facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 637
  •  
  • 2009/11/29(日) 18:27:05
>>634
言いたいことは何?
ブートセレクタでOSを切り替えて使ったり……といった
お前の言う「別に今どき特別のことではない」ことで、

> 方策・手段を相対化し、それぞれの優劣観を相対化することはできる。
> 広い視野を持つには必要なことだ。

と言えますか?その環境を構築して満足している時点で、「手段が目的化」しています。

そう書くとお前はMS工作員と鸚鵡返しするだけだろう。
しかし、そういう環境は、Windowsやその他OSを双方使っている人間から見れば
「当たり前だのクラッカー」。今さら何を言ってるのか。
今さらな話で、AT互換機ユーザならば、「ブート・マネジャー」や「LILO」を使ってたし、
PC-98では、「固定ディスク起動メニュー」が標準実装されていて利用されていた。

本来ならばそのような環境で「何をするか」、ということが肝心だと思うが、

> 手段が先か目的が先かということも、微妙である。 
> 手立てに見込みがないと目的へ向かうことにためらわれるし、
> 目的・目標の打ち立てが常に明確に立ち現れる訳でもない。

と書いている。結局肝心な「お前のやりたいこと」が見えてこないし自身も分かってない。
目的が明確化されていない状態で、巨額を投資して環境を構築すること自体が危険だ。
(まぁ、趣味でやるのならそれでも構わないかもしれないが……)
ゆえ、如何に長文で工作員だの書こうが、「だから何?」。

(言っておくが、IBM OS/2 Warpユーザを長くやっているので、
 自分自身、そう、Microsoftに好感を持っているわけではない。
 MSの工作員呼ばわりされるのは心外である。謝罪を求める)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード