facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 874
  •  
  • 2014/04/27(日) 04:52:43.90
ところで、このスレの人たちは、外国語の日常会話はいくつくらいできる?

おれは、英語、フランス語、スペイン語だけど、

英語 → フランス語 → スペイン語の順番で、
まずは、学校でならう英語(ただ、英語はやや、系統が違うけど)を土台として、
文法、語彙の共通なところをてがかりにしてフランス語を覚えるのにも応用できた

スペイン語は、フランス語とは、ロマンス諸語、語系に分類されてて
文法、語彙の共通なところ、ちがうところという順番でおぼえて、できるようになった


スペイン語も、英語とも共通性のある語彙もわりとおおいので、そのへんは、わかりやすい

もともと、外国語の単語も文字の形の面白さで覚えたところがある
まあ、視覚型といってしまえば、そうだとおもうんだけど

だから、ラテン文字アルファベットで書かれていない外国語はできない
基本、勉強はきらいなので、文字と発音を覚えるのが面倒すぎる
おとなりの韓国語、中国語も、文字の読み方がわからないので、さっぱりわからない

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード