facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 701
  •  
  • 2014/04/17(木) 22:32:06.33
ステレオタイプな偏見は多少しょうがないのかもだけど
ASDの特に子供の場合適当な安い服で済ませられなくて苦労する場合もけっこう症例とかで聞く気がする
感覚過敏やこだわりで特定の生地、色、メーカーでないと着られないとか
新しい服を着ただけで慣れなくて疲れ切っちゃうとか

発達障害の人は年齢相応の服装が出来なかったり表情が幼かったりで
実年齢より年齢が低く見える事がある、って支援者の人の本に書いてあった
これはASDでもADHDでもある程度共通なのかな

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード