金) 18:52:20
熊本はダサイんだって!!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2008/04/29(火) 15:11:22
パワーウェーブCD化してほしい。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2008/05/01(木) 23:37:11
>133
今月は鯖だってなw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2008/06/07(土) 21:23:04
またホスト規制だよorz
どなたか保守しといてくれませんか。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1207554857/

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2008/06/08(日) 05:08:24
?選曲のセンスがダサい。しかも、かける曲数自体も少ない。
?パーソナリティの喋りがダサく、底が浅い。
 毒にも薬にもならない話を延々とやったり、ギャーギャー騒ぐだけの
 喋りだったり。

ここの放送局の問題は上記??につきるんじゃないの?
多分田舎のFM局共通の問題点だとは思うんだけど。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2008/06/10(火) 11:50:04
>>136
FMは全曲流すのがデフォであるべきだが、
最近は平気で曲の途中に喋りを被せてくる。

FMは音楽ファンのものというイメージがあったが、こんなにも曲を小間切れにされると、音楽ファンは離れていくだろう。
いや、実際音楽ファンが離れていったからこそ聴取率も下がってきたのだろう。
慌ててテコ入れしようにも逆、逆を行っている。

FM本来のあるべき姿に戻ればいいのに。

カントリーゴールドのお膝元である熊本で、カントリー番組をAMでやって、
FMにないというのもおかしな話だ。
年中番組で盛り上げてカントリーゴールド本番で爆発、みたいなノリはないのかね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2008/06/10(火) 14:16:09
今週の週刊文春に渋谷陽一のインタビューが載ってる。

かなぶんやは爪の垢でも煎じて飲むつもりで精読しろ!
最低100回は読め!

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/06/12(木) 06:11:05
>>137
>最近は平気で曲の途中に喋りを被せてくる
これはエアチェック対策という意味もあるので
東京なんかのFM局の方が更に酷いんだけどね。
ただ、曲の途中や後半で無遠慮に差し挟まれる喋りが
下手だとイライラも募るわな。

企画の多様性にも乏しいから、カントリー系の番組とかのアイデアも出てこない。
局の職員が馬鹿揃いなのかガキ揃いなのか知らないけど。
例えばJ-Waveなんか午後8時台のゴールデンタイムに時事問題の番組やってるからな。
水俣病問題で熊本の関係者に生電話したりもしてる。当然FMだからそうした話の間にも
音楽はちゃんと流してる。
パーソナリティも学校放送の延長みたいなぐちゃぐちゃスカスカな話や下品な話、
リスナーを上から目線でイジる様な話しかできない奴ばっかりだし。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2008/06/12(木) 06:13:17
あ、なんか上の文章、変だな。
最後の2行はFMKの話ね。失礼。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/06/12(木) 08:41:19
>>139
>これはエアチェック対策という意味もあるので

エアチェックとか今や死語でしょうw
エアチェック全盛期は全曲流して、エアチェックが下火になったらフェードアウトってなんか変。
著作権の問題もあるんだろうね。

メグのバカがよく言うのが
「良い曲ですねぇ、私も大好きでずっと聞いていたい」ってフレーズ。
なら、途中で喋りを被せんなよ!w


>例えばJ-Waveなんか午後8時台のゴールデンタイムに時事問題の番組やってるからな。 

FMKはJ'sクルージングだっけ?月曜の20時からやってるの。
井伊純子と熊日の春木某が時事問題語り合ってるけど、左翼チックで聞いてられない。
バックに曲流すような粋なマネもしないで、言いたいこと言った後に
「じゃ春木さんオススメの曲をかけましょうかね」って感じ。
センスのかけらもない番組だよね。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2008/06/12(木) 23:29:38
>>141
ガーン(というのも死語か?)。エアチェックって最近使わないのか・・。
そういや俺もやらないわ。
ヤングのナウい知識を勉強しなきゃ。

何れにせよ、FMKの経営者はもう少し考えて編成組む様に配慮しろよな。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2008/06/13(金) 10:16:20
相越嬢の喋りはストレス無く聞き流せるな。
癒し系と言っていい。

自分で「癒しボイス」とか言ってた後藤環は狙ってる感じであざとさを感じたものだけどな。
アクセントの間違いも多かったし。

心配は相越嬢が、政木ゆかと同じように中央に引っぱられないかということだ。
能力があるなら中央に行って構わないんだが、残るのはカスばっかりになる。
敢えて熊本に残る事、熊本を拠点にする事を考えて欲しい。

>>142
>ガーン(というのも死語か?)。

いや、死語はむしろ「ギャフン」だなw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2008/06/14(土) 08:50:19
FMK朝通勤時に聞いていると、かみまくる人多いよね。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2008/06/14(土) 08:53:39
>>142
エアチェックって懐かしい言葉だな。FMからカセットに落としている奴まだいるの?
今ならインターネットでMP3(ry

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2008/06/19(木) 23:54:16
松崎ってどうにかならんの?
あの朝からグズグズのしゃべり。まるでスタッフに話しかけてるような。
今朝の結局出産したの?まずそこは結論から喋ろうよ。あんまり引っ張る
から諦めて車降りて職場に向かったよ。
女性のサブつけるか、HMTに戻すか、月〜金で相越さんにするかどれかに
して欲しい。朝からテンションあがらないのは勘弁してほしい。
あと、タケルも勘弁して。FMで熊本弁ってありえんわ。こっちもグズグズ
喋るし。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2008/07/04(金) 20:29:11
梅太郎・・・とか言うやつどうよ!!!!!
耳障り!!!

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2008/07/04(金) 23:51:54
あぁ、いつまで経っても馴染まないよなw
永松さんカワイソス。

タケルもそこそこ馴染んでるけどさ
方言はちょっとアレだな。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2008/07/07(月) 08:58:55
かなぶんやスレhttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1207554857/
で、読点を使わず調子に乗って書き込んでる奴が居て、当然無視していた。
土日は基本的に不在だからね。
そしたら「アク禁くらってんじゃないの?」とか書き込んでるんで、
「縁起でもない事書くなよ」と思ったら、本当にホスト規制だったよorz

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2008/07/07(月) 18:02:59
>>148
>タケルもそこそこ馴染んでるけどさ

馴染んだんじゃなくて、馴れただけ。
妙に馴れたことでグダグダになった。

梅太郎はいつまでも馴れずにグダグダ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2008/07/08(火) 02:58:51
>>146を書いた直後ちょっとマシになったかと思ったけど、結局もとの通りに
戻っちゃったな。残念やわ。松崎は無理やわ。朝は女性が強いわ、

梅太郎はこの間の、2月の給料900円台の話聞いてて結構応援してる。
んでも勉強足らなさ過ぎ。FMKの人間はロキノンの特集記事くらいコピーして
勉強させるべきだと思う、永松さんがオンエア上でフォローしてるけど基礎知識
が足らないからおいついてない。ザ・フーくらいは勉強しとけよ。

タケルはライブを目前に控えたあたりから発声がよくなった。んでもちゃうんやな。
熊本弁なんてありえんし、話は相変わらずグダグダやし、フミヤが来た時のインタビュー
でもリスナー無視で屋敷ゴウタのネタ振ったり。ファンが聞きたいのはそんな事じゃ
ないはず。

聞いてて悲しくなってくるばかりやわ。唯一楽しいのは金曜日だけ。
相越さんの朝と、メグの夕方。
金曜日くらい守れよな。これ以上ひどくするなよな。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/07/08(火) 11:28:43
かなぶんやって洋楽がどうたらこうたら言うくせに、
ブログ見ると、自分が行くのはJ-RockのLIVEばーーーっかり。
福岡まで行って「いなずま戦隊」だとさw

見てるとどうも楽屋に入れるようなLIVEにしか顔出してないんじゃないかと思われる。
洋楽アーティストはぶんやごときを楽屋に入れてくれないから、洋楽LIVEには行かないのだろうか?w

ひょっとして顔パスで、タダ見出来るLIVEだけ顔出してるのか?
だったらヨイショするしかないよなw

映画にしても試写会とか1本タダ見とか多いけど、そりゃ拙いワードを駆使して誉めるしかないわなw

果たしてぶんやはLIVEや映画を自腹を切って観ているのか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード