facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/05/17(土) 00:27:44
ウクライナから北方領土、パイプライン戦略、ロシア軍など現代ロシアにおいて様々な方面から議論するスレ。
ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/07/06(日) 16:00:58
>>282
シベリアに夢なんぞない。あるのは底なしの泥沼。
ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/07/17(木) 11:25:22
米とEU ロシアへの追加制裁を決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140717/t10013078111000.html

干しまくるべし
ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/07/17(木) 14:55:01
>>282
シベリアや北朝鮮は完全な罠。もう何言われても信用出来ないな。
ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/07/17(木) 18:33:42
>>285
今は北極海航路がワナ。
シベリア鉄道が全線複線化&電化されたが、それでシベリアが豊かになったという話を聞かない。
ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:11:06
>>285
シベリア・朝鮮半島・支那大陸、全部ダメ。
ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:23:23
血を流して得た【歴史の教訓】

アメリカと戦争してはいけない
ロシアを信用してはいけない
支那に進出してはいけない
朝鮮に関わってはいけない
ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:27:28
領土交渉はプー帝なき後のロシアとするのが正解。
ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:03:31
対露強硬派の俺でもロシアのネエちゃんには気持ちが傾く。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52031146.html
ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:09:46
俺はただの対露強硬派ではない。ウルトラ強硬派だ。
ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:16:14
そもそもなんでソ連と国交を回復したの?
ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:18:21
坂の上の雲 日本海海戦
https://youtu.be/P5ze4-iFEL4

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:19:08
>>292
今日に至るも平和友好条約を結んでない。
ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:25:26
>>294
平和条約じゃなくて国交の事。
日本が敗戦寸前に満州に侵攻したり、降伏後に樺太に攻め込む様な
ならず者国家と国交をするメリットがあったのかな?
ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:28:54
>>295
政治はイエスかノーかの簡単なことでは済まされない。
安倍政権が西側に倣うことを評価してる。
ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:53:59
安倍政権が西側に倣ってウクライナを支援。
ロシアを経済制裁してることを評価してる。
ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/07/20(日) 07:12:14
政府 対ロシア外交で難しい対応
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140720/t10013149351000.html

ロシア干すべし
ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/07/20(日) 09:07:09
日本が事実上の経済制裁をしてる国

支那・南北朝鮮・ロシア
ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/07/20(日) 09:14:54
「ロシアとの対話続ける」首相が考え示す 領土問題重視
http://www.asahi.com/articles/ASG7M6SY0G7MUTFK00V.html?iref=comtop_list_pol_n02

窮地のロシアを救うかに見せて、西側の経済制裁に加わる。
これが政治というもの。
ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/07/20(日) 09:30:36
「日本は軍事力でなく経済力を使うべき」という人がいたが、これは一面で正しい。
ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/07/20(日) 09:39:52
経済力だけでは解決しえず、軍事力も用いるのが世界の常識。

現実は情報戦だな。いかに自国が正しいかというとを、ウソを交えて主張するということ。
まるっきりウソもあり。南京大虐殺とか従軍慰安婦とか。
ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/07/20(日) 12:38:51
追加制裁に広がる不安 ロシア経済界に不安拡大
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140720/erp14072011090007-n1.htm

これでよい
ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:02:59
北朝鮮にロシア主導の石炭輸出拠点
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140720/k10013153151000.html

溺れるロシアは北朝鮮をもつかむ
ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/07/21(月) 08:14:21
英独仏 EUとしてロシアへ追加制裁検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140721/t10013163031000.html

ロシア干すべし
ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/07/26(土) 09:39:04
ロシア中央銀行 政策金利引き上げ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140726/k10013308611000.html
ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/07/28(月) 08:49:04
止まらぬ「ロシア売り」株・通貨下落、資金流出
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140728-OYT1T50024.html?from=ytop_main4

ハラショー!
ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/07/28(月) 09:14:01
ロシアのW杯開催剥奪を、撃墜事件で独英から声
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140728-OYT1T50032.html?from=ytop_main4

これは面白い
ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/07/30(水) 04:35:01
EU、対露経済制裁へ…防衛など主力産業対象に
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140730-OYT1T50009.html?from=ytop_ylist
ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/07/30(水) 04:59:33
米もロシアへの制裁を強化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140730/t10013391691000.html
ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/07/30(水) 07:45:33
このタイミングでロシア叩くって…外交音痴にも程があるよな。あたかもロシアのT-72BM1万数千両にEUをケツからファックしてって言わんばかり。

やはり発想にアメリカ民主党や大陸欧州のホモ性が垣間見えるわ。
ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/07/30(水) 07:52:31
>>311
ロシアに味方してプー様と心中しろと?
ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/07/30(水) 08:45:46
>>312
いや、この場合プーチンが逆切れして露軍がウクライナに侵攻かます可能性を高めたって事じゃないかな
ロシアに制裁する目的が親露派への支援を止めさせる事ならウクライナ軍への停戦の働きがけが同時に行われていないとフェアに見えない
欧米というか主導してる米の本当の思惑はロシアとウクライナにどうなってほしいんだろうな
この件にしても今の米政府には裏に中国が見え隠れしてるようで正直キモい
ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/07/30(水) 08:48:59
>>313
ロシアに対抗してNATO軍がウクライナ国境に戦車を並べるのが筋。
オバマにはできない話。
ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/07/30(水) 09:18:52
だからロムニーに入れとけってあれ程言ったのに…
ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/07/30(水) 12:57:24
>>315
次の選挙では共和党が勝つの?
ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/07/30(水) 17:44:40
>>316
神のみぞ知るとは、この事。
ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/07/30(水) 17:48:19
>>317
ヒラリーがオバマの政策をほぼ継続だろ
ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/07/31(木) 13:06:33
>>318
ヒラリーが勝つためにはまずオバマの不人気政策を否定しないといけないと思うんだが(国民皆保険以外のヤツね)
そして同じ民主党とはいえ黒人男性のオバマと白人女性のヒラリーでは直接の支持母体がかなり異なると思うので政策変更も当然あるはず
大統領が指名する各政策ブレーンも刷新されるだろうからオバマ政策の丸々継続は無いと信じる
まあ大統領選はともかく議会は共和党が勝つと思うが、米の選挙は良く解らんので正直なんとも言い難いな
ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/07/31(木) 19:01:26
>>319
オバマに文句のある連中がヒラリーに投票する。
共和党にはこれといった候補がいない。
ここまで見た
  • 321
  • Joe連
  • 2014/08/01(金) 10:02:15
民主党員が数年で共和党員みたいに成れるハズ無いからw
ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/08/01(金) 10:07:32
>>321
オバマよりヒラリーの方が少しはましってことだろ
ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/08/01(金) 10:28:20
問題の根本を分かっちゃいない。もう引き返せるラインは過ぎ去ったんだよ。
ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/08/01(金) 10:29:07
>>323
そりゃそうよ
ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/08/02(土) 09:08:06
プーチン大統領「制裁は非生産的」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140802/t10013494261000.html

効いてる効いてる
ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/08/04(月) 07:40:30
EU制裁でロシア航空会社が運航停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140804/k10013522751000.html
ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/08/05(火) 22:27:22
欧米の制裁強化 ロシア旅行業界に影響
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140805/t10013573411000.html
ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/08/07(木) 05:33:05
露、米欧日の食品など輸入禁止…制裁に対抗
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140807-OYT1T50000.html?from=ytop_ylist

そのうちロシア産のカニが食えなくなるかも
ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/08/07(木) 08:31:56
【新潟】「殺してやろうと」ロシア人女性船員が船長刺す
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140806-OYT1T50176.html?from=ytop_ylist
ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/08/16(土) 09:26:43
ロシア フィンランドとの経済協力を強調
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140816/k10013847891000.html
ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/08/16(土) 19:25:05
>>329
船に女を乗せると…っての思い出す。
ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/08/16(土) 19:35:27
海上自衛隊 女性艦長 「しまゆき」 出港
https://youtu.be/NLggMf6IJiI

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/08/16(土) 19:39:08
>>332
なんか間違ってこの人の艦が中華のフネと一線交えて勝ったら、アメリカ人のフェミニストが狂喜乱舞しそうだな。
ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/08/16(土) 19:49:49
>>333
女は容赦ないから怖い
砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード